グッピーが水面付近でじっとしています><

このQ&Aのポイント
  • グッピーが水面付近でじっとしています><。購入したドイツイエロータキシードを水槽に投入した後、グッピーは水面ギリギリのところに固まって動かなくなっています。これは普通の反応なのでしょうか?しばらく放っておけば元気に泳ぎだすのか非常に心配です。購入から投入までの流れと飼育環境についてもご相談させてください。
  • ドイツイエロータキシードのグッピーを水槽に投入した後、彼らは水面ギリギリのところに集まってじっとしています。購入直後はこのような行動が見られるのが普通なのでしょうか?放っておけば元気に泳ぎだすことができるのでしょうか?購入から投入までの流れや飼育環境についてのアドバイスをお願いします。
  • グッピーが水面付近でじっとして動かない状態になっています。ドイツイエロータキシードを水槽に追加した直後の行動なのでしょうか?放っておけば元気に泳ぎだすことができるのか心配です。購入から投入までの流れや飼育環境など、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

グッピーが水面付近でじっとしています><

グッピーの事について質問です。 ■飼育環境  水槽 :60cmガラス水槽  底砂 :砂利(?)中くらいの大きさのもの  濾過 :底面+外部式濾過装置(エーハイム2213)      →連結して使用  照明 :水中ライト(15W * 1)      →7:00~17:00に点灯するようにタイマー設定  エアー:水心+いぶきエアーストーン      →24時間運転  水草 :3束ほど投入(名前は忘れました)  水温 :27℃  pH  :6.5~7.0  アンモニア:不明  亜硝酸:1mg/ℓ以下  硝酸塩:不明    上記環境で、コリドラス2匹を飼育しています。  水槽はセットして1ヶ月くらい経過しています。 ■質問内容  本日、上記ドイツイエロータキシードを6匹(♂4匹 ♀2匹)を購入し、  水槽に投入したのですが、水面ギリギリのとこに固まって皆じっとしています。  水槽投入直後はこんなものなのでしょうか?  しばらく放っておけば、元気に泳ぎだしますか?非常に心配です。    購入から水槽投入までの流れは以下です。    1.ドイツイエロータキシード購入。   皆元気に泳ぎまわり、水槽内に病気っぽい固体はいないように思えました。    2.約1時間くらいかけて帰宅。   できるだけ水の温度が下がらないようにと、車の暖房をガンガンいれてました。   私はヘロヘロになってしまいましたが。。。    3.帰宅後、グッピーが入っている袋を水道水で洗い、袋のまま水槽へ投入。(温度合わせ)   その状態で30分放置。     4.グッピーが入ってる袋へ水槽の水を投入。   量はコップ半分くらい。その状態で30分放置。この作業を3回行いました。    5.袋に入っている水を半分くらい捨て、更に4.の作業を行いました。    6.水槽へグッピー投入。    ささいな事でも良いので、アドバイスを頂きたく思います。  また、飼育環境についてもご指摘などあればよろしくお願いします。  

  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fishlove
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

問題ないと思います。 うちのグッピーも始めはそうでした。安心してください。

kiramizu
質問者

お礼

かなり遅くなってしまいましたが、 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • グッピーが水面でしか泳ぎません

    グッピーを飼育したくて、三週間ほど前に水槽、フィルター、水草など水質を整えるのに必要とされるものを購入、お店の人からいろいろアドバイスしていただきました。 今日同じお店で、元気に泳ぐ8匹購入、教えていただいたとおりに水あわせをして、水槽に放ちましたが、元気に泳ぐ様子もなく、全部水面によってきます。(えさがほしいのかと思い、ためしに少量だけあたえました。) 現在水温は25度、蛍光灯を使用しています。 どうしたら元気に泳いでくれるでしょうか?

    • 締切済み
  • グッピーが1匹だけ水面で口をパクパクしています。

    熱帯魚を飼い始めて2週間の初心者です。 20リットル水槽で、グッピー5、クラウンローチ1、赤コリ3を飼っています。グッピーは2週間前に飼い始め、環境にもかなり慣れてきたのかと思うのですが、グッピーの♀(妊娠中)一匹だけ頻繁に水面で口をパクパクしています。しかし苦しそうに見えるかというとそうでもなく、エラもゆっくり、呼吸もゆっくりしています。酸欠にも見えません。餌もしっかり食べますし、元気に泳ぎます。 水槽状況 サイズ 30*20*25(18リットル) グッピー5、クラウンローチ1、赤コリ3、水草&ウィローモス少々 温度 27度 水質 弱酸性 水換え頻度 毎日3分の1(白点病早期治療でタカノツメ療法を行っていたため) アンモニア値 毎日水換えしているので恐らく正常かと思います 亜硝酸塩値 正常(測定済み) 硝酸塩値 正常(測定済み) どうして頻繁に水面でパクパクするのでしょうか? 妊娠中ということが関係するのでしょうか? 1匹だけ頻度が多いので、少し気になります。 どうか教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • グッピーがハナアゲ

    1ヶ月ほど前からグッピー8匹とオトシンクルス1匹を45センチ水槽(42リットル)で飼いはじめました。一週間に一回ぐらいのペースで水替えをしているのですが、2日ほど前に2匹のグッピーがハナアゲのような行動をしていたので、水が汚れているのだと思い3/1ぐらいの水替えとろ過マットを飼育水で洗いましたが水替えをしても他のグッピーは大丈夫なのですが、2匹のハナアゲの行動はなおりません。餌は普通に食べています。 水質チエックをしてみると亜硝酸濃度が高いみたいです。2日前に水替えをしたのですがまた水を替えてもいいのでしょうか?それとも少し待った方がいいですか?それともハナアゲをする他の理由があるのでしょうか?  飼いはじめて1ヶ月ぐらいなので分からない事が多いので何かアドバイスをお願いします。

  • グッピーが長く飼育できない

    60cm水槽にネオンテトラ約30匹、コリドラス2匹、プレコ1匹とグッピーを飼育しています。ところがその中でグッピーのみがすぐに死んでしまいます。長くて半年、短い場合は1ケ月ほどです。 状況は以下の通りです。 ・水草はかなり入っています。 ・循環式上部濾過装置です。 ・水替えは2週間に1回ほど、約1/3を入れ替えています。 ・テトラバイタルも使用しています。 ・グッピー♀のおなかが大きくなっても、稚魚は見たことがない。 ・別水槽に♀を入れておいたら、20匹ほど生まれました。 ・別水槽では、同じ水なのに稚魚もほとんど死んでいません。 ・死んだグッピーは半日もするといなくなります。(食べられている?) 飼育が簡単と言われているグッピーですが、買っても買っても死んでしまい全然増やすことができません。 どなたか原因がわかる方、教えてください。

  • グッピーとネオンテトラの病気

    1週間前に、グッピー3ペアとネオンテトラ30匹を購入してきました。熱帯魚を飼うのは初めてで60cm水槽に上部につけるろ過器とヒーターがついています。購入して家に戻り、ショップの店員さんの言うとおり、水とお湯で水温25度にまでしてカルキ抜きの錠剤を入れて1時間くらい熱帯魚はビニールの袋ごと水槽に沈めておりました。その後、ビニールに針で穴を開けて30分くらい水槽に沈めてから水槽に放流しました。(水温は24度くらい)2日くらいで水槽が濁ってきたので投げ込み式のエアーポンプを入れたら水槽はきれいになってきましたのでエアーポンプは入れっぱなしにしております。ところが3日目くらいからグッピーとネオンテトラが次々と死んでしまい今では残っているのがグッピーのオス3匹とネオンテトラが10匹のみで、半数以上が死んでしまいました。魚のほとんどが白い点々がついていて(白点病でしょうか?)5日目に30度に水温を上げてニューグリーンFという薬を入れて薬浴していますが、毎日死んで生きます。やはり水質が悪かったのでしょうか?いろいろ拝見していると水槽の水を1週間くらいかけて整えてから熱帯魚を放流するのがいいということが書いてありました。 家には、30cm水槽ももうひとつありますが、熱帯魚をそちらに移して、60cm水槽を1週間くらいかけて水槽を整えてから戻したほうはいいのでしょうか? 今後は、どのような対処をすれば、熱帯魚も元気になりまた熱帯魚を購入して増やしたりできますでしょうか?(増やすといっても繁殖ではなく購入してきて数を増やしたいのです)もう、これ以上死なせたくはないので何卒アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • グッピーの尻尾が!! 病気でしょうか?

    先日購入したグッピー達が、1匹また1匹と死んでいってしまいます。 もともとアカヒレ8匹、ヤマトヌマエビ2匹、ネオンテトラ2匹を、長く買っていた45cm水槽に、安いグッピーを3ペア投入しました。 1週間ぐらいのあいだに2匹のオスが死んでしまったので、追加としてグッピーを買おうと思い、ホームセンターに行ったところ、他のお魚も欲しくなりたくさん買いました。 追加して入れたのはネオンテトラSサイズを20匹、プラティ3匹、グッピー3ペアです。 水あわせはネットで方法を調べて、念入りに行いました。 どのお魚も新しい水を好むようだったので、2日ほど前に水槽を砂まできれいに洗い、水は半分新しいものにしておきました。 フィルターはテトラの外掛け式です。 新しいメンバーを投入後、1日たつとすぐに弱そうなグッピーを発見。 最初に購入した3ペアのうちの1匹でした。 ずっと底にいるのでそのうち死んでしまうのかと心配してましたが、案の定翌日死んでしまいました。 ネットで調べてみると、グッピーにいろいろな病気があることを知り、心配で頻繁にお魚達を観察をするようになりました。 また、翌日に体が帯状に白っぽくなってしまったグッピーを発見。 これも最初に購入した1匹でした。 底にずっと沈んでるようなことはなかったのですが、なんとなく元気もなく頭を振って泳ぐ症状があったので、これは病気なのではと思い、ネットで調べてみましたが、これだ!という病名はわかりませんでした。 ですが、塩治療がよさそうだと思い、早速塩水を作りました。 ですが、定温式のヒーターが1本しかないため、4Lのペットボトルを半分に切り、その中に塩水を作り魚を入れて、水槽の中にいれることにしました。 そうすれば、水温も大丈夫かと思いまして。 水は水槽の水を使い、塩を5%濃度の計算で入れました。 ですが、塩水にお魚を入れたら、たぶん1時間もしないうちにすぐ死んでしまいました。 やはりこの方法だと問題があったのかと悩んでおります。 ペットボトルが小さすぎたのでしょうか? 水の量は1.5Lでしたので、エアーポンプを投入しようか迷いましたが、エアーの勢いが強そうで、かえってグッピーに負荷をかけてしまうのではないかと思い、入れるのをやめました。 これが昨日の話なのですが、今日になってまたあやしいグッピーを1匹発見しました。 オスのグッピーなのですが、尾が下から5分の1のところで付け根まで割れてしまってるんです。 これは第2弾に買ったグッピーですが、当初買ったきたときほどの元気さはないかなぁ?程度で、他にあやしい症状はありません。 塩治療に自信がないので、どうしたものかと思っております。 水は毎日底のほうの水をスポイドですいとり、どんぶり1杯分の量の汲み置いた水を投入しています。 1週間に3分の1の水替えをするよりも、毎日少しずつのほうが魚の負荷がかかりにくいかと思いこの方法にしてます。 どなたか詳しい方、いろいろアドバイスよろしくお願いしたします。

  • グッピーとヤマトヌマエビが死んでしまいました

    グッピーとヤマトヌマエビが死んでしまいました…。 熱帯魚の飼育は初心者です。死んだ原因がわからないので今後、他の魚も死んでしまわないかと心配です。教えてください。 水温は26度、または27度。飼育場所は東京です。東京は最近とても涼しく温度はさほど心配ありませんでした。 水槽の水は1週間も前に変えました。その1週間はとても元気でした。 水を変えたときは、テトラコントラコロライン(カルキ抜き)とテトラアクアセイフを入れました。 夏の水温上昇に負けないようにとエアーカーテンもつけました。 何か悪い点がございましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • グッピーが水槽の角に群れています

    5日程前から写真のように、グッピー(イエロータキシード)が水槽の角に群れるようになりました。 水流に近い水槽の角が一番多く、10匹以上、下のそれぞれの角にも5匹程群がっています。 群がっているのはグッピーだけでネオンテトラはいつもどおり元気に泳いでいます。 病気の初期症状と思いますが、病名、対処方法等アドバイスをいただけると助かります。 水を変えても、状況は変わりません。 当初グッピー6匹、ネオンテトラ10匹で飼育を始め、半年になります 3ヶ月前にグッピーが稚魚を産み、現在グッピーが50匹程になっています。 飼育環境は25リットル水槽、水温26度、週1回半分程度水を変えています。 水槽が小さいのは十分承知で、元の飼育数に戻そうと来週あたり友人にグッピーを引き取ってもらう約束を取り付けていた矢先の出来事です。

    • ベストアンサー
  • グッピーに子供が生まれました。

    ちょうど一週間前にグッピーの♂1匹・♀3匹購入しました。 水槽も買ったんですが、買ったその日に割ってしまい、 今は本当に小さな虫かご(プラケース)で飼育しています。 (水草・底砂は結構入っていますが、エアポンプ・濾過装置は無しです) 『グッピーって強いんだな…』なんて思いながら一週間過ごして、この土日に新しい水槽を買いに行く予定だったのですが、先程5匹の稚魚を発見しました。 グッピーって1週間で子供を産むものなんでしょうか? 増やそうとは思っていましたが、まさかこんなにはやく生まれるとは思っていなくて、オタオタしています。 あと、産まれて私がすることを教えてください。 宜しく御願いします。

  • 外国産グッピーと国産グッピーを混泳させたい

    飼育して約半年の外国産グッピー(1匹)と数ヶ月前に購入した国産グッピー(2匹)を今は別々の水槽で飼っておりますが、可能であれば混泳させたたいと考えております。ただ、「外国産グッピーは正体不明の病気を持っている」との意見も聞きますので迷っております。外国産グッピーは、現在、テトラ(10匹)、コリドラス(2匹)と混泳しておりますが、それぞれ元気です。また、国産グッピーも状態が良く元気です。現在の水槽は異なりますが同じ水質です。アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう