• 締切済み

地に足をつけて生きられる人間とそれができない人間の違いを分ける心理

地に足をつけて生きられる人間とそれができない人間の違いを分ける心理を教えてください。

noname#102295
noname#102295

みんなの回答

noname#104913
noname#104913
回答No.8

 好きですね、この手の質問。ずっと してますね。皆さん真剣に 回答されてます。 お礼や あなたの見解がしりたいです。 日々そういう問答を 真剣に考えてる人と 適当に問題提起だけして 答えを 楽しんでいる人の違いを見分けたい。

noname#103524
noname#103524
回答No.7

迷惑かも知れませんが捕捉します。 僕はこういう生きざまが正しい。とか、こういう格好や趣味が年相応だとか、そういう類の事は全て自分が単独で選択するのが人生だと思います。 それを大人気ないとか、若者らしくないとか、いい年してだとか言い、ましてや地に足がついてないだとか、生き方が不真面目だとかいう抽象的極まる言い方で他人に意見する人は、他人を貶めることでしか自己同一性が保てない下らない人間であると断じて60年近く生きてきました。 そして、その事は何の人生の障害にもなっていません。 したがってそれらの事は、一見真摯な忠告風を装った悪口に過ぎないと断じる事が出来るのです。 もちろん、人の好き嫌いの問題がかかわる事ですので、戦術的には色々ありますが、根っこのところではそんな事は気にする価値も無いです。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.6

一般的には30,40歳代に仕事をしているのかどうかわからないよう格好をして流行歌がどうのこうのとか芸能人がどうとか、そういうことばかりに関心を持っているような人を地に足がついていないと判断されますので、いくらこのようなものに関心があってもしっかりした身なりと仕事ををしていれば地に足がついているとみなされる場合が多いでしょう。

noname#155097
noname#155097
回答No.5

ちゃんとやれば、 人から評価され、それが自分に返ってくるという 経験をどれだけ積んだか積まなかったかだと思いますが。

noname#103524
noname#103524
回答No.4

人間は原理的にどこまでも主観でしか物を見る事が出来ないはずです。 「客観的なものの見方」という言葉はそれ自体に処理のしようのない矛盾をはらんでいます。 しかも「地に足をつけて生きられる人間」という言い方自体が、抽象的表現で、人間同士共通認識が出来ているという幻想の上ではじめて成り立っています。 従って、この「地に足をつけて生きられる人間とそれができない人間の違いを分ける」行為は、自分を高みに置いた差別的な悪口以外の何物でもありません。 何故なら判断基準が曖昧な幻想の上に立っておりかつ、そう判断する事が何の役に立つわけでもないという、幼児レベルの悪口雑言に過ぎないからです。 「お前の母ちゃん、うんこたれ」と同じ知的水準だと断じます。

回答No.3

一般常識と己の能力と、 周囲との調和の中で皆生きているものだと思いますが、 最終的には、 制御装置が作動するかしないかの違いかなと思います

noname#143153
noname#143153
回答No.2

自分のスタンス(考えなど)をしっかり持っているか 人に振り回されるかの違いかなぁ???

  • chibi77
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.1

プライベートは一人で思わせぶりなことばかりして、寂しくて、地に足がつかないのですか?

関連するQ&A

  • 背伸びをして生きる人間と自然体で生きられる人間の違いを分ける心理

    背伸びをして生きる人間と自然体で生きられる人間の違いを分ける心理 教えてください。

  • 心理学と人間科学の違いって?

    タイトルそのままです。 心理学科と人間科学科の違いを教えて下さい。 なんだか内容が似ているような気がしたのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 無能なのに一生懸命頑張っている人間を冷笑的にみる人間と尊重する人間の違いを分ける心理

    無能なのに一生懸命頑張っている人間を冷笑的にみる人間と尊重する人間の違いを分ける心理。教えてください。

  • 同じ境遇の人を出し抜こうとする人間と心の支えとする人間の違いを分ける心理

    同じ境遇の人を出し抜こうとする人間と心の支えとする人間の違いを分ける心理。極端な例をあげれば、自分が完治の望めないまれな病気で、同じ病気の人がいた時に、ああ自分と同じような人がいるんだ、一緒に頑張ろう、と思う人がいる一方、自分だけは治ってやると敵対的に対抗意識を燃やす人間の違い。教えてください。

  • 自分の不幸を親のせいにする人間と自分の責任と思う人間の違いを分ける心理

    自分の不幸を親のせいにする人間と自分の責任と思う人間の違いを分ける心理。教えてください。

  • 地に足をつけるとゆうこと

    地に足をつけるポイントやアドバイスを教えてください。お願いします。

  • 女性の足を見る心理

    男性の方教えてください。 職場に好きな人がいるのですが、あまり接点はありません。 私の好意は気づかれていると思います。 たまに会った時も面と向かって凝視されることはないのですが、後ろから足をじっくり見られていたりします。同僚も私が気が付いていないときに、よく見ているよといいます。 うしろから足を見るということは、人間として興味はないけど、肉体関係だけなら持ってもいいかという心理なのでしょうか? また、そういう女性が10キロぐらい痩せたら、よい印象を持つようになりますか? すこしは好奇心が増しますか?それとも同じままでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 心理学と臨床心理学の違い

    心理学系の大学を志望する高2女子です。 心理学部とか人間学部がありますが、 その中にある心理学部と臨床心理学部の違いを具体的に教えてください。 また学部の名前が違うと学科の名前が同じでも学ぶことが違ってきますか? 中堅私立を志望していますが、一日のどれぐらいの勉強量をこなせば良いかも 教えていただけると嬉しいです。 因みに進研模試で文系偏差値50程度です。

  • 人間学 心理学 哲学てどう違うの?

    初めまして 私は高校2年生の女の子です。 最近、進路について悩んでいます。 好きな教科は倫理です。 また国公立大学志望で  大学で人間について学びたいと思っています。 そこで質問なのですが 人間学と心理学と哲学は それぞれどのような特徴があるのでしょうか? 違いがはっきりわかりません。 就ける職業や大学名を関連付けて答えていただけたら嬉しいです。 お願いします。

  • 人間の心理を学びたい

    人間の心理や、どういう環境に置かれるとどういう人間ができるのか?、とかそうゆうところに非常に関心があって勉強したいと考えています。 法学部に在籍していたのですが、犯罪心理などは勉強しませんでした。人はなぜ悩むのか?などそうゆうことをじっくり学び、研究したいです。 一生そのような研究を続けていきたいのですが、どうゆう大学院があるのでしょうか? また、その分野で生計を立てて行きたいのですが、進路も教えていただけると嬉しいです。(教えてください!) 本当に稚拙な質問で申し訳ありません。 真剣に悩んでおり、自分で調べますと臨床心理士や心理カウンセラー、法務教官など心理系公務員が見つかりましたが、自分の中で「少し違うなあ」と感じ、どこから調べればよいかもわからず途方にくれるばかりなので質問させていただくことにしました。 よろしくお願いします。