• 締切済み

所得税区分(甲・乙)

 私は11月に会社を定年退職し、12月に最後のボーナスをもらいました。しかし、税率が38%にもなっていました。社会保険等の控除も一切なく、かつ所得税関係欄が従来は「甲」だったのに、今回は「乙」になっていました。「扶養控除申告書」は提出しています。  なぜ、「乙」になったのでしょうか?税率も従来は20%以内でした。 ちなみに、わたしは12月から別会社に勤務しています。給料日は月末ですが、ここで清算されるのでしょうか?こちらにも、「扶養控除申告書」を先日提出しました。今後私は、確定申告等、何かする必要があるのでしょうか?教えてください。

みんなの回答

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

今の会社にお願いしてみても良いと思いますが、今の会社で年内に収入が無いのでしたら、確定申告したほうがいいのかもしれません。 前の会社で源泉徴収表をもらい、控除できる書類があればそれも持って税務署に行ってみては。 2月16日から3月15日まで

kn20020409
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうしてみます。お忙しいときにすみませんでした。

noname#138477
noname#138477
回答No.2

 No.1さんの回答どおりですが、12月から勤務している会社で年末調整をしていただけないか聞いてみたら如何でしょうか?  年末調整していただける場合、11月に退職された会社が発行した源泉徴収票を12月から勤務している会社に渡す必要があります。 ・また、確定申告する場合、なにが必要なのでしょうか?   国税庁ホームページの関係のURLをリンクしますので、御覧ください。なお、現在のページは平成20年用です(平成21年用は来年1月中には出るらしいです)。  本屋や図書館にも、確定申告関係の本はあると思います。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2008/index.htm
kn20020409
質問者

お礼

 お忙しい時にありがとうございました。 おっしゃるとおりにしてみます。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

他の会社に勤務しているから乙にしたのです。 甲でも乙でも最終的に収める金額に差はありません。 確定申告すれば返ってきますよ。

kn20020409
質問者

お礼

お忙しい中有難うございました。 今の会社で年末調整してくれないのでしょうか?  また、確定申告する場合、なにが必要なのでしょうか? 再々、すみません。

関連するQ&A

  • 所得税の乙→甲、変更は可能ですか?

    2ヶ月ほど、かけもちでアルバイトをしていました。 A社は1月末まで。B社は11月中旬から。 A社では、昨年11月に「19年度」の扶養控除等申告書を提出しました。 B社では、1月に「20年度」の扶養控除申告書(紙左上に「乙」と書かれたもの)を提出しました。 現在、A社を辞めてB社のみで働いています。 現在、B社では「乙」の所得税が引かれているようなのですが 今(20年度分)から「甲」の所得税に変更することは可能なのでしょうか?何か手続きは必要ですか? 乙と書かれた20年度扶養控除申告書を提出した以上は、乙の所得税を支払い続けなければいけないのでしょうか。。

  • 所得税税率甲と乙

    現在、通訳者をしている者です。ある派遣会社(派遣会社Aとします)から紹介された案件が3月末に終了します。この給与が4月と5月の2ヶ月にわたり振り込まれます(月締めの関係でそうなります)。 この状況で4月に別の派遣会社(派遣会社B)の案件で仕事を始めることを想定します(大抵は5月給与振込みとなります)。そうすると、5月に2箇所から給与支払いを受けることになり。いずれかが所得税税率が甲、他方が乙(税率が高い)になります。 そこで教えて頂きたいのは以下です。 1.現在の案件は既に扶養控除申請書を出していますから、4月給与では甲の扱いですが、4月から別な案件を始めて2つ目の5月給与があった場合に、どちらが甲でどちらが乙になるのでしょうか? 金額が多い方が自動的に甲になるのでしょうか?それとも先に扶養控除申請書を出した案件が甲になるのでしょうか。 2.現在の案件の給与は5月で終わります。もし、新しい4月からの案件が継続する場合には、6月以降の給与は再び1箇所になります。この場合には、6月以降の給与の税率はどうなるのでしょうか?1箇所なので自動的に甲のみになるのでしょうか。もし5月に乙(高い税率)であった場合にはそのまま乙で継続されるのでしょうか? 少しややこしいですが、詳しい方に回答して頂けると助かります。

  • 所得税の区分甲乙について

    夫は11月30日に定年退職し12月1日から新しい会社に勤めています。12月になってから、今年の6月1日から11月30日までの給与期間についてのボーナスが以前の会社から支払われましたが、所得税関係欄の区分が乙で控除が一切なく税率も38%と非常に高いものでした。給与期間が11月30日までですので当然所得税控除は受けられるものと思っていましたので驚きました。よけいに支払った税金を取り戻すのは確定申告しか方法はないのでしょうか。

  • 源泉徴収 甲と乙

    源泉徴収の中で甲と乙があり、甲の扶養親族等の数が0~7人まであり、甲の0人と乙の違いはなんでしょうか? また、扶養者控除申告書の提出はしなくても良いと伺っい、申告しないまま甲で計算しています。本当に会社だけが把握していればいいのでしょうか? 市民税の特別徴収の手続きに行って来たのですが、所得税は税務署と伺いました。 源泉徴収税額表で算出された金額はその月の所得税という事で良いのでしょうか?税務署に手続きには行かなくてはいけないのでしょうか? (源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書は提出しています) 4月に法人にし開業したのですが、わからないことだらけで、よろしくお願いいたします。

  • 所得税 甲 乙

    所得税区分の 甲と乙の意味と各々の税率を教えて下さい。

  • 所得税を引かれる人、引かれない人の差は?

    私は毎月5%の所得税を引かれていますが、職場の同僚は引かれていません。その差は何なのでしょうか? 会社側にも聞いたことはあるのですが、いまいち理解できず(^_^;) 私は現在、親の扶養に入っており、アルバイトで年収は103万以下。 毎月の給料は、5万~14万ですが、毎月所得税引かれてます。 扶養控除等申告書は未提出(他社で提出したので)→乙扱い? 同僚は扶養に入っておらず、年収は同程度。 毎月所得税引かれておらず! 扶養控除等申告書は・・・どうだろう?(^_^;) 甲と乙の違いで毎月引かれる引かれないってあるのですか? また、去年はそこのバイト先以外にも働いていたので「乙」扱いになるのはわかったような気がするのですが、 今年に入って仕事をしているのはそこのバイト先だけなんです。平成15年度分の扶養控除等申告書もそこで提出しました。それでも「乙」扱いです。 会社に尋ねたところ、乙から甲への変更手続き(?)もできるようなのですが、5月にそこのバイトを会社都合で辞めるので、「次の会社で甲扱い」にしてもらえばいいようなことを言われたのです。 そういうこともできるのですか? 「甲」扱いになったら「乙」の時と何が違ってくるのでしょうか? 聞きたいことは山ほどあるのですが。とりあえずここまでで。 稚拙な文章で失礼致しました。

  • 給料所得税について

    給料所得税について 扶養控除申告書を提出していなかったため、給料所得税が甲ではなく乙の金額で引かれていたのですが、手続きをしてから甲との差額分というのはいつ返金されるのでしょうか? 以前正社員とアルバイトと掛け持ちをしていて、アルバイトをしていた会社に4月から正社員として勤務するようになりました。扶養控除手続きをしなければいけないと知らず所得税がいつもより高くびっくりしたため調べたところ乙の金額になっていました。 4月、5月分と乙の金額で差し引かれた甲との差額分は年末調整でないと返金されないのでしょうか?教えてください。

  • 所得税の甲・乙欄について

    1.昨年7月末に退職(給与所得者)し10月から再就職しましたが、再就職先では確定申告を必要とし、源泉徴収票(乙)をもらいました。しかし私は再就職先が主たる仕事であり、他には収入はありません。再就職先には扶養控除申告書は提出(提出要請もありません)していませんが、確定申告時に税務署に相談すれば今後は甲欄に変更できるのでしょうか?(ちなみに私の雇用形態は日額計算で月21日勤務の1年毎の契約です) 2.なお、確定申告の際、源泉徴収税額欄は甲と乙の合算した計算で良いのでしょうか?

  • 源泉所得税について

    アルバイトを一つしてるのですが、アルバイト先が「給与所得者の扶養控除等申告書」の提出の有無については何も説明もなく、乙の税額で源泉所得税を引かれてます。「給与所得者の扶養控除等申告書」の有無について聞かなく、乙で源泉所得税を引くのには何か理由があるのでしょうか。また会社に「給与所得者の扶養控除等申告書」の提出をして、甲欄の税額に来年度よりしてもらう事は可能でしょうか。 宜しくお願いします。

  • アルバイトの所得税税率について

    アルバイトの所得税率について質問させていただきます。 私は現在、某サービス会社にアルバイトとして採用されて約2年半になります。(この仕事しかしておりません)時給900円、深夜割増賃金等を含めて平均月給27万~30万くらいになります。先月分までは、所得税の税率はわからないのですが、だいたい月1万~1万5千程度徴収されていました。ところが、今月の給料明細(1月分)を見ると給料約27万に対し所得税が4万3千円も引かれております。経理の計算間違いだと思い確認すると、「扶養控除等申告書提出してないでしょ?税率には甲、乙、丙というのがあって扶養控除等申告書提出してないから乙(確か)の税率が適用されるから所得税高くなるんですよ」と言われました。私は今まで扶養控除等申告書など出さなくても(会社からもらってはいましたが)このようなことはなかった旨伝えると、「今まではそうでしたが、監査(?)で指摘されたんですよ」と言われました。 確かに適用税率に甲、乙、丙というのがあり、その点については理解できたのですが、2年以上も勤務してきて、その間は何の問題もなかったのに、監査に指摘されたからと言って何の前触れもなく、いきなり所得税率を変えてくる会社の態度が許せません。 話が長くなりましたがここで質問です。 (1)会社の行なった一連の事務内容等は正当なものなのでしょうか? (2)今から扶養控除等申告書を会社からもらい提出できるのでしょうか? (3)だとしたら1月分の払いすぎた税金をすぐに返金してもらい、2月分から所得税率を元にもどしてもらうことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう