生涯働ける職種について

このQ&Aのポイント
  • 生涯働ける職種について考える
  • 定年後の再就職に向けて資格を取得したい
  • デスクワークで働ける仕事を希望
回答を見る
  • ベストアンサー

生涯働ける職種について

生涯働ける職種について 現在、私は会社員で、41歳ですが、あと、20年も経てば確実に定年がやってきます。会社員であるため、自動車の運転免許の他には、特に資格というものを持っておりません。「定年する時に、そんなこと(再就職)は考えればいい」というのも一つの考えですが、来年は就職して20年を迎え、サラリーマン人生も折り返しとなり、また定年退職されていく先輩方を見ているとやはり、定年後の自分のことを考えずにはいられません。 自分の中ではあと、まだ20年ある間に、定年後の再就職に向けて資格を取りたいという気持ちがとてもあります。医師や、建築士や弁護士、自営業などの職業は生涯働ける職種なので、うらやましいなぁと思いますが、定年のある会社員を選んでしまった以上、定年後の第2の人生は確実にやってきます。あと、20年も経てば、世の中もまたものすごく変化していると思いますし、また60歳になった時の自分の体力や記憶力もだいぶ衰えていると思います。自分としては、コンピュータ(プログラミング言語)やファイナンシャルプランナーなど、体力がなくてもデスクワークで働ける仕事を生涯続けたいと思いますが、残念ながら、現在の職務はそのようなものとは程遠い仕事なので、それらが、どのような仕事なのかは、具体的には知るよしもありません。 また、定年というものがあるのだから、第2の人生は「年金」で余生を過ごせばいいという考えもありますが、自分としては、働ける間は、脳がぼけるまで、無理なく働いて社会の役に立ちたいと思っています。 とても、あいまいな質問で申し訳ありませんが、どのようなご意見でもかまいませんので、ヒントを教えて下さい。こうなると、自分の人生の生き方を教えてくれませんか?といった質問にもとれ、「自分のことは自分で考えろ」とも言えますが、なかなか、この考えの迷路にとらわれて答えがみつかりません。

  • htshts
  • お礼率100% (275/275)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

カナダに住んでいます。 カナダには定年制度はなくなりました。 つまり、年齢を理由に解雇することはできません。 日本も、あと20年もあれば、事情は全く違うと思います。 現在は免許が必要ない職種にも、どんどん免許が必要になったり・・。 カナダではそうです。 免許のためのハードルも、だんだん高くなっています。 あまりにも速く移り変わる時代ですから、 先行きが分からず不安な人が多いのですよね。 時代の流れにゆられながら進むしか、ないのだと思います。 資格や、社会に認められることが目的でなければ、 ご興味のある分野の知識を、今のうちから集められたらよいと思います。 わたし自身、心理学などの精神的な分野に、仕事とは無関係に、 個人的に興味をもっていて、この数年むさぼるように勉強してきました。 お金になるならないではなく、本当にいまの社会にこそ必要だと思うので、 自分なりにですが、お役に立っていきたいと思っています。 ちなみに、現在は日本でカウンセラーとして開業するには、 資格は必要ありません。 この分野は、若く経験のあさい人には無理だと思いますので、 ご興味がありましたらぜひ。

htshts
質問者

お礼

回答をいただきありがとうございます。カナダには定年がないとのこと、うらやましいですね。私自身も、躁鬱病の経験があるため、人間の脳や精神に関してはとても関心があります。精神科の医師になりたいと思ったこともありますが、医師になるだけの能力は私にはありません。「カウンセラー」・・・良い仕事ですね。これから20年、カウンセリングの本を読んで、勉強すれば、自分が定年を迎えたころに開業できるかもしれませんね。とてもすばらしいヒントを教えていただき、ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • sberry
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

わたしはデザイナーです。 毎日、パソコンに向かってのデスクワークがメインで、 締めきり前の多忙な時期には1日15時間近くも モニターとにらめっこしている時もあります。もちろん 皆が皆、このような長時間ではないかもしれませんが デザイナー仲間のほとんどが、年をとればとるほど、 眼精疲労+腰痛+肩こり+頭痛などと格闘しながら 作業しているといった状態で、 はっきり言ってパソコン相手の仕事こそ、 体力勝負だと実感しております。 なので年をとってからの(老眼など始まってからの) コンピュータのプログラマーというのは、少々キツイのでは…? それよりも現在の職種経験を活かしつつ、 少しずつ方向転換できる道を模索していったほうが良いと思います。

htshts
質問者

お礼

さっそくの回答をありがとうございます。私は、会社員なので、1日8時間勤務して、土日は完全休みの週休二日制なので、デザイナーの仕事が時には、そんなに多忙な仕事であることを初めて知り驚きました。認識を新たにし、パソコン相手の仕事は、第2の人生では選ばないことにします。現在の職務は、パソコンよりもお客さんという人間を相手に苦情処理や悩み事の解決の糸口を見つけてあげることや、職場で働いている人たちの環境をより良いものへする部署で勤務しており、人と会話をすることがメインですので、そちらの方で、定年後は働ける仕事を見つけてみたいと思います。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

noname#185422
noname#185422
回答No.3

はじめまして、よろしくお願い致します。 >自分としては、コンピュータ(プログラミング言語)やファイナンシャルプランナーなど、体力がなくてもデスクワークで働ける仕事を生涯続けたいと思いますが・・ 認識が違います。この業界は体力勝負です。年寄りでは駄目です。 又、手に職はもう無理なのでバイトが出来る体をつくることが一番です。 毎日、運動して体力をつけましょう。 体が健康なら、不透明な社会でもどうにか暮らしていけます。

htshts
質問者

お礼

さっそくの回答をいただきありがとうございます。自分の認識が誤っていることに初めて気づきました。ありがとうございます。この回答をいただけなかったら、これからの20年間を誤った努力で過ごすところでした。毎日、少しずつの運動を続けて行きたいと思います。ありがとうございました。

回答No.2

  私も同じ思いでいます。 年金もJALの例を見れば判る様に安泰ではありません。 で、どんな資格を取ろうとも若い人、経験者には勝てません。 50歳で医師免許が取れても開業できますか? 無理でしょう。 資格不要、完全に個人で働ける「投資」 私は定年後はこれで生活しようと考え実験と勉強をしてます。  

htshts
質問者

お礼

さっそくの回答をありがとうございます。若い人、経験者には、資格では勝てないですよね。 確かに、若い人は、記憶力は強いけれど神経のネットワークが発達していないため考える力はまだ弱い、年をとるにつれ記憶力が弱くなるが、その代わりボケるまでいかない限り「考える」という力は発達して行くと最近医師から教えていただきました。私も「考える」力を最大限に生かして、定年後は生きて行きたいと思います。ありがとうございました。

  • 5431
  • ベストアンサー率17% (76/426)
回答No.1

自分で商売を始めるのはどうですか?

htshts
質問者

お礼

確かに、自営業を始めれば、生涯働けますよね。

関連するQ&A

  • この職種に関わる資格

    今、大学4年生の男です。 ここ最近、就職や将来の事で悩んでいました。 僕がやりたい職種は商品などのパッケージに書かれているキャッチフレーズのような仕事をしたいです。職種は広告だと思います。 このような、職種に関わる資格はありますか? 資格が就職への近道だとは思っていませんが。参考にしたいのでお願いします。

  • 生涯賃金の計算法

    はじめまして。 現在就職活動中の者なのですが、企業を選ぶ基準の一つに生涯賃金を参考にしています。 そこで質問なのですが、 ●例えば、ある人が、A社という企業に新卒で就職し、一度定年して関連会社のB社に籍を移した場合、その人の生涯賃金は「A社の生涯賃金」に相当するのですか?それとも、「A社の生涯賃金+B社で稼いだ分」になるのですか? ●C社とD社が同じ生涯賃金で、平均勤続年数がC社が10年であるのに対し、D社が20年であった場合、それぞれの企業で定年(60歳とする)まで働いた場合、稼げるお金はどちらが多いですか?もしくは同じですか?

  • 就きたい職種が分からない

    ITのネットワーク業で働く29歳男性です。 ここ1年余り、仕事が苦痛(楽しみを伴わない)となり、いわゆる「オフィス」というものにも耐えられなくなってきていて、自分に向く環境や得意にできる職種をみつけて転職すべきだと考えるようになりました。 人生の時間の多くを費やす「仕事」だけに、苦労や大変さの中にも楽しさを見出せるような職種(ひいては会社)を慎重に見つけ出さなければならないと考えています。 そこで、皆様に質問なのですが、 +++++++++++ <1> どのように職種を探されたのでしょうか。 (20代前半はやってみたい職種もあったのですが、今それらの職種のいずれもやりたくない) <2> リクナビNEXT、eCareer、毎日キャリア、Bing、ハロワ、そのた諸々、といった求人情報媒体は隅々まで見尽くしているのですが、お勧めの情報源がありましたら教えてください。 +++++++++++ 自分自身では、経理という職種をぼんやりと想定しているのですが、「オフィスワーク」ということで、やっぱり駄目かもしれない、と感じています(独立できるまでもたない)。 よろしくお願いいたします。

  • なんという職種になるのでしょうか?

    今大学4年生でこれから本格的に就職活動を始めようと思っているものです。 私がやりたい仕事がなんという職種に属するのか分からないで質問させて下さい。 例えば、「お店を出したい!」という人にこのビルの物件はどうですか?と斡旋する仕事だったり、客足が落ち込んだ店をリノベーションする仕事などをする会社に勤めたいです。 去年になりますが「ホタルノヒカリ」で舞台になっている会社のような。 あとは少し前になりますが「結婚できない男」で高島礼子さんが勤めていたような(こちらは店ではなく住宅ですが)。 建物や店を建てたいという人や会社(ショッピングビルの中に入る店舗など)に物件を紹介し、店のコンセプトにあわせ内装のインテリアなどの考え・・・みたいな会社です。 なんという職種なのか分からないと就活サイトなどでの検索のとき困ります。 もしお分かりの方がいましたら回答頂ければ幸いです。

  • 生涯現役で働きたい

    今の会社は退職金もありませんし、年金だっていつから幾ら貰えるかわからない。 だから、死ぬまで現役で働く必要性があると感じております。 具体的には行政書士や司法書士などの士業を考えているのですが、生涯の仕事とするのに充分な資格と言えるでしょうか? 自分なりにも色々これらの資格についてネットで調べたり、実際の有資格者に話を聞いたりしていますが、あまり芳しくないようです。 特に有資格者の方の意見で多いのは「今は何とか食えるけど、有資格者も増えてきている割りに全体的な仕事は減っている。あまり将来性は期待出来ない」といったものが多いです。 皆様、資格で開業についてどう思いますか?

  • 何故その職種を選びましたか?

    今大学3年生でそろそろ就職活動の準備を始め様と色々模索している最中なのですが未だに自分がどんな仕事につきたいのかが判りません。 今大学で心理をやっていますが心理職に付く気は全くと言っていい程ありませんし、特にこの仕事につきたい!という希望もありません。 しかし金銭的な面でこれ以上親の脛をかじり続けるのは嫌なのでキチンと就職して働きたいのです。 そこで皆さんには ・どうしてその職種についたか ・その決め手は何だったのか ・また、何に重点をおいて探したか 出来ればその職種と合わせて教えて下さい。 お願いします…

  • 株やFXに有利に働く職種ってなんでしょうか・・

    こんにちは。甘甘な考えだとは思うのですがお手柔らかにお願いします。 私は将来、株やFXで生計をたてていけたらなぁと夢みています。 そこで、まずその資金作りのために、どういった職種に就職すれば+、トレードする上で後々有利に働くだろうか、と考えています。証券会社に勤める知人曰く、ここに君が就職したらノルマ云々の関係で3日ももたないだろうね、と半分脅されたので除外します。 まず、その夢は~といった忠告は身にしみて分かるので、職種についてよろしければお願いします>< (資格を取得しなければいけないものも視野にいれたいと思います)

  • 職種について

    こんばんは。 私は現在就職活動中でもう少しで20歳(女)です。 私は高卒で、バイトをしながら(今は無職)どのような仕事を探すか考えていました。事務は求人が多いし、すぐに決まるだろうと簡単に考えていました。一応MOS(ワードとエクセル2010のスペシャリスト)の資格を取り、11月の簿記3級の試験に向けて独学で勉強中です。しかし、事務は倍率が高いらしく未経験OKと書いてあっても実際は経験がある人が応募するとやはりそちらの方を採用するらしく中々内定をもらうのが難しいみたいです。 なるべく早く家から出て行きたくて正社員の仕事を探しているんですが、高卒で社会人経験がなくてもできる職種はどのようなものがありますか? 介護や土木などは今人手不足だから内定がもらえやすいみたいですが、性格的にちょっとむいてないかなぁと…(勝手ですいません) ハローワークの方は自分がやりたい事をやるのが1番いいよ、とおっしゃってくれたんですが、自分がやりたい事がずっと考えてても浮かばず職種を絞れません。 給料は1人暮らしを考えてるので15万くらいあったらいいなと思ってます。 ネットで調べてみたんですが、この職種は給料低いから将来的に不安かなぁとか、こっちの職種は給料いいけど自分には難しいのかなぁとか色々言い訳や将来を考えてしまい進みません。 皆さんはどうやってやりたい事、職種を選びましたか? あともう一つ相談したいのが失業手当についてなんですが、失業手当は私の場合自己都合(就活に専念する為)で退職なのでもらえるまで3カ月かかり、その間バイトしてもいいらしいですが週20時間以内で書類に書いて提出など色々制限があり、それだったらもらわないで自分がやりたいようにした方が面倒じゃないのか迷っています。早めに決まれば就職手当ももらえますが職種も決められていないのに早く就職できるか分かりません。 家にお金も入れたり食費などで月々5万はいります。 書類を書いたり就職活動の報告をしなければならないが後に手当がもらえる方と、報告はしなくていいしバイトも何時間してもいいが手当がもらえない方、どちらがいいのでしょうか? 色々質問してしまいすみません>_< アドバイスをいただけると嬉しいですm(_ _)m

  • 高卒就職について (お勧め職種はなんですか?

    当方、高校三年生で就職希望です。 家の事情もありますし、親にはもぅ負担をあまりかけたくないな…と思って就職しようと思っているのですが、やりたいこともなくどういった職種に就きたいかとても悩んでます。 といってもこれ自身は自分自身で決断しなきゃいけないことなんだとは思うのですが…どうもピンとくるものがなく…。 ただアニメ・ゲームが好きなのできればそっち関係のお仕事で、一番は声優さんが好きなので、そのお手伝いができればいいなと思っています。 声優さんに関する裏方お仕事ってどんなものがあるのでしょうか? また高卒での就職は難しいでしょうかねぇ? 上記は当方の今の段階での考えでありまして…無謀なことでしたら考え直さなくてはなりません。 ですので、視野を色々と広げたいので、お勧めの職種等あれば教えて頂ければありがたいです。

  • 将来性のある職種。経理など。

    就職活動中の者です。 私は営業や接客が苦手で、事務などコツコツ行う仕事をしたいと考えています。 そこで質問です。 ・女性が生涯ずっと続けることができる ・資格の取得など勉強をしながらのレベルUPができる ・転職しても率先力となる 以上のような職種では何があるでしょうか? いまのところ経理、総務、貿易事務などを考えています。 ちなみに経理と総務を比べた場合どちらが将来性があるのかも教えていただきたいです。 英語も好きなので、英語の勉強も続けることのできる仕事があれば教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう