• ベストアンサー

譲渡損益について

教えて下さい 投資信託で譲渡損益額マイナスです。 この損失は、確定申告とかで相殺できたりするんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.3

No.2です。 3月の確定申告時に一緒にできます。 と言うより、一緒にしなければなりません。 確定申告は、給与所得も含めて全ての所得(損失も)を一緒に申告します。 損益金額の証明書類は、特定口座であれば、年間取引報告書が証券会社等から送られてきますので確定申告書に添付してください。

pinnkoko
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (2)

  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.2

確定申告をして、損失を繰り越すことが出来ます。 3年間繰り越すことが出来るので、来年以降3年間で投資信託で利益が出れば、相殺することが出来ます。 来年と再来年は利益が出ても出なくても確定申告をしなければ、翌年へ損失を繰り越すことが出来なくなります。

pinnkoko
質問者

お礼

有難うございます。給与所得の確定申告とは、別にですか? 損益金額の証明書類なんかは?やり方を教えて頂けたら幸いですが、3月の確定申告時に一緒にできますか?

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.1

同じ投資信託や株式の利益と相殺できる。 しかし、給与所得などとは相殺できない。

pinnkoko
質問者

お礼

有難うございました。わかりました。利益が無いのでそのままですね。

関連するQ&A

  • 譲渡損益と実現損益について教えてください

    投資信託初心者です。評価損益がプラスになった投信解約して600円程度の実現損益が出たのに、特定口座の譲渡損益はマイナス400円程度となりました。これはどういうことでしょうか。いくら調べても特定口座の譲渡損益の意味がわかりません。わかりやすく説明していただけるとありがたいです。

  • 2006年までの株式等譲渡損失の繰り延べについて

    2005年、2006年に投資信託を売却して、譲渡損失を出し、昨年の確定申告で、申告書Bを使い、必要な付表も提出しています。ところが、2007年は一切、投資信託等の売買をしておらず、譲渡損益はありません。このような状況では、2007年分の確定申告用紙(雑所得があるため、確定申告しなければなりません)は、通常の確定申告(A?)を使用すればいいのでしょうか?2006年までの譲渡損失は、何もアクションせずとも、2008年にキャリーオーバーできますか?どなたか、お詳しい方、ご教示お願いします。

  • 【損益通算について】

    【損益通算について】 昨年,TOPIXに連動する株式投資信託(インデックスファンドTSP)にて,10万円程度の損失を確定し, 今年の確定申告で損失繰越を行いました. そして,今年からくりっく365による投資を始めようと思っています. そこで,くりっく365の利益と上記投資信託の損失の損益通算は可能なのでしょうか? 何卒,ご教示の程,宜しくお願い致します.

  • 譲渡損益と配当金の損益通算と確定申告

    昨年、株で損をしたので、譲渡損失と配当金の損益通算をしようと思いますが、 確定申告の時、譲渡損失と配当金の損益通算をすると、 来年以降も譲渡損失と配当金の損益通算しないといけなくなりますか? また、申告する時は、取引した証券会社(すべて源泉徴収ありの特定口座)や配当金すべてを申告しなければいけませんか?一部の証券会社の分だけを申告するというのはできませんか?

  • 株の譲渡損益の確定申告

    株譲渡益課税の特例が来年でなくなるため、今年の損失は利益と相殺せず、損失だけ確定申告しようと考えています。 利益の分は10%の税金を支払っておき、損失だけ繰り延べて、再来年の利益と相殺したいと思います。税法上は特に問題ないでしょうか?不正にならないでしょうか? (証券会社数社と取引をしていますが、損失の出ている口座の部分だけ申告するようなことをしようと思っています。)

  • 投資信託の損失の繰越手続き方法に関して

    以下URLの http://www.ando-sec.co.jp/security-tax-system/toushin.html 「投資信託の譲渡損失の繰越控除」 によると、 損失については、その年に控除しきれない分(同年の譲渡損失から譲渡益を差し引いても残る損失) を損失が発生した翌年以降3年間繰越することができます。 繰越した損失分は翌年以降の取引における株式等の譲渡益と相殺が可能。 ・この制度の利用には、お客様による確定申告が必要です。 ・3年間損失を繰り越すためには、取引の有無に関わらず3年間毎年確定申告をする必要があります とあります。 申告分離課税の設定を行っている投資信託があるとして、 ・1年目で利益確定 ・2年目で大損マイナス確定 ・3年目で利益確定 ・4年目で利益確定 となったばあい、   1年目は利益受け取り時に税金がひかれるので確定申告不要   2年目の損金を3年目、4年目に繰越して相殺したいとします。 以下2つの質問のうち、わかるものに関して教えていただけますでしょうか 2つともご存知でしたら両方教えていただけると助かります。 質問一 2年目に確定申告は不要という認識でよろしいでしょうか? 質問二 投資信託が申告分離課税となっていた場合は自動で利益から税金がひかれてしまうと思います。 2年目の大損を3年目、4年目に繰越相殺させるためには、自分で確定申告するように手続きが必要になるのでは ないかと考えています。申告分離課税にならないような手続きが必要でしょうか? 「申告分離課税にならないような手続き」が必要だとすると、どのような手続きが必要になるのでしょうか。 (投資信託の会社に申告分離課税にしないように申請をした後、自分で確定申告を行うのでしょうか?)

  • 株の譲渡損失と配当金の損益通算

    専業主婦で投資以外の収入はありません。 夫(会社員)が配偶者控除を受けています。社会保険です。 確定申告で、株の譲渡損失と配当金の損益通算をしようと思い(申告分離課税)、申告書作成中です。 ※いずれも特定口座、源泉徴収ありです。 譲渡損益 A証券 +100万 B証券 -180万 配当金 株の配当金 30万 投信の配当金 65万 これをすべて損益通算すると+15万となるので、配偶者控除の38万以下となり、申告すれば源泉徴収された税金の還付が受けれると思っているのですが、盲点や落とし穴がないか不安になり投稿しました。 他のサイトで、「株の損失約100万に対し、配当収入が約50万あったため確定申告し幾らかの還付があったが、配当収入があるために住民税が課税され、結局還付金以上の支払いになった」という記事を見ました(この方への回答に「申告分離課税にすれば、損はしません。」ということが書かれていました) 譲渡損を繰り越したものではなく、その年のみの損失と利益でも、配当金は損益通算される前に収入と見なされるのでしょうか? また、「分離であっても、申告された配当所得は、株譲渡損失との損益通算後に+が残れば課税に影響は出ます。」ということが書かれてある所もありました。 所得税は還付されると思いますが、配偶者控除や住民税などへの影響が気になります。 申告したほうがいいのか、しないほうがいいのか、それとも譲渡損失と配当金の組み合わせを考えたほうがいいのか、アドバイスお願いします。

  • 株式の譲渡損失の繰越についての質問です。

    株式の譲渡損失の繰越についての質問です。 今年で株式投資(特定口座、源泉徴収あり)を始めて4年になる会社員です。 今までの損益は2006年:-16万円 2007年:-25万円 2008年:-16万円 2009年:+60万円 となっています。 2006年、2007年は確定申告をし損失の繰越をしていたのですが、2008年度分は確定申告するのを忘れてしまいました。 損失は3年分繰り越せるとの事ですが確定申告を毎年続けていないと反映されず相殺されないのでしょうか? 2008年度分を後から申告することは可能なのでしょうか? 投稿日時 - 2010-02-04 20:36:34

  • 譲渡損失と配当との損益通算の準備について

     今年より「上場株式・公募株式投資信託(上場株式等)の譲渡損失と配当との間の損益通算」が開始できると聞いています。  ご他聞にもれず含み損を抱えていますが、代わりに配当は多少もらっています。ですので、少しでも節税をしたいと思いますが、その準備として申告用に配当の帳簿をつけるだけでいいのでしょうか。それとももらう時点で特定口座などの振込など何か手続きが必要なのでしょうか。  

  • 上場株式等譲渡損失の申告にあたって

    確定申告にあたり、複数証券会社から特定口座年間取引報告書が届きました。 損益通算するための申告で下記のBとCの証券会社について配当のみ通算 することができますか? 譲渡益 配当 いずれかを選択することは不可で、すべてを申告書に記載する必要がありますか。 A証券 譲渡により損失 マイナス30万     配当等      プラス5万 相殺されて損失が大のため源泉徴収0円 B証券 譲渡益  12万     配当    5万 いずれも源泉徴収済 C証券 譲渡益  16万     配当   15万 いずれも源泉徴収済 このような場合 BとCの証券口座の配当のみ申告してAの損失と損益通算  できますか?あるいはBの譲渡益とCの配当とあわせるとか、 一部のみの申告が可能かどうか知りたいです。よろしくお願いします。