• 締切済み

幼稚園の送迎バス停留所

私の家の20m程離れた曲がり角付近で園児を乗り降りさせてる 送迎バスがいるのですが・・・ その場所は民家もなく比較的広い交差点で歩道も広くて 便利なんでしょうけど、たまに車の急ブレーキや事故も 何度かある場所です。 交通量は少ないし信号も無く皆さんスピードを出しています。 私も、もう9歳ですが子を持つ親として危ないなーと いつも思っております。 曲がり角付近は駐停車禁止と記憶にありますが この様な場合、道交法ではどうなるんでしょうか。 また常識非常識など皆さんの意見聞かせてください

みんなの回答

回答No.1

法律では曲がり角から5m以内での駐車が禁止だったかな? 今は宅配業者でも運転席に人がいなければ停車とはみなされませんが、このケースだと停車の範囲になるかと思います 対策としては、幼稚園側への申し入れとして、速度制限とハザードランプの点灯くらいでしょう(書面として申請してください)

nancon
質問者

お礼

検索してみたんですが 駐車も停車も禁止されている場所 停車が禁止されているところは駐車も禁止です。 * 交差点とその端から5m以内 とあります。 運転手が座席に座ってる場合は曲がり角で止めて児童を乗り降ろししても いいものかイマイチ判らないです。 或いはこの場所で送迎することを警察に届けているかもしれませんね。 届けたらOKになるんでしょうか・・・・ 私の家の横の道が直線で見通しがよく、何故こちらで送り向かえしないのか 疑問です。安全を取るか利便性を取るかの問題なんでしょうか。 いずれにしても危険なので。私の意見を書面として申請してみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • これって道交法には当たらないのですか?

    とある信号のない交差点で5メートル以内で警察官がバイクに跨ったまま一旦停止無視の違反者取り締まりのため、3時間ほど駐停車していました。道交法では、5メートル以内って駐停車禁止ですよね?これって道交法には当たらないのですか?

  • バイクの歩行者扱いについて

    バイクはエンジンを切って押せば歩行者扱いですが、エンジンを切るということは「停車」とみなされるのでしょうか? 停車とみなされるのであれば、駐停車禁止場所(交差点付近など)を避けて行わなければならないのでしょうか? また、交差点付近でも赤信号などにより停車している場合には、エンジンを切って押しても問題無いのですよね?

  • 交差点付近の駐停車

    基本的な質問ですみませんが、道交法上、交差点付近の駐停車は禁止されていることを聞いたことがありますが、交差点から何メートルでしょうか。これは、自宅の門が閉鎖されていて自宅の駐車場に入れないときも自宅の前に宅配便等のトラックが駐停車したり、門をあけるために一時的に停車するのも違反になるのでしょうか。

  • 自動車教習所の送迎バスの停車位置

    こんばんわ。 私は昨日から地元の自動車学校に通っています。行き帰りは自動車学校の送迎バスを利用しています。乗車する場所は市営バスの停留所付近となっていますが、昨日は分からずバス停の少し前の広い場所で待っていて、そこから乗せて頂きました。 乗車する場所は市営バスの停留所付近となっている場合は、バスや他の通行車の迷惑にならないようにバス停の少し前の広い場所で待つのではなく、バス停の少し後ろの方で待機し、送迎バスにはバス停で止まって頂く方がいいのでしょうか?皆さんの経験やアドバイスをよろしくお願いします。

  • 一時停止すると、クラクションを鳴らされる

    連続質問失礼します 免許を取って、ずっとペーパーでしたが、最近運転し始めた初心者です 一時停止すべき場所で一時停止すると、後ろからクラクションを鳴らされることが時々あります どうすればクラクションを鳴らされないようになるのでしょうか? 信号の無い横断歩道の手前に駐停車車両がある場合に一時停止すると、鳴らされることがあります 手順としては、 ・駐停車車両を見付ける ・普通に赤信号で止まる場合と同様の減速で止まれるような距離でアクセルオフ ・徐々に減速して、駐停車車両と並んだら一時停止して、歩行者等の有無を確認 という感じですが、なぜか一時停止した瞬間に後ろからクラクションを鳴らされることが時々あります どうすれば後ろからクラクションを鳴らされないようになるのでしょうか? (道交法は遵守の上での回答希望です)

  • 卒業検定

    今日教習所で卒業検定を受けました。(AT車です。) しかし結果は不合格。 原因は駐停車違反でした。 教習中からどうも停車する場所を見つけるのが下手みたいで、 なかなかうまく停車をすることができません。 いざ止まってみると、交差点付近だったり、横断歩道の手前だったり・・・・。 そうならないように気をつけているものの、 結局いつの間にかそうなってしまいます。 初めて教習で駐停車の練習をしたとき、 うまくできずそのため指導員の人に色々といわれたので、 駐停車にはかなりの苦手意識があるし、 それがトラウマで駐停車をするときには常に緊張してマイナス思考になってしまいます。 明後日にはまた卒業検定を受けるのですが、 停車をうまくするためのコツはないものでしょうか? このままでは、今の落ち込んだ気持ちを引きずってしまい、 同じことを繰り返してしまいそうです。 アドバイス、お願いします。

  • 自転車 道交法

    横断歩道での【道交法上での正否】をお願いします。 1)乗車状態の自転車が自転車横断帯がない横断歩道を渡ろうとしている場合は、一時停止しなくて良い。 2)乗車状態の自転車が自転車横断帯がある横断歩道を渡ろうとしている場合は、一時停止しなくてはならない。 3)自転車横断帯がない横断歩道がある交差点では、走行中の自転車は車両用信号に従わなくてはならない。 4)自転車横断帯がある横断歩道がある交差点では、走行中の自転車は歩行者・自転車専用信号に従わなくてはならない。 5)自転車横断帯がある横断歩道の信号は、必ず「歩行者・自転車専用信号」である。 以上、ご教示願います。

  • 交通ルールについて

    今、恐ろしい思いをしました。 車を運転していて 大きな交差点に差し掛かった時、小学生がいきなり赤信号を無視して横断歩道を走って渡りはじめたではないですか。 寸でのところで急ブレーキをかけて止まりましたが、あわや大惨事になるところでした。 まわりの車もクラクションを鳴らしたり、急ブレーキをかけたり。 横断歩道の上には、歩道橋もあるんですよ。 小学生は、信号無視した挙句、止まろうともしないで、笑いながら走っていました。 これって、自殺行為ですよね。 交通ルールでは、はねた車の責任ですよね。車はいつでも止まれるように運転しなければいけないんですよね。 みなさん、どう思いますか。

  • 信号機:教えてください

    信号に関して、 1、「交差点も横断歩道もないところの赤信号では、信号の手前で止まる」と習ったのですが、そもそも、交差点も横断歩道もないような場所になぜ信号があるんですか?視界が悪いなら一時停止標識でいいと思うのですが。 2、「赤の点滅信号」と、「止まれ(一時停止)標識」が併設している場所があるらしいのですが、どっちかひとつでいいのではないでしょうか?どちらも一時停止ですし・・・。よほど危ないとはいえ、信号の電気代が無駄な気がしますし、標識をしっかり目立つような場所に設置すれば十分だと思いますが。 お願いします。

  • 歩道橋あるのに使わない。

    歩道橋あるのに使わない。 なんで歩道橋あるのに信号渡るんですか? と言うか、そこは自転車しか通れないとこですけど? 正直めっちゃ邪魔です。 私の地域のそこの交差点は、めっちゃ狭いし(歩道橋の階段と、その横には花壇があるので人が入れるのは、一メートルの幅ぐらい) 十字の交差点になってるので 前からも横からも渡ってきた自転車が通ってきて自転車に乗ってる私でも危ないな~と思うぐらい多くて 自転車と人が居たら本当にギュウギュウで、そのまま信号が青になって渡ると 人は、徒歩で遅いから走ってる自転車にぶつかりそうになって危ないんです。 避けようとしても、前から渡ってくる自転車や人もいるので避けれないのでブレーキをかけないとけなくなり後ろからついて行くしかないので、時間がかかります。 折角歩道橋が作ってあるし、徒歩の人は上を渡ると信号待たなくていいし 危なくもないのに、なんでワザワザ信号を待っとくか分からないです。 というか、自転車に乗ってる私としては、本当に邪魔だし危ないのでやめて欲しいです。 乱文ですいません。 ここまで読んでくださりありがとうございました。