• ベストアンサー

a (large) number of + 数えられる名詞

お願いします a (large) number of + 数えられる名詞(複数形) が主語になった場合、 主語は常に複数であると考えていいんでしょうか? ひとつのユニットとして捉えて単数扱いになるときもあるんでしょうか? (単数扱いの例文は見つけられませんでした)

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

a large number of A large numbers of A どちらも A には複数名詞が入ります(a large number of water などは、ありえないということです)。 [例] A large number of people have come. people = persons なので、動詞は have になります。 従って、「主語は常に複数であると考えていい」です。 * 手元の辞書(「スーパー・アンカー英和」)および下記のページを参照しました。 → http://www.eigo21.com/01/situmon/173.htm

d-moveon
質問者

お礼

私も調べたんですが単数扱いは見つけられませんでした。 ご回答くださいましてありがとうございました。 本当に助かりました。

関連するQ&A

  • A number of

    A number of sea turtles は、複数扱いですから、これを主語にして現在形の文章を作ると、動詞にsはつきません。例えば、 A number of sea turtles die from balloons and plastic bags.  と、なります。 ところが辞書には、『A number of passengers were [《やや正式》 was ] injured in the accident.     多く [いくらか] の乗客がその事故で負傷した。 と、書いてあります。A number of ~  を単数扱いする場合があることを示唆していると思います。中学生英語を教えるときは、『[A number of 名詞の複数形]は、複数扱いすればいい。』と教えればいいと思うのですが、高校英語を教えるときは、 『いくらかの~』と表現したいときは、単数扱いにして、『多くの~』と表現したいときは、複数扱いする、と教えればいいのですか?

  • Most of 可算名詞 について

    「Most of の後に可算名詞がくる場合、必ず複数形」、と色々なところに書かれていますが、単数形もあり得ると思って調べたらいくつか例文が見つかりました。これらは文法上間違っているのでしょうか? Most of the cat is white.(その猫の大部分は白い) Most of the book is broken.(その本の大部分は破られている) などです。 加えて、上の場合、なぜ単数扱いになるのでしょうか? 「その本の大部分=複数ページ」なのですから、当然複数扱いになると思うのですが?

  • a lot of / a large number of 使い分け

    a lot of / a large number of 使い分け a lot of と a large number of はどう違うのでしょうか、教えて下さい。 また似たような意味だとすればどのように使い分けるのでしょうか。

  • たくさんの 「a large amount of」

    英語初級レベルの者です。 「たくさんの~」の意味でつかわれる  「a large amount of ~」  例文 This brochure contains a lage amount of information . について、「どの程度多い」というのがわかりません。  a lot of  程度なのか  plenty of 程度なのか 根本的に考え方が間違っているのか・・・(可算名詞、不可算名詞に使う違いなど) よろしくお願いします。

  • A body of/ a host of

    A body of/ a host of それぞれ後に続く名詞は不可算名詞なのか単数名詞なのか複数形なのか単数形なのか教えてください、お願いします。

  • 普通名詞と集合名詞について

    trouserっていう単語がありますが、これは普通名詞なのでしょうか?ネットでいろいろ調べたのですが、以下分かったことは・・・ pair ofなどが付く時は、trousersとして可算名詞扱い・・・(1) 片方だけを指す場合には単数形になることもある・・・(2) 通例複数形である・・・(3) そこで(1)について考えるとtrousersは不可算名詞として扱うこともある、とも理解できそうな書き方です。でもそうなら普通名詞でなく何になるのでしょう?(普通名詞はすべて数えられる名詞と理解しています) 集合名詞の何か?集合名詞の理解がまだしっかりしてないからそう思うのかもしれません。sが付く、付かないで普通名詞が集合名詞に変わったりすることはないと思いますが・・・。 ちなみに私の文法書では集合名詞は数えられるの部類に分けてありますが、集合名詞でも A・・・単数・複数の両方に扱うのは・・・可算名詞(familyなど) B・・・常に複数に扱う・・・・・・・・・可算名詞(peopleなど) C・・・常に単数に扱う・・・・・・・・・不可算名詞(furnitureなど) という理解をしていますが合ってますか? また数えられる名詞の単数形には、必ずa、anかそれに代わる修飾語(my、thisなど)をつける・・・(4)、とあったのですが、 People say that she will go on the stage next year という例文がありました。Bについては例外である、ということなのでしょうか?Aでも単数形を複数扱いだと(4)の例外でしょうか? そして、shoeについてはtrouserと同じ部類の名詞と考えていいのでしょうか。でも辞典(ジーニアス)ではshoeはC名詞と記してありますが、trouserはC名詞ともU名詞とも記されてありません。この違いは一体何なのでしょう? たくさん質問してすみません。わかりやすくご解説いただける方、回答よろしくお願いします。

  • 「meny a 単数名詞」の使い方

    「meny」ってたくさんの~の意味でしょ。ですから、その後には複数形がきますよね。ところが、参考書に meny , a lot of , と並べて「meny a 単数名詞」が あったのですが、こんな使い方するんでしょうか?あれば、例文を教えて下さい。

  • 集合名詞

    集合名詞がいまいち分かりません I hear that over 70 percent of the world's mail is witten in English. 人まとまりと考える場合は単数扱い、一つ一つに重点を置く場合は複数と載っていたのですが、 上の文の場合は複数扱いすることはできないのでしょうか? こういう場合は単数、複数と言う分かりやすい例文がありましたら、 どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • a number of は「いくつかの」か「多数の」か

    こんにちは。 表題の件で、どちらが正確なのか、迷っています。 手元の辞書の用例を調べるとこんな感じです。 ●ランダムハウス a number of books 多数の本 ●リーダーズ (1) 幾らかの… (some).・a number of students 若干の学生. (2) 多数の….・a great [large] number of… 大勢[たくさん]の… ●The Concise Oxford Dictionary a number of: several numbers of: a large quantity or amount これらから、単にa number ofの場合は、「いくつかの」となり、 greatやlargeが入ったa great number ofなら「多数の」となると 考えていいでしょうか。 a number ofが「多数の」を意味する場合もあるのでしょうか。 お詳しい方、ご教授おねがいします。

  • a number of とa variety of

    A numbers of workers have recently left the conpany. A variety of countries has participated in Expo 2010 Shanghai China. a number of とa variety ofは両方とも複数で受け、the number of とthe variety ofは単数で受けるのですよね?? この様な用法についてサイトで見て勉強していたら、上の2つの文を発見したのですが、 下の文章はhasになっています。これは単なるミスなのでしょうか??