BOSCHのコンパクトキッチンマシンとロボクープマジミックス、どちらを購入するか悩む

このQ&Aのポイント
  • BOSCHのコンパクトキッチンマシンとロボクープマジミックスのどちらを購入するかで悩んでいます。使用目的は、パン生地、ピザ生地、スコーン、ミンチ、千切りなどです。
  • 質問者は、FPでパン生地を捏ねる場合、あるメーカーのものでは、水分が多すぎるものや柔らかい生地は難しいと伺ったこともありますが、マジミックスではいかがでしょうか?短時間で捏ねあがるメリットはあるようですが、生地の出来具合や翌日のパンの状態はBOSCHに比べていかがでしょうか?
  • BOSCHの場合ブレンダーの取り付けに手間がかかると利用者のブログで拝見したことがありましたが、実際の使い勝手(高さも高いようですし)、又モーター音、ボウルの揺れ等はいかがでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

BOSCHのコンパクトキッチンマシンとロボクープマジミックスのどちらを

BOSCHのコンパクトキッチンマシンとロボクープマジミックスのどちらを購入するかで悩んでいます。 使用目的は、パン生地、ピザ生地、スコーン、ミンチ、千切りなどです。 FPでパン生地を捏ねる場合、あるメーカーのものでは、水分が多すぎるものや柔らかい生地は難しいと伺ったこともありますが、マジミックスではいかがでしょうか? 短時間で捏ねあがるメリットはあるようですが、生地の出来具合や翌日のパンの状態はBOSCHに比べていかがでしょうか? BOSCHの場合ブレンダーの取り付けに手間がかかると利用者のブログで拝見したことがありましたが、実際の使い勝手(高さも高いようですし)、又モーター音、ボウルの揺れ等はいかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.1

こんにちは 私はボッシュを使っていますが 泡だて専用にしています。←感動的に素晴らしい!! パンは1ど失敗して再チャレンジしていないです。 自動ではないので状態を見ながら作らないといけないので 放っとくことが出来ません。ちょっと練習がいりそうですよ。 使って思ったのは、 ケーキ作りならスペアのボールと泡だて用の羽根があった方が良かったかなあということです。 音や振動は、モーター駆動なので、静かではないけど こんなものかなという感じです。

kuratch7
質問者

お礼

色々悩みましたが、BOSCHを購入し現在使用中です。 パンつくりがメインですが、手捏ねに比べてずいぶん楽になりました。 5gatu2009さんのように泡立てにも機会があれば利用してみようと思います。 返答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピザの生地の保存について

    ピザの生地を作りたいのですが 生地を作って余った場合どうやって保存すればいいか 教えてください。 冷凍保存ができると一番いいのですが、、 あと、パン生地なんかの保存方法もおしえてくださいm(__)m

  • ピザの生地が出来上がってから焼くまでの保存法は?

    昨日、ピザの作り方を質問した者です。 また教えて頂きたいのですが、午前中にピザの生地を作り、焼くのは夜にしたい場合、生地はどのように保存すれば良いのでしょうか? 私が作るピザの生地は材料をこねたらラップをかけて1時間以上置き発酵させる作り方です。(2倍に膨らんだら発酵完了) 冷蔵庫に入れる場合は一晩置かなきゃいけないみたいで・・。 そのまま2倍に膨らんでも放っておいて夜にトッピングして焼いても大丈夫でしょうか? もしくは発酵したら生地を伸ばしてトッピングして夜まで置いても大丈夫でしょうか?(その際ラップしますか?) ピザを作るのはまったく初めてなのでアドバイスお願します(パンを作った事もないです) よろしくお願いします。

  • ホットケーキミックスでお菓子作り

    こんにちわ、 ホットケーキミックスでパン・ケーキ・ピザ作りに凝ってしまいました。 そこで、教えて下さい。 生地を作りすぐにオーブンで焼いています。 たとえば一晩生地を寝かしてしまった場合出来具合はどうなりますか? 明日子供にパンを持って行かせるつもりです。 朝早いので夜に生地を作って置いても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • ミキサーとフードプロセッサー購入で迷ってます

    (1)山本電気のフードプロセッサー(http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/448869016)と、(2)オスターのブレンダーにフードプロセッサーのカップをセットにしている商品(http://item.rakuten.co.jp/alphaespace/3001178)のどちらを購入するか迷っています。 (1)は、モーターが良い物らしい、音が静からしい、コンパクト、液体の使用可能で、ミキサーとしても使えるらしい。(2)は、500w/6枚刃でパワフル。丈夫そう。大きい。容器は2つになってしまうけれど、こちらも1台でミキサーとフードプロセッサーが利用可能。 今まで使っていたミキサーのパワーに不満があり、最近結婚した友達にゆずりました。暑くなってきたのでまた野菜ジュースを飲みたいと思い、ミキサーを探していたらフードプロセッサーも欲しくなり、今この二つまで絞りました。 フードプロセッサーは使用したことがありませんが、肉をひき肉にしたり、スコーン生地を混ぜたり、パン生地作りや、お菓子作り全般にに利用したいと思っています。 それから、プランターで育てているバジルでバジルソースも作りたくて…これはミキサー機能でしょうか。 独り者の為、容量の小さい物を探していたのですが、ある程度安くてパワーのありそうなオスターも気になってしまいます。ただ、フードプロセッサーの口コミが、オスターは殆ど見つけられなくて、そこも迷う要因です。 どちらを買うのが良いかというご意見や、実際使っている方の使用感などお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • もし、パン粉をお好み焼きに入れたら

    パン粉は小麦粉からできていますよね、でもそれだけではないので・・・・・ お好み焼きの粉に余ったパン粉を混ぜ込むのは、身内が嫌がるお味になると 思われますか?言わないとわからないとおもわれますか? あと、パン粉を少量の小麦粉と混ぜ込んで、ピザ生地をもどきで作った場合 卵をつなぎとして使用してみたほうがいいですか?

  • ドライイーストとベーキングパウダーの違い

    先日、フライパンでピザのようなホットケーキのようなものははできないかな?と思い通常よりもゆるい(水の量を多め)ホットケーキの生地のようにゆるゆるの生地をつくりました。(もちろん、水以外の材料はピザ生地の材料です。)その時はドライイーストを入れ、3時間くらい発酵させたあとフライパンで焼くといい生地ができ、おいしくめしあがりました。しかしその次の日、そのゆるゆるの生地をつかって焼くと昨日と違うまるでパンのような生地になってしましました。イーストは"生きている"とよく聞きます。1日おいたままにしておいたので、イーストは発酵しつづけたのでしょうか?またそのままおいておくとまた違った生地ができあがるのでしょうか? そういった場合、イーストよりもベーキングパウダーのほうがいいのでしょうか? 元々、イーストとベーキングパウダーの違いがよくわかりません。。。 初歩的質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • HBかフードプロセッサー

    母の日にフードプロセッサーかホームベーカリーをプレゼントしたいと考えています。今の所どちらを選ぼうか迷っています。 母はとにかく忙しく、家族人数も多いので大根おろし等が特に大変と言っていました。 ポロッと電動で切ったりおろしたりする物が欲しい。。。と漏らしたのを聞いた事もあります。 HBの場合は、母と一緒に住んでいる妹が使用し、母は食べるだけだと思うのですがパンが大好きなのでこちらも捨てがたいです。小さい子供もいますし重宝すると思います。パンもしょっちゅう買ってきますし、ピザもよく買ってきますので、ピザ生地等が作れる所も魅力的です。 フードプロセッサーパン&ピザ生地をこねる事も出来るようですが、発酵等初心者としてはどうでしょうか? ご使用中の方から こんなに便利なのよ!など、すごく魅力的な部分を教えて是非頂きたいです。 予算は15000円程ですが、多少のオーバーはあっても是非お勧めをお聞きしたいです。 宜しくお願い申し上げます。

  • ピザ生地の発酵温度をどのように作るのでしょう?

    ひとつ前のご質問「ピザ生地がくっつかなくならない」に対するの回答者様2の方のおすすめの粉のサイトを拝見しました。イタリアで食べたピザやイタリア料理店のピザが忘れられず、以前、薄力粉、強力粉の配合を色々変えて頑張ったのに、納得のいく生地が作れず(粉っぽい、硬い、パンみたい、なんか違う)挫折したのですが、この粉ならもしや!と思っているのですが・・・・ 1.(ホームベーカリーの場合)生地こねコースで生地をこねる。(手づくりの場合)すべての材料を混ぜ合わせてこね、35℃で90分発酵させる。 2.4分割し、丸め直して常温(28℃)で15分間置く。 と書いてありました。以前どのように発酵したのか思い出せないのです。(それ位昔の事なのです) なにか、レンジやオーブンの機能を使ったような気がするのですが・・・ この寒い時期、35度や28度の状況をどのように作るのでしょうか?蒸し器で云々の記事も読みましたが、なんか面倒くさそう・・・皆様、簡単な方法があれば是非、お教えください。絶対においしいピザを手作りできるようになりたいのです!!

  • パン生地、ピザ生地について

    同じ粉を同じ環境で使う時、水分量が違うと出来上がりはどのように違うのでしょうか? 例えばホームベーカリーで食パンを焼くのに粉250gに対して水が170gと180gではどのような差が出てきますか? ピザ生地の場合は水が少ない方が噛みごたえのあるムッチリした生地になるのでしょうか? 扱い易さ等の違いではなく、仕上がりの違いを教えてください。

  • パンの発酵について

    ネットで色々とレシピを見ていると、一次・二次発酵ともに色々な方法があり、混乱しています。 まず一次発酵ですが 方法1・ボウルにぬるま湯を張り、生地を入れた容器を浮かす。湯のボウルごとラップをかぶせる。 方法2・生地を入れた容器を濡れ布巾で覆い、さらにラップをかぶせて暖かい場所に置く。 方法3・生地を入れた容器にラップをかぶせ、さらに濡れ布巾をかける。 1の方法は冬場に向いていますか? 2と3で濡れ布巾とラップの順が逆ですが、どちらが正しいのでしょう?2は保湿のための濡れ布巾→湿度キープのためのラップかな?と思いましたが、3がよく分かりません。布巾に生地が付かないように?? 次に二次発酵ですが 方法1・霧吹きをしたり濡れ布巾をかけてオーブンで発酵 方法2・発泡スチロールにお湯の入ったコップとパンの天板を入れて発酵 1の方法で霧吹きをした場合は布巾は不要ですか? 2の方法ではラップや布巾は不要ですか?

専門家に質問してみよう