• 締切済み

言葉使い

kbannaiの回答

  • kbannai
  • ベストアンサー率32% (88/268)
回答No.3

そうですねえ、最近、耳障りな言葉が増えてますね。原因はわかりませんが…。 まさか書き言葉でこれを使っている人はいないでしょうから、使い手の単なる口癖だと思います。初めの一言で言いきれないから、付け足しの意味を込めて使っているのではないかと思います。 蛇足ですが、私の耳に不快に残る「言葉」も記しておきます。 「~とか」、「やつ」、「~のほう」、「ぶっちゃけ」、 「っていうか」、「チャリンコ」、「どたキャン」などなど。

torizo
質問者

お礼

そうですね、よく使う人と全く使わない人がいますね。 口癖なんでしょうね。 kbannnaiさんの不快に思う言葉の中に、私も無意識に使っている言葉がありました。 自分では何気なく使っていても人には不愉快感を与えるという事、よくわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • してみ?のような言葉遣い

    インターネット掲示板などで、 「○○してみたら?」「○○してみなさいよ」 というようなことを発言するときに 「○○してみ?」 というような「~み?」という表現をしばしば見かけるのですが あれは、どこかの方言をおもしろがって使っているものなのか、 インターネットから生まれたようなインターネットスラングなのか 興味を持ちました。 馬鹿にしているようなニュアンスを感じるのであまり好きな表現ではありませんが…… どんなことでも知っていることがあれば教えてくださいませ。

  • 通訳の言葉使い

    よくTVの外国人のインタビュー場面で、通訳された日本語が流れています。 その言葉使いが日本人は実際に使わないような言葉つかいや、ニュアンスだなぁと常々思っています。 どうして、日本人が実際には使わない言葉使いを、外国人の発言を通訳した日本語の時は使うのでしょうか? 具体的に書きにくいのですがこんな言葉です。 ・そうさ、キミ達のことさ ・本当にそう思っているのかい? う~ん やっぱりうまく書けません。 ようは、ちょっと気取った感じの言葉使いや言い回しです。 わたしは、何となく欧米人に対し日本人の方が劣っていると言う気持ちが、欧米人の発言をちょっと気取ったニュアンスの言い方やお金持ちの言い方?や山の手言葉?にして表現しているのではないかななどと勝手に思っていますが、本当のところどうなのでしょうか?

  • 仕事場での言葉遣いについて

    自分に与えられた仕事がひと段落つき、次の仕事の指示をもらいたいと思ったとき、私は先輩に  「何かお手伝いできることはありませんか?」 と尋ねています。 しかし先日、上司から「その言い方は上から目線だからやめなさい」と注意を受けました。 上司曰く、自分の手が空いたから何か手伝おうか?という意味だから、先輩への言葉遣いとしてふさわしくない、とのことでした。 正直、ニュアンスの問題ではないだろうかと思うのですが、目上の者に対し「何かお手伝いできることはありませんか」と尋ねるのはやはり失礼なのでしょうか。 また、自分が仕事を欲しいとき、指示がもらいたいときは、なんと尋ねれば失礼にならないのでしょうか。 回答、よろしくお願いいたします。 (学生時代にバイトで色々な仕事を経験しましたが、この言い方で注意されたことは一度もなく、今回のことはかなりショックでした)

  • 私が嫌いな母の言葉遣い

    我ながら気にし過ぎだろうかとは思うのですが、母の日頃の言葉遣いで気になっている事がいくつかあります。 その中で一番気になっているのは、「~でいい」という言い方です。 母は何か注文したりする際、大抵「~でいい」と答えます。 例えばレストランで注文を聞かれて、 「ハンバーグでいいわ」 「紅茶でいいです」 という具合です。 まるで「仕方がないから○○でいいよ」という風に聴こえ(というかこの日本語はそういうニュアンスにしか取れないと思うのですが)、私は昔から凄く嫌です。 お店の方も気を悪くしてるんじゃないかといつも申し訳なく思いますし、お金を払う人間(父)にも失礼だと思います(父はたまに、それとなく注意していますが直りません。というか、何が悪いのか分からないようです)。 ちなみに、当然私に何かを頼む時もそうで、例えば私がコンビニに行く際 母「ついでに私のおにぎり買ってきて」 私「いいよ、何がいい?」 母「ん~・・・鮭でいいわ」 こんな感じで、ついでとは言え正直嫌な気持ちになります(非常に高い確率でお礼も言わないし)。 特に外食産業で働いている・働いた事のある方に聞きたいのですが、 このような注文のしかたをされたら、嫌な気分になりませんか? それとも案外気にならない、気にしないものですか? それ以外の人でも、この言葉遣いをどう思うか、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 変な感じのお父さんに対する息子の言葉遣い

    日本語を習っている外国人です。 息子が自身のお父さんに下記のように話すのを第三者が聞けばどんな感じ(ニュアンス)ですか? 「父よ、貴方が最高だ。」 「父よ、ご助力感謝する。」 「それでこそ我が父。」 「父よ、いきなりどうなされた?」 ちなみに息子の方は野心多い若旦那で他人(目上)対しては敬語を使います。

  • 言葉使いが良いのですが、ちょと崩した方がいいのか思案中です

    学生の頃は気にもしませんでしたが 結構当たり前の若者風に喋ってたと思います 一人称を俺、他人を呼ぶ時はおまえ、うるせー、あ? 等ですが、学生ならまあ普通だと思います しかし、10年接客業に勤めて 言葉使いもすっかり変わりました 一人称は私、他人を呼ぶ時は○○君、静かにして下さい、どうしました? 等です ま~サービス業独特の言い回しと少し大人になったって事で それはそれでいいと思います 本題ですが この度製造業に転職しました 人当たりの良さと丁寧な言葉使いで採用されたと思います (実際は解りませんが、聞いた話を総合するとそんな感じです) 製造業ですが自分の人当たりの良さから 一通り現場で技術を習得後は営業に行くかもしれません そんなニュアンスで採用されました 現在は製造業での現場にいますが 正直汚い言葉は当たり前です 目上に対しても最低限の敬語を織り交ぜて、後はタメ口です 入社して2ヶ月ですが 自分の言葉がどんどん崩れて行くのが解ります もともとの言葉使いなので、それはそれでいいと思いますが 言葉使いは一種のスキルと思いますので このまま現場に流されて学生時代の言葉に戻って良いのか悩んでいます 丁寧な言葉だと舐められる感じがします 言葉を崩すのは簡単ですが また丁寧語に戻すのは結構難しいのでは?なんて事を思いまして 質問させて頂きました 今現在技術が無いで舐められるのはかまいませんが、それ以外の事で舐められたくありません 特に年下から 現場で働いてる限りで郷に入っては郷に従えがいいのでしょうか?

  • 言葉づかい

    自分ではそんなつもりではないのですが、過去何度か「言葉がきつい・冷たい」と他人に言われたことがあります。おそらく、自分の知らない間に傷つける言葉を発しているのだと思います。忠告を受けた後しばらくは意識して話をするのですが、やはりだんだんと元に戻ってしまいます。 すぐには直らないとは思いますが、何か良い方法がないでしょうか?

  • 言葉遣い

    昔働いていたときに、今から帰りますという営業さんに「お気をつけてお帰りください」と言ったら「それすごいいい!」と言われたことがあって、今の会社でも使おうかなあと思うのですが、よく考えてみたら文法的にどうなんだろうと思い質問しました。だめだとしてもそんなような感じのことを言いたいのですが、いい言葉あったら教えてください。

  • 言葉遣い

    新しく入った会社のひとつ年上の女性の言葉遣いのことです。お昼休みに話す時はちょっと砕けた感じの敬語なんですが、仕事の説明のときは異常に丁寧な言葉を使うんです。たとえば、「その画面を最小化していただいて」とか「こちらをクリップでとめていただいて」とか、丁寧なのはいいのですがちょっと違和感を感じるのは私だけでしょうか。。。?しょうもないことですが、みなさんはどう思うか教えてください。

  • 「~ですわ。」等の言葉使いについて。

    アニメとかで「~ざます。」「~なのですわ」とか特に最近のオタクっぽいのでは話言葉としてでできますよね。 私は「でございます」をちょっとなめらかに言う感じで「ざます」といってる人にはあったことがあるんですが、後者は使ってる人に出会ったことがありません。 これは昔使われていたりもしくは現在でも一部の人々(アニメのコスプレとかしてる人はナシです)は日常的に使う言葉なんでしょうか? それともアニメ界独特の造語(?)なんでしょうか?私としてはもし造語なら異常に定着(アニメなどの中では)しているような感じがしてその経緯が知りたいです。 どなたかこのことについてご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいっ。