• ベストアンサー

環境学を学ぶことができる大学

環境学を学べる大学を探しています。 環境といってもたくさんありますが、 実際、小学生がイメージする環境、つまり地球温暖化やオゾン層破壊等の 環境問題を勉強できる大学を探しています。                                    *私立、国公立は問いません。 実際そのような勉強をされてる方、された方の意見があると、 より参考になります。 また、そのような環境を扱う学科で僕がイメージするところは 農学部、理学部、などの生命科学なのですが、他にあれば教えてもらえませんか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AoDoc
  • ベストアンサー率68% (100/147)
回答No.4

 環境と言う名称がある学科はかなり多いですが、環境分野は比較的新しく、他の関連分野で勉強してきた教員が担当している場合が多く、また、学生を集めるために"環境"を使っている学科も多くあります。環境関係の学科がある大学を検索して、学科の目的、シラバスで科目の内容、教員の研究を調べて自分が勉強あるいは研究したい分野を知ることととそのようなことが可能な大学、学科を選んだ方が無難です。また、その学科で学んだ学生が環境分野に就職しているかも調べた方がよいと思います。  また、本来、環境問題を解決しようと思ったら、工学、医学、生理学、化学、気象学、法律学、経済学、社会教育学等幅広い分野が関係してきます。 <小学生がイメージする環境、つまり地球温暖化やオゾン層破壊等の環境問題を勉強できる大学を探しています。>  これだけでは環境の学問分野は成り立たないと思います。

japaneseda
質問者

お礼

ですよね!!! すいませんでした! ありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

> 農学部、理学部、などの生命科学 なんで生命系でその手の環境の勉強できるのか理解できません。 どこでそんなことをやっているのか、補足求めます。 生態系という意味での環境ならやっているところはあるでしょうけどね。(ただし絶対にどこでもやってないとまでは言えません。) ついでに、 その環境を「学んで」それで卒業後どうするつもりなのかも念のためお尋ねしておきます。 例えば、機械、電子、情報、化学、建築、なんてのは、巨大産業が背景にありますよね。 だから、そういう分野の基礎が身に付いている人は就職に於いて有利になります。 それに対して、環境ってどうでしょうね。 私の頭が古い可能性はあるんですがね。 環境を学んで政治家になります、ということなら、また別の進路があるかも知れませんし。

japaneseda
質問者

お礼

なるほど~ ぜんぜん知りませんでした! ありがとうございます!

回答No.2

【理系の視野で研究するなら】 長崎大学:環境科学部 滋賀県立大学:環境科学部 大阪府立大学:生命環境科学部 麻布大学:生命・環境科学部 東京農業大学:地域環境科学部 【文系の視野で研究するなら】 立正大学:地球環境科学部 他:社会環境学部など

japaneseda
質問者

お礼

具体的に教えていただきありがとうございます!

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1
japaneseda
質問者

お礼

ありがとううございます!

関連するQ&A

  • 環境を学べることができる大学

    環境学を学べる大学を探しています。 環境といってもたくさんありますが、 実際、小学生がイメージする環境、つまり地球温暖化やオゾン層破壊等の 環境問題を勉強できる大学を探しています。                                    *私立、国公立は問いません。 実際そのような勉強をされてる方、された方の意見があると、 より参考になります。 また、そのような環境を扱う学科で僕がイメージするところは 農学部、理学部、などの生命科学なのですが、他にあれば教えてもらえませんか? 宜しくお願いします。

  • 環境問題の今後の回復

    今温暖化やオゾン層の破壊など多くの環境問題がありますが、この先科学の進歩によって地球の温度が元に戻ったり、オゾン層が元に戻ったりすることは可能でしょうか?自分は元通りにするのは、困難で、温暖化や破壊のスピードを遅くするのが精一杯思います。もちろんあきらめるわけにはいきませんが、実際『環境問題』という問題がなくなる日は来るでしょうか? ご意見宜しくお願いします

  • 環境系のある国公立大学について知りたいです。

    現在、高校三年の受験生なのですが、理系で生物IIIを選択しています。農学部、理学部と、方向は決まっているのですが具体的に行きたい大学が決まっていません。 環境について興味があり、自然環境、自然保護などを学びたいです。環境学でおすすめの国公立大学があったら教えてください。お願いします。

  • フロン・オゾン層・地球環境について

    今回期末テストの科学で、小論文を書かないといけないんです。 その題又は条件は、 (1)フロン、オゾン層、地球環境の破壊の文字を使う (2)400字で収める (3)最後のくくりは、結局人間はどうしないといけないかと考えて終わらないといけない。 の三つです。 私は、小論文自体書く上に、環境系なことなので、かなり戸惑ってます。 そこで、質問なんですが、フロンは昔いい物質と思われていたのですよね? どういい物質と思われていたのですか? あと、フロン以外にオゾン層を破壊する物質はありますか? P・S よければ、これから地球環境破壊を進めないためにはどう思うか、みなさんはどうお思いなるか教えて頂けませんか?

  • 環境が学べる大学

    わたしは、文系の高校2年生です。 地球温暖化などの環境について学べる国公立大学を 探しています。 建築などではなく、エコの方の"環境"です。 現時点では、 滋賀県立大学の環境科学部(環境政策・計画学科) 兵庫県立大学の環境人間学部 岐阜大学の地域科学部 を考えているのですが、 この3つ以外で、 文系の私でも目指せる学部がありましたら、 教えてください。 (福井県の近くの方が、なお嬉しいです。。)

  • フロンのオゾン層破壊について

    最近、地球環境問題に関連してフロンによるオゾン層破壊が話題になっていますがいくつか分からないことがあります。  1.なぜ空気より重いフロンガスが大気圏を上昇してオゾン層に達し    うるのでしょうか  2.科学的に安定なフロンがオゾンを破壊する現象の化学反応式は解明    されているのでしょうか  3.大気圏におけるオゾンとフロンガスの密度は実際に観測し、変化    があれば分かるのでしょうか  4.大気圏でのオゾン層破壊という現象は実際に確認されているので    しょうか、また地上での被害は実際に報告されているのでしょうか    それとも理論上ありうるということなのでしょうか   

  • 環境問題について

    大学受験を控えている高3です 今度推薦で面接試験があります。僕の志望する大学ではだいたい毎年 「最近、気になっているニュースはなんですか??」 という質問を聞かれます 環境学部(微生物などの方面です)にいきたいので環境問題について言おうと 思うのですが、地球温暖化やオゾン層破壊などは、最近起きたニュース ではない気がするので(実際いま現在起きてはいますが・・・) ヤフーニュースの環境問題のトピックスを見たりしてますが、ピンとくるものが ありません、、、、 何か最近おきた環境問題に関連するニュースなどはないでしょうか??? (微生物関係だったりするとなお更嬉しいです)

  • 編入学について

    こんばんは。 現在高専の5年生です。 地学の勉強をしてみたいと思い、理学部の地学系学科の編入を考えています。 僕が受験しようと考えている大学の理学部には、 地質科学科、地球科学科、惑星地球科学科、地球学科 と微妙に学科名が異なっていますが、これはどのような違いがあるんでしょうか? 大学のホームページなどを見て調べたんですが、いまいちよくわかりません。 また、試験には、口頭試問や小論文があるんですが、地学を勉強するのに適した参考書や問題集があればご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

  • 大学の学部学科選びで困っています。

    こんにちは。 理系の高校2年の者です。 私は自然に興味があり、将来は自然保護に携わるような職に就きたいと思っています。 それに合わせて大学、学部、学科を選びたいのですが、どの大学のどの学部のどの学科に行けばよいのか分かりません。 自然系は農学部、理学部があることは知っています。 お金の問題で国公立大学にしかやれない、と親には言われています。 お勧めの大学、学部学科があれば、教えてください! よろしくお願いいたします!!

  • 大学の志望学部のことで・・・

     こんにちは。私は高2のnora12という者です。大学の志望学部のことで、理学部にするか工学部にするか迷っています。  私は理学部の地球科学系の学科への進学を希望していましたが、大学院進学後も含めた卒業後の就職が他の理系学部よりも不利だと聞き、工学部の土木工学科か資源工学科への進学を考えています。 土木工学科なら構造力学や地震工学、資源工学科なら資源の探査・開発などといった面から地球科学の一分野である地震学・地質学等に少しでも関わりのある学問を学べたらと思ったからです。技術開発に興味があるのも理由の一つです。  しかし、地震学・地質学以外の地球科学の分野(気象学・海洋学など)についても勉強したい気持ちがあり、工学系の学科ではそうした分野を扱った学科がほとんどないそうで、工学部への進学を躊躇しています。 ですが、就職のことを考えると理学部もどうかなと・・・  妥協して工学部へ進むか就職のことは考えないで理学部に進むか・・  回答者様はどのように思われますか?何か助言頂けたら幸いです。