• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クリスマスプレゼントについて、です。 )

クリスマスプレゼントについて、夫からの提案にショックを受けました

chubeeの回答

  • ベストアンサー
  • chubee
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.1

「そうねえ、じゃ、次のクリスマスの候補にしておくね。今年のは・・・実はもう準備してるんだ(笑顔)。それと、プレゼントの花瓶に合う花束を、私からのプレゼントに追加するよ(ハート)」 「年明けの旅行は・・あなたからのお年玉ね(ウインク&ハート)」 ってのはいかがでしょうか? 趣旨としては、 ・あなたの申し出を拒絶はしない ・今年のクリスマスは私が準備したもの+あなたの準備に呼応してあなたの要望を早速叶える ・来年の旅行はあなた持ち しなやかにかわしましょう(^^

uhfuhf
質問者

お礼

ありがとうございます。 とてもいいかわしかたですね! 彼の性格上、面と向かうと、険悪な空気になってしまうので、 こんな感じで交わすと、さらっと流せちゃいそうな気がします。 ぜひ、参考にしたいです。

関連するQ&A

  • 難しいクリスマスプレゼント

    毎年クリスマスプレゼントの交換を彼氏とやってるんですけど、 今年はお互いお金がないし、年明けから海外旅行に二人で行くため、 プレゼントはやめようって話しになり、私も「そうしよう。」って事になった んですけど。でも、けっこう高額のプレゼントを貰ったりしてるので 何か渡そうと思ってます。 それで、お金があんまりかからない、(彼が自分だけ貰って悪いって思わない) しかも、お~って思わせるプレゼントってないでしょうかね・・。 手作り料理は、いつも作ってるから、プレゼントにはならないんです。 なんか思いつかなくって。 なにか、いい案あれば教えてください☆

  • 夫へのクリスマスプレゼント

    クリスマスプレゼントのアドバイスお願いします。 もうすぐクリスマスなので、夫へのプレゼントを何にしようか 迷っています。 去年は財布、一昨年は腕時計をプレゼントしました。 名刺入れは去年の誕生日にプレゼントしました。 出来れば何か身に付けられるものを、と思っていますが 自分では中々思い浮かびません。 クリスマスは旅行に行くので、その時に渡せる物がいいかなと 思っているのですが、皆様ならどんな物をプレゼントされますか? 夫は20代後半で、服や小物など身につけるものに特にこだわりは ありません。 特に趣味はなく、旅行に行くのが好きなくらいです。 このような男性にどのようなプレゼントがよいでしょうか? 予算は1万以内で、お勧めの物があればぜひ教えて下さい。

  • 夫がクリスマスプレゼントをくれませんでした。

    夫がクリスマスプレゼントをくれませんでした。 結婚記念日も、カジュアルなお店に外食をしに行きましたがそれだけです。(小さい子どもがいて、平日だったのもありますが。) そういう記念日のような機会や、ホワイトデーやクリスマスなど、気の利いた?贈り物をしてもらえません。 結婚(四年前)前には、よくしてくれていたと思うのですが。 物が欲しいと言うわけではありませんが...そういうタイミングでサプライズ的に花束やプレゼントをもらったという話を聞くととても羨ましく思ってしまいます。 専業主婦ですが普段は恵まれた環境で、夫も育児にも協力的です。 夫が安定した自営業なのでお金には困らず、広い一軒家で何不自由なく過ごしています。 週末は遠出や、旅行にもよく連れて行ってくれます。 でも、なんだか、そもそも遠出が好きな人なので、家族サービスをしてくれてありがたいのですが、私のために何かということが感じられなくて寂しいです。 そのうえでこんなことを望むのは贅沢なのか、と思いつつも、なんだかモヤモヤしてしまい、夫にうまく伝えることもできません。 これは贅沢な悩みでしょうか。 また、夫への気持ちのうまい伝え方はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 結婚したら、クリスマスプレゼントはどうしていますか?

    結婚してから、皆様お互いの伴侶へのクリスマスプレゼントはどうなさっていますか? 子供が産まれたら、夫婦間でお互いにプレゼントをあげる・・というのはなくなってしまうものなのかな?と考えましたが、皆様のところではどうでしょうか?? ちなみに我が家はまだ新婚ですが、子供が生まれるまではと思い自分の稼ぎで今年もクリスマスプレゼントを買(ってしま)いましたが、夫が私に対しては何もなさそうです。

  • クリスマスプレゼントの金額

    私は今年大学に入学した18の女です。 私には2つ上の彼がいて、彼は高卒で就職し今は社会人2年目の国家公務員です。 今年の1月から付き合い始めたので(今9ヶ月目)、クリスマスを2人で迎えるのは初めてとなります。 私は既に彼へのクリスマスプレゼントを決めているのですが、それの合計が2万5千円ほどです この金額というのは客観的に見て高すぎですか?普通ですか? 彼からのプレゼントがどういったものか全くわからないので何とも言えないのですが、 もし彼からのプレゼントが私があげるプレゼントよりも安かったりしたら男の彼(ましてや社会人の年上) のプライドを傷つけてしまうのではないかと心配しております・・・ しかし、これは私の考えすぎですかね? また、付き合って9ヶ月の間にお互いの誕生日を迎えプレゼントもお互いに渡しました そのときのプレゼント内容は、 私→彼 手作りケーキ、バッグ(2万円ちょいのもの) 彼→私 ネックレス(はっきりとは分かりませんが1万5千円くらいだと思われます) という感じで、これ以外にプレゼントをお互いに渡し合ったことはありません。 (どこか片方が旅行に行ってそのお土産を渡す程度ならよくありましたが・・・) 結局何が言いたいのか分かり辛くなってしまいましたが、 男性の皆さんは、もしクリスマスプレゼントに自分が彼女にあげるものより彼女からのプレゼントの方が高いと知ったら やはり嫌ですか?それとも気にしませんか? 私としては、彼から貰うものよりも自分があげるものの方が高くても良いかなと思っています

  • クリスマスプレゼントをくれない彼

    こんばんは。当方、20代後半女です。私には新しく つきあって2ヶ月になる30代の彼がいます。 私はクリスマスにプレゼントをあげたし、その後誕生日にも プレゼントをあげました。 なのに、私には、小さい花をその場で買ってくれたのみで 何もありませんでした。多忙な仕事のため、時間がなく 買えなかったのはわかるのですが(;;) 会うたびに、今度一緒にプレゼントを買ってあげなきゃ いけないね、などというのに 実際は買ってくれません・・・ しかも、明日は丸一日お休みなのに、夕食の予約の時間 たった10分前に会おう、といいます。 普通はもうちょっと早くから会ってあちこちウロウロしてから 食事にいったりしませんか? 私は年齢的にも結婚を考えているので、いい加減に だらだら遊びでつきあう くらいなら、真剣に付き合ってくれる人と出会いたいです・・・ 客観的に見て、この彼の態度どう思いますか? 会っているときはやさしくて誠実でとてもすきなのですが、 ふと寂しくなります。 ご意見お願いします。

  • 彼女とご両親のクリスマスプレゼント

    卒論が大体終わり、ようやく真剣に彼女とご両親のクリスマスプレゼントについて考えようと思っています。 結構遅いですが... 今の私の考えを述べさせていただきます。 彼女には、今のところ、バッグとリングを送ろうと思っています。バッグは、実用的であったほうが良いと思うので、一緒に買いにいくかもしれません。リングは、一アクセントなので、失敗というのがあまり無いと思います。そのため、自分の感覚を頼りに送ろうと考えています。一応自分の中で、ノジェスのなるべく新型のものを送ろうと思っています。予算:バッグ+リング=25000...足りないかな... (1)もし大学生あたりの年代で、リングを送ろうと考えている方、どのようなものを送りますか?送りましたか? (2)ご両親にもプレゼントを贈るのは変ですか? (3)贈るものとして、お母様には香水か花瓶+花、を今のところ考えていますが、正直どう思いますか?汗 (4)お父様には、実はまだ思いついておりません... なるべく実用的なものにするか、記念品的にするか... 何か案を出していただけないでしょうか? クリスマスは、彼女の自宅で、ご両親とも過ごす予定です。実は手作りケーキを作ってみようかなとも考えています。まだ作ったことがないのですが(笑) 皆さんの知恵をお貸しください。

  • クリスマスプレゼントについて質問です・・・。

    クリスマスプレゼントについて質問です・・・。 今日明日は仕事なので、昨日、彼とクリスマスっぽい感じのデートをしました。 以前に話した時、彼が私にプレゼント(アクセサリー関係)を考えているようなことを言っていたので、私だけ用意していないは嫌ですし、彼に何かあげたかったので、3日ほど前に、私は買ってあったプレゼントを、一足早く彼に渡してしまいました。 それで、昨日会った時に、何か用意してくれているかな?と期待もしつついたのですが、彼は用意していなかったようで、プレゼントについても触れませんでした。何がほしいのか、どんなものが好きなのかといった「さり気ない」(?)探りは入れてきていましたが。 また、私は誕生日ももうすぐでクリスマスと一緒に何か考えているような雰囲気もありますし、何を私にプレゼントしていいのか迷っている(いや悩んでいる)感じもあります。 さらに誕生日も過ぎて、もし彼から何もいただけなかったら、やはり正直ショックです。 物ではないことはわかりますが、私が先にプレゼントをしているのに、それに対するお返しがないことの「無礼さ」というか、「無神経さ」が許せない気がするのです。 今までより彼のことは好きじゃなくなくなること、間違いなしです。 よくある質問かもしれませんが、こんなことで彼を嫌だと思うのは心が狭いのでしょうか。 または、思い切って彼に催促?した方がいいのでしょうか。

  • クリスマスプレゼント どれくらいなら遅れてもいい?

    10月からしばらく、病気をしてました。 この数日、少し楽になったのは大変助かります。 ですが、クリスマスプレゼントの準備がひとつもできてません。 クリスマスパーティーにも、いくつか呼んでいただいたのですが、 この分では手ぶら参加です。 クリスマスショッピングのレジの行列がすごく、 (北米の都会在住です) それをみただけでクラッとして、やる気がなくなってしまうのもあります。 お世話になった方数人と、友達数人で、数は多くないのですが、 ひとりひとりにちゃんと選んだものや、 手作りのものを贈りたかった気持ちがあったので、 適当なものを贈るのも気が引けますが、 とにかく急いだ方がいいのか、少し遅れてもいいか、迷ってます。 遅れるとしたら、次に会うのは年末の人、年明けの人や、一月下旬の人もいます。 あくまで個人的ご意見で結構ですので、 後だしはいつぐらいまでOKでしょうか? その際、パーティーなどでは気まずいのですが、 「今まだ準備中でごめんなさい」という感じでよさそうですか?

  • 夫婦間のクリスマスプレゼントについて

    専業主婦3ヶ月目です。 夫婦間でのクリスマスプレゼントについての質問です 主人の給料、結婚前の貯金、すべて私が管理しています で主人の現在の所持金も把握しています。 私は小遣いとして5000円くらいもらってることになってます で今年のクリスマスプレゼントに私は旦那へ1万円くらいの出張カバンをプレゼント(?)しました 妻の私にも何かプレゼントとのことで百貨店に行ったのですが アクセサリーはもともと付けないので、欲しくないし 今のカバンが古くなり、それかな~思ってたんですが、独身時代から買っていたカバンは少々値が張るブランドでしたので現在の主人の所持金では無理かなと(笑) お安めのカバンを見たのですがいいのがなく、それならば古いけど今のままでいいやと・・ コートも高く、それもまぁ独身時代のコートでいいやと それでクリスマスプレゼントいらないや~と私自身なったんですが 「なんでそんなこと言うの!」と主人が納得しませんでした・・ プレゼントなんて正直結婚したら家計が別ならわくわくする気持ちもあるかもしれないですが 財布が一緒になったらさほど嬉しいものでもないような・・(ましてや全部自分で通帳もってますし) 子供がいたら別なんでしょうが・・・ 雑貨とかもらっても、別に生活費から出して買うのと大差ないですし。 花や鉢植え等も、手入れが手間で喜べません・・ 料理を豪華にしようとは思ってますが、(人ごみが嫌いなので家でw) その材料費を出してもらってもねぇ・・・ 普段の洋服や化粧品も適度に買わせてもらってますし・・ こうやって生活できるのは主人のおかげですし感謝の気持ちは忘れてないです 主人はまだきっと恋人気分なのだと思います あげたいという気持ちに対して喜んでもらってあげるという気持ちが大事なのは百も承知なのですが正直いらないです・・ そこで子なし専業主婦の方やそれ以外でも財布は一つなご家庭に質問なんですが 夫婦間のクリスマスプレゼントって贈りあってますか?? ご主人にどんなものをもらってますか?? せっかく夫婦で迎える初めてのクリスマスなのでいい思い出にしたいのですが、 素敵なクリスマスになるためにこんなことしたよ~な自慢話でもいいので アドバイスいただけませんでしょうか。 プレゼントじゃなくてこんなことしたよ~的なものでも・・ クリスマスなど気にしないでいいんじゃない?という方は今回すみませんがご遠慮ください ヨロシクお願いします