結婚式後、参列者にお礼を持って会社に顔を出すのは迷惑でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 結婚式後、参列者へのお礼として会社に顔を出したいが、迷惑でしょうか?祝辞と乾杯の挨拶をしてくれた元上司には特別に感謝を伝えたいと思っているが、写真はあまり撮れていないため焼き増しは考えていない。お礼の品としてみんなで食べられるお菓子を考えているが、これはどうなのか疑問。参列してくれた友人へもお礼をしたいが、既に新婚旅行のお土産は渡してある。
  • 結婚式後、参列者にお礼を持って会社に顔を出すことについて迷っている。元上司たちは結婚式に出席してくれただけでなく、祝辞や乾杯の挨拶もしてくれたため、特別な感謝の気持ちを伝えたいと思っている。写真はあまり撮れていないため焼き増しは考えていないが、お菓子をお礼の品として持って行くことはどうだろうか?友人たちにもお礼をしたいが、既に新婚旅行のお土産は渡してある。
  • 結婚式後、参列者へのお礼として会社に顔を出すことについて迷っている。祝辞や乾杯の挨拶をしてくれた元上司たちには特別な感謝の気持ちを伝えたいと思っているものの、写真はあまり撮れていないため特別なお礼をすることは考えていない。お菓子を持って行くことで参列者への感謝を表すことはどうだろうか?友人たちにも挨拶がてらお礼をしたいが、既に新婚旅行のお土産は渡してある。
回答を見る
  • 締切済み

結婚式後、参列者にお礼

おはようございます。 先日、結婚式を挙げた者です。 新婦側の招待客は、元上司4人、元同僚3人、中高友人8人、親族といった感じです。 この元上司4人、元同僚3人というのは、同じ会社の7人で、私が5月まで在職していた会社の人間です。 不況によりリストラされましたが、今でも付き合いがあり、結婚が決まり結婚式に来てほしいと連絡した時も、とても喜んでくれ、迷わず出席する!と言ってくれました。 招待状を渡したのも、会社まで出向き、色々話をしながらでした。 本来なら行くべきではない、行きにくい場所ではあると思いますが、私は好きな職場だったので行くことに抵抗はありません。 そこで質問です。 祝辞と乾杯の挨拶をして下さった元上司もいるし、結婚式には出席していない人からお祝いも頂いているので、挨拶がてらお礼を持って会社に顔を出したいと思っています。 写真も焼き増しして…と思いましたが、私のカメラには元上司らはあまり写っていないのでそれは特に考えていません。 これって迷惑でしょうか? お礼といっても、以前こちらで相談した時、金品のお礼はなくていいとお答え頂き、特にお金を包む予定はありませんが、みんなで食べるくらいのお菓子を…と思っています。 参列してくれた友人らにもおいおい挨拶がてら何かを…と思いますが、これってどうなんでしょう? 新婚旅行には既に行っており、お土産は渡してあります。 大変長くなりましたが、何か意見をお願いしますm(._.)m

みんなの回答

noname#144293
noname#144293
回答No.2

挨拶に出向くのは質問者様の気持次第ではないでしょうか。行く必要があるのかないのかでしたら、特に必要はないと思います。招待客に対しては、披露宴で食事をして頂き、引き出物も持って帰って頂いているのでしょうから、それで完了しています。 式に出席せずにお祝いだけ頂いた方に対しましては、「お礼はなくていい」と言われていてもお返しをした方が良いと思います。基本は「半返し」です。1万円を包んでもらったのであれば、5,000円程度の品物をお返しした方が、私は良いと思います。 アドバイスになれば幸いです。

689994703
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お祝いを頂いた元同僚にのみ新たにお返しをしたいと思います。

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.1

結婚式当日に乾杯をしてくださった上司などにはお礼、お車代は包まれたのですよね?きちんと引き出物もお持ちいただいていて、新婚旅行のお土産は渡されている、というのですから、すでに結婚式に来てくださったお礼は済んでいます。 もちろんその職場に行くのはあなたの自由ですが、それはもうお礼ではなく、「遊びに来た」と言う感じだと思います。もちろんその際はみなさんで、というお菓子をもって行くのは当然です。 年末の忙しい時期ですから、あまりみなさんのお時間をとらないほうがいいかと思いますが・・・ お年賀状などにお礼の言葉を書き添えるほうがスマートです。

689994703
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、仕事の邪魔になるので、挨拶状のみでお返しにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 披露宴の乾杯とスピーチ

    2週間後に結婚式と披露宴を控えているものです。披露宴を2部制にし一部を親族、2部を友人、会社の人を招待します。悩んでいるのは2部の披露宴の乾杯の音頭とスピーチで、参加するのはほとんど友人と会社の同僚、3人だけ私の上司が出席します。新婦の会社の人は招待していません。そこで乾杯の音頭と祝辞を上司にお願いし、スピーチを僕と新婦のそれぞれの友人にお願いしています。これは上司に対して失礼でしょうか? プランナーの人と決めたのですが少し不安になってきたので良きアドバイスをお願いいたします。

  • 結婚式のスピーチ・乾杯の挨拶・余興のお礼について

    度々質問させて頂いております。 今週末、結婚式を控えております。 前回は受付の友人らに対するお礼の件で相談させて頂きました。 今回はスピーチ・乾杯の挨拶・余興についてお願いします。 スピーチ→ 新郎側:職場の社長と友人 新婦側:元職場の上司 乾杯の挨拶→ 新婦側:元職場の上司 余興(カラオケ)→ 新郎側・新婦側:友人 この場合はどうするのが常識的なんでしょうか? 以前、友人の結婚式に呼ばれ余興をしたことがありますが、お礼はもらっておりません。なので、今回も特に考えておりません。 私は5月にリストラされ現在主婦です。呼ぶ元上司らは在職中大変お世話になり、リストラを大変悔やんでくれました。 引き出物は特に差を付けていませんので、ゲスト全員同額です。 是非アドバイスをお願いしますm(__)m

  • 結婚式でのゲスト(乾杯のご発声)へのお礼について

    こんばんは。 近々、結婚式を控えているものです(男性です)。 仲人、主賓は立てないのですが、乾杯の際に会社の上司に簡単な挨拶をお願いすることになっております。 この場合、やはりこの上司には「お礼」をお渡しするものなのでしょうか? もし渡す場合は誰が、どのタイミングで渡すものなのでしょうか? ネットの情報などを見ると、 (1)乾杯の発声をお願いした方にはお礼は渡すべき (2)その場合は親から渡す。 (3)渡すタイミングは、乾杯が終わって歓談タイムに入った際、各テーブルの挨拶回りの時が望ましい。 となっております。(正しい情報かどうかわかりませんが) 私の両親にその話をしたところ (1)→そんな話、今まで聞いたことはない。私の兄弟の結婚式の時もお礼など渡していないし、 自分(父親)も乾杯の発声や挨拶を他人の結婚式で何度かしたが、もらったことなど一度もない。 (2)(3)→仮に渡すとしても結婚式の披露宴の真っただ中でお金の受け渡しをするなんてスマートじゃないし、みっともない。お礼をしたいならお金をお前たちに預けるから後日、お前たちがその上司を訪ねて渡せばいいのでは? (ちなみに私は地元を離れての結婚で、両親は地元からの出席になるので、両親が後日、その上司に渡す、ということはできません) 地域性や習慣の違いもあると思いますが、実際のところはどうなのでしょうか? 困っています。どうぞご意見、お願いいたします。

  • 披露宴での友人の挨拶。

    披露宴での友人の挨拶。 この度、結婚することになり、式と披露宴をすることになりました。 披露宴には、友人にも参加してもらうことになっていますが、 友人は、小学校、中学校、高校、大学、社会人・・・とそれぞれの 時代から一人ずつしか招待しておらず、余興を頼めませんでした。 ここでお聞きしたいのですが、私側(新郎側)が、上司の乾杯の挨拶、祝辞だけの 場合、友人の誰かにも、スピーチをお願いしてもいいものでしょうか? 会社関係者だけのスピーチではどうしても形だけのものになりがちで、 出席者の皆さんには、あまり私のことを知っていただけないので、 友人にもお願いしたほうがいいかもと思っています。 それとも、挨拶ばかりになってしまい、間延びしてしまうからやめておくべきでしょうか? 特に同じ状況で結婚された方からのアドバイスをお願いします。

  • 会費制結婚式でのお礼について

    今度、会費制で結婚式をする者です。 会費は13,000円で親族無の60名程です。 受付は友人にお願いし 祝辞は以前働いていた職場でお世話になった上司にお願いする予定です。 そこで、受付および祝辞の方へのお礼ですが 受付→3,000円 祝辞→5,000円 を考えています。 ご祝儀制では無いので、受け取る側が恐縮しないかという点と (受付を頼む友人の結婚式で受付をやりましたが、特にお礼はありませんでした) 金額的に妥当なものかが不安です。 また、一般的なお礼の仕方を調べると タイミングを見て両親が渡すパターンが多いようですが 私たちは、親族がいないので、お礼を渡す方法が思いつきません。 アドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 新郎片方の主賓の挨拶って言うのは変ですか?

    彼氏との相談で、 彼氏側:上司に主賓の挨拶を頼んでくる、次の上司に乾杯の発声を頼んでくる 私側:余興の人を頼んでくる、受付係の人をを頼んでくる と言う事に当初なっていました。 しかし、彼氏から乾杯は2度もいらないから一人でいいけど、主賓の挨拶は新郎側だけと言うのは変ではないか? 新婦側も誰かに祝辞を読んでもらうべきでないかと言われました。 彼氏側は両親が兄弟が少ないという事があり、親戚が少なく 新郎側:家族・親戚 5名、友人兼同僚 6名 職場の上司 5名 の計16名の方の出席予定です。 一方私側は父5人兄弟、母6人兄弟の為おじ・おばが多く 新婦側:家族・親戚 27名 友人 5名 の計32名の方の出席予定です。 私の方が多いので職場の人は招待しませんでした。(職場の人を招待すると後10名ほど増える可能性があるため。) 彼氏からは職場の上司を呼ばないのであれば親戚にでも祝辞を読んでもらったら?って言われていますが、親戚には余興を頼んであります。 さらに祝辞もお願いするべきなんでしょうか? 新郎片方の主賓の挨拶って言うのは変ですか?

  • 結婚式の余興、スピーチ等々のお礼

    結婚式で、余興やスピーチ・乾杯の挨拶をしてくれた方にお礼ってするものですか? 一応、受付をしてくれる人には、お礼3千円を用意していますが 余興やスピーチ・乾杯の挨拶のお礼もするものですか?

  • 披露宴について

    こんばんは! 今年12月に結婚するのですが 披露宴の招待する人と挨拶・スピーチで質問です。 招待メンバーは、下記でと考えてます。 ほぼ確定しようと思ってますが、バランス等悪ければアドバイスお願い します。 *新郎側 会社関係 上司(支店長・課長) その他同僚 8人 友人 0人 親族 12人 *新婦(私)側 会社関係 上司(部長・課長) 元上司 1人(新郎の知人でもある) 同課の先輩 1人 友人 9人 親族 9人 合計44人予定 挨拶&スピーチ 来賓挨拶(どちらかの上司) 乾杯(どちらかの上司) スピーチ(新婦の元上司)・・・新郎新婦お互いを知っているので しかし、新婦(私)の現上司に失礼になりますか? 現上司にスピーチをお願いすると乾杯や来賓挨拶に元上司になりますが 適任でしょうか? ややこしい質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 結婚式に誘ってしまった上司を断りたい。

    長文の質問失礼致します。 既に誘ってしまった会社の上司/同僚への断り方をアドバイスしていただきたいです。 当方10月の挙式をあげる予定の32歳男性です。 当初、婚約者側の会社の上司4名(部長クラス1名、同僚3名)招待する予定でしたが、招待状作成に向けてスケジュールの確認をしたところ、2名欠席(同僚2名)になってしまうことが発覚いたしました。ともに親戚の結婚式と被ってしまったようです。 それを聞いた彼女は2名でのテーブル席は申し訳ないことと(他のグループとは一緒にしたくない)、部長クラスの方をお誘いした際に結婚式が前後1ヶ月で何度かあることを言われ、暗に億劫だと感じ取ってしまい、会社関係の方の招待を遠慮したいと言われています 。 部長は若手にも声掛けてくれると仰って頂いているようですが、若手とはあまり関わりがないようで、お金もない中無理して来てもらうことは嫌なようです。 部長には乾杯の挨拶のお願いもしており、さらにお断り入れ方に関して難しい状況です。 ちなみに当方の会社は上司、同僚、同期含めて15名程出席していただく予定です。 失礼でない言い方などないことは重々承知しておりますが、何かあればご教授いただきたいです。

  • 結婚式の祝辞

    週末結婚式を控えた新郎です。 会社関係の人を招待しないため、乾杯前の祝辞をお互い叔父にお願いすることになっているのですが、私の叔父がどんなことを言えばいいのかととても悩んでいます。 身内をそんなに褒めるのもなんだし・・・などと。 自分の甥の祝辞にどんなことを言えばよいかなにかアドバイスをいただきたいのです。 お願い致します。

専門家に質問してみよう