• ベストアンサー

親の気持ちと、彼の気持ち、優先すべきは?

oyazi01の回答

  • oyazi01
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.1

こんにちは。私は50代前半。子供23歳を頭に二人の子供を持つ父親です。ご質問の内容大体ですがわかるような気がします。お父さんの言われることもわかります。 そこで、わからないことが一つあります。それは、あなたに車をプレゼントする彼に対しての思いがわからないことです。この場ではその気持ちを聞こうとは思いませんが、自分の思いを先に考えた方が良いのではないでしょうか? 確かに、高額なプレゼントです。当然お父さんならば、『貰う理由が無い!』とおっしゃります。ぼくもそうです。でもこうした場合、お互いの気持ちがあります。でも、まず最初に考えなければならないことは自分の気持ちです。自分の気持ちを決めずに、お父さん、彼に対し対応したら、どちらの方も中途半端になります。そして気まずくなる原因にもなりかねません。 したがって、今一度、自分の思いはどうなのか考えてみたらいかがでしょうか。そしてその思いでこれからを進められたらいかがかと思います。

sat0ru8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます おっしゃるとおりです。 自分でも欲しいような欲しくないような(今後維持していくにあたり、ガス代等あがる現実的な面で) はっきりしないため、悩んでおります。 この車が私の人生に必要かもう少し考えてみます。

関連するQ&A

  • 親の気持ちと彼氏の気持ち、優先すべきは?

    私は誕生日を向かえ28歳になりました。 付き合いはじめて半年の彼がいます。 昨日、誕生日プレゼントに彼氏が、中古ですが美品である BMWをプレゼントしてくれました。 車を貰ったことなどないので、とても驚いたと同時に、そんなお金を使わせて申し訳気持ちがあります。 今まで私はぶつけてボロボロの、カローラクラスの車に乗っていて、見かけはバンパーもはずれたりさびたりしているほどなのですが、 私の価値観は車ではなかったものですから(走行距離は2万程です) 乗っておりました。 なぜなら、これは二十歳の時に父が買ってくれた車であり、これでも百万近くしたものですから、 見た目など気にせず乗っていました。 ところが、彼がBMWをプレゼントしてくれて、 もし貰うのであれば 今の車は父が名義なので変更やらの手続き、つまり承諾が必要なのです。 話したところ、ダメだと言われました。父の感覚からすると、分かっていました。やはりです。 理由は、まだ婚約も結婚もしていないのに金額が高過ぎる。というものです。 確かに私も同じ気持ちはあります。 ですが、彼の気持ちを考えると、私の誕生日のサプライズにと何がいいかとか、1ヶ月前から考えてくれて、購入を決めてくれたようですから、好意を無にすることにもなります。 お金はもう支払っています。 あとは車庫証明等の手続きなんです。 彼の気持ちも大切だし、(せっかく好きなひとが喜んでくれるだろうとプレゼントしたものを断られる)、 父がせっかく買ってくれた、見た目はボロボロだけど質はまだ十分な(BMは走行距離が4万超えてます)車を手放す… どちらの気持ちも私は大切なのです。 ただ、私は一人っ子でいまだ両親にはかなり色々な面で心配されています。 普通、28歳にもなるとそういったものは自分で決断したほうがいいでしょうか? 貰うのを止められた親の意見を、まだ聞くのはおかしいでしょうか? 平成8年式の2ドアで赤いBMはいくら位するのですか? 彼の気持ちと、親の気持ち(意見)と、 私はどちらを優先すべきですか? m(__)m

  • 親にプレゼント

    一年のうちに、親にプレゼント渡すときって年に何回かあると思います。そこで、皆さんは親にどんなプレゼントを渡しますか?毎年いつも今年は何あげようって悩んでしまいます。 参考に去年か今年皆さんが渡したプレゼントを教えてください。 ちなみに私は・・・・ 母の日:バラ 父の日:芋焼酎 母の誕生日:JR旅行券 父の誕生日:芋焼酎

  • 中古のBMW525iか、新車のヴィッツか

    中古のBMWを譲り受けるべきか、新車のヴィッツを買うべきか悩んでいます。 トヨタ・ヴィッツを購入しようとしていたところ、 知人から以下のBMWを譲ってくれるという申し出がありました。 名前 BMW525iツーリング E-HD25 平成6年式。 走行距離 約96000キロ。 乗っていた人がもうお年で、車検が切れるのを機に(今年6月)、 ドライバーから引退するためであり、事故車などではありません。 乗ってみて、非常によい車だと感じました。 これまでのメンテナンスもしっかりしているようで、 一週間乗ってみて、全くの不具合を感じませんでした。 ただ、まわりの車に詳しい人に聞くと、 「走行距離が10万キロ近いから、これから故障が増えてくる」とか 「燃費が悪い」とか 「いざ故障したとき、部品代や工賃が高い」 などの、ネガティブな意見ばかりが出てきました。 しかし、 「最近は、部品も安くなってきた」 「外車は頑丈だから、故障も少ない」 などの相反する意見もあり、わけがわからなくなってきました。 そこで、車に詳しい方にお聞きしたいのですが、 今後5年程度の間に、この車に、どのようなメンテや経費が必要になるかについて、予想でけっこうですので、アドバイスをいただけないでしょうか。 また、新車のヴィッツを買うべきか、中古のBMWを譲り受けるべきかについて、ご意見を賜りたく存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 義理親への誕生日プレゼント

    今秋結婚予定で、お互いの親に挨拶は済ませてあります。 結納は夏の予定です。 彼は私の親にとっても気を遣ってくれる人で、父の誕生日に プレゼントをくれました。 父は嬉しいながらも、「結婚してからで良いのに・・・。」と 当惑気味でした。 何故なら、以前私の妹の婚約者のお母さんから家族が色々プレゼントを貰い、 一応お返しはしたのですが、結局結納前に別れてしまったという 経緯があるため、もし同じようなことになったら気まずいと思って しまったんだと思います。 そして、来月は私の母の誕生日です。 彼が「プレゼント、何にしようかな~?」と言っていたので、私は 「結婚したらそうゆう機会が増えるんだから、今から気を遣わなくて良いよ。」 とさり気なく断ったのですが、「お父さんにあげたし、お母さんにも!」と 察してくれる気配がありません。 再来月は彼のお母さんの誕生日です。 この流れから行くと、私も彼のお母さんへプレゼントを贈るべきでしょうけど、 どうして良いのかわかりません。 それに、プレゼントと言っても何をあげて良いのかもわかりません。 彼のお母さんは、婚約者とはいえ嫁でない息子の彼女からプレゼントを 貰ったらどう思うでしょうか? ちなみに彼と彼の親は同居しておらず、遠くに住んでいるので、私も 2回しか会ったことがありません。 私はどうするべきなのでしょうか? 同じような立場の方、また親の立場の方、ご意見を下さい。

  • 女性の方、気持ちを教えて下さい。

    女性の方、気持ちを教えて下さい。 私には、片思いのシングルマザーの方がいまして、先日、母の日と誕生日の プレゼントをしました。(日が近かったのですが、別々に。金額はどちらも 5000円位です。どちらも非常に喜んでくれました。) 実は私と彼女は20才近く離れていまして、彼女に私の気持ちは伝えています。 (私に恋はしていないけど、大人だなあって感じでホッとしますと言われてしまってます。) 会うのは、職場で1週間に1度です。 昨日、ちょっと早いけど、父の日のプレゼントでビール(一番高いビールで6本缶のやつ)とおつまみ をもらいました。 (私は離婚してまして、子供も女房の方ですので、父の日のプレゼントを貰う資格も無いですし、 この事も知っているはずなんですが...) 私はメールでこんな事をしてはいけないと、少し怒ってしまいました。(人間が小さい。) そこで出来れば教えて頂きたいのですが、 (1)私の気持ちを知っていても、こういうお返しをするものでしょうか? (2)もうすぐ私も誕生日で、何かこのままだと誕生日プレゼントも渡されそうなので、  そんな事はしないように、言おうと思っているのですが、どうなんでしょう

  • 車の買い替えについてアドバイスをお願いします。

    現在平成14年登録のBMW320Iに乗っています。車検は今年2月 にとったので約2年近くあります。 子供も大きくなったのでレガシィアウトバックの中古に乗換を検討しているのですがBMの査定が120万にしかなりません。 買い取り専門店でも同じような答えしか帰ってきません。 2年後BMを出せばもっと値下がりするとは思うんですが 我慢してあと2年BMに乗るか、乗り換えるか迷っています。 アドバイスをお願いいたします。

  • 軽自動車の中古の購入を考えています

    候補を2つに絞ったのですが、決めきれずに質問させてもらいました。 ・HONDA ゼスト(平成20年式)  走行距離39.147km 車検一年後 ・スズキ MRワゴンX (平成18年式)  走行距離81.496km 車検整備後渡し はじめての車ということもあり、車の知識もなく困っています。初心者なので運転しやすく、燃費もよいものを!と思って選んでいます。お値段はこの2つとも大差ありません。 よろしくおねがいします。

  • 20歳の大学生です。

    20歳の大学生です。 今親のBMWを乗ってるのですが、今年車検でBMWの6シリーズに買い替えるらしいです。 6シリーズはいつか欲しいと思っていた車なので正直嬉しいですが、何か複雑な気持ちです。 ほとんど僕しか乗らないので頭金とローン代、維持費は親と半分づつ出そうと思います。 これってどう思いますか?

  • 平成8年式日産シーマ41LV走行6万キロ今乗ってる車を下取りに入れて車

    平成8年式日産シーマ41LV走行6万キロ今乗ってる車を下取りに入れて車検二年つき43万円を買おうと思うのですが、走行少ないし程度いいと思うのですがみなさんの意見なんかあったらください。前のオーナーは法人だったみたいです。後僕は詳しくわからないのですがアクティブサスというものみたいです。

  • 親孝行になにを?

    こんな私にも、田舎に両親がいます。 過日には、父が誕生日をむかえました。 ところが、私はプレゼントどころか、メールの一本も送っていません。 それは毎年のことなので、両親もとくにごくいつものことだと思っています。 そんな私も、さすがに両親が60をすぎると、 これじゃいけないなぁと思っています。 思えば私は親孝行というものをまったくしたことがありません。 (それどころか、たぶん親不孝ばっかりしてたと思います。) いまさら親孝行なんて照れくさいのですが、 田舎になかなか帰ることもできない子供が、 さらっとできる親孝行なんてないでしょうか? (照れくさいのは、私も両親も苦手なんです。) 経済的にはあまり余裕がないので、簡単なものでいいのですが。