初心者のためのHello worldの実行方法

このQ&Aのポイント
  • ActivePerlをインストールした初心者の方がHello worldを表示させる方法についてご質問です。
  • メモ帳に「print "Hello world!!\n";」と記載し、「hello.pl」という名前で保存しましたが、コマンドプロンプトで実行すると「Can't open perl script "hello.pl": No such file or directory」というエラーが表示されます。
  • 正しく実行するためにはどこに「hello.pl」を置いてどのように実行すればよいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

初心者 Hello worldをしたい

ActivePerl をインストールしました。 早速、Hello worldを表示させようと思うのですが メモ帳に「print "Hello world!!\n";」と記載して 「hello.pl」という名前で保存しました。 それをデスクトップにおきました。 その状態で コマンドプロンプトで「perl hello.pl」を実行しても Can't open perl script "hello.pl": No such file or directory (和訳:開いたperlは、「hello.pl」のスクリプトを書くことができません:そのようなファイルまたはディレクトリ) が返って来ます。 多分、デスクトップにおくのが間違いだと思うのですが どこに「hello.pl」を置いて 「perl hello.pl」を実行すればいいのでしょうか? ご教授よろしくお願い致します。

  • Perl
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka37777
  • ベストアンサー率30% (166/544)
回答No.2

コマンドプロンプトで、デスクトップのディレクトリに移動して、perl hello.plと実行すれば表示されると思います。 perl ファイル名.pl としたとき、そのファイルはコマンドプロンプトのカレントディレクトリに無いとエラーになると思います。

468l6k
質問者

お礼

ディレクトリを移動したらできました!ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

>Can't open perl script "hello.pl": No such file or directory >(和訳:開いたperlは、「hello.pl」のスクリプトを書くことができません:そのようなファイルまたはディレクトリ)  訳違います。  "hellp.pl"というような名前のPerlのスクリプト(台本)は、みつかりません。  どこに?  カレントディレクトリに  カレントディレクトリとは?  「現在の」コンピューターでは今自分がいる所。  コマンドプロンプトを起動すると C:\Documents and Settings\[ユーザー名]> ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^今は、ここがカレントディレクトリ  その証拠に。カレントディレクトリにあるファイルやホルダを表示するdirコマンドを打ち込むと 2009/10/14 08:23 <DIR> . 2009/10/14 08:23 <DIR> .. 以下省略 2009/09/02 08:44 <DIR> スタート メニュー 2009/12/12 19:40 <DIR> デスクトップ  と表示され、hello.plがない。  

468l6k
質問者

お礼

カレントディレクトリについてちゃんと理解していませんでした。ありがとうございます。

  • jgk
  • ベストアンサー率75% (104/138)
回答No.3

デスクトップに適当なフォルダを作ってhello.plを入れます。 コマンドプロンプトで cd /d (最後にスペースが必要です) と入力して、デスクトップに作ったフォルダをコマンドプロンプトにドラッグ&ドロップすると、 そのフォルダのパスが自動入力されるのでエンタキーを押すと そのフォルダに移動できます。 そこで、perl hello.plを実行すればよいと思います。 あと、拡張子を表示しない設定になっていて、 hello.plではなくhello.pl.txtになっているケースがありますので、注意してください。

468l6k
質問者

お礼

拡張子も確認することが大事ですね。ありがとうございます。

  • luka1122
  • ベストアンサー率51% (55/106)
回答No.1

パスが通っていないのでは? デスクトップでは結構面倒なので、Cドライブのルートにコピーして、 $ cd C:\ $ perl hello.pl とコマンドを打ってみてはどうでしょうか? ちなみに、No such file or directoryとは、ファイルやフォルダが見つからないときに出るメッセージです。

468l6k
質問者

お礼

>、No such file or directoryとは、ファイルやフォルダが見つからないときに出るメッセージです。 そうなんですか。 ヤフー翻訳をそのまま貼り付けてしまいました。 失礼しました。 「hello.pl」をCドライブに移動しましたが $ cd C:\ $ perl hello.pl はどういう風に打てばいいのでしょうか? $ cd C:\のあとにエンターは、いりますか?

関連するQ&A

  • Perlの超初心者です。

    Perlの超初心者です。 mac osXを使っています。テキストエディットで、#! /usr/bin/perl print "hello world!\n";と書いてperl-test.plと保存しました。そしてターミナルを起動してperl-test.plとタイプしたのですが、-bash: perl-test.pl: No such file or directoryとなってしまいます。 試しにターミナルでperl -le "print 'hello world';"とタイプするとhello worldとかえってきました。 perl-test.plはfinderのデスクトップに保存してあります。いったいどうすればperl-test.plのファイルを実行できるのですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • インストールについて(初心者です)

    windows XP でActivePerl からダウンロードして インストールし、コマンドプロンプトで確認 「perl -v」でバージョンが表示されました。 perl v5.8.9 C:\Perlができました。 そのフォルダにhello.pl 内容 print "Hello world!!\n"; をつくりダブルクリックしても 一瞬何かが立ち上がりかけて消えます。 どうなっているのでしょうか? ご存知のお方助けてください。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • rubyにてhello worldを表示させたいの

    rubyにてhello worldを表示させたいのですがNo such file or directory -- hello_world.rb (LoadError)と出てきて困ってます。解決策がわかりましたらご教示願えますでしょうか? macにてrubyのプログラミングを始めようとしているものです。 下記サイトを参照しつつ同じように行い環境構築をいたしました。 (バージョンは最新のにしました。) http://pplog.org/?p=1845 まず手始めにhelloworldという文字の表示をしたく下記サイトを参照しつつ hello_world.rbというファイルを作りました。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1402/27/news042_2.html -------- #!/usr/bin/env ruby # encoding: utf-8 puts "Hello World!" -------- その後、ターミナルで下記の通り入力し、実行しました。 ruby hello_world.rb しかし、helloworldとでずにNo such file or directory -- hello_world.rb (LoadError) という文字が出ました。 ※原因が「hello_world.rb」ファイルの#にあるのかと考え#抜きのソースも入力し実行しましたがダメでした。 何が原因であるのかわからず途方に暮れております。 環境構築は同じステップをふみ再確認しましたが、問題がないようです。 「hello_world.rb」ファイルはFinderの「書類」という項目の中に格納致しましたが、 ここに原因があるのでしょうか? ネットで原因を調べてもよくわからず困っております。 もしわかる方がおりましたら、解説願えますでしょうか? こんな初歩的なところで躓いているようでは適正はないのかもしれませんが、 どうか宜しくお願いします。 説明不足の点があるかと思いますので、ご指摘を受けましたら、 追記致します。

  • エディダソフトで作成のファイルをコマンドプロンプトで表示出来ない。

    perlの勉強を始めたばかりです。 エディダソフト Terapadをインストールし、perlのファイル ○○○.plを作成し、コマンドプロンプトで表示しようとしても、 そのファイルの1つ前のフォルダまでは行けますが、最後の.plファイルを表示させようとすると、 can't open perl script c:\documents :no such file or directory と表示が出て、命令できません。 どうすれは、エディダで作成した.plファイルを反応させることが出来るのでしょうか。  (perlはインストールしています。)  (apacheはインストールしていません。)

    • ベストアンサー
    • Perl
  • コマンドプロンプトからperlを実行できません

    エディターで作成した者を、ex1.plとtxt形式で保存し、それをコマンドプロンプトでperl ex1.plとやってもCan't open perl script;No such file or directory と出てきてしまいます。 この原因は、何なのでしょうか? ちなみに、コマンドプロンプトでやるとperl -vと打ちEnterを押すときちんとバージョン情報が出るので、ダウンロードはできていると思います。 ダウンロードしたのは、Active perl 5.8.7Build813で、現在XPを使っています。 プログラミング初心者なので、わかりにくい文章で申し訳ないですが、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 超初心者です

    最近Perlの勉強を本をつかって始めたのですが、 最初の段階でつまずいています。 プログラムは #!/usr/bin/perl #プログラム:hello.pl print "Hello, world!\n"; という本当に実に単純なものなのですが、これをターミナルで実行しようとすると $ hello.pl bash: hello.pl: command not found と表示されてしまします。 $ perl hello.pl Hello, world! ではちゃんと動いています。 Perlの場所は $ find /usr -name perl /usr/bin/perl /usr/doc/db3-devel-3.2.9/ref/perl により間違っていないと思いますし、 chmod 755 hello.pl も行っています。 なにぶん初心者ですので何が他に理由でエラーになるのかわかりません。もしよろしければ、アドバイスをいただけるとうれしいです。 自分はVineLinux2.6を使っていてPerlのバージョンは5.006001です。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • perlでパスが通らない?

    環境はwindowsXPです。 パスがうまく通っていないようです。perl.exeが入っているファイルへのパスは正常に働いているのに、自分で作ったファイルを置いているC:\documents and settings\user\my document\perlというファイルへのパスがうまくはたらきません(Can't open perl script "test.pl": No such file or directoryと表示されます) コマンドプロンプトで「path」を使ってみても上記のフォルダはちゃんとPathに記述されています(;も入っています)。 何がいけないのでしょうか?

  • hello worldの表示の仕方

    2年ほど前、プログラムを教わっていたのですがすっかり忘れてしまいました メモ帳に #include <stdio.h> int main() { fprintf(stdout, "Hello world No1!\n"); fflush(stdout); fprintf(stderr, "Hello world No2!\n"); fflush(stderr); return 0; } と書く helloworldという名前で保存する アクセサリからコマンドプロンプトを立ち上げる helloworldと入力しエンターを押す これでhello wordと表示されると思うのですが、何故か表示されません 初歩の初歩すらすっかり忘れてしまいました どなたか何を間違えているのか教えてください 昔はこのPC実行できたと思うのですが…ちないにvistaのノートパソコンです お願いします

  • プログラミング初心者です。

    プログラミング初心者です。 MACを使用しています。 Perlでプログラムを実行する際に、 % perl ファイル名 とせずに % ファイル名 とする方法としてファイルの一番先頭に % #! perlのフルパス を入れると本に書いてあります。その際、実行する前に % chmod a+x ファイル名 で実行権限を与える、とありました。 実際にやってみると -bash: ファイル名: command not found となってしまいます。 そこでperlのフルパスが間違いなのかとperlのヴァージョンを調べる方法 % perlのフルパス -v を実行するとちゃんとヴァージョン名が出ます。 あとは検索パスがファイルを格納しているフォルダに通っていないからだと思うのです。@INCに検索パスをあらかじめ加えるには % setenv PERL5LIB 加えたいパス で出来るようですが、ターミナルで実行しても Can't open perl script "setenv": No such file or directory となってしまいます。 これはどのように実行するのが正しいのでしょうか? 基本的な知識が乏しくてすみませんがお願いします。

  • プログラミング初心者です。

    プログラミング初心者です。 MACを使用しています。 Perlでプログラムを実行する際に、 % perl ファイル名 とせずに % ファイル名 とする方法としてファイルの一番先頭に % #! perlのフルパス を入れると本に書いてあります。その際、実行する前に % chmod a+x ファイル名 で実行権限を与える、とありました。 実際にやってみると -bash: ファイル名: command not found となってしまいます。 そこでperlのフルパスが間違いなのかとperlのヴァージョンを調べる方法 % perlのフルパス -v を実行するとちゃんとヴァージョン名が出ます。 あとは検索パスがファイルを格納しているフォルダに通っていないからだと思うのです。@INCに検索パスをあらかじめ加えるには % setenv PERL5LIB 加えたいパス で出来るようですが、ターミナルで実行しても Can't open perl script "setenv": No such file or directory となってしまいます。 これはどのように実行するのが正しいのでしょうか? 基本的な知識が乏しくてすみませんがお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl

専門家に質問してみよう