• ベストアンサー

忌中の寒中見舞いについて

今年の12月下旬に親族が亡くなりました。 49日の法要は2月9日です。 寒中見舞いはその後に出しても大丈夫でしょうか? 立春の前までに出すとよく聞きますが、どのようにしたらよいでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

そもそも寒中見舞いは、豪雪地域や寒さに厳しい地域の人を見舞うため に出されたのが始まりと言われています。それが何時しか喪中時に出す 物になり、年賀状を出せない時の挨拶状になっているようです。 寒中見舞いを出す期日は、小寒から立春までに出すように言われていま す。平成22年なら1月5日から2月4日までが期日になります。 喪中の場合は祝い事や祝い言葉は使わないのが基本ですから、内容には 祝う事や言葉を書かないようにして1月5日以降に出されて下さい。 今から印刷を頼んでも、年末年始で印刷工場は休んでしますから、1月 5日以降に準備をされて2月4日までに投函されたらと思います。 普通は立春を過ぎて寒中見舞いを出す人は居ませんし、受取った側の人 も「あれっ」と思うかも知れません。

hatotel
質問者

お礼

わかりやすくご説明頂きありがとうございます。 またお礼が遅くなり申し訳ありません。 1月5日以降ですね、まだまだ喪失感があり動きたくありませんが頑張って出したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

例えば 7月初旬に家族が亡くなったとしたら、あなたは暑中見舞を出すか出さないか迷いますか。 まあ、もともと暑中見舞など書いたことのない人なら話になりませんけど、毎年書いている人なら何も考えずに出すでしょう。 つまり、間違えてはいけないことは、寒中見舞とは単なる季節のあいさつであって、年賀状の代用品では決してないということです。 寒中見舞に「おめでとう」などと書くものではありません。 季節のあいさつに、喪中も忌中も関係ありません。

hatotel
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ございません。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寒中見舞いはまだ間に合う?

    お客さんへ寒中見舞いを出そうと思っています 寒中見舞いの期限は立春(今年は2月4日)までとありました、今から出して31日には届きますが遅く感じる事はないでしょうか?

  • 寒中見舞いを出し忘れてしまいました

    年賀状の返事を送れなかった方に、寒中見舞いを出そうと思っておりました。 しかし年明けよりバタバタと忙しかったため、うっかり出すのを忘れていました。 寒中見舞いを出すことに気付いたのが今日(立春)で、 (1)寒中見舞いのままで、明日にでも出す (2)冒頭のあいさつの寒中見舞いを、余寒見舞いに変えて出す 上記のどちらにすべきか迷っております。 アドバイスお願いします。 ちなみに、寒中見舞いはパソコン上では作ってありますが、まだプリントアウトしておりません。 また寒中見舞いを出す相手は、なかなか会うことのできない友人になります。

  • 今ごろ寒中見まいは遅いでしょうか。

    年賀状をもらった人に寒中見まいをだそうと思いながら 立春がすぎてしまいました。 いまさら寒中見まいは遅いでしょうか? なにか、年賀状をもらった返事はだしたいと思いますが ださないほうがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 寒中見舞いについて

    友人より 「寒中お見舞い申し上げます~。今年もヨロシクお願いします。」 というメールをもらいました。 なんて返事をすればよいのでしょうか。 こちらも寒中お見舞い申し上げますでよろしいのでしょうか!?

  • 寒中見舞いについて

    昨年、母がなくなり今年は年賀状を遠慮しました。しかし、何人から年賀状が届き、その方に寒中見舞いを出そうと思ってます。寒中見舞いはいつ頃から投函しても良いのでしょうか?もう、出しても大丈夫ですか?教えてください

  • 寒中見舞いについて

    教えてください。 昨年12月末に父親が亡くなり、寒中見舞いを送る予定です。 12月中に喪中はがきを下さった方にも、寒中見舞いをお送りした方がよろしいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 寒中見舞いについて

    http://www.jp-guide.net/manner/ka/k-mimai.html 上記サイトに寒中見舞いについて書かれてあるのですが、 わからないことがあるので教えていただけますか。 昨年1月に母を亡くしたのですが、いつも年賀状をくださる人の内、母の死を 知らせていない人には、喪中ハガキを昨年出し、母の死を知らせていた人には 喪中ハガキは出していません。 1.母の死を知っている人や、喪中ハガキを出した人には、寒中見舞いは   出さなくてもいいと理解していますが、寒中見舞いをもらっていなくても   近況を知らせる意味で寒中見舞いを出してもいいのでしょうか? 2.母の死を知っている人から、寒中見舞いをもらった場合、その返事は   寒中見舞いでいいのでしょうか? 3.母の死を知っている人から、昨年12月に喪中ハガキをもらいました。   私もその人も喪中なのでその人には寒中見舞いはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 寒中見舞い、立春までギリギリですが・・

     昨年母が亡くなりました。喪中を知らずにお年賀状をくれた方へ、寒中見舞いで年賀状欠礼のお詫びを出そうと思っていましたが、先月風邪をこじらせたり、自分の怠慢さから今日(2月1日)まで出さずじまいできてしまいました。  今から投函してこようと思うのですが、葉書の最後に19年2月1日と入れるのでしょうか?  県内の方ですので明日か明後日には届くと思います。  こんなギリギリで出すより、立春をすぎてから余寒見舞いで出した方がよいでしょうか?  よろしくお願い致します。  

  • 寒中見舞いについて

    教えてください。 私は12月に今の会社に転職し、今まだ3週間程です。会社の上司や社長に年賀状を出さなければいけないのですが、私は9月に祖父がなくなり、喪中で年賀状を出す事が出来ません。喪中はがきを出す時期は過ぎていますし、社内で私が喪中である事を知ってる人は誰もいません。 何も出さないのも失礼ですし、(特に相手は私が喪中である事を知らない為、私からの年賀状が届いていないと、非常識だと思われるのでないかと不安です。) ですので、代わりに寒中見舞いを出そうかと思っています。 ネットで調べてみると寒中見舞いは7日以降に出すものだと書いてありました。新年は4日が仕事初めで、みんなで初詣にいく予定になっています。その時に上司や社長とも会うことになるので、それ以降に寒中見舞いが届いてしまうのはどうかと思いました。 ちなみに、寒中見舞いの内容には、「服喪中につき、新年のご挨拶を失礼させて頂きました。新年のご挨拶が遅れましたことを心よりお詫び申し上げます。」という文面を入れる予定です。 (1)年賀状を送っていない相手から、いきなり寒中見舞いが来るのはおかしいですか? (2)寒中見舞いが、1月2~3日に届くのはおかしいですか? (3)4日に顔を合わしているのに、7日に寒中見舞いが届くのはおかしいですか? 困っています。 いいアドバイスをお願いします。

  • 寒中見舞いはいつから?

    あけましておめでとうございます。今年は年男なので頑張ります笑 さて ・寒中見舞いはいつごろから送るべきなのでしょうか? ・年賀はがきでのやり取りはいつまでならアリなのでしょうか? 三が日中に年賀状を頂いたのですが当方旅行に行っておりましたので気が付くのが遅くなってしまいました。 寒中見舞いはがきで返事を書きたいのですが、一般的にいつ頃からが寒中見舞いはがきを使うようになるのでしょうか? 社会人経験が浅い故無知で申し訳ありませんが教えて下さい、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう