• ベストアンサー

googleツールバーの検索ウインドウ

文章をマウスで範囲選択すると、googleツールバーの検索ウインドウ内に、選択した文章が表示されます。 これを表示させない方法を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aobori
  • ベストアンサー率30% (73/237)
回答No.1

ツールバー横のgoogleの文字の上で右クリック→ツールバーの設定→ツール→ハイライトして検索のチェックを外す →保存して閉じる でできます。

tomoyochan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 おかげでスッキリしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グーグルで検索結果を別ウィンドウにしたい

    グーグルのツールバーで検索すると別ウィンドウに切り替わらず、同じウィンドウに検索結果が表示されます。 不便なので別ウィンドウで表示させたいです。 どうすればいいでしょうか。 グーグルの「表示設定」で〔検索結果を新しいウィンドウに開く〕にチェックを入れて設定保存もしていますが、機能していません。 XP-Pro-SP2でIE6を使っています。 98SEではOKでした。 ネット検索もして調べてみましたが、解決しません。 ご教示お願いします。 また、別件ですが、マウスを右クリックする「グーグル検索」でも同じウィンドウなので、これも別ウィンドウにする方法はあるでしょうか。 98SEでグーグルを使っていたときにはこの右クリックは無かったように思います。

  • グーグルで素早く検索したいのですが?

    グーグル検索を素早くして居る方のパソコンから質問させていただきます。 1 上部のツールバーにグーグル検索欄(?)を表示させる方法を教えてください。 2 連携しているのかどうか分かりませんが、範囲指定して右クリックすると、   「グーグル検索」の項目を表示させる方法を教えてください。 上記の二つの方法を、教えてください。    

  • googleツールバーで別ウインドウが開かない

    googleツールバー3.0を入れています。 今まで検索ボタンをたたくと別ウインドウが開いたのですが今は現在のウインドウ内で表示されてしまいます。 表示設定(http://www.google.co.jp/preferences?hl=ja)の 結果ウィンドウ 検索結果を新しいウィンドウに開く には、チェックを入れています。

  • ATOK+googleツールバー

    ATOK+googleツールバー  この組合わせで,googleツールバーの検索ウィンドウに日本語を入力し,未確定のままで検索文字候補をクリックして選択すると,未確定文字が消えず,検索文字の上に表示されたままになってしまいます。検索機能そのものには異常はありません。  検索ウィンドウにマウスカーソルを置き,文字を消そうとしても,検索文字は消えますが,未確定文字は残ったままです。  ATOKのバージョンは,2009及び14のどちらでも起こります。MS-IME2002では起こりません。  Windows+IEの組合わせは,XP+IE7(PC3台),Vista+IE7及び7+IE8のすべてで起こります。  以前は問題なかったので,googleツールバーの自動バージョンアップの影響かもしれません。解決策をご教示ください。

  • Googleツールバーの設定について

    PCのOS(XP)を再インストールしたところ、以前はGoogleツールバーの検索結果がIE8の新規タブに表示されていたのですが、今は、現在のタブに表示されるようになってしまいました。 Googleツールバーの設定を見ると 検索結果の表示場所が、「現在のウィンドウ」でグレーのまま選択できない状態になっています。 ツールバーを再インストールしてみたのですが、変化がありません。 どこかほかに設定があるのでしょうか。 XP SP3 IE8.0 Googleツールバーのバージョン Version: 7.4.3203.136/ja (GGHP) Notifier Version: 5.7.7529.1424

  • グーグルツールバー

    グーグルツールバーで検索するとグーグルツールバーの検索欄に検索したキーワードが残ったまま表示されてしまい(他のページにとんでも)一回ごとデリートやバックスペースで消さないといけません。 自動的に消える設定方法教えてください。

  • ツールバーのgoogle検索ワードの消し方?

    一般的には、ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリアでOKだと思っていました。そして正解だと信じていました。 実は、「ツールバー設定google検索の小窓」での検索のキーワードは、消えていません。ページでのgoogleの検索ワードは、消えるのですが問題は、ツールバーにある小窓の「google」の検索です。検索したワードが表示されます。 解消方法を教えて下さい。

  • Googleツールバー

    Googleをホームページにしています。 今まで検索の履歴を見るための▼マークが右横に付いた検索バーが画面左上部に有りましたが消えました。再度表示させたいのですがその方法を教えて下さい。 「ツール」「ツールバー」「Google Toolbar」とクリックすると「×」が表示されるだけです。 ▼マークがあると再検索する時に便利で必要に応じて一般の検索バーと使い分けしていました。 Windows7

  • Googleツールバーで検索するとき

    Vista、IE7でGoogleツールバーを使ってます。 Googleツールバーの検索ボックスにキーワードを入れて検索するときについて質問します。 例えば 「NOVAうさぎ」 を検索するとき(実際はかぎかっこはつけません)、 まずNOVAと入れてから、うさぎと続けようと思うのですが、 NOVAと入れた段階で、(下に検索候補が表示され)それ以降入力を受け付けなくなってしまいます(うさぎとキーボードで打っても表示されません)。 ちなみに、スペースを入れてやれば入力できるようになります。 以前はこのような不具合?はなかったと思うのですが…。(勘違いでしょうか) 以前からの仕様なのでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • グーグルのツールバーを表示していると新しいウィンドウが開けません

    現在Vistaを使用しています。 ある時、急にIEで新しいウィンドウが開けなくなってしまいました。 現在までの流れとしては、 1)IEで新しいウィンドウが開けなくなりました。(新しいウィンドウを開こうとすると古いウィンドウが自動的に閉じてしまいます) 2)インターネットオプションで「サードパーティ製のブラウザ拡張を有効にする」のチェックを外したところ、複数のウィンドウを開くことが可能になりました。 3)しかし、「サードパーティ製のブラウザ拡張を有効にする」のチェックを外した状態だと、グーグルのツールバーが表示されません。 (再度チェックを入れるとグーグルのツールバーは表示されますが、複数のウィンドウは開けません) グーグルのツールバーを表示したままで、複数のウィンドウを開く方法はあるのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • コンビニ支払いで22年4月分の請求が届き5/18に支払いました。しかし、クレジット払いのカード会社からも同じく4月分の請求が届き、6/10に支払わなければなりません。オペレーターに直接相談したいが、電話窓口に繋がらないため困っています。どこに連絡すれば解決できるでしょうか。
  • コンビニ支払いで22年4月分の請求を支払いましたが、クレジット払いのカード会社からも同じく4月分の請求があり、支払い期限は6/10です。オペレーターに電話で相談したいのですが、電話窓口に繋がらないため困っています。どこに連絡すれば解決できるでしょうか。
  • コンビニ支払いで22年4月分の請求を支払ったが、クレジット払いのカード会社からも同じく4月分の請求があり、支払い期限は6/10です。オペレーターに直接相談したいが、電話窓口に繋がらず困っています。どこに連絡すれば解決できるでしょうか。
回答を見る