• ベストアンサー

単相200Vの配線について

こんばんは。 単相200Vの機器を使用しているのですが、先日配線周りの整理をしようと本体とモーターの配線をチェックした所、 モーター側   本体側 L(赤)----N(青) N(黒)----L(茶) 〒(白)----〒(黄/緑) という形で接続されているのに気付きました。 LとNが逆になっていると思うのですが、この機器は約1年間、何の異常も感じる事無く使用していました(設置は業者さんに依頼しました)。 この「L」と「N」というのは何の事なのでしょうか?また、このLとNを逆に接続しても問題無かったのでしょうか?ちなみに、〒はアースだと認識しています。 あえて言うなら逆に接続していた(と思われる)配線の接続部分が若干ですが焦げているような?印象を受けました。 どちらかと言えば、モーター側の赤・黒・白の振り分け(L・N・〒)が合っているのか?自信がありません。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ヨーロッパの3芯コードについて:茶をL、青(ライトブルーうす青)をN、緑/貴ストライプをアース(色覚の問題対応の誤認事故防止安全思想による、既に日本でも頻繁に目にする筈です)  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

追伸:日本でも3相V結線S相接地式の場合、Sを一方に使えば対地0V線との組み合わせになります。 これを機会に対地電圧を測る等、実情に詳しくなって下さい。 交流の+-表現もLN等で呼称する様お願いします。

uruo
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。色々と勉強になりましたし、もっと勉強してみたいという気持ちになりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

貴は黄の誤まりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

そうです! 但し日本の一般単相200は先に触れた様にどちらも活線(Liveリブ)なので注意が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

簡単に説明します。(既に解っていることで、呼称等と出会いが無かったのだと思います) 100Vで言うと壁コンセントの電極、向かって左、少し長めがNで中性線 (接地極)向かって右が活線L(対地電圧エネルギーありの為、要注意) 工事やさん関係では不適切ながら(交流なのに)+-と通称している様子がWeb上、散見される極性のことです。 ヨーロッパ等では3相中性点接地で4線式(アースを入れると5線式) 3相と単相供給、3相の1極とN中性線(ライトブルー色)間で。 以上の経緯からくるものです。 日本では単相200の場合、対地性は輸出産業機械製造または輸入装置等以外では一致しません。 既に日本製の部品(ブレーカ、コンタクタ、直流電源、シーケンサ、インバータその他)の端子記号に採用されていますので実機で現状確認できます。(L,N,L1,L2,L3その他)

uruo
質問者

お礼

度々ご回答ありがとうございます。200Vだとコンセントの形状が色々あって大変ですが、基本は活線と中性線とアースという事なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

単相のモーターで逆回転させる必要があるものは、アースのほかに 4本のリード線が出ています。 ご質問では、アースのほかは 2本しかないということですから、逆回転させる必要のないモーターなのでしょう。 この場合は、どちらにつないでも支障ありません。 また、(黄/緑)がアースという認識で間違いありません。

uruo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。黄/緑がアースという事は分かったのですが、青(N)と茶(L)は何なのでしょうか?+と-、でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

単相電源の国際的電線呼称でLはLive活線、NはNeutral中性線のことです。 線番記号の意味と実際は必ずしも一致しません(この例の様に入れ替えられた場合) 整理と言うことならL,Nの関係整合、モータの白?が本当にアースで本体?緑/黄(国際的アース色)が接地線である場合L,Nは記号通りに接続しても同じです。 (3相はL1,L2,L3)

uruo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。活線と中性線というのは初めて聞きました。どんな働きをする線なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

通常 会社であれば電気主任技術者が法律により選任されています 社内の電気に関する管理監督を行う人です 社内の電気関係は電気主任技術者に聞いて指示を仰いで下さい 貴方が電気主任技術者であれば・・・問題児だけど なお 単相200Vは3相200Vみたいに相の問題は基本発生しない・・ 機器によっては逆さまに繋いでも問題ない物も存在する 多くの単相機器では通常問題になることは無い

uruo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。会社ではなく、自宅です。偶然、NとLが逆に接続されていたのを発見して気になった次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 単相三線200Vについての質問

    単相三線200Vなんですが、赤と黒で200Vだと思うんですが、これに200Vを通して白をアースに落とせば単相三線の200Vの機器は使えるのですか?

  • 単相200Vと三相200V

    よろしくお願いします。 ネットオークションで農業機器の購入を考えています。 質問1 当家には溶接機用に単相200V15Aの配線は有りますが、 三相200Vの配線は有りません。 三相200Vのモーターを単相200Vの配線で効率よく回す事はできるでしょうか? 質問2 単相200V1kwモーターと三相200V1kwモーターでは、 仕事率?能力?は同じでしょうか?  それとも三相200V1kwは単相200V1kwの1.5倍の能力でしょうか? 当方、素人ですので、理解しやすい回答をお願いします。

  • 三相200Vを単相200Vで使用したい

    三相200V電源を単相200V電源として使用したいのですが。 三相200Vの場合,R(赤)S(白)T(黒)の3線が電源として配線されておりますが,単相200Vととして使用する場合,R-S,R-T,S-Tのいづれを取っても良いのでしょうか。 以前にいづれかがアースに落ちている場合があると聞いたことがあり,この辺が不明なのですが。

  • 200Vプラグの配線を教えてください

    まったく素人の為、上手く説明できませんが、モーターに使用している200Vプラグの配線を教えてください。 今までの配線だと、モーターが時計と反対回りになります。 配線のコードの色は緑(たぶんアースだと思います)この部分だけ他と形状が違いL字のようになっています、赤、黒、白の4色になっています。 モーターの回転方法を時計と同じ方向にしたいのですが、どのようにプラグに結線したら良いのでしょうか。 緑だけは変えていませんので、緑を基点にして結線する順番を教えてください。 プラグの形状は50mmくらいの黒色で4本のコードが十字に結線されているものです。 またモーターには結線方法を変えられないものもあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 単相三線の片方の電圧が7V?

    居間のコンセントが突然使えなくなったため電圧を測ると7~8V。 漏電ブレーカーのある配電盤を見ても、どの子ブレーカーも落ちていません。 ブレーカーに外から入る電源線の電圧を測ってみると、下記の通り。 電線の被服色;電圧値 ⇒赤-白;7V ⇒白-黒;104V ⇒赤-黒;97V 電力会社との契約等は調べきれてないので不明ですが、 これって単相三線式の配線ですよね? 当然、白黒の子配線から延びる側のコンセントは使えますが、 赤白の子配線側が全滅です。 これは供給側の路線問題で、電力会社に調査を依頼する案件ですか?

  • 電磁接触器の配線

    電磁接触器の奇妙な配線について教えて下さい。 普通は1.3.5に1次側の配線が接続され、2.4.6に出て行くのが一般的だと思うんですが、これは1次側の配線2.4.6に接続されて1.3.5に渡り配線してあります。正逆転みたいな事をしていると思うんですが、こういう配線方法をご存知の方、使用例をご教授ください。 接触器はFuji SC-2N、モーター用のMCが入り動き始めると2.4.6に電気が流れてくるようです。このMCが何用かは不明ですが、スラスターブレーキの動力用ではないかと想像しています。      青 白 赤     ○ ○ ○    1  3  5    2  4  6     ○ ○ ○    赤 白 青

  • 単相100Vの接続方法は?

    手作りの器具に単相モーターを取り付けたくてジャンク屋からモーターを拾ってきたのですが接続方法がわかりません、モーターにはナショナル100V300W と書いてあり、3本の赤、白、黒の線が出ています、たぶんコンデンサ起動のモーターと思われ近くに落ちていたコンデンサと抵抗も拾ってきました。 コンデンサには15.5uf 220vacmと書いてあり、抵抗には5.4Ωと書いてあり、コンデンサと抵抗は直列に半田付けしてあります。 モーターは100Vなのにコンデンサは220V?と何か不安で仕方ありません。モーターとコンデンサ類が同じ器具に付いていたことは明白なのですがすでに両方が取り外されていたので接続の確信がありません。どなたか詳しい人レスをお願いします。

  • 動力200Vと単相200Vは違うの

    電気の知識は素人レベルです。 職場に動力200Vがあり動力として使用しています。今度、単相200V仕様の機器を導入し動力200Vに接続をしたいのですが、電気業者の方はアースが合わないのでダメと言われました。その理由がよく理解できません。動力と単相では同じ200Vでもなにか違いはあるのでしょうか? 補足 動力200Vは昭和44年製の2線式金属開閉器です。白、赤の2本とアースの白線で計3本です。テスターで測ると赤と白で200V、赤とアースの白線で200V、白線とアースの白線で0V でした。2線式と表示されているので単相だと思います  よろしくお願いします。 

  • 単相200Vの相識別

    お客さんより単相200Vの電源をもらうのですが、電線色(相識別)について迷っています。 自分の考えでは公共建築工事標準仕様書などで 単相3線式の場合が、第1相(赤) 、中性相(白)、第2相(黒)となっているので、 そのうちの第1相と第3相がもってこられているので赤-黒なのかなと思っています。 考え方はあっているでしょうか? さらにもうひとつ質問です。 もしもその単相200Vをトランスで単相100Vに降圧したときは相識別はどうなるのでしょうか? そのまま赤-黒だとおかしいような気もするし・・・。 単相100Vは黒-白が一般的な気もします。 なんだか、どれが世間一般の識別のやりかたなのか、わからなくなってしまいました。 どうかご回答をよろしくお願いします。

  • 単相二線を単相三線にできますか?

    よろしくお願いします。 質問1 我が家には溶接機用に単相二線のコンセントが有ります。 この単相二線のコンセントで単相三線のモーターを回す事はできるでしょうか? 地中に埋めたアース線は単相二線のコンセントの横にあります。 ただし、アース線は単相二線のコンセントには接続されていません。 モーターの白線をアースにつなげは良いのでしょうか? やはり、ブレーカーから単相三線の配線が必要でしょうか? 質問2 単相三線のモーターを動かすには、動力の契約が必要ですか?