• ベストアンサー

卒論について!!

卒論のことで手助けお願いします。 帆立貝殻はどちらの螺旋(らせん)の式に当てはまるかということなんです。   アルキメデスの螺旋か、対数螺旋かです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShellCera
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.2

 貝には二枚貝と巻き貝があります。基本的なことですので自分で調べた方が良いと私も思います。

C2mon-410
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

卒論なんだから、人に聞かないで自分で調べましょう。

C2mon-410
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホタテの貝殻についている黒いものは何ですか?

    ホタテの貝殻についている黒いものは何ですか? それは、ホタテの二枚の貝殻の開かない側についている黒い、一見ゴムの様なものです。 その黒いものの大きさは大き目のホタテガイで、5ミリくらいです。

  • 白花たんぽぽの卒論

    こんにちは。 私自身ではないのですが、バイトの先輩が卒論がうまく進行せず困っています。 私は全く卒論というものがわからず、手助けができません。 建築の土木を専攻していて、「白花たんぽぽ」をテーマにしているようなのですが、過去にその論文をやっている人がいないらしく、資料すら集まらないようです。 せめて資料となる本を見つけてあげたいのですが、私は探し方すらわかりません。 やっっと就職が決まり、やっっっと卒業が手に届くところまできました。 変な人ですがとてもお世話になった先輩なので、少しでもサポートしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 対数螺旋の方程式と書き方について

    こんにちは。 対数螺旋について調べているのですが、対数螺旋の曲座標の方程式はよく出てくるのですが、X-Y座標の方程式はあまりでてきません。X-Y座標の方程式というのはないのでしょうか?あるのなら、その方程式の意味まで教えていただけると助かります。 またExcelを使って対数螺旋を書くやり方があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 対数螺旋の導出方法は?

    数学とは無縁な仕事をしている社会人の者です。 牙や角の成長具合を表す対数螺旋の式 r = e^(aθ) がどのように導出されるのわからず2、3日悩んでいます。 わかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

  • 貝殻を白くするには?

    ホタテの貝殻を白くする方法を教えてください! 内側は白いのですが、外側が茶色くて。。。 アートなどで使用されている物は白くてきれいなのはどうやっているのでしょうか?

  • 焼成貝殻カルシウム ホタテ貝殻・赤貝の貝殻の違い

    食材用焼成貝殻の天然アルカリ洗剤を使っているのですが、どの商品もホタテ貝殻の使用で 例えば、赤貝の殻などの成分は違うのでしょうか?? まさか、こんな事を私自身疑問に思うとは思ってませんでした・・・ どなたか貝殻に詳しい方がいましたらご回答よろしくお願いします。 自分で検索しても答えが見つかりませんでした。

  • ホタテの貝殻に付いていた謎の物体。

    スーパーでミニホタテ貝を買って味噌汁に入れて楽しみました。 ところが、ホタテの貝殻を見て、息子が表面に付着している「くねくねしたのは何?」と質問。 海草の根っこかと思いましたが、よく見ると管のような構造で、「ナマコ」のような原始的な生物のようにも見受けられます。 下記写真です。この生物?の正体を教えて下さい。 写真のホタテ貝殻の直径は約5cm程度。クネクネのものの管の直径は1~2mm程度です。

  • ホタテ貝殻の寄生虫について

    先日活きホタテを購入したのですが、貝殻に穴をあけて、貝殻の中に生息しているオレンジか、赤色の寄生虫が大量にいました。この寄生虫による害はないのか?また、寄生虫の名前等ご存じの方おられませんか? よろしくお願いします。

  • 貝殻焼成カルシウムと酸化カルシウムの違いについて

    市販されている「ほたて貝殻焼成パウダー」「ホタテ貝焼成カルシウム」「貝殻焼成カルシウム」といった商品には、「除菌・抗菌作用、消臭効果」などがあると書かれ、洗濯や台所の除菌、商品によっては、水虫の治療にも効果があるそうなんですが、その主成分は、結局の所、酸化カルシウム(生石灰)とのことです。 貝殻焼成カルシウムのこういった除菌・抗菌作用、消臭効果は、普通の生石灰でもあるものなのか、それとも、貝殻焼成カルシウムには、何か微量な成分が入っていて、普通の生石灰とは異なるものなのでしょうか?

  • 花壇の土にホタテの貝殻を埋めることについて

    家族が花壇の土に夕食の時にホタテについていた貝殻を花壇に埋めているのですが、これは花壇にカルシウムなどの栄養を土に与えて良い土にする効果はあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Win11搭載のPCのリカバリー用にUSBメモリを購入しました。USBメモリによっては、リカバリーメディアを作成できなかったり 作成できても 復元時に起動できない場合があるそうです。
  • USBメモリを購入しても、リカバリーメディアを作成できなかった場合や作成しても起動できなかった場合には大変困ります。そこで、Win11のリカバリー用に使用できるUSBメモリを選ぶポイントについて調べてみました。
  • Win11のリカバリー用に使用できるUSBメモリを選ぶ際には、メモリの容量や互換性が重要です。適切な容量を選び、PCとの互換性があることを確認して購入しましょう。さらに、信頼できるメーカーの製品を選ぶことも重要です。
回答を見る