• ベストアンサー

音楽用語(DTM)のFXチャンネルのFXとは?

DTMの学習中、FXチャンネルという単語が出てきました。 このFXチャンネルのFXとはどのような意味でしょうか? また主な用途はどのような面で使用するのでしょうか? (※現状はエフェクトを掛ける際に使用していますが、その他の用途もあるのでしょうか?) ※使用ソフトはCubase SE5です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

私も長い事、PA音響やDTMには携わっている(アマチュアとして)のですが、FXの正確な出典には、まだお目に掛かった事がないので、ちょっといい加減です。 正しいかどうか自分でもちょっと疑問なのですが、かつて習った事があるのは、FXの「F」はEFFECTの省略…と言われると、普通は頭の「E」使うのでは? と、私も最初は思いましたが(^^ゞ、「EX」は音響用語の別の意味の略称で使われるのと、発音的に「F」とする方が、口語での意味の間違いが少ないという小理屈もあり、まぁ確かにそうだなあと(^^ゞ 「X」の方は、補助入出力チャンネル(FX以外にも、大きなシステムなら色々ある)に定番的に使われる略称です。 DAWではなく、PAやレコーディングに使うミキサーでは、実は例外も結構あるんですが… まず基本的には各チャンネルのメイン以外の補助出力は「AUX」を使います。(Auxiliaryの略で、モロに補助端子の意味) 「AUX」の場合は、メインとは関係ない出力端子が設けられていて、あるいはモニター専用機器、あるいはエフェクタと、自由に出力先を決められますが、ことエフェクタの場合には、エフェクト音をメイン出力にミックスして戻さないと意味がない。 なので、出力がSEND/RETURN関係になるようにわざわざ設計してある…つまり、エフェクトを繋ぐのが前提、あるいは内蔵エフェクトに直結…の出力を、特にエフェクト専用=FXと表示して区別してある物が多いです。 DAWソフトも、そういう実務上の用語や動作に合わせた設計(音響エンジニアなら、現場の知識がそのまま違和感なく応用できるように)にしてあることがほとんどです。 少なくとも、Cubaseの「FX」については、イメージ的に ・あらかじめ、エフェクトラックに使いたいエフェクト機器を何台か積み上げておいて ・各チャンネルから、使いたいエフェクト機器に信号を分岐して送る ・各エフェクト機器の出力は、すべてメインチャンネルにミキシングされるように配線済み という、本物のレコーディング機器で「エフェクト専用ラック」を構えた時の操作体系に非常に近い扱い方になるように設計してある…と言えます。 実際のレコーディング機器では、FX出力を使った小技も無い事はないのですが、Cubaseでは「エフェクト専用の専門用語(専門機能)」と割り切っておいて良いでしょう。 と、こんな説明だけでは不十分かな?と自分でもちょっと思うので(^^ゞ、疑問が湧いたら補足下さい。

IceCocoa31
質問者

お礼

ありがとうございます。 >かつて習った事があるのは、FXの「F」はEFFECTの省略…と言われると、普通は頭の「E」使うのでは? と、私も最初は思いましたが(^^ゞ、「EX」は音響用語の別の意味の略称で使われるのと、発音的に「F」とする方が、口語での意味の間違いが少ないという小理屈もあり、まぁ確かにそうだなあと(^^ゞ 「X」の方は、補助入出力チャンネル(FX以外にも、大きなシステムなら色々ある)に定番的に使われる略称です。 このお話で意味が通じてすっきりしました。(^^; 今のところは疑問などありません。 またご質問させていただく事があると思いますので その際はよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mrps
  • ベストアンサー率20% (14/70)
回答No.2

 私もインディーズですが、たびたびスタジオでレコーディングとか しております。  で、これ皆エフェクトチャンネルと発音して会話してますので、 たぶんそういうことかと思いますよ。  でも、実際にはそういうチャンネル端子を接続して使ったことはありません。  ちょっとした、実験とか家で簡単なRECとかしたときに、あるトラックの出力 にエフェクトする。  とかいう たぶん質問者さんの使い道が正解なんだと思います。

IceCocoa31
質問者

お礼

ありがとうございます。 >で、これ皆エフェクトチャンネルと発音して会話してますので FX=エフェクトチャンネル(エフェクトを掛けるためのチャンネル(通り道?)のようですね。 Fが本当に不思議だったのですが、解決できたと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DTMソフトについて詳しく教えていただけませんか

    高校生のときにCubasisを使用していて、現在慣れているというのもあってCubaseを使用しています 現在デジタル系のバンドをやっているので、Cubaseで打ち込みなども使用しているのですが、どうもMTRやシーケンサー等との同期がしにくい(意味がわからない)ことや、最初から入っている内部音源の使えなさ(一応Cubaseでは外部のXV-5050を使用しています)、などで悩んでいました 最近ソナーやロジックを使用している友達ができて話を聞いたのですが、Cubaseはあまりデジタル系には向かないのではとのことでした Cubaseは素直なバンドサウンド用、ロジックやソナーはデジタルミュージックの人がよく使うみたいなことが友達の意見だったので、自分もロジックかソナーに乗り換えようかなと思っています 使用PCがWINDOWSなのでソナーになるのかなぁと思うんですが… 以前インターフェースを買った時についてきたソナーのLEをインストールしてみたところ使用方法も全くわからず。挙句インターフェースの設定がうまくいかないというか… EDIROLUA-25なのですが、“プロジェクトのオーディオフォーマットの設定に対応していないかもしれない”的なエラーがでます… これはキューベースで既にインターフェースを使用しているから使えないと言うことなのでしょうか? 1台のPCにいくつかのDTMソフトを入れて使用するのはやはり不具合がでますか? 質問の内容がよくわからなくなってしまってますが、結局お聞きしたいのは… 実際DTMソフトによってデジタル系が得意とか、何系が得意だというのはあるのでしょうか? 1台のPCに複数のDTMソフトを入れると不具合がおきますでしょうか?個人的にはバンドや曲の個性によってソフトを使い分けるorデジタル系もバンドサウンドも平均してうまく仕上げられるようなソフトに絞ってそれを使用したいのですが というところです よろしくお願いします。

  • DTMソフト推薦

    DTMソフト推薦 Cubase・Singer song writer・AICDどれがおすすめでしょうか? 条件;・初心者でも使いやすい(音楽経験が無いですが、勉強する志です) ・「シンセ」っぽい音色が多く内蔵されている。(小室サウンド風の曲を作りたいと考えております) ・エフェクトが多彩 個人によってソフトの好みは異なると思いますが、回答者様の独断でかまいませんのでご指南下さい。

  • DTMについて迷っています。

    初めまして! ただ今DTMを購入しようと思っているのですがどのソフトを買おうか迷っています。よかったらご意見のほどよろしくお願いします。 作るジャンルはHIPHOP,R&B,Club等です。 以前友達のPCでCubase SXを使用していました。 予算は3万~7、8万です。 打ち込みで作るのでその辺にあったソフトを探しています!! よかったらご意見のほどよろしくお願いします!!

  • DTMの購入

    今までフリー(無料版)のDTMを使っていたのですが、やはり機能制限が煩わしいので製品版のDTMを購入しようと思っています。 私はDTM初心者で、とりあえず廉価なソフトを購入しようと思っているのですが、何かお勧めのソフトを教えて頂ければ幸いです。 現在検討中のソフトはSinger Song Writer 8.0を考えています。 ちなみに今まで使用していたソフトも同ソフトの無料版です。 また、いつかはCubaseあたりを導入したいと考えています。 長くなりましたがどうぞよろしくお願いします。

  • DTMプラグインソフトINDEPENCE FREEの設定について

    DTMソフトCUBASE SE3のVST インストゥルメントに設定しようと思いフリーのプラグインソフトINDEPENDENCE FREEをインストールしたのですがcubase se3のVSTインストゥルメントにINDEPENDENCE FREEがありません。 INDEPENDECE FREE単体では立ち上がるのですがVSTとしての設定方法がわかりません。 VST対応と書いてあったのですがCUBASEでは駄目なのでしょうか? 特別な設定のやり方などありましたら教えて下さい。 また日本語マニュアル配布してるサイトなどありましたら教えて下さい。

  • DTMを始めたいのですが

    パソコンを用いてテクノやヒップホップなどの作曲、いわゆるDTMをやりたくて色々なシーケンスソフトを調べてみたのですが説明の意味がよくわからず結局どのソフトでどんなことができるのか、どんな用途なのかわからずじまいでした。 周りにやっている人もおらず、マニュアル本なども分厚くて音楽理論や機材について詳しくない自分にDTMができるのか不安です。 そこで、音楽理論をあまり必要とせず、パソコン一台あれば外部音源を用いなくても一から作曲できる、実用的なシーケンスソフトで市販のものを教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • DTMをする際のCPUについて

    こんばんは。WinでDTMをしているものです。 ソフトはCUBASE studio 4を使用しています。 PCのCPU、メモリ等の詳細は以下のとおりです。 Intel(R) Pentium(R)4 CPU 3.00GHz 2.99GHz,0.99GB RAM と記載されていますが、未だにメモリとCPUの区別がわかりません。(汗・・) CUBASE動作時にCPU使用率が上がってしまうのは、しょうがないとは思っていますが、今後CUBASE上でファイルやフリーソフトをインストールした時に動作が鈍くなって作業がしずらいと困ります。 作業効率とPCへの負担軽減を考えた時に、何を増やせばいいのかどなたかわかられる方教えてください。 ※この説明では、ちょっとわかりづらいですよね・・・ とにかくDTMに詳しい方!!教えていただければ嬉しいです。

  • DTMを快適にするPCの使い方を教えてください

    ご覧頂きありがとうございます。 PC自体そんなに詳しくないのですが‥ さっそくこちらのPC環境の詳細は OS:windowsXP CPU: Dual Core 4600+ 2.41GHz RAM:2G×2 使用ソフトCUBASE5 ソフトシンセを多用したりギターを録音したりで 結構なトラック数を使用しています。 このPC1台でDTM以外にも仕事、ゲーム、と済ませていたので 動作が不安定です。 このPCはDTM用にして他の用途はPCをもう1台用意しようと考えていたのですが マルチブートというものを知りました。 そこで1つのHDDをパティーション 分けしてマルチブートにするのと HDD2台用意してDTM用、他用途とわける使い方では何か大きな違いはあるのでしょうか? また、osの入っているパーティションにはDAWソフトなどはインストールしないほうがよい みたいですが 別にHDDを用意してそこにDAW、サンプラー音源が使用するWAVデータを入れれば 問題ないのでしょうか?? (USB3.0の外付けHDDが速度が速そうなので用意しようかと考えています) あとは無駄なソフトを入れないなどの対策でしょうか。 ご指摘、他にこうすれば効果的などのご意見があれば宜しくお願いいたします。

  • DTM用のPCについて

    現在BTOで新しいPCの購入を考えています。 今のパソコンは古いノートで、DTMソフトはうまく動作してくれなかったので、 この買い替えを機にCubaseを買ってDTMを本格的に始めたいと思っています。 そこでいくつか質問があるのですが、 1.デスクトップPCかノートPCか  最近のノートPCはそれなりにスペックが高く、DTMソフトも普通に動かすことができるようです。 なのでスタジオに持って行って録音したり、ライブで使うことができるのを考えると、ノートPCもありかなと思ったのですが、 無難にデスクトップにしといた方がいいのでしょうか? 予算はデスクトップなら10万円、ノートなら15万です。 デスクトップより5万円程度多く出せばノートでもCPUやメモリのスペックにはあまり差が出ないと思ってこの価格設定にしました。 2.Windwos 7 Professional 32bitで大丈夫かどうか  DTMではメモリを多く扱える方が有利なので64bitの方が適しているとは思いますが、DTM以外の用途にも使うので互換性が不安なため32bitにしとこうと思いました。 同じく互換性を気にしてXPを入れることも考えましたが、今更XPもどうかと思いXPモードを搭載している7のProを選びました。 このOS選択はいい判断でしょうか? 3.デュアルコアかクアッドコアか  一つのコア単体のクロック周波数はデュアルの方が高いようなので普段のパソコン使用ではデュアルの方が快適そうですし、 Cubaseはマルチスレッドに対応しているようですが、クアッドが必要になるほどCPUは使わないのではと思ってデュアルにしようと思っています。 質問は以上の3つです。 回答よろしくお願いします。

  • MIDIでチャンネルごとにリバーブなどのエフェクトをかけれるソフト

    MIDIでチャンネルごとにリバーブなどのエフェクトをかけれるフリーソフトを探しています。 使用しているチャンネルすべてに同じエフェクトをかけるのはTimidity++というソフトを使えばできると思うのですが、チャンネルによって違うエフェクト(エフェクトのかけ具合)を設定できるソフトが見つかりません。 ご存知の方がおられましたら教えてください。