• ベストアンサー

ピュアな子元気な子っ

teruteru88の回答

回答No.3

私は前者の方がいいです。 あんまりおとなしい子は好きじゃないというか、明るくガンガン、っていうのがいいですね。 やっぱり毎日にぎやかにいきたいですし。 ただ、票は割れると思いますよ。

関連するQ&A

  • ピュアと言われますが、何がそう思わせるのか?

    くだらない悩みと思われるかもしれませんが。。。聞いてください。 現在25歳です。なんでしょう、よく、ピュアだと言われます。正直、最初言われた時は、純粋なイメージなんてさわやかでいいじゃないか、とプラスに受け止めていたのですが、本当によく言われて、なんかちょっとうれしくないのです。心当たりと言えば、見た目が幼いところでしょうか。人とお付き合いしたこともあるし、バージンではないし、それを友達は知っているのに、それでも言われるんです。 最近、自分がピュアだと思われることに嫌悪感を持つ理由がわかりました。私は、多分みんなの前で猫をかぶっています。でも、それは普通なんじゃないかと思うんです。猫をかぶっているというのは、会社や友達の前では、かなり気を使うし、できるだけ周りの人には優しくしようと心がけています。でも、家に帰ると、全く違います。ダラーっとしているし、家の手伝いだってしないし、親は私が職場や友達の前で見せる顔を見たら正直驚くのではないかと思います。いつも、「あんたは本当に何もしないんだからーーー」とあきれられています。ついつい甘えてしまう自分が悪いとは思っているのですが。。。とにかく、家だと気をかなり抜いているのです。 でも、家での性格は、家でのものであって、さすがに友達や職場では常識的に考えて見せることはできないです。これって、みんな持っている顔なのではないですか? 家での顔を自分でもわかっているし、正直、だらだらしてる自分ピュアだなんていわれても、あー違うのになーと思うし、何度も「私はみんなの前では違う顔を見せてるから、そう見えるだけ」と言っているにも関わらず、「それでも○○は絶対ピュア。」と言われます。 なぜなんでしょうか?直接聞いても、雰囲気だとかそんな抽象的な答えしか返ってきません。。不思議でなりません。ピュアの基準ってなんなのでしょうか?

  • クラスの友達

    今年高校に入学しました。 でも同じ中学校の友達とは皆クラスが離れてしまいました。 そろそろ入学してから1ヶ月がたちますが、なかなかクラスに馴染めません。というかあまりのハイテンションについていけないのです^^; 他の男の子達は女の子とも楽しそうに話すのですが、中学校の頃に下ネタを言ったりや女子と話すと嫌われる、というシステムが勝手に出来てしまっていたので女の子と話したり下ネタで盛り上がることに抵抗があります。 同じクラスの陽気な男子グループがたまに話しかけてきたりボディータッチなどでコミュニケーションを図ってくれるのですがどんな反応をしたらよいかわからず、結局なにも話さずに終わってしまうのです。 そんな皆と仲良くなるためにはどうしたらいいでしょうか? このままでは独りになるんじゃないか、と不安でたまりません。 早く皆とワイワイ話したいです。

  • 彼の好きな子って。

    私には好きな人がいるのですが、その彼とは席も近いので、わざわざ 他のクラスに会いに行ったりする必要もありません。 彼には好きな人がいることは他の女の子から聞いたので確かなんですが、相手は誰なのかいろいろ考えてるところです。 まず、彼は休み時間も他のクラスに出入りしたりしている様子はないです。休み時間も席にすわったまま、友達としゃべっています。 こういう状況だとやはり好きな子というのは同じクラスにいると考えるのが可能性ありでしょうか?また、やはり他のクラスの子より同じクラスの子の方が、いろいろ目に入るので、好きになることが多いんでしょうか?(部活などで他のクラスの子と接点はないという前提で。) また、男の子が自分より背の大きい女の子を好きになることって可能性あるんでしょうか?やはり小柄な男の子は小柄な女の子を好きになるものでしょうか?

  • 蹴る子いますか?

    幼稚園での娘の話しです。 娘は何もしていないのですが、クラスの男の子、女の子で、蹴ってくる子がいます。 幼稚園児ならある事なのでしょうか?。 皆さんの幼稚園にも、蹴る子いますか?。

  • ピュア、鈍感、天然な性格…?

    私は二十歳の大学生です。 男友達と遊んでいたときに 『なんでお前ってそんな鈍感で天然でピュアなの!?』 っと言われ気になったので質問しました。 バイト先の店長、従業員、お客さんにも… 『ピュア過ぎる!天然すぎる!なにこれ!』 『汚れていなさすぎる!』 など言われまくります。 友達にも 『なんなの!?二十歳にもなってそんなピュアでいられるわけ!?』 っと驚かれますし、笑われます。 二十歳なのに子供ということなのでしょうか? ピュアは良い意味ですか?悪い意味でしょうか?

  • 男性に質問です!彼女がいても、すっごく可愛い子に「彼女いますか?」と聞かれたら・・

    男性に質問です。 もし彼女がいるのにすっごく可愛い女の子に「彼女いますか?」って聞かれたらいないって言っちゃいますか? 大学生です。友達がすっごく可愛い子なんですけど、バイト先で気になる男の子に彼女いるかどうか聞いたら、いないって言って、その後、その男の子の方からメアドを聞いてきたらしいのです。 でもその男の子には彼女がいるという噂があるのです・・・。 やはり男の人って彼女がいても、すっごい可愛い子に彼女いるかどうか聞かれたらいないって言っちゃうものですか? あと、逆に別に可愛くなくて全然興味のない女の子に「彼女いますか?」と聞かれた場合ははっきりいないって言いますか?

  • 付き合ったことのない子

    わたしはもうすぐ21才になる女です。でもいまいままでちゃんと付き合った彼氏がいません。友達にはいそう~とかいわれるけれど、、まったくです…。男の子って男性と付き合ったことない女の子をどう思いますか?周りは彼氏彼女いるし、今いなくても前いたとかで、いるのが普通な雰囲気なんで、自分のこと素直にさらけ出せないんです。引かれる、とか気つかわれる、とか思って。聞かれるとちょっと盛って話したりしてしまいます。私みたいなタイプの子、びっくりするとか引くとか、いろいろ意見ください。きっとこうなるとか思っていつもいるんで皆さんの意見をききたいです。

  • 女の子らしい子ってどんな子ですか?

    突然ですが、男性の皆さんに質問です。 「女の子らしい女の子」ってどういった人ですか? また、「女性として魅力的にうつる子」ってどんな人ですか? ご自分の感性でいいので、教えて頂けないでしょうか? 2週間程前に1年付き合った彼氏と別れました。 振られた側で、「友達以上恋人未満」だと言われました。 自分なりに私に何が足りなかったのか考えて考えて出た答えは「女らしさ」でした。 別れた彼は「ザ・女の子」が好みで、付き合っている間も「もっと女の子らしい服選んだら?」「女子力がない・・」といったことはよく言われていました。 その時は私もつい、聞き流してしまっていました。 理系で男ばかりの中で生活しているせいか、もともとの大雑把な性格のせいか、私は「女らしさ」が全くと言っていいほどありません。 外見的にはそんなことなくて、むしろ外見は「女の子らしい」とよく言われるのですが、仲良くなって話すと「ただの友達・男」だと言われてしまいます。 下ネタは苦手で、自分からは決して話しませんが会話の中で出てきて話をふられれば、笑って流します。 アイドルや可愛い女の子が好きだったり、嘘が苦手で思ったことはすぐに相手に伝えてしまいます。 付き合っている間、私が奢られるのが嫌いなので、お金は基本割り勘、端数は出せる方が出すスタイルでした。 負けず嫌いで意地っ張りなので、彼氏に頼るということはほとんどしませんでした。 後は、昔「思わせぶり」だという理由でいじめられたことがあったので必要以上に男性の前では男らしく振る舞おうとしてしまいます。彼氏の前でもなかなかそれが抜けませんでした。 少し長くなってしまいましたが、自分でダメだったと思う所を挙げてみました。 いつまでも別れた彼氏に執着していても良くないことは分かっています。 でも、今はまだ諦めることもしたくないですし、何より「変わりたい」という気持ちがあります。その理由が今は別れた彼氏でも何もしないよりはいいのかな、また頑張ってるうちに新しい恋に進めるのかな、と思いました。 ですが自分ではどうやったら「女の子らしさ」を手に入れられるかが分かりません。 なので皆さんの協力をお願いします。

  • 僕が下ネタを言うと・・・。

    こんばんは、僕は高校生の男子です。 実は僕の好きな女の子(以下Mさん)の様子が、最近おかしいのです。授業中に僕と友達が話してて、やっぱり男子同士の会話だから下ネタが出ることも少なくありません。僕も、その男の子に乗って下ネタを言うのですが、僕が下ネタを何回か言うと、決まってMさんが机に突っ伏すのです。 僕とMさんの関係性はただのクラスメイトでありまして、あまり会話はしません。ちなみにMさんはおとなしい女の子で、男性恐怖症という噂も聞いたことがあります。 このことは今年に入ってから10回はあります。もちろん、他の男子も下ネタを言うこともあるのですが、Mさんが机に突っ伏すのは決まって僕が下ネタを言った時です。 その他にも、他のクラスの女の子の話題になって「あの子は異性としては見てないよ」とか「あの子は可愛いと思う」という恋愛の話を僕が口にすると、上記のように机に突っ伏すことがあります。 ここが疑問なのですが、机に突っ伏すという行動の意味が正直分からないのです。机に突っ伏すというのはどういうことなのか?なぜ、下ネタが聞こえると机に突っ伏すのか?それも、なぜ僕だけなのか?分からないことだらけです。 新学期が4月から始まるので、新しく授業が始まる前に答えを知りたいです。僕自身、女の子についてはわからないことだらけなので、誰か回答をください。

  • 泣ける子/泣けない子

    お世話になってます、女子高生です☆ 今日、男友達がわたしに「A子(彼女)がまた泣いてる」といやそうに言ってきました。A子は結構すぐ泣くタイプなのですが、その男友達はそれをいやがってるっぽいです。 ここで質問です!すぐ泣くのはウザいと思うんですが、みなさんは映画とかを見て泣ける女の子が好きですか?それともめったに泣かない子ですか?男性にお聞きしたいです(できれば同年代で)。 ちなみにわたしは全然泣けません(笑)