• ベストアンサー

自転を実感できない

私は地球が回ってるのを実感できないのですが それは日本に住んでいるからでしょうか? 赤道では秒速400M超の速さで回ってるらしいですが 赤道に行けば、寝てるときなど遠心力を感じたり、 地球が動いている感じを実感できるのでしょうか?

  • bmgjtu
  • お礼率99% (478/479)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

実感できないと思いますよ。 地球の自転による遠心力より引力の方が強いから地面に立っていられるわけですし、 高速回転といっても慣性の法則がありますから、一定の速さをもつ高速鉄道内にいるようなもので、スピードが変化しなければ、体感できないはずです。 by 素人

bmgjtu
質問者

お礼

引力も関係あるのですね。どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#175206
noname#175206
回答No.5

 No.2の方が具体的な数値を挙げておられますが、私も戯れに計算したことがあります。確かにごく僅かな違いが出ます。しかし、理科年表を調べると、遠心力的にはあまり変わらないいろいろな場所でも、場所ごとで重力加速度が異なっていて、そのほうが大きな変化量でした。多分、地中に密度の大きいものが含まれているのでしょう。これではどんな敏感な人でも(例えば僅かな高さの違いを問題とする走り高跳びの選手など)、遠心力の効果は実感できないでしょう。  もちろん、天体観測する人などは自転を実感しています。それを計算しないことには、星を点として撮影することができないからです。日常的には太陽も月も昇って沈みます。ただし、これだけでは天動説と地動説のどちらかを決めるのは難しいのではあるのですが。

bmgjtu
質問者

お礼

有難うございました。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1858/7097)
回答No.4

遠心力を感じたりすることはありませんが 天体観測をしている地球が回っていることを実感することになります。 日の出や日の入り、月の出や月の入りを見ていると短時間で太陽や月の位置が移動していること また、望遠鏡で月や星を見ているとどんどん移動して追いかけるのが大変なこと、から地球の自転を自覚することになります。

bmgjtu
質問者

お礼

たしかにそれは身近に実感できますね。 有難うございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

体感はできないけれど実感できる事実があります バネばかりの示度は沖縄と北海道で遠心力分の違いがあるのでその分を補正してあるそうです 教育放送でやってました

bmgjtu
質問者

お礼

実感はできるのですね。 有難うございました。

  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.2

自転による遠心力は,最大の赤道直下でも重力の約300分の1しかありませんので,遠心力を直接に感じることはできないと思われます。万有引力の違いも含めて極地方と赤道直下の重力の差は約200分の1。極地方で体重60kgの人が,同じ体重計を赤道直下に持っていって体重をはかると,0.3kgほど軽くなるというわけです。とても体感できる差ではありませんね?缶コーヒー1本でもどってしまいます。^^;

bmgjtu
質問者

お礼

赤道でも実感できなさそうですね。有難うございました。

関連するQ&A

  • 地球の自転の速度 一秒

    地球の自転の速度は、 一秒間に何メートル進むのですか? 秒速何メートルなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 月はなぜ地球に落ちないのでしょうか?

    人工衛星は秒速8kmというすごい速さで地球の周りを回っていて 遠心力と重力が釣り合って地球に落ちてこないという事を知りました。 インターネットで調べたところ、同じように遠心力と重力との力が釣り合って 月も地球に落ちてこないという事を知りました。 ただ、月の速度を調べると秒速1kmと書いてありました 遠心力が重力と釣り合って落ちなくなるには速度が足りないような気がするのですが どうして月は地球に落ちないのでしょうか?

  • 重力

    地球は自転していますので、赤道付近には大きな遠心力が働いていると理解しています。一方南極や北極は地軸に近いので、その近辺にあるものには赤道近辺ほどの遠心力が影響しないので、重力と反対方向に働く力が少ないのではないかと思います。そう考えると、人の体重は赤道近辺で量るときと、地球の両極近辺で量る時とでは重さが違う(赤道近辺で量るときのほうが軽い?)のではないかと思うのですが、そのようなことはあるのでしょうか。どなたか教えてください。

  • 衛星が増えると惑星の自転は遅くなる?

    現在の地球の重力では巨大恐竜は立つ事すらできなかったはずである、という話を聞きました。当時は地球の自転速度が非常に速く、遠心力の影響で赤道付近の重力はかなり小さかったのではないかという仮説があるそうです。自転周期が2~3時間くらいであれば巨大恐竜は生活できた計算になるとの事。 隕石の衝突により恐竜が絶滅したという説もありますが隕石と同時に月が太陽系外から地球に接近し、地球の重力にとらわれて衛生になったという説に興味があります。 仮にそのような事が起こったとすると、月が衛生になる事により地球の自転が急劇に遅くなるというのは物理学的見地から説明可能な事なのでしょうか。

  • 遠心力と向心力

    かなり基本的な質問かもしれません。遠心力と向心力は釣り合っていると習ったんですが、なのにどうして自転による遠心力で地球は赤道方向に広がるのですか?釣り合っているならば広がらない気がするんですが。誰か教えてください。

  • 地軸と遠心力について

    すごく初歩的な質問をさせていただきます。 地球は北極と南極あを結ぶ「地軸」を中心に回転しているので、赤道がいちばん遠心力が大きくなりますよね。 では地軸では遠心力は働いてないのでしょうか?

  • 地球の自転の速さは?

     高校生2年生(今度3年生になります)です。  以前、科学の番組か何かで地球はすごい速さで回っているということを聞いたのですが、時々、私も一緒に動いていると思うと何かとても不思議だし、面白いと思いました。  そして最近、私なりに思ったのですが、私が住んでいる東京よりも、南の、赤道付近の人はもっと早く動いているのかもしれないとか、もし私が北極や南極の処に立ったら、逆に24時間もかかって一回りするのかなと思ったりしました。そしてそこなら私でも地球の動きよりも速く動けるのかなって思いました。(正しいかどうかわからないけど)  それで質問ですけど、東京と、赤道はそれぞれ時速どのくらいで動いてるんですか。  時間のある時でいいので教えてください。

  • 地球が自転できるのは何故?

    月は地球に対して同じ面しか見せない。その理由は「月の重心がずれていて、地球を回る際に遠心力で、重い側が常に地球と反対側を向くから」だそうだ。同じように、太陽に対して地球が同じ側を向け続けない理由は何?

  • 緯度によって重力加速度gの違う理由

    アフリカのザンビアで物理を 教えています。 上記の件について、日本では地球の自転の 遠心力によるものだと習いましたが、 ザンビアの教科書には、地球が楕円型をしているため、極地のほうが地球の中心に近いからだと書いて あります。 どっちももっともらしい説明なのですが、 中心からの距離説をとると、 極地から地球の中心までの距離を1とすると、 赤道上からは、1.003。 重力は距離の2乗に反比例するので、 1/1.003^2≒0.994。 極地における重力加速度は9.83m/s2で、 0.994かけると、9.77。実際には、赤道上で9.78m/s2 ですが、これだけで説明がついてしまいます。 しかし、日本のどの本読んでもそんなこと書いてないし・・・どう説明したらいいのでしょう。 どうか教えてください。

  • 太陽電池

    地球の遠心力を使い赤道上の衛星軌道に乗せた太陽電池と 地上からワイヤーで繋ぎ電力を得られないでしょうか?