• 締切済み

建築士の主人が自分で建てると言っています。

 来年中に家をと、考えています。今は建築会社で働いている主人ですが、以前は小さな会社を経営していました。その為、はなから業者に依頼するつもりはなく、自分のコネクションで建てるつもりらしいのです。土地60坪建物35坪で1000万円で上がる!と自信満々です。私は素人なので、俄かに信じられません。主人の言っていることは本当なのでしょうか?

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.10

見積が上がれば、はっきりしますけどね。 全ての業者が旦那さんに協力して、人件費はボランティアならば勝算はあるかも。 或いは、土地を買って、地盤改良、基礎、躯体、屋根まで施工業者にやってもらって 後はセルフビルドという手も有りかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koorkoor
  • ベストアンサー率20% (121/598)
回答No.9

家を建てる場合、設計して各材料の価格を出して材料代がトータル金額が1000万以内であれば可能です。 (流し台、食器棚、エアコン、温水シャワートイレ等内装品含む) また、一人で建てる場合、屋根や梁の部分をどうやって作るのか? クレーンを使えば、クレーン代がかかります。 人を雇えば、人件費がかかります。一人で一年以内に建てることは不可能ではないでしょうか?(建設会社の仕事を休んで専念すれば可能かも?) 設計図作成と積算が先です。その後から判断しても遅くありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angiras
  • ベストアンサー率16% (56/333)
回答No.8

住宅はピンキリ(地域、材料・・)なので、他者には把握できません。 しかし、セルフビルドという会があり、そこでは素人で土地購入から住宅の完成にまでたどり着いた多くの方々の写真が掲載されています。 私もど素人ですが、何年かDIYを経験するうちに、ブロック積み、壁塗り、ペンキ塗り、屋根の葺き替えまでやってしまいました。 助言できるのは、一般的な、誰が見ても住みたいような家をデザインすることです。値段ではありません。建築関係者が、お客に見せるために建てた自宅は、健康志向という、内装が板張り、珪藻土壁のみ・・・。 私は住む気になれませんでした。 そこに20年後も住めるかどうか?です。20歳加算された自分が住めるか否か? 可能なら他人も住めると思いますし、誰を呼んでも引け目を感じないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.7

土地代がいくらか分かりませんが、 私の付き合いのある工務店の社員さんたちは、お互いに協力しあって、30坪程度の家を500万円以内(建築費)で建ててますよ。 ログビルダーの工務店でも同じように、500万円~700万円で頑張ってます。 ようは、旦那さんがどの程度慕われている建築士か、という所に掛ってますが、協力者が多ければ出来るんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.6

田舎の土地で坪10万として60坪600万円 総予算1300万 建築予算(諸経費別)700万 35坪/700万・・・坪/20万 この計画が正しければ、業者が人件費を全額サービスしても材料費で足が出そうですね。 しかし、旦那さんも建設会社を経営していたのだから、何か目論見があるのでしょう。 私はプロですが、やはり俄には信じられないですがね。 完成したら、是非ブログ等で紹介してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.5

追加 >土地、建物合わせて1000万~1300万で考えているようです。 地域がわかりませんが、土地300万円くらいですか? 土地600万で建物700万くらいだとさすがにかなりきついと思いますが。 (むちゃくちゃ思いきった建物を建てれば立つかもしれませんが) だんなさんは経験のあるプロだと思いますのでさすがにそんなことはわかっていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.4

あなたの主人の腕前や知識量がわからないですが、法的には可能ですし、素人のあなたよりはまともなものが作れるでしょう。ただ、出来たものがあなたの望むものと違うかもしれない。建築家が自分尾家を立てるってのは、一種の夢で、とことんこだわりたくなりがちです。たとえばあなたはカントリー風のほんわかしたものがよくっても、いきなり幾何学的なモダン住宅になるかもしれない。その辺は良く話し合いましょう。 なお、予算何でどうかについては、旦那が設計した図書に基づいて、見積もりをとることになるでしょうから、それが挙がった時点で協議すればいいことでしょう。少なくとも、設計料、管理費がタダになるのですから、一般の建築家管理の住宅より10~15%は安くなるでしょうし、工務店や建材店もお友達価格でやってくれれば1割は落ちるでしょう。 信じてあげてもいいのでは?それとも信用できない他の問題でもありますか(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vfr400r
  • ベストアンサー率30% (134/444)
回答No.3

素人です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%A3%AB#.E4.BA.8C.E7.B4.9A.E5.BB.BA.E7.AF.89.E5.A3.AB 別に2級建築士の方でも建てることはできそうですね。 コネがあれば、上ものはできそうですが、土地込みというのがどうでしょうね。 建築予定地域にもよるでしょうが、60坪の土地、例えば坪10万として、600万です。 そうすると、建物に回す金額としてはいくら何でも少ないかな?と思います。 建築家の方が自宅を建てるのはよくあることで、それ自体がその建築家の方の「事務所」「作品(この言い方は適切じゃないと思っていますが)」として、他者にプレゼンするにはある意味モデルハウスのような意味を持つこともあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

一級建築士で普通の家を建てた経験もあるのでしたら、御主人に勝算があるのでしょう。 設計料はタダとして建築費用で坪30万強ですから、施工する側のお知り合い価格とローコスト設計をきちんとすれば不可能ではないと思いますよ。 ただあなたの家に対する考え方次第で、いろいろな要望を入れていくと費用が膨れ上がることは考えられます。そのリスクはありますが。

boo3105
質問者

お礼

土地、建物合わせて1000万~1300万で考えているようです。ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jhmi
  • ベストアンサー率24% (193/798)
回答No.1

御主人は恐らく一級建築士でしょうから、工事監理や設計は法的に見ても問題ないです。 >土地60坪建物35坪で1000万円で上がる!と自信満々です 御主人の自信を信じてあげましょう。

boo3105
質問者

お礼

2級建築士です。暖かいご意見嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 良い建築会社?悪い建築会社?

    建築条件付土地建物物件の購入を検討しております。購入に当たってはその会社を調べることと書いてありますが、どのようにして調べたらいいのかわかりません。(ネットなどでは調べたのですが)その会社は賃貸・注文住宅・土地・物件・投資・収益不動産などを扱う総合不動産業を営んでおります。 この会社のHPには建物の坪単価が50万と書いてありましたが、その土地の物件は外溝込みで60万と言われました。30坪強なので300万ほどの開きが出てきます。これが高いのか安いのか、そのあたりも疑問なのですがどなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 建築条件付き土地の土地のみの価格

    建築条件付きですが、土地のみの販売も可能という土地が近くに売りに出ました。 建物が間取り的にも、性能的にもあまり気に入らなかったので、土地だけ買って別の工務店に建物を依頼しようと思っていました。 ですが、土地と建物がセットの時は土地価格坪47万円だったのに対し、条件を外し土地のみの場合は坪60万円になると言われました。ただ土地と建物がセットの場合は土地価格が坪47万~55万円と価格がまちまちだったのに、土地のみ購入の場合はどの場所も一律60万円ということです。ちなみに私が買おうと思っていたのは坪47万円の場所です。何か腑に落ちないのですが、不動産業界ではこんな値段の付け方は普通なのでしょうか?

  • 建築業者の建物は気に入っているのですが、会社というか担当者が信用できず

    建築業者の建物は気に入っているのですが、会社というか担当者が信用できず悩んでいます。建売物件をみて大変気に入りましたが、ほかに条件に合った土地が見つかったので、その建築業者の担当に相談して、土地所有の不動産会社と交渉してもらいました。不動産会社は売ってもよいとの話で、担当の方は、間取り、資金計画などをすべて具体的にして買う意思を持って交渉したいといわれたので、何度も担当と話し合い納得して購入を依頼しました。ところが急に不動産会社が売らないといっていると担当者がいい(それまで何度も会っていたのに電話一本です)契約できず、白紙になりました。 ほかにいい土地を探しますと担当の方が申し訳なさそうに(話し方はとても誠実です)いわれましたが、一年以上たっても一件も紹介はなく、こちらでいくつか見つけた土地は、形が理想的でないといったり、邪魔なものを撤去したら建てられる土地は、買わないと撤去できるか調べられないなどいって無理だといわれましたが、別の人が、当たり前のように(後から不動産会社にきくと当然撤去できたそうです)撤去してもらい、購入しました。 今回また別の土地を見つけました。めんどくさがりの主人は、値段も工法やデザインも気に入ったその業者に依頼したいといいますが、私はまた担当の方や会社が逃げるのでは、担当を替えてもらってもだめなのではと信用できません。かといって、ほかに信頼できる業者も見つからず、依頼してみてみるかと思ったり、土地を購入してからで業者を選定していては遅いのではとあせったりしています。 この建築会社のやっていることは、不信感をいだくほどのことではないのでしょうか。一度気まずくなった建築業者に依頼しても大丈夫でしょうかアドバイスをお願いします。

  • 建築工法について

    現在、30坪の土地に家を建築しようと考えています。車の駐車スペース等も考えると、実際に建物を建てられるスペースは16坪程度しかないので、3階建を考えているのですが、3階建に向いている建築工法ってあるのでしょうか?土地が静岡なので、「地震に強い3階建」を建てたいのですが、やはり木造建築よりも鉄筋建築の方が強いのでしょうか。よろしければどなたか教えて下さい。

  • 建築条件付建物の坪単価について

    現在新築住宅を目的に土地(名古屋郊外)を探しているところです。 その結果、地方の工務店ですが、その土地周辺の坪単価と比較して5万円ほど安く立地も満足できる土地が見つかったのですが、建築条件付となっています。 そこで建物の坪単価を質問すると、55万円/坪とのことでした。 私は素人なのですがいろいろ調べると、地方の工務店にしては割高なのかな?と感じています。 (土地の坪単価が安い分、建物の坪単価が割高なのでは?と疑問をもっています。) その工務店いわく、建物には自信があるとのことですがこの55万円/坪が本当に妥当かどうかをアドバイスして頂きたいです。 建物の仕様は以下の通りです。 瓦葺き屋根、ダイライトの壁張り(サイディング16mm張り) 尚、55万/坪には地盤調査や下水道の接続等は含まれています。 (別途の費用は外構工事と一般的な諸費用です。) 以上、宜しくお願いします。

  • 借地と自分の土地と建ぺい率について

     事業を始めるにあたり土地を借りることになりました。地主の意向で使う300坪のうち、建物を建てる100坪部分は分筆の上で購入するように求められています。残り200坪には建物がかからないようにして欲しい(駐車場に限定)とのことです。ここの建ぺい率は60%です。結果的に100坪の土地に100坪の建物が建つことになります。この場合、 A:賃借する200坪の土地とあわせて建ぺい率33%と計算できる? B:単に建ぺい率100%なので、建築不可?  建築会社の担当者はAみたいなことを言っていましたが、本当でしょうか?  よろしくお願いします

  • 建て替え中の建築会社が倒産した場合

    こんにちは 実家の親夫婦が、現在住んでいる場所とは違う場所に、昔から土地と建物を所有していて、この度 その建物を建て替えしようと、建築会社に依頼しました ところが建物の建築がほぼ終わり、後は内装工事のみという工程を残した段階で、この建築会社が倒産しました。(建築費用は既に全額支払い済みです)  実家の親は、「のこりの工程(内装工事)は多分やってくれないから、他の業者を探してそこに再び依頼しよう」と考えてます  一番の問題は、残り工程を残した段階なので、建物本体の引渡し自体は行われておりません 私の親夫婦は、この建物の所有を認められるのでしょうか? また、所有自体が認められない場合 建物を取り戻すことはできるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 違法建築が行われるからくり

    私は建ぺい率40%、容積率100%の土地に20年前から住んでいます。 明治時代の分譲地だそうで大きな土地に余裕を持って住宅が建てられているのが気に入りました。 40%というのは本当に厳しいなと思いつつ我が家を建築しました。 しかし、建売分譲のケースでは明らかに40%を超えているものがあります。 例えば、土地面積約40坪、建物25坪総二階の住宅です。 何故このような建物が建築できるのでしょうか。 違法建築のからくりを教えてください。 建築確認申請ではチェックされないのですか。 違法建築を阻止できないのですか。

  • 建築条件付物件の契約方法

    購入したい土地があり、売りに出るというので話をしたら、私のプラン(3F鉄骨建て)を言うと建築込みで8000万といわれました(敷地72坪) まぁソノくらいはするだとろうと思っていたので話を進めていましたが、建物のオヨソの図面しか確認しないまま土地の契約を結び手付金として土地の1割を手付金として支払いました。 土地は坪単45万で3250万、建物が4750万とのこと。 金額はソノくらいになるだろうと思っていたのですが 肝心の内容(備品・仕様・間取)が決定しないままです。 もし、このまま建築のプランが気に入らず断ったら土地の売買はナシ、手付金・仲介料は没収とのこと。 他の不動産ヤに問い合わせたところ、ふつう建築物の施工という条件の土地は、建築物が決定してから土地の契約を結ぶとのこと。 先方が手付金を急ぐあまり、建築物のプランが決定しないまま土地の契約をさせられたのでしょうか? 建築のプラン打合わせをしても、この業者では希望のものが建たないと思い、 キャンセルを考えていますが、手付・仲介料の没収だけでなく 建物に関しての4750万に対する仲介料を請求されています・

  • どこへ建築を頼むのが良いのか

    持ち家がありますが、実家の土地の一部に家を建てることにしました、15坪の土地に、22坪ほどの家です。ローンが組みにくいので、大手建築会社の注文住宅を考えました。(銀行ローンが付く)解体は別の業者に頼み来月中旬には終わります。マンションとかが中心の会社なので、一戸建て住宅ばかり作っている会社を、先輩が紹介してくれましたが、初めてプランを持ってきた日に、今週中に契約をしてくれと強引に言われて、さすがに詳しい仕様の説明も無いのに、また他の業者にも近く話を聞く予定なのだと断りました。が、低予算での注文住宅(極小)、かつ融資が付くのか?と言うような場合どういった業者に頼むのがいいのでしょうか?一応当初から相談している建設会社でとはおもっているのですが、もう少し他の会社の話も聞いてみたいのです

このQ&Aのポイント
  • 産廃を製品と一緒に混載して運ぶことは法的に可能でしょうか?メーカー勤務の方が教えてください。
  • 産業廃棄物を製品と混載して運ぶことは一般的ではないかもしれませんが、運搬費用の節約のために検討中です。法的な制限があるか教えてください。
  • 運送業者は産廃の収集運搬の許可を持っているが、産廃を製品と一緒に運ぶことは法的に可能なのか教えてください。
回答を見る