• ベストアンサー

バイオリン、ウッドベース等の修理方法

 ウッドベースを倒して、ネックとボディの接合部分がぱっくりとはがれてしまいました。今の状態では使用できないので破棄するつもりでした。それで破棄するならと、自分で修理できるのであれば、修理して何とか練習用にでも使いたいと思っています。  接着部分に木工用ボンドを使用して、力任せに押し込んで接着させたいのです。他に妙案があれば、是非教えてください。  なお金がないので、業者に依頼できません(仮に出せても2万以内)。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haruta
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.1

マイスターに相談されるのが一番だとは思いますが、残念ながらそうもいかないのですよね・・・。 もし、上に書かれたようにされたとして外見上は改善がみられたと強引に仮定したうえで今回は考えてみます。 内部には、異変がありませんか? 「こんちゅう」が斜めになっているとか、倒れているとか? f字溝に亀裂が見られるとか? そうなったら、やはり業者への依頼されたほうが良いかと。本当は、上に書かれている方法も得策とは言えませんので、業者に相談されてからのほうが良いと思うのです。せめて、見積もりをだしてもらってはいかがですか? もともと、弦の張り替えや弓の毛替えなど費用はかかる楽器ですから。 あなたの楽器が再び音色を奏でる日がくることを。 ヴィオラに思い出のあるharutaより(^^)

holyghost2003
質問者

お礼

コンチュウの件は見落としていました。 接合する前に、ネックの反りなどいろいろ確認する ことも多いですね。  とにかく自己責任で修理をやってみます。 アドバイスどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.3

綺麗に(?)壊れていれば、そんなにかからないと思いますので, 一度見てもらったほうがいいと思います。 単に接合部がはがれた程度ならそんなにかからないはずです。 直接楽器を修理できる工房に持ち込めば、2万あれば十分な気はします。 通常の楽器店だと、自分ではやりませんから、コストかかるかも知れませんし。 自分でやるにしても、木工用ボンドはやめたほうがいいでしょう。 yum_pさんがかかれているように膠で接着します。 ただ、使ったことがないでしょうから、 うまく扱えるかどうか。 物は東急ハンズ等にありますが。 ボンド類を使う場合でも、こういう用途に適した物があります。 自宅に戻ればわかるんですが今はわかりません。 しかし、バイオリン類は楽器本体以外は消耗品なので、 破棄は勿体無いですね。ネックも長く使っていると交換しますし。欲しいぐらい。 ちなみに、バイオリン系の楽器は寿命の長い楽器で,たいていの場合修理可能です。 同じように見えるギターよりも修理がききます。 一応趣味のバイオリン,ビオラ弾きでコントラバス経験者です。 できれば、修理して使って欲しいですね。

holyghost2003
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。結局は金銭的な問題もあります。修理費にそれなりに出費するなら、メイン使用のベースのメンテナンスに投資したのです(指盤交換、弓、ケース等)。  たしかにニカワで接合するというのが、一般的だと思います。私自身メイン使用のコントラバスは一本所有しており、壊れたのは友人からただ同然でもらったチャキ製の20年程前の一番安いクラスのものです。そういう事情ですので、最初は破棄するつもりでした。私はジャズベースをやっておりますので、ピックアップとアンプのコントロールで何とか音質はごまかせるのです。実際のハガレの修理は一度全体をはがしてから、接合し直すと聞いたのですが、それだと費用が‥‥。 セメダインなどよりも、木工ボンドがいいかなと思いました。1t近い弦の張力を支える強力な接着剤は、木工ボンドかなぁと思ったのですが・・・?

  • yum_p
  • ベストアンサー率32% (163/497)
回答No.2

くっつけるのなら、ニカワを使われたほうがいいと思いますよ。 一般に弦楽器の接合部分は全てニカワが使われているはずです。 ニカワはあとで外すことができるので、 後でお金ができたときに、修理し直してもらうことも可能ですが、 木工ボンドですと二度と外すことができませんので。 もちろん、楽器屋さんに持ち込まれることを一番にお勧めいたしますが(^^) っていうか、新しいのを買うより、修理する方がずっと安いと思うんですけど…?

holyghost2003
質問者

お礼

お礼遅くなりました。m(_ _)m いろいろと今は模索中です。やはり弦楽器の扱いは 難しいということが、よくわかりました。

関連するQ&A

  • ウッドデッキの修理業者について教えて下さい

    ウッドデッキの足元の板がひび割れてしまいました。 17枚を全部変えたいと考えています。(265cm×90cmの広さ) 修理を工務店を通すと高くなってしまので、直接業者に頼みたいのですが、木工所ですか?

  • ウッドベースのサイズについての質問です

     ウッドベースに興味を持っていて、将来やってみたいなあと思っています。そこで、ウッドベースのサイズについてお聞きします。  ウッドベースには、小さめの3/4や2/4等というサイズもあるそうですが、これは飽くまでボディの部分のサイズ(横幅)のことなのでしょうか。  あるいは、エレキベースのショートスケールのように、楽器の全長や使用する弦まで変わってくるということなのでしょうか。  近くにショップがないもので、こちらに質問いたしました。  よろしくお願いします。

  • 本の修理方法を教えてください

    本の背中が割れて、バラバラになってしまいました。どのようにして修理すればいいか、アイディアをください。 特に貴重な本ではありませんので、業者に出して修繕するほどではありません。4000円程度の音楽の教科書(楽譜)です。大きさは1ページがA4より大きく、厚さは1.5センチぐらいです。 見てくれは気にしませんが、実用的に直したいです。たとえば、普通のガムテープで張り合わせる、というような方法は、強度に問題がありますし、また、テープで張った部分が見えなくなったり、上から書き込むことができない、という欠点がありますので、避けたいのです。 自分としては、製本用のボンドのようなもので、製造時と同じ方法で張り合わせることができれば一番いいのではないか、と思うのですが、そのようなボンドが入手できません。普通の木工ボンドだと、乾燥時の材質が固すぎます。ゴムのように柔軟性のある接着剤がないものでしょうか。 あるいは、他の方法があれば、どうぞご教授ください。 お願いします。

  • 破損したウッドベース

    破損したウッドベースを譲ってもらう予定です。 破損箇所はベース表面で、穴あき部分の横に 大人のこぶし大で板が割れて穴が空いています。 弦を張ったり、弾くのには問題ないようですが、 気になります。 自分で板を張り付けるなどして修理しても問題ないものでしょうか? また、楽器店などに依頼した場合、どれぐらいの費用が かかるものでしょうか? ご存じの方がいればアドバイスをお願いします。

  • ウッドハンドルの修理を頼めるところを教えて下さい

    MOMOのウッドハンドルですが木部と金属部分の接合部にヒビ(亀裂)が入っています思い入れのある物なので修理(木部をまったく作り直して)をしたいと思いますが、作製して頂けるところを教えて下さいませんか。

  • ベースの修理代

    1年半くらい前に買ったベースなのですが、 結構前の地震で落として壊れてしまいました。 ボディのシールドを挿す部分のまわりにあった固定金具が外れて、 そのシールドを挿す部分がボディの中に入ってしまって取れない状態です。 そこで、友人のアドバイスから今度そのベースを買った店(渋谷のキー)に持ち込んで修理してもらおうと思うのです。 そのときの修理代はどれくらいになるのでしょうか?? もうすぐスタジオ練習があるため、結構困っています。 回答いただけたら幸いです。

  • 木製椅子の修理は?

    20年使っていた木製椅子の座面が割れました。 一枚板だと思っていたのですが、何枚かの板を接着してあるようです。割れたのではなく接着面が剥がれたようです。断面は直線的で平らです。高温、高圧で接着したらしく、見た目は接着剤があるかどうか分からないほど薄いようです。 木工ボンドで修理可能(DIY)でしょうか? プロにお願いした方が良いでしょうか? その場合、修理工場はどうやって探したらよいでしょうか? こちらは西多摩地区です。

  • フックハンガーの接着に使用した、『木工用ボンド』のはがし方は?

    フックハンガーの接着に使用した、『木工用ボンド』のはがし方を教えてください。 フックハンガーを取り外したいのですが、木工用ボンドらしきものをべったり使用しているため、取り外すことが出来ません。

  • マーチのドアミラー修理方法

    2年程前にマーチの左ドアミラー(電動格納式)をぶつけてしまい、ミラーを本体につけてある黒いプラスチック(?)部分が割れてしまいました。 配線やミラー部分などの破損はなかったため、割れた部分をプラスチックなどに使用できるボンドで接着→パテで固定→塗装をして 使用していましたが、先日、再び同じようにミラーを引っ掛けて接着部分が取れてしまいました。 現在はボンドで仮固定して、黒い絶縁テープで固定しているのですが、同じようにパテ→塗装で修理するか、ディーラーに修理に 出してちゃんと直すか悩んでいて、ネットで検索したら、中古のパーツ取りをして修理工場で直すか自分で交換という手も あるらしいことがわかったのですが、価格や修理方法などが全くわかりませんでした。 そこで質問なのですが、中古パーツを購入した場合、自分で簡単に直したりできるものなのでしょうか? 特別な工具や技術が必要でしょうか?(ドライバーやペンチなどは持ってます) また修理工場に持ち込んだ場合やディーラーでの修理の際のおよその金額がおわかりでしたら教えてください。 配線やミラーなどは全く差し支えなく使用できるので、出来るだけ出費を抑えて修理したいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 壊れたエレキバイオリンを入手しました。

    壊れたエレキバイオリンを修理したいと思います、 中国製エレキバイオリンEVF-40ではないかと思います。 楽器の下側にある電子部品、黒い箱状のもが壊れていて音が出ません。 電子部品の入手先は何処かにありませんか。 エンドピンの差し込みがぐらぐらしていて弦が張れません、エンドピン差し込み穴を 直すには何を使うと良いでしょうか、 エポキシ接着剤、木工ボンドとか、、、直すのに良い方法はありませんか、

専門家に質問してみよう