CTレントゲンの被ばくについて

このQ&Aのポイント
  • CTレントゲンの安全性と被ばくについて心配しています。過去5年間で多数のCTやレントゲンを受けた経験があり、矯正のためにさらに検査が必要です。女性の健康にとって被ばくの影響はどの程度なのでしょうか?
  • CTレントゲンの被ばくに関して心配しています。5年間で多数のCTやレントゲンを受け、今後も矯正のために受ける予定です。女性の健康への被ばくの影響について詳しい方からアドバイスをいただきたいです。
  • 質問者はCTレントゲンの被ばくについて心配しています。過去5年間で多くのCTやレントゲンを受けており、矯正のためにさらに検査が必要です。女性の健康への被ばくのリスクと安全性についてのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

★CTレントゲンの被ばくについて★

★CTレントゲンの被ばくについて★ 詳しい方アドバイスください。 かなりのCTやレントゲンをとってしまい、今更ながら心配で仕方ありません。 顎関節症の診断がつかずに、検査検査を繰り返してしまいました。 また今年矯正をするためのレントゲンもかなりとりました。 この5年間に、 ・脳ヘリカルCT2回 ・頭部レントゲン 3枚 ・首のレントゲン 10枚ほど ・歯科レントゲンは20~30枚ほど ・耳鼻科にて副びく炎顔面レントゲン 3枚 :腰レントゲン 5枚ほど ・胃のレントゲン 1回 ・マンモグラフィー 3回 5年間にこんなにとってます。 これからも矯正のためのレントゲンがまっています。 こんなに被ばくして、心配でしょうがありません。 38歳の女性です。 どなたかアドバイスお願いします。 心配ないという回答もたくさん読みましたが、不安が消えません。 どうしよう!

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ae-1sp
  • ベストアンサー率41% (226/546)
回答No.4

No,2です。 私は医者でも有りませんし、以前放射線の勉強をした事があるだけですので参考ぐらいに聞いてください。 頭部に沢山浴びているので心配との事ですが、脳細胞や神経は一番放射線には強いです。 細胞の放射線への耐性は細胞分裂が活発かどうかで決まります。 しかし、脳細胞は細胞分裂しませんし、神経も細胞分裂の頻度は低いので放射線には強いです。 数値を出しますが、確か神経が破壊されるのは40Svを超える強力な放射線で、このレベルではほぼ即死状態です。 ちなみに血液や皮膚は放射線に弱いです。理由は細胞分裂が活発だから。 あと、頭部で支障があるのは目ですが、これも数値は覚えていませんがかなり耐性が有ります。 書き込みの文章から個人的には「レントゲンばかり受けて大丈夫かな・・・・」と言う不安から調子が悪いと感じているだけかもしれません。 一度先生に相談し、血液検査をしてもらって「大丈夫です」と言ってもらえた楽になるかもしれませんよ。

natsu-p
質問者

お礼

何度もありがとうございます! とても参考になり、安心しました。 受けてしまったものを悔やんでも仕方がないので、 これからはちょっと気をつけて検査を受けたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.5

#2の方がくわしくかいとうしてくださっているようですが。 放射線被曝において問題となるのは急性障害(被曝してすぐに出る障害)と晩期障害(後々に出てくる障害)です。 検査などによる医療被曝のレベルでは急性障害はせいぜい、皮膚が赤くなるかどうかレベルでしょう。特殊な遺伝子異常がある人でなければもんだいありません。質問文からしても検査料としてまず問題ありません。 晩期障害としては一番恐れられているのが発がんですが、これは100msV以下なら、発がん確率を上げることはありませんし、200mSvを被曝してもわずかに確率が上がるかどうかくらいのものです。長期に喫煙をしたり、不摂生をする方が発がん確率は上がるでしょう。 質問者さんの5年間の検査歴からすると、気にするだけ損するくらいですね。1年間でそれだけの検査をしても心配する必要はないかもしれませんね、もちろん検査をしなきゃいけない体の方が心配ですが。 アドバイスするなら、胃のバリウム検査を胃カメラに変えること、マンモグラフィを超音波に変える。頭部や頸部はMRIに変えることができるかもしれませんが、レントゲン写真やCTの方がよいこともありますからね。 >私も先日脳のCTをとってから体調不良です。 「病は気から」のような気がします。頭部CTと体調不良を結びつけることが論理の飛躍ですね。

natsu-p
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 「気にするだけ損するくらいですね」のコメントにとても安心しました。 気にするほうが体に悪そうなので、今後の検査はレントゲンから超音波などに 意識して切り替えて行こうと思います。 BAはとても悩みましたが、NO2さんが何度も詳しくアドバイスいただいたので、 NO2さんにしましたが、sodenositaさんのアドバイスにも救われました。 ありがとうございました!!!!

  • ae-1sp
  • ベストアンサー率41% (226/546)
回答No.3

No2です。 誤変換が多いですね… それとなく読んで下さい。

  • ae-1sp
  • ベストアンサー率41% (226/546)
回答No.2

レントゲンによる被曝はSv(シーベルト)で表します。 ・局部レントゲンでは0。1~0。3mSv(0。0003Sv) ・居レントゲンで4mSv ・CTで7~20mSv ・自然界から受けるのは2~3mSv ・原発の作業者が1年間に受ける上限は50mSv、なおかつ5年間で100mSvでなければならない ・ただし、緊急被曝は(事故など)100mSv となっています。(原発作業者は妊娠可能な女子はのぞきます。)  さて、肝心の人体に影響が出始めるのは『一度に』250mSvを越えたあたりからで、白血球の数が減少し始め。500mSvでリンパ球が現象します。 しかしこれも数ヶ月もすると正常地に戻ります。  放射線は細胞分裂が活発な白血球やリンパ球から影響を与えるので、短期間に浴びると倦怠鑑等がでるかもしれません。 気になるようでしたら、先生と相談して血液検査などしてみては銅でしょうか? また。出産を考えて折られるのであれば、なおのこと先生に相談すべきでしょうね。 以下参考  死者が出始めるのは2Svを越えたあたりからで、余命は数年となります。 放射線の強力なエネルギーで細胞が破壊されてしまいます(正確には電離放射線と言って細胞をイオン化させて、別のものにしてしまう作用があります。そのため、正常の状態でなくなる。また、強力なエネルギーを受けることにより火傷も伴うことがある)。  過去に東海北陸村で、一人の方がなくなりました。報道では内蔵に出血が有る床のとでしたので20Svは受けている事になります。従って、あの時点で長くても数ヶ月の状態だっったはずです。  細胞の再生機能(新しく作られない)がなくなっているため、おそらく最後は肉体が溶けるような状態で亡くなられたのだと思います。 放射線は非常に危険ですが、非常に便利なものでもあります。 その辺は趣旨と大きくはずれるので興味がおありなら調べてみてください。

natsu-p
質問者

お礼

詳細なアドバイスありがとうございます。 こちらで質問する前に、同じような回答にも目を通したのですが、 数値が苦手で、100%理解はできないのです。 一度に多くの放射量を浴びると、異常がでてくるが、 時間をあけたりすれば、大丈夫ということなのでしょうか。 私の場合、肩から上のCTやレントゲン撮影が多いので、 不安です。。。 ちなみに今年1年間では、 ★歯科レントゲン 1、2、7、8、10月に5回 ★歯科脳のレントゲン 8月の同じ日に2回 ★脳CT 12月に1回 ★腰レントゲン 3月と8月に2回 大丈夫でしょうか。 です。先週の脳CT後、体調不良なので、血液検査でもしてもらったほうが 安心ですね。 ありがとうございます。

natsu-p
質問者

補足

お礼欄に、補足に記入すべき内容とお礼が一緒になってしまいました。 大変申し訳ありませんでした。 気をつけます。

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.1

これだけ5年間に撮っても,何処か具合が悪くないのならば,健康な体質なんでしょうね 私は5年間に質問者の3倍撮っていました次第に全身の具合が悪くなり, 命の方が遥かに大事だからここ10年間,★医者の進めに絶対応じません。

natsu-p
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 私も先日脳のCTをとってから体調不良です。 断れない性格であり、医師の勧めに「CTはとりたくないです」と 言われたらいいのですけれど・・・。

関連するQ&A

  • レントゲン・CTの被曝 許容量

    この半年くらいで、相当な量のレントゲン・CTを 撮影しました。 胸部間接・・・4回 肘・股関節・肩・・・3回 腰・・・2回 胸骨・肋骨・・・3回 骨盤・・・2回 胸部CT(造影剤)・・・1回 頭部CT・・・1回 頚部CT(造影剤)・・・2回 撮影時には医師や技師さんに被曝量が心配だという 事は話しましたが、医師は「一年間毎週CTを撮影するくらいの量じゃない限り心配ない」と言われたり 技師さんにも「被曝してもすぐに影響はなくなるから大丈夫」と言われたりしていますが、やはり心配です。 特に頚部に関しては4回のCT撮影で4回とも被曝 しているのではないかと思います。 被曝量としてはいかがなものなのでしょうか? 一年間の許容範囲50mgyというのは超えていると 思うのですが・・・。

  • レントゲンやCTでの被ばく線量

    被ばく線量のことでお聞きします。この半年ででたくさんいろんな病院でレントゲンやCTを撮ったので心配です。半年で,腰椎のCT、レントゲンを20枚くらい、あと首(10枚)胸部(約3枚)腕(4枚)。今度はRI検査(ガリウム)します。被曝量はどれくらいの数値になるでしょうか?わかる方おられますか?心配になってきました。

  • CTやレントゲンでの被ばく

    約1年前、肋骨を骨折して月1回、半年に渡って1回につき約7枚程度いろんな角度から胸部のレントゲンを撮りました。 半年ほど前、頭痛がひどく脳のCTをしました。 1週間ほど前事故に遭い、職場近くの整形外科で首、胸、腰、手首のレントゲンを撮りました。 いろんな角度から20枚ぐらいです・・。 職場まで遠いので今日近くの整形に行くと、また首、胸、腰のレントゲンを10枚ぐらい撮られました。 最寄りの整形では、レントゲンの撮りすぎで心配なので借りてくると言ったのですが、 症状が変わっているかもしれないと言われたことや、レントゲンがないと診察できないと言われ 仕方なく撮りました。(しかも骨に異常ないからもう来なくていいと言われました・・。) レントゲン等で被ばくして、ガンや病気になったという人もいるらしく体が心配です。 日本人のガンの3,4%はレントゲンなどによる被ばくとネットに書いてありました。 1年間でこんなにCTやレントゲンを撮って大丈夫だったのでしょうか。

  • 医療被曝について教えて下さい

    67歳の女性です。医療被曝の知識がなく、2011年の1年間に数多くのCT・レントゲンを受けました。最近になって被曝線量の許容量を超えている事に気づき、心配で眠れません。全部で肺ヘリカルCT1回、胸CTを2回、腸の造影剤CT1回、胃バリウム・レントゲン1回、他にお腹のレントゲン3回、胸レントゲン4回、乳マンモグラフィー1回、指関節レントゲン1回です。特に11月12月の2ヶ月で胃バリウム、胸CT、腸造影剤CTを1回ずつ、胸レントゲン2回、お腹レントゲン2回を受けてしまいました。血痰が続き、イレウスの疑いもあったのですが、原因不明のまま血痰もなくなり、イレウスも大丈夫でした。全体の被曝線量がどの位になるのか、また癌リスクも上がり健康被害が起こるとしたら、その点も教えて頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 医療被曝

    頭部CTを1年間で2回撮影しました。枚数は覚えていません。被曝量を計算しようとしたのですが頭部CTの被曝量として記載されているのがサイトによってバラバラで3mSvと記載されているものから50mSvと記載されているのがありました。これは枚数の違いからくる誤差なのでしょうか?撮影した機械はヘリカルCT(64列)です。

  • 子供の医療被ばくについて

    一歳四ヵ月の子供が後頭部をぶつけてしまい、脳外科を受診しました。 頭部CT と頭部レントゲンを2枚撮りましたが、プロテクターをつけておらず子供への影響(生殖器への被ばくなど)を心配しています。 子供は身長1mないですし、CT からの散乱線によって他の部位も被ばくしているのではと悩んでいます。 受診した病院のHPではヘリカルCT と言うもので検査したそうですが、その時の線量など教えてもらえず大人の半分いかないくらいの量とのことですが、調べてみると幼児であれば半分くらいで検査できるともありました。 一歳児で半分より多い、線量は大丈夫でしょうか?

  • CT被曝量はどのくらいになるでしょうか。

    先日造影CT検査をしました。 部位は上腹部と言われましたが、かなり広範囲を撮られた気がします。 台が動くタイプだったので、ヘリカルCTだと思いますが、一度の撮影では終わらず、 造影剤注入前に25秒×1回で全体を。 15秒×3回を繰り返し同じ部位に。 造影剤注入後に25秒×1回で全体を。 9秒×4回を繰り返し。 しばらくして更に15秒で1回。 合計で150秒分ほど、胸の下からおへその下辺りまでの範囲を検査され、恐らく10回とも膵臓を通っていると思います。(膵臓を調べると言われていたので。) CTによる被曝について調べてみると、上腹部で15~20mSVと出ていましたので、私は150~200mSVを膵臓の部分に浴びたことになるのでしょうか。 実は、放射線担当の医師からは説明を受けられず(別の病院の主治医から、検査結果も含め、全てを聞いて下さいと言われた為。)、また、主治医は放射線が専門ではないのか、被曝量については教えていただけず、どの程度の被曝なのか大変心配しています。 CT150秒分の被曝量がどのくらいになるか、大体でかまいませんので、教えていただけたらと思います。 また、この撮影は、一日に一箇所に行うにしては、被曝量が多すぎるということはないですか。心配です。 (検査直後に下痢なども起こしておりまして・・・) 被曝量が心配なさそうであれば納得できると思いますので、大体の被曝量を教えていただきたいのです。よろしく御願い致します。

  • 12歳 造影剤レントゲンの被ばく量 

    嚥下にすこし心配なところがあり、来週、造影剤を使って喉のレントゲンをとる予約があります。20秒ほどレントゲンをあて、飲み込みの様子をみるとおっしゃってました。 被ばく量はどれほどなのでしょうか。7歳ぐらいの頃に頭部CTも受けたことがあるのですが、あわせても問題のない被ばく量なのでしょうか。 1秒ほどで終わる胃のレントゲンに比べ、今回の検査は被ばくも20倍ということになりますか? 造影剤を使うとそれ以上に高まりますか。 のどといえば、甲状腺などもあり将来ガンなどの可能性が高まるのかと心配になってきました。 喉の異常がないかを念のため確かめると、将来のガンの可能性を高めることになるのか心配です。

  • CTスキャンの被ばく量が心配

    最近の被ばく量の値がよくニュースでながれますよね。 CTスキャンの被ばく量がとてもおおいのにびっくりしています。 私は過去4回うけたことがあります。 すべてここ10年の間ですが、 頭部で2回、腹部で2回です。そのほか胸部X線、胃のバリウム検査は毎年受けています。 他に、肩や腰を痛めて整形でレントゲンを何枚かとっています。 今になって・・・と思いますが ガンの発症率が高くなっているのではとこのごろとても不安になっています 今後、検査するのもなんだかためらうように感じます。 とくにCTスキャンについてはとても被ばく量が多いので心配です

  • 被曝量について。

    教えてください。放射線の被曝の数値が、テレビでよく表で説明されますが、あれは一年間の被曝量のmシーベルトの合計をいっているのですか?たとえぱヘリカルCTを1年に2回受けたら14mシーベルト被曝プラス日常の自然被曝の合計というかんがえでいいのですか?またよくCTとの比較がでますが、あの数値はヘリカルCTの数値なのですか?CTにも昔からある、少しづつずらしながら撮影するものもありますよね。すみませんが、何か心配です。

専門家に質問してみよう