• ベストアンサー

ベースのストラップについての質問です。おそらく非常に馬鹿らしい質問です

ベースのストラップについての質問です。おそらく非常に馬鹿らしい質問ですが困っているので回答宜しくお願いします。 フェルナンデスのレザー製のストラップなのですがどちらを指板近く、どちらをブリッジ近くのストラップピンにつければ良いのでしょうか。細くなっている方には穴が三つ少し間隔を置いて開いています。太い方にはフェルナンデスのロゴが入っています。穴は一つです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

普通は ・太丸頭側をネック側(指板側)[写真下] ・しっぽ側をボディのお尻(ブリッジ側)[写真上] にします。 たまーに、逆にするのが好きな人も居ないでもないけど(^^ゞ

waka7272
質問者

お礼

こんな初歩的(?)な質問に時間を割いて頂いて有難うございます。 余談ですが、楽器の全く分からない母親に聞いた時「太い方が上(指板側)に有った方が格好良いんじゃないの?」と言っていました。確信が持てましたw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エレキベースのストラップピン・エンドピンの直径

    ベース初心者の高校生です。 ロック式のストラップを買おうと思っているんですが できれば長く使用したいので、 どんなベースのストラップピン・エンドピンの直径・大きさにも 対応できるものを買おうと思っています。 そこで質問です。 ベースのストラップピン・エンドピンの直径の長さ・大きさは メーカーや種類が違えど一緒なんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ストラップ・ホールの広げ方

    ジム・ダンロップのストラップロックが装着されたベースを購入しました。 ロックピンをストラップに取り付けられず、ストラップをベースに取り付けられません。 ベースを購入したショップに問い合わせましたが、ホールが馴染むのを待つか、広げるしかないとの回答でした。 TUNE製のアクリル素材とおぼしき3mm厚のストラップで、革製と違い伸縮性がなく、ホールがすんなり馴染むようには思えません。穴を広げようとポンチとハンマーを使ってみましたが、少し凹む程度で穴が開くには至りませんでした。 無理な加工をしてストラップの強度が劣化するのも困ります。 折角ベースを手にしたものの、ストラップを取り付けられずマトモに使えない状況です。 加工のノウハウをご存じの方、対処法をご教示ください。 よろしくお願いします。

  • アウトレット ベース 

    ベースについての質問です。 アウトレットベースを購入するつもりなんですが、 そのベースは「指板焼け」という状態です。 そのため、値段が30%offになっていて、 ぜひ、買いたいと思っています。 気になる点が「指板焼け」の状態のベースだと 「演奏するにあたって不具合などがあるのか?」という点です。 ベースに詳しい人、もしくは楽器に詳しい人、回答お願いします。

  • エレキベースをやっている者です。質問させて頂きます。

    エレキベースをやっている者です。質問させて頂きます。 自分の持っているベースはフェルナンデスのRJB-380 SW と言う物なのですが、最近になって気になることがあります。なぜか1弦の6フレットを押さえて音を鳴らした時だけ弦の振動がすぐ戻ってしい、音が他のフレットを押さえた時と比べて伸びないのです。説明が難しいのですが余韻が無いと言いますか・・・。他のフレットや他の弦ではこの症状はありません。1弦の6フレットだけです。 何か原因や対処法が分かる方は是非ご教授下さい。お願いします。 また、これは上の質問とは関係ないのですが、オクターブピッチ調整をしようとしてブリッジの弦が乗っている部分(すいません、名称が分かりませんでした)を後ろに付いているネジで動かしたのですが4弦の物だけだいぶ下に下がってしまったのですがこれで大丈夫なのでしょうか。一応画像を付けておきます。 長文+二つも質問してすいませんでした。宜しくお願いします。

  • 馬鹿な質問

    ここで、 質問をすると、 馬鹿とか死ねとか言う回答者がいます。 そしてそう言われるのは、 回答者が悪いのではなく、 質問者が悪いと言われます。 馬鹿死ねを、 認める質問とは、 どんな質問ですか? 泥棒よりも、 泥棒に入られたほうが悪いですか? 人殺しよりも、 殺されたほうが悪いですか?

  • アコギのストラップ

    アコギのストラップ取り付けについての質問です。 ピックアップを装着しているアコギで、エンドピン部のストラップ取り付けがなかなか上手くいきません。 上手くいかないと言うのは、エンドピンにストラップの穴が綺麗に収まらない・エンドピンの溝(ストラップが引っ掛かるところ)が浅いせいかストラップを掛けててもストラップが取れないか心配しながら演奏してるというところです。 そういう事もあり、演奏間に同じストラップで2~3本のギターを使う際に取り付けに時間がかかってしまいます… どなたか、簡単に綺麗にストラップが取り付けられる方法もしくは、他にいいエンドピンんがあるよって方は教えてくれませんでしょうか。 ちなみにピックアップはフィッシャーマンを使用しています。 よろしくお願いします。

  • EDWARDS SUGIZOプリンスモデルについて

    先日楽器店で中古のSUGIZOプリンスモデル(ES-100PR)を 購入しました、非常にきれいな状態で満足しているのですが、 ブリッジにFloyd Rose刻印があり、ライセンス生産のものでなく ストラップピンがクロームのため前所有者が カスタマイズしていたのかと考えていましたが、 指板がローズウッドっぽくなく、密度も濃く色も黒いので もしかしてエボニー指板の別モデルがあるのかも?と思い… どなたかご存じの方いらっしゃいますでしょうか。

  • リストストラップについて

    筋トレ歴1年半、30代の男です。 チンニング、ベントローを行う際に、リストストラップを使用すれば、現在自分で限界と思っている回数から、もう1,2回いけるような気がしてきました。 そこでリストストラップを使用したいのですが、既製品を買おうとすると、近くにショップがないため通販になってしまいます。しかし、通販だとリストストラップの価格より送料の方が高くなってしまい、それは馬鹿らしいので、自作しようと思っています。 そこで下記の2点に関して質問させて下さい。 1.自作する際の注意点はありますか? 2.リストストラップの巻き方ですが、例えば右手から先に巻きつけた場合、残った左手は片手で巻きつけることになると思いますが、片手で上手く巻けるもんなんですか?Webで見つけた巻き方の説明を見ると、どう考えても片手では巻けないような感じでしたので。 以上、アドバイスをよろしくお願いします。

  • お馬鹿な質問

    毎回同じような釣り質問に、適当に回答するとブロックされました。 私は、質問者はお馬鹿な質問をだして楽しんでると思っていました。 楽しんでるのならブロックなんかしませんよね。 ブロックするということは、まじめな質問なのでしょうか? まじめな質問なら病院に行ったほうがいいという内容なのですが、それを面白がって回答する私も馬鹿なのですが必要悪かなと思って暇つぶしに楽しんでるのです。 質問者は、やっぱり真剣に質問してるのでしょうか?

  • ベースのピックアップ選び

    この度新しくベースを購入しようと思ってるものです。 あまり高価ではないものを買うので、自分で色々と手を加えて楽しもうと考えています。 そこで質問なのですが、ジャズベースタイプのピックアップでオススメのものはありますか? 音は特に問いませんが、どのような特性の音がでるのか軽くでもいいので解説してくれると助かります。 気軽に回答お待ちしています。(´・ω・`).  これは本当にできればでいいことなのですが、ブリッジの交換も考えているので、オススメのブリッジもあれば教えて頂けるととてもありがたいです。(*´・∀・`)