• ベストアンサー

ダブルショック

dewdropsxxの回答

回答No.1

9年もやっていたらそれ相応の責任や自信もついてくるものかと思いますが・・・ 普通に考えたら助けられる側では助ける側になるべき年数です。 1年目の時に先輩全てが辞めていって、更に後輩に教えないといけない立場にあり、奮闘している知人もいます。 これを機に自信がつくまで徹底的に取り組まれてはいかがですか? 助けてくれる人がいないなら、なお更それしか方法がありません。 それでもどうしても自信がないのなら、転職された方が良いのでは?

関連するQ&A

  • 大変なショック

     先週、先輩2人が転職することを聞きました 今週になり先輩がもう1人やめる事を聞いて、大変なショックを 受けています 中堅(入社9年目)は私だけになりました 先輩たちは沈没する船から脱出したように見えます ある先輩はこの不景気に業績のいい会社に転職します 昨日、話を聞いたので頭がパニック状態です 仕事が中堅の私のところに来ます が、突然だったので 仕事がうまく回るのか心配で眠れなかったです 私も転職したくなります が、他人に迷惑がかかります 頼れるのは自分しかいないです 何かいいアドバイスがありましたら教えてください

  • ショックでした

     上司から、優秀な先輩が転職することをききました 正直ショックでした 今、30代は私とその先輩の2人だけでうまくいっていました が、今度は私に負担がかかります 今まではその先輩の仕事が私にきますが、私でやっていけるかどうか 不安です 急に辞めることになり、頭の中がパニックになっています あまり自信がないので、やっていけるか不安です 先輩を追って、転職活動してもこの不景気にいいところは無理でしょう あまり大きくない会社なので、厳しい状況です 私も弱いもので、つい弱音がでてしまいます 何かいいアドバイスがありました教えてください

  • ショックで・・・

    7月中旬にうつ状態と診断され、同月末から今も休職・自宅療養中です。 (途中復職しようとしましたが、体調が芳しくなく延長を届け出ました) 先日、恋人でもあり元上司でもある男性と電話で話していて 次のようなことを言われました。 「普段からマイナス思考だからそう(うつ病に)なるんだ」 「甘えている」 「その性格だと復職しても再発する」 「(早く復職したいと言うと)逆に皆に迷惑だろう」 「席がなかったらどうする?」 「(元いた部署に)戻ってもつぶれる」 ・・・ショックでした。 少し気が楽になってきたところへこう言われてしまい ショックで電話をきった後こっそり泣くしかありませんでした。 今私が言っていることが甘えなのは分かっていますが 恋人に優しい言葉をかけてもらえないばかりか、恋人である以前に ひとりの上司として尊敬している人にこう言われてしまい ただでさえ「本当に復職できるのか」不安だったのに これから復職するのに大きな不安を抱いてしまいました。 今、去年私がいた部署への配転を会社から勧められてもいるものの 彼の言い方では今の部署に戻っても昔の部署に戻っても ダメになってしまう・・・と思ってしまいます。 彼は現在、身内に問題を抱えているらしく、私にあまり 構っていられない状態だというのは理解できます。 でも「私は私!病気をなおしてまた頑張るんだ!」という気持ちより 今はショックの方が大きいです。 私が甘いのだとは思いますが、どうすれば立ち直ることが できるのでしょうか? もちろんうつ病をなおす意思はありますが、彼の言葉どおり 私の性格ではまた同じようになってしまうのではないかと 怖くて・・・このマイナス思考な性格がいけないのでしょうか?

  • 入社2か月で異動・・・ショックです

    入社二ヶ月事務をしていましたが総務に「統括の人間が二人いるのだが二人とも身体を 壊したので統括へ異動してください」と言われました 事務には新しい人が入ります 事務経験者です 私は未経験で入ってチームの皆様に迷惑をかけ通しでした これはいわゆる左遷と言うヤツでしょうか 正直ショックです 次の持ち場でも頑張りますが事務職にあこがれていたので落ち込んでいます それともこういうことは珍しくないのですか

  • ショックです・・。

    職場で好きだった人で、(年下ですが)尊敬もしていた人が、来月から異動することになりました・・・。 しかも、全く違う店で社内ではないのです・・・。なので、もう会えません。とても残念で悲しいです。その人には本当に良くしてもらったし、仕事も優しく教えてもらったので、とてもショックです。(ToT)/~~~ まだ信じられません。でも、長く同じ部署にいた様なので、いつかは異動とかあるんだろうな~・・とは思ってましたが、まさかこんなに急とは・・。急すぎてショックで仕事をやる気失せてしまいました。 でも、いつまでもこのままやる気なし状態じゃ周りに迷惑かけるので、ダメだとは思いますが中々立ち直れそうにないです・・。どうすれば、気持ちを切り替えられるでしょうか?また、その人とはメールのやりとり(主に仕事内容ですが、時々雑談あり)もしたりしてましたが、やはり会社が変わったら、関係なくなるので、メールは迷惑だから止めるべきでしょうか?(ToT)/~~~ メールすらやりとりなくなるのかと思うとまた余計に悲しいです。

  • ショックから立ち直れません

    遠距離で付き合っていた人に音信不通にされたショックから立ち直れません。相手が30代半ば、私が30才でお互いいい年齢です。真剣にお付き合いをしたいと相手が言い出し付き合ったにも関わらず5ヶ月前から音信不通になりました。こちらでも何度か相談させていただいて、最近ようやくもう戻ることはないんだと理解できましたが頭ではわかっていても気持ちが回復しません。 職場の先輩で仕事上も尊敬していた人に完全無視されて恋愛も仕事も自分に自信がなくなってしまいました。今、気になる人がいますが、信頼してもまた傷つく気がしてどうしても前に踏み出せません。もう一度、人を好きになるのが本当に怖いです。 このままではだめだと思い、明るく振る舞っていますが一人になるととても辛くなります。 まわりの友達は立派に家庭を作っているのに私は30才にもなって何をしているんだろうと思います。 何でこんなに自分に自信がなくなってしまったのかわかりません。苦しんでいる自分に戸惑っています。音信不通の相手が私の事を気にしているんじゃないか、そのうち連絡をくれるのではないかという気持ちもどこかに残っています。早く忘れたいです。どうしたら立ち直って新しい恋愛に進んで行けるでしょうか。

  • ショック?

    こんなことを彼女から言われたら、どう思いますか?今は、あなたのことを○○してくれるから好きっていう気持ちのが大きいから、気持ちがコロコロ変わっちゃうと思うから、いつかあなた自身を好きになりたいと言われたら、やっぱショックですか? 昨日彼氏に言ってしまいました。 彼氏は、俺自身をかあ、どうぞ好きになって、俺もお前の知らん部分とかいっぱいあるけど、 これからもっと知ってって、 それも全部まとめて、 お前の全部を好きになれる自信ある。 完璧に信じてもらえんくても お前が信じれるとこまででいい。 あとは俺が実際に証明して信じさせてあげればいいんだから。 自分でなんでこんなこと言ってしまったんだろと、後悔してます。 やっぱショックだったのでしょうか?

  • おばあちゃんに言われてショック

    将来、警察官になりたい高校生です。 親にはこのことを話すことができなかったのですが、おばあちゃんは僕が素直になれる人であり警察官になりたいと話すことができました。 おばあちゃんはとても優しくてどんな話も真剣に笑顔で聞いてくれました ですかこの前、あんたは警察官になれないよ、どっか適当に就職しなさいと言われました ショックでした。何回も同じことを言われ、ショックでした。 勿論大好きだがら反論することができませんでした。 悔しいより、悲しい気持ちでいっぱいでした。 気持ちの整理がつきません。 皆さんは大好きな人にショックなことを言われたことはありますか? その時、どう気持ちを整理しましたか?

  • DOUBLE

    DOUBLEは昔、姉妹二人で、姉の方が亡くなり、今は一人だと聞きました。 その亡くなったお姉さんは、何が原因で亡くなったかご存じないでしょうか? ちなみに、二人は双子だったのですか?

  • 異動の内示を受けて。。ショックでたまりません

    先週突然異動を言い渡されました。突然だったことと、あまりにもショックで放心状態です。異動先が以前に悪夢のような日々を過ごして逃げるように退職した部署だからです。 現在は契約社員でもとの会社に戻り、勤務しておりますが、採用時には、上司に異動がないと何度も確認して契約社員として再入社した経緯があります。現に、勤続15年以上の契約社員が4人、他も10年近くが2人、あと一人は5年、私が勤務2年半と一番短いです。正社員も4人おり(人員過剰)定期的に異動があるのですが私より長く5,6年異動していない人ばかりです。なんで私が?という気持ちと異動がないという話で契約社員で戻ったのにどうしても納得できず・・・、それであれば他で就職を決めていました。上司に理由を尋ねても人事部からの突然の内示でビックリしてる。これは会社の命令だから・・とだけです。 正社員のときは何度も異動があり、その度に辛く大変な思いをしてきましたが、このたび異動を受けた部署は本当に身も心も疲れ果てて体調を崩して退職をいたしました。その時のことを思い出すだけでいいようのない不安がこみあげ、食欲もなく毎日眠れません。毎日泣けてきて仕事も手につきません。こんな状態になってる自分にも驚きますが、トラウマになってる場所へ戻される恐怖と不安でどうしたらいいのかわかりません。ちなみに当時、罵声を浴びせられた二度と会いたくない(会わないと思っていた)女性がまだその異動先に勤務しています。それを考えただけで本当に・・・というか考えられません。 退職するには他で仕事を見つけられる自信もありませんし、今の会社を辞めたい気持ちはありません。 私はどうすべきなのでしょうか。会社を辞めるしかないのでしょうか?受け入れて頑張ってみようとどうしても思えず前向きになれないんです。また転々と異動があり、心身ともに疲弊することは。。先が見えています。わがままでしょうか?ダメ人間なのでしょうか?会社も行くのが憂鬱になってやる気が出ません。というかすべてのことが億劫です。 どなたか同じ経験された方いますか?何かアドバイスあればよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう