• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:休憩時間にも仕事をするように言われました、これって労働基準法に違反してませんか?)

休憩時間中にも仕事をさせられる派遣看護師助手の労働基準法違反について

このQ&Aのポイント
  • 休憩時間中にも仕事をさせられることは労働基準法に違反しています。派遣先の上司に相談する必要がありますが、上司が酷い人である場合は会社に密告することも考えられます。
  • 派遣で働く看護師助手が休憩時間中にも仕事をさせられることは労働基準法に違反しています。上司に相談するか会社に密告することを検討しましょう。
  • 派遣の看護師助手が休憩時間中にも仕事を要求されることは労働基準法に違反します。上司に相談するか、会社に密告することを検討しましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 28aa5
  • ベストアンサー率30% (65/211)
回答No.1

仕事内容によっては休憩時間にも仕事をせざるを得ない状況もあるかと思います。 その場合は、休憩時間をずらして後で同等の時間を貰うとか、毎日記録を取り、派遣会社に働いた分の時給を出して貰うとか、 いづれにしろ、それに対応した話し合いをきちんとして、ひとつの決まりとして確立させないと、なぁなぁのうやむやで過ごされてしまうと思います。 主張すべき所は主張しましょう。 今後の為にも頑張って下さい。

noname#142007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。記録をつけてみます。そしてきちんと、話しあいの場を持ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hiromi_45
  • ベストアンサー率25% (129/499)
回答No.3

あなたの言っていることが 間違っているかと聞かれれば 100%正しいと答えざるを得ません。 しかし、世の中 規定どおりの杓子定規では うまく回りませんよ 臨機応変の対応が必要です。 私の会社は普通の会社ですが、昼休みに急な来客があって対応を頼まれるときがありますが、派遣社員であっても断ることはありません 頼むほうも休憩時間中に悪いけど言いますし、こちらも冗談で時間外ですから高くつきますよ言いますが 時給を貰うことは当然ありませんが、この時期ですと会社に来るお歳暮のお裾分けなどしてくれます。派遣社員であっても 派遣先の会社のことを考えて対応しています。 まあ、お互い感情的になりすぎだとは思いますが 大人の対応をしたらいかがですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#103093
noname#103093
回答No.2

貴女のおっしゃっていることは正論です。 しかし、正論は必ず、社会で勝つとは限りません。 現実の社会では、理不尽、横暴、不正が行われています。 それと、貴女の正論と、どう協調するか考えてみてください。 ただ、貴女の質問では、貴女の都合だけしか、頭の中にありません。 病院が急患で一人でも人が欲しい事態で、貴女は今は休憩時間中ですと、休んでいる態度には、疑問を持ちます。 職務倫理に欠けると思いませんか?

noname#142007
質問者

お礼

回答ありがとうございました。補足があり、急患が来た場合の私の勤務内容はベットカバーを外したり、ポットに水を入れたりなどて、直接患者と関わる事はありません。職務論理に反するものではありません。 休憩時間は自由時間で拘束してはいけないものです。例外な職業がありますが私は保証されています。多分、あなたと看護師長とは考えが似ていると思います。 意見は参考にさせて頂きますが、労働基準法には反してる思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 休憩時間の例外?労働基準法について

    現在派遣で受付業務をしています。 勤務時間は、8時間15分(内お昼の休憩は1時間です) 1人体制で受付をしています。   この間、知人と 「足のむくみが酷いの」と、勤務状態について話していた所 「それって、労働基準法に違反していない?」 と言われました。 どうやら、休憩時間を他にも取らないといけないそうなのですが、 労働基準法で検索しても、8時間以上の労働では1時間の休憩を与える としか書いていません。 受付の様な座りっぱなしの仕事では、何か違うのでしょうか? お知恵を貸して頂ければ幸いです。

  • 休憩が取りにくくて困っています。労働基準法で定められているのでしょうか?

    こんばんは。 8月から新しい職場で派遣社員として働いています。 3人で同じ仕事をしているのですが、私以外の2人(先輩)がお昼の1時間を除き、ほとんど休憩を取らないので、私は10分休憩をとりにくく、困っています。労働基準法などで、定められているのでしょうか? 今日、「休憩にいったほうがいいよ。ぶっとおしじゃ辛いでしょ。」などと、先輩1人が言ってくれたのですが、私以外の2人は休憩に行ったとしても、タバコ一本吸って、5分くらいで帰ってきます。 しかも17時過ぎに5分とってそれ以外はずっと仕事をしています。 もう1人の先輩が一番長いのですが、気に入らない派遣を辞めさせる権利もあるみたいです。話を聞いたらかなり非常識な人を辞めさせたみたいですが、私も休憩時間が長いとか文句を言われてやめさせられたらどうしようとか思ってしまいます。 どうしたら文句を言われずに休憩をしっかり取れるのでしょうか? また労働基準法などではどうなっているのか、アドバイスをお願いします。

  • 労働基準法の休憩時間について

    こんにちは。わたしはいまあるお店でパートで仕事をしています。 今までは10時から16時までで30分休憩があり、5.5時間労働でした。 しかし仕事を10時30からにさせられ(お店が11時からなので準備時間を削られた)で16時までだと休憩はなし、といわれました。 労働基準法では6時間で45分の休憩ということみたいなんですがこれはひっかからないんでしょうか?

  • 労働基準法 休憩

     労働基準法では労働時間が6時間を越える場合には少なくとも45分の休憩を途中に与えなければならないとあります。  もし6時間を越える労働をさせられたにもかかわらず休憩を与えられなかった、もしくはその休憩が45分にだいぶ満たなかった場合、後日法的には会社に対しては何がいえますか?  不法行為または債務不履行責任ということで、慰謝料請求はできますか?もしできるとしたらその額の相場はどれくらいでしょうか?  ちなみに自分は派遣会社に登録して飲食関係の仕事をスポットでしています。

  • 労働基準法の休憩時間

    労働基準法の休憩時間について教えて頂ければと思います。 労働基準法では1日の労働時間が6時間を越える場合は45分の休憩を、8時間を超える場合は60分の休憩を取らなければならないですよね? では下記の場合はどうなるのでしょうか? 始業時間10:30~終業時間17:00 拘束時間は6時間半 もし45分休憩を取ると実働時間が5時間45分 もし30分休憩を取ると実働時間が6時間 この場合は何分休憩を取らないといけないのですか? そしてもし30分しか休憩を取らなかった場合、労働基準法に外れることになりますか? 宜しくお願いします。

  • 労働基準法(休憩時間)

     確か労働基準法には○時間の労働には何分以上の休憩時間を与えなければならないとなっていますよね。  もし、労働基準法所定の休憩時間に満たない休憩時間しか与えられなかった場合、法律的に会社に対して何かいえるのですか?  ちなみに、野球場で接客のバイトをしています。毎回7時間30分労働で休憩時間20分くらいです。なお、待機時間は休憩時間に含まないというのが裁判所の判例にありましたよね。

  • 労働基準の休憩時間について

    労働基準法で、労働時間が6時間を超える場合は45分の休憩、8時間を超える場合は1時間の休憩を取らなければいけないとありますが・・・ 8:30~17:30(うち12:00~13:00まで休憩)が勤務時間とします。 残業で、17:30から8時間以上働いたとき、会社側は、また1時間の休憩を強制的に取らせなければいけないのでしょうか?

  • 労働時間と休憩時間について

    こんにちは。 労働時間によって休憩時間が労働基準法上定められていると 思いますが 現在派遣契約で働いているのですが 契約上は1日の労働時間は7.5時間、休憩時間は1時間とされています。  ですが先月 忙しくて45分しか休憩を取れない日が4日ほどありました。 部内ではプロジェクトの進行状況もあるのでそれはOKとされていて、 45分しか取れなかった日はその通り申告して 15分は残業に加算されるという形になっていました。 私は先月から派遣会社を移籍して 今も同じ会社で働いているのですが、移籍した会社から  (私の仕事は残業が多いので1日10時間~11、2時間働いているのですが)8時間以上の勤務なので 休憩は1時間を取らないといけないので 取れなかった日でも1時間休憩と書類上申告し、15分は残業として加算するようにといわれましたが  帰宅する時間に承認を頂くので それはできない処理です。 労働基準法上は確かに8時間以上の勤務は1時間の休憩と定められて いると思いますが 契約上は7.5時間勤務なので  45分の休憩でよいのではないか???と思うのですが、残業をして8時間を越える勤務になった場合にも  休憩時間は(取る時間がなくても)とらないといけないのでしょうか? できれば専門家のかたに伺えたらと思っています。 宜しくお願いします。

  • 労働基準法 休憩時間について

    アルバイトを始めて1カ月ほどなのですが一日あたり6時間の勤務をしております。 始めたばかりの頃は勤務開始から3時間ほどたった頃に15分程度の軽い休憩をもらえてました。この休憩時間は給料から引かれる事もなく、きっちり6時間分の給料を貰えてました。労働基準法の六時間以内なら休憩を与えなくてもよいという中でとても有り難かったのですが、先週店長が会社の方針で休憩を30分入れないといけなくなったと言い、それから休憩時間が30分になり、休憩中は給料が出ないと言われました。 これにより実質勤務時間が五時間半になり、その分の給料しか支払われないとのことです。  私はアルバイト経験が浅く、労働基準法も自分なりに調べたのですが、今回のケースは支払われなくて普通なのかどうか分からなく質問させていただきました。 個人的に思ったのですが六時間以内では休憩を与えなくて良い中、会社の方針により休憩を長くされるのは嬉しい限りですが、その分の給料が差し引かれるとなるとちょっと納得がいきません。今までのように15分休憩もしくは給料が減るくらいなら休み無しの方がましだと思っています。 諦めるしかないのでしょうか?

  • 労働基準法 休憩時間の使い方について

    いつもお世話になります。 労働基準法の休憩時間についての質問です。 労働基準法で8時間以上の就業の場合、1時間の休憩法律で決められているのは知っているのですが、その休憩時間の使い方について、教えてください。 (経営者の立場視点での質問です。母がオーナー。私はスタッフです。) 聞きたいことは・・・ ☆休憩時間の外出を制限することは法令違反なのでしょうか? (申請の上許可制で外出可能) まず、仕事は、接客業に当たります。 (フィットネスクラブのインストラクターです) 就業は9:00~20:00 13:00~14:00がお昼休みで、18:00~が時間外手当を頂いています。 この場合の法律で決められた休憩時間は1時間ですので、法律的にも大丈夫ですよね? 休憩は問題なくもらえています。 ただ、職種的に、お昼休み中に電話がきてしまったり、13:00ぴったりにお客様が引かないことももちろんあります。 しかし、つぶれた分の休憩時間は基本的に伸ばしてもらえています。 その上で問題なのが、どうしても電話等(あっても1回程度)があり、それが会社の利益に関わることがあるため、お店を空にすることはできません。 今までのスタッフは、理由があって外へ行きたい人は許可を取ったうえで外出することで、問題はありませんでした。 今回、年配の新人が入り、お昼休みを必ず一度帰りたいということを言い出しました。 しかし、それを毎日許してしまうと、他のスタッフに不満が出てきてしまっています。 そこで、いろいろ調べたところ、 自由利用の原則というものがあり、『休憩時間は権利として労働から離れることを保障した時間であるため、その休憩時間を自由に利用されなければならい』 という記載を見つけました。 しかし、同時に『ただし、一定の拘束を受けることはやむを得ないとされています。例えば、事業の規律を保持するために必要な制限を加えたり、休憩時間中の外出に対して許可を受けさせることは、必ずしも違法とはなりません。』 とも記載がありました。 てことは、この場合は、必要な時に許可が下りた場合だけ外出を認めれば、 毎日必ず外出を認めなくても、企業的には問題ありませんか? せめて、週に2~3回にしてもらい、他の子にも不満が出ないようにしたいのです。 いつも説明が長くて(下手で)すみません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう