• 締切済み

大学4年生です。このまま就活を続けるか専門に行くか迷っています

現在、大学四年生ですが今の時期にまだどこの会社からも内定をいただけず焦っています 大学では福祉を専攻してきました、恥ずかしながら滑り止めで受けた大学で、福祉についてそれほど興味がありません それでも、せっかく入った大学ですし、勉強しているうちに考えが変わるんじゃないかと思い、なんとか単位を修めてそちらの方向に進むものだと考えて今日まで頑張ってきたのですが、上で述べた通り未だに内定を頂けておりません 面接でも福祉をやりたいという熱意を感じないと言われたことがあり、結局あまり興味を持てず自分でも今後入社しても福祉について勉強し続けていく自信がなくそのとおりなんじゃないかと悩んでいます そんな折に先日、両親から本当にやりたことがあるなら専門学校に行かせてもいいと言われたこと思い出しました 最初は意地でも就職してやると思ってたのですが日々減ってくる求人を見て、最近では考えが少しづつ変わり、最近は情報処理系の専門学校のソフトウェア開発の体験入学にも行ってみたのですがとても興味を惹かれる内容でした 昔からデジモノやパソコンの自作、ゲーム機の改造などには興味があって就活でも家電量販店は一通り受けてました 最近までSEという仕事をことさら意識したことはなかったのですが就職活動を初めてからとても気になっています しかし、現在22歳なのですが年齢や両親への経済的負担、再起を図って専門に行くのにあまり評判がよろしくないIT業界を目指すのが本当にいいのか そして、今までの経歴から考えても学力には自信がなくSEなんて日々勉強な仕事を続けていけるのか もしかしたらこのまま就職活動を続ける方がよいのではないか、福祉を諦めてSEを目指すのなんてただの甘えなんじゃないのかと本当に迷っています どうするべきなのか、どうかみなさんの意見をお聞かせ願えませんでしょうか?

みんなの回答

  • fruke
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.6

私も大学4年のとき、同じような壁にぶち当たりました。 ちょうど就職氷河期の頃だったので、内定というかやりたい職種がほとんど募集してなかったため、資格も取得したけど、全く違う方面の、SEを目指しました。 その一方で、専門学校も考え、体験入学に行きました。 でも、ただ体験入学に行って、専門学校は回り道にすぎないと思ったので、未経験OKのIT関連の会社に入りました。 自分のやりたいことがみつかったのであれば、それに突き進むことは甘えではないと思います。 むしろプラスにとらえても良いのではないでしょうか? 私は結局SEは1ヶ月で挫折したものの、パソコンを使った仕事に興味があったので、今はいろんな仕事を経て別のIT関連の会社を立ち上げました。 SEは40歳までとか、休みがない、そういう話はよく聞きますが、何の仕事に就くにしても、お給料を選ぶのか、経験してきたことを活かした仕事を選ぶのか、やりがいのある仕事を選ぶのか、など人それぞれ理由はあると思いますが、私は怖がらずやりたいことに挑戦するのが一番いいのではないかと思います。 つまづいたときは、そのとき考えれば良いと思います。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.5

専門学校は無駄です。 自動車の免許を取った後原付の免許を取るような物です。 大学を卒業しているから普通の会社に入社すると「大卒」なのです。 大きな会社だと賃金が違います。 つまりその賃金分のレベルの労働は求められるわけです。 履歴書に大学を書かなければ専門学校卒の就職は出来ますが、空白の4年間をどの様に説明します? 鬱病ではないかと疑われますよ? takono様のご両親は少しでもいい条件で社会に出る様に大学を進めたのだと思いますが、大学を卒業して就職すると言う事は高卒や専門卒よりも入社した時点で給料が高い分レベルが高くなければなりません。 最近は三流大学も入学者が足らずに誰でも入学させ、授業料が欲しいので誰でも単位をばら撒いた結果大卒無職が私の知る限りでもかなり多数居ます。 しかし、既に大学卒業がほぼ決まっている以上やることは「何でも良い」から就職し、我慢するしか選択肢が無いのでは無いかと思います。 No.4の方が書かれている様にこの業界は常に勉強です。 情報処理のレベル4でも取得すれば、未経験中途でも就職できると思いますよ。

回答No.4

ネットワーク、サーバ等の設計、構築をやっているものです。 ITはツールに過ぎません。今まで学んできた福祉をITを使って 等考えていけば、良いんじゃないのかな。 そういう事をやりたいからITだというのなら、ITに就職しても 良いと思いますが…。 この業界だけでなく、社会人は日々勉強です。やらない人が 落ちていくだけです(この経済状況からわかると思います) 若い人に求めるものはやる気です。 ※やる気は行動で表現するものです。口頭では表現できないものです。 >昔からデジモノやパソコンの自作、ゲーム機の改造などには興味があって… では、実際にどう自作して、どう改造したのでしょうか? このあたりが具体化していれば、そのままIT業界就職で良いと思います。 専門学校に行く必要なんてありません。時間がもったいないです。 苦労と経験が一番です。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.3

「頑張ってきたのですが、内定を頂けておりません 福祉をやりたいという熱意を感じないと言われたことが」 福祉限定で望むのはおかしい。 業種を変えて求職するべきです。 「両親から本当にやりたことがあるなら専門学校に行かせても」 親がいいと言っても世間が許しませんよ。 人生の進路は高卒までに決めて、専門学校は高卒後に 入るものです。ノーマルなペースで専門を出た人と 意志薄弱なため余分に4年年食ってる人とどちらが採用されますか。 「ソフトウェア開発の体験入学にも行ってみたのですが とても興味を惹かれる内容でした 昔からデジモノやパソコンの自作、ゲーム機の改造などには興味があって」 これまで自作の実現も勉強もしてない者が いまごろ興味があってというのはきわめて薄い興味です。 濃いならすべりどめ大学ではなく専門学校に入っているはずです。 すべりどめでさえコンピュータと無縁な大学に入り、 四年間趣味でさえ自作にかかわらず、 就職がうまくいかなくなってから、 どうしようかと考えたら、 ようやくコンピュータをやろうかなあ、 という程度ですね。 それでは専門学校に入ってもその学業に挫折するに 決まってますよ。 そうするとそのあとはホームレスか犯罪者ですね。 あなたに専門学校という選択肢はありません。 ぜんぜんダメです。 「福祉を諦めてSEを目指す」 なぜその二択なのか? なれる仕事を探しましょう。

takono
質問者

お礼

厳しいご意見ありがとうございます 全くもって仰られている通りです もし専門学校に進むのなら面接や世間にそのくらい言われても構わない覚悟が必要なのでしょうね あと当方の説明不足だったようなのでいくつか補足しますと福祉はメインでしたが他業種も受けていました ただ、当然ながらこの学科だと福祉の方で採用されやすいようです もし今後続けるにしても福祉関連を多く受けるつもりです >「福祉を諦めてSEを目指す」 >なぜその二択なのか? >なれる仕事を探しましょう。 これは言葉の綾です、すいません ただ、福祉もSEどちらも職種をはっきりさせて勉強するので他の職種で内定頂くにはハンデになるのではないかとは思ってます

回答No.2

よくわかるような気がします質問者さんの悩みの内容 私はかなり社会経験も長く状況環境は違いますけど ・・・今時間がないので、回答になっていないことをお許しください 長年の社会経験の中で、転職、複数の会社での就業経験、等を踏まえ ご質問の中で感じた事へ逆に質問です SEは専門学校とかに行かなくても可能という事は大丈夫ですか? 専門学校で説明される事がビジネス社会一般の事実とは言えないという事は大丈夫ですか? SEとはぶっちゃけどんな仕事をするのか実際のSEの人に何人か直接聞きましたか? IT業界があまり評判がよくないのよくないとは学生さん目線のよくないですかね?何が基準なのかな? とにかかくいろんな事をリサーチしましたか? 心配になったのでいろいろ質問しました 専門に行く行かないを否定する質問ではありません

takono
質問者

お礼

何分、今までSEという職業に就職することを考えていなかったので現在いろいろと調べている途中です >SEは専門学校とかに行かなくても可能という事は大丈夫ですか? 求人の中でも未経験可という記載がある企業のことでしょうか? 就活中に何社か受けましたがどこも筆記落ちでした もしそのような企業を目指すにしても内定を頂けないときは既卒になる不安もありますし、専門を目指すなら今しかないので質問させていただきました >専門学校で説明される事がビジネス社会一般の事実とは言えないという事は大丈夫ですか? 大学生活中の実習の経験から学校で習うことと社会での必要とされる知識経験が大きく違うことは痛感しています しかし、専門学校は即戦力の人材育成を目的としていると聞いていますし また、SEという仕事内容からも数年後には違う言語を習得する必要が出てくるのでしょうけど、違う言語でも応用は聞くとそうなので習ったことが大学ほど実社会と齟齬は生まれないと考えていますが違うのでしょうか? それに移り変わりの速い日々勉強の業界ですから最初にしっかり勉強して下地を作っておいた方が後々活きてくるんじゃないかと思ってるのですがどうなんでしょうか? >SEとはぶっちゃけどんな仕事をするのか実際のSEの人に何人か直接聞きましたか? SEは仕事を発注した人と話し合い、どのようなシステムが最適か考え設計する人 新人はまずPGから入り、こちらは習得した言語を使って設計図を元組み立てる人でいいんですよね? 大学で情報処理を扱っている教授がいるので今度詳しく話を聞かせて頂こうかと思っています >IT業界があまり評判がよくないのよくないとは学生さん目線のよくないですかね?何が基準なのかな? 今回、SEを目指すにあたって専攻している大学の教授などに相談したり、ネットで調べてはみたのですが 1.休みがほとんど貰えない 2.40歳くらいまでしか仕事を続けられない 3.潰しが効かない のような事を聞きました 事実かどうかはわかりませんが、総じてあまり良い印象は持たれていないようです 火の無い所に煙は立たないものですし、このあたりがSEを目指すにしても一番気になっています

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20064/39766)
回答No.1

べきは無いんだよ。 貴方なりに意思を持って決断した道が貴方の正道。 こっちを選んだから間違ったとかね。 そういう感覚で今という岐路を捉えない。 ハッキリ言えば貴方がこれから進むどの道も厳しい。 滑り止め云々は入るまでの話でね。 やはり縁あってお世話になったその学校ではきちんと貴方なりに修めるべきだった。 その自分にとって意中では無いという入学時の感覚が実は今の進路選びにまで繋がってる。だから今更違う分野の専門とか大きな転換を考えたり。 ただね、そういう貴方を理解してくれる周りの人に貴方は恵まれてる。 自分では難しい再出発の機会を与えてくれる家族がいる。 そのご家族の厚意に、貴方なりに悔いなく進めという懐の深さに本当に感謝してあれこれ理屈をつけずに頑張りたいという意思があるなら。 学校に通うのも良いんじゃない? ただ当然リスクはある。その興味を惹かれた部分だけの華々しいものだけじゃない。現実にハードな授業で覚える事も、身に付けることも沢山ある。そこからは逃げられない。しかも卒業したら何か大きな保証があるわけでもない。 進むなら貴方なりに退路を経った明確な意思を持たないと。 どんな方向でも良いと思う。 どんな方向でも良いから貴方は自分をフィックスしないと。 就活しながら、実はあまり行きたい学校、分野じゃなかった~という気持ちを抱えた卒業生は採用側も要らないんだよ。 何のための4年だったのか? それは貴方も考えたら?無駄にはなってない筈。 興味があるから進むのか?無いから進まないのか? そういう単純な話でも無い。 今の自分を活かせる場所。今までを活かせる場所。 そして入ってからの発見の方が沢山あるんだよ。どの分野でもね。 それを忘れない事。 どんな選択でも。貴方なりに自己責任でがっちり受けとめる。 意思を持って進んでください☆

takono
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます とても心にしみました 思えば今まではまわりに流されいつでも退路を残しておき自己責任という言葉から逃げ、問題が起きたときは他人のせいしていました 今回大きな失敗をしてもう一度チャンスを与えられてどんなことになっても最後は自分で決断をして自分で責任を持とうと決めました ただ、今までそのような人生を送ってきたのでもしかしたら現実を見ずに羽がないのに空を飛ぼうとしてるようなそんな馬鹿な暴走を一人でしてるいるだけじゃないかとふと不安になってしまい皆さんの意見を聞いてみたくなってしまいました こんな時代ですしまわりには未だに先が見えてない人がたくさんいるのでチャンスをくれる両親には本当に感謝していますし、そんな両親に報いたいと思っています

関連するQ&A

  • 大学へ行きたいですが、迷っています。専門卒、23歳

    決してレベルが高い高校出身ではありませんが成績は常に一桁ぐらいには入っていました。 進学に関して両親からは私立大学はお金がかかるので駄目だと言われていて 国立大学一本に絞り受験しましたが不合格でした。 その後、専門学校へ行かせてもらい就職しましたが、会社の経営状況により 1年で退社となり現在は再就職活動をしています。 専門学校へ通っているときからずっと大学へ行きたいという思いと学歴コンプレックスがあります。 今は就職のことより大学へ行きたい思いが日々強くなっています。 もし今から勉強をしたとして1年で合格出来なかったらどうしようという不安と 貯金がなく両親に肩代わりしてもらうことを考えると申し訳なくすごく頼みづらいです。 また、卒業後に28歳になると就職できるのかという不安があり、 大学へ行くことを我慢して23歳の今就職したほうがいいかと迷っています。

  • 大学か専門か,,,

    私は高校3年生の女です。 将来アパレルの店を経営したいと思っていて、専門学校に行こうと考えていたのですが、 それなら就職して働いた方が身に付くでしょ。 と、親に言われました。 確かにそうだと思いました。 ですが就職はまだしたくないんです>< それと、福祉関係の仕事も最近気になってるんですが、専門学校で、福祉関係に行くと、就職は福祉関係のとこしかできないんでしょうか? 出来れば資格だけ取っておいて、就職はショップ店員などというのはできるんでしょうか?? あと大学でもそうゆうのは可能なんでしょうか??><

  • 大学編入か専門看護師を目指すかで悩んでいます。

    私は大学病院で勤務をして6年目になる看護師です。 後輩は大卒が殆どで、学歴が求められる時代になっていることを痛感しており、 自分は専門卒なので、なんとなく自分に自信が持てずにいます。 もっと勉強したい!という気持ちが日々高まっています。 通信も考えましたが、3交代をする中での自己学習システムが自分には向かないと思い、 大学編入を目指そうと上司に相談したところ、 「仕事ができるのに今から大学卒業を目指すのはもったいない。どうせなら専門看護師を目指すのはどう?」と言われました。 確かにがん看護に興味があり、2年間リンクナースとして活動していました。 がん看護専門看護師を目指すなら病院のバックアップもあり、職場を変えずにアルバイトしながら通え、卒業してからも活動する場所が確保されています。 しかしあっという間に30歳です。結婚もしたいです。 今後専門看護師活動枠は増えてくるかもしれませんが、現状ではまだ一般的ではなく、その資格で働ける場所は限定されているように思います。 将来子供を産むことを考えると、休職する可能性もあり、 再就職の際に“専門看護師”ではなく“学士” “保健師”の方がいいのではと思っています。 働きながら子育てをするうえでも保健師資格に魅力も感じます。 「でも実践的な学習がしたそうに見える」と上司にいわれ、それは納得がいきました。 大学でも看護学等の講義に参加させてもらえればその願いは叶うようにも思います。 大学であれば神奈川県立保健福祉大学の推薦をいただけるという話ですが なかなか新しい大学でもあるから不安だし、英語に力を入れているとも聞きますので英語が苦手な私がついていけるのかも疑問です。 自分の中でもごちゃごちゃしているので伝わり辛かったらすみません。 大学編入をされた方、専門看護師を目指している方、 神奈川県立保健福祉大学に詳しい方、実際子育てをされている方や 再就職をするうえで役立っている資格があればお聞きしたいです。 またキャリアアップについての意見をいただける方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願いいたします。

  • 大学4年。。。就活

    私は今大学4年です。 就職のことで、質問させてください・・・ 普通の人なら就活をしたり内定をもらっいる時期なのですが、 私は、スポーツをやっていて、部活にも入っています。 かなりハードで、本格的にやっているので、試合なども多いです。 そのため、引退してからでないと就職活動をすることができません。 成績次第ですが、最後の大会が終わるのは9月の初めぐらいになってしまいます。その試合が終わってからでないと、就職活動ができないので、就職できるのかどうか心配で不安です。 どうしても就職できなかった時のことは、少しは考えているのですが、奨学金を返さなければならないため、一般企業へ就職したい気持ちが1番です。 秋あたりから就職活動を始めて間に合うのでしょうか・・・? 募集している企業などはあるのでしょうか? とても悩んでいるので回答よろしくお願いします。

  • こんにちは。現在福祉大学1年です。

    こんにちは。現在福祉大学1年です。 この大学には興味があったという事で入学したのですが、現実とのギャップで悩んでます。 将来の夢もはっきりしてないので、勉強も最近は気力が出てきません。 去年進路では、もう一つの大学とどちらにするか、ギリギリまで考えて選択しました。 仕事としては診療情報管理士に興味があり、勉強としては社会福祉士の方に興味があって、結局今の大学にいます。 福祉の仕事は対人援助が主ですが、正直、人とずっといると疲れてきてしまいます。 今考えると仕事として診療情報管理士を選んだ方がよかったんじゃないか……と思ってしまいます。 大学もお金がかかり、そんな事を思いながら4年間も通うのは親に申し訳ないとも思います。 大学を退学して、専門学校に行った方がいいのか、大学を卒業してから、専門学校に行った方がいいのか、就職する面ではどちらがいいと思いますか。また、アドバイスもあったらお願いします。

  • 就活がうまくいかない2013年卒の大学生です。

    2013年卒の美術学校の大学生です。 就職活動に取り組むのがおそく、まだ内定がとれていません。 学校の成績はいいです。 また、賞をとったり海外に作品が展示されたりなど、一応技術面はあるつもりです。 ただ、自分をよく見せたりアピールするのがとても苦手です。 また就職活動といった、たくさんの人が同じ行動をとるような場所で 同じようにハキハキ喋ったり、この人よりわたしは優れています!というようなアピールも到底、できません。 学校でも合コンや飲み会などはいかなかったため、この点にかんしては克服できませんでした。 クラスで一番成績の悪い子が内定をとっているなか、 内定がとれていないことはとても恥ずかしい事と思っています。 しかし、学ぶべきことは学んだつもりです。 が、面接では人柄やコミュニケーション能力を判断基準にするようです。 あとのこり数ヶ月で人格をかえることは出来ません。 まわりからは、勿体ないと言われるのですが、私自身、もう就職活動を続けても無駄ではないかと思っております。 借金をしてまで大学にいき、真剣に取り組み、結果を残せたのに、 結局あそんでいた人がコネで内定をとっています。 技術面がなくとも、コミュニケーション能力がある人は内定をとっています。 わたしはこれから、どのようにして生きてゆけばよいのでしょうか。 既卒者は就職は無理だとききました。 学費の借金もあるため、もうホステスなどをやったほうが良いのかと考えています。 (しかしホステスもコミュニケーション能力が必要・・・) ※人と全くはなせないほどのコミュ障ではありません。 友達もいますし、恋人もいたことがあります。 ただ、自己アピールがとてもヘタクソです。 周りの人がハキハキと喋っていると、影になってしまう感じです。

  • 学部1年からの就活

    物理学科に在籍している1年です。 理系って就職有利とか言いますが、ぶっちゃけ物理って院まで行ってちゃんと勉強しないとあまり会社としても使えませんよね? それに、前期はほとんど勉強しないでテストを受けたらな普通に専門科目の成績が非常に悪く(倫理とか哲学とかは滅茶苦茶よかったのですが・・><) 大学もそこそこな感じだし、経済状況も経済状況なので・・・ 就職を考えています。 資格は一応弁理士を頑張って取ろうと思っているのと来年あたりから 英語の勉強もしていこうと思っています。 そこで質問なのですが、 1.セミナーや合同説明会など参加してもよいのでしょうか??? 2.一年の時から就活して20社から内定貰ったという人のブログを見つけたのですが、そこにはエントリーシート書いて、面接までこぎつけ面接の練習をしていたとあるのですが・・こんなのいいのですか?? 3.今就職活動の一環で私にできること: 就活を終えて、または始めて 取っておけばよかった資格、やっておけばよかったことなどあったら 教えてください。 よろしくお願いします。 今興味があるのはメーカーです。

  • IT起業するには大学へ行くべきか、それとも専門学校にこのまま行くべきか・・・

    IT起業するには大学へ行くべきか、それとも専門学校にこのまま行くべきか・・・ 現在コンピュータ系の専門学校に通っています。 Webデザインの勉強をしているのですが、 最近「起業」に興味がでてきました。 いろいろ調べてみると・・・ ・大学の経営学部で勉強できる ・技術的な勉強をして就職し会社で経営を学ぶから経営学部に入る必要は無い ・大学より専門学校のほうが無駄が無い ・大卒は大切 と・・・ はっきり言ってよくわかりません。 経営学を勉強するべきなのか? それとも工学部などで技術的なものを勉強するべきなのか? 専門学校でいいのか?大学がいいのか? 学科は何を選ぶべきか? どこの大学が有名なのか? 今現在大学に行ける学力はありません。 でも、やると決めたら必死にやります。 アドバイスをください。 宜しくお願します。

  • SEの就活について

    こんにちは! 大学四年で就職活動中の者です。 春休みから就職活動を始めているのです、今後の進路に悩み始めています。 今まで事務職一本で志望してきたのですが、最近になってSEの仕事に興味を持つようになりました。 理由としては、女性として技術職で頑張っていきたい気持ちと、何かを作る側の仕事に私も携わりたい気持ちが強くなったからです。 しかし、今はもう7月、今から変更しても大丈夫なのか心配です。 SEの就職活動は、グループディスカッションや、SPI試験が必須だと聞きました。 今までは、グループディスカッションは何度か経験がありますが、SPIの対策は、全くしておりません。 今から、頑張って内定をいただけるのは、なかなか難しいことなのでしょうか? みなさんの意見を伺えたらと思います。 また、SEの仕事は残業も多く、休日出勤も当たり前で、体力的にもきついと聞いたことがあります。 具体的に何か知っている方がいらっしゃれば、お話を聞きたいです。

  • 大学3年の就活解禁

    大学3年生の再来年春入社の就職活動が解禁されました。 就活をスタートさせた大学3年生が競馬で例えると「新馬」で、未だに内定を取れず就職活動している大学4年生はちょっと前の競馬で言えば10月開催福島競馬の最後の3歳未勝利戦シリーズを走っている未勝利馬ですか? そんで大学を卒業して4月になっても未内定であれば競馬で例えると福島競馬最後の未勝利戦シリーズを勝てなかった未勝利馬ですか? 結局内定を貰えなかった者はダビスタで例えると「もう出られるレースがありません」(もう仕事がありません)「残念ですが引退するしかありませんね」(残念ですが人生を引退するしかありませんね) って事ですか?

専門家に質問してみよう