• 締切済み

クレープバイト経験のある方お願いします!!

こんにちは。 クレープ屋でバイトをすることになったのですが、うまく焼けず困っています…。 ふつうのお店よりもトンボの幅が短いので、何度も回して円にするようなのですがなかなかうまくいきません(T_T) 練習あるのみなんですが、事情があり3日でマスタ-しなければいけないんです…。 マリオンクレープは短いのを使っているようなんですが…?同じく短いトンボで作ったことのある方、ちっちゃなことでもいいのでどうかコツを教えてください(>_<)

みんなの回答

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

アルバイトのカテで訊いてみたら?

noname#29216
質問者

お礼

そうしますー!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレープがうまく焼けない

    アルバイトでクレープを焼くことになったのですが、全くきれいに焼けません。 きれいな丸にならない 広がらない(広がる前に固まってしまう) 土星のように二重円になる 穴があく 焼成器にふちがないのでこぼれる といった具合です。 200度の焼成器で、トンボで焼いています。お店なので、道具や生地を変えることはできません。 先輩方にアドバイスをもらったり、動画を見たりしてますが、全然焼けません。コツやアドバイスがあれば、お願いします。また、家で練習できる方法があれば教えてください。お店は365日朝から晩まで営業していて、あまり練習できません。

  • クレープ焼き練習

    アルバイトで、クレープを焼かなければなりません。 お店で練習をしているのですが、なかなかうまく焼けません。 やり方は以下の通りです。 焼成器の真ん中に生地をたらす 生地の中心にトンボを置く トンボをその場で180度回転させる トンボで描く円を少しずつ大きくして、生地を広げる 生地の塊がトンボのはしっこについてしまいやぶれてしまいます。 また、真ん中ばかりが分厚くなってしまって、生地が焼成器全体に広がりません。 アドバイスお願いします。 また、関西でクレープを焼く練習をさせていただけるところなどありますか。アルバイトの時間以外も使っていっぱい練習して、早くできるようになりたいです。

  • クレープ屋さんにバイトしている人教えてください。

    雑貨店を8月にオープンさせる予定でカフェスペースを確保したのでクレープをつくることになりました。 それで今週中にクレープ焼き機を購入するつもりなのですが、焼き機の円の大きさが直径36センチ幅の物と41センチ幅のものがあるそうなのです。どちらを購入するべきが悩んでいます。クレープ屋を経営されている方、もしくはバイトしている方、店長されているかたクレープ好きで詳しいかたなどいらっしゃいましたらどちらの規格幅なのか教えていただけますか?

  • 業務用クレープ焼き機の大きさはどれを買ったらよいですか?

    今週中にクレープ焼き機を購入するつもりなのですが、焼き機の円の大きさが直径36センチ幅の物と41センチ幅のものがあるそうなのです。どちらを購入するべきが悩んでいます。クレープ屋を経営されている方、もしくはバイトしている方、店長されているかたクレープ好きで詳しいかたなどいらっしゃいましたらどちらの規格幅なのか教えていただけますか?実際にお店に使われているタイプの物が欲しいのです。36cm円形じゃ小さい気がするのですが・・・教えてくださいませ。

  • おいしいクレープの作り方を教えてください!

    家でもクレープを作るのですが、お店で食べるような味にならないんです。前にクレープ屋さんで見たのですが小麦粉のほかにコーンスターチを入れてたみたいです。クレープ屋さんでバイトしてたり、おいしい作り方わかる方宜しくお願いします!

  • 業務用クレープの焼き方(40センチガス焼き台)

    お世話になります。 業務用のクレープ焼きについて詳しい方宜しくお願いします。 再来週町の集いでクレープ焼きを担当する事になり、何度か20枚ほどづつ焼く練習をしてみましたが、全くうまく焼けません。いろいろなサイトで焼き方などみると5週位してもまだ生地が若干湿っているのに対し、私はトンボを1週するだけで表面がほとんどかわいてしまい、時にはトンボに生地がくっついてしまったりします。2週目はいきわたる前に乾いてしまう状態なのです。40センチの鉄板で70ccいうお玉で1杯いれてます。生地を落としたときにジューっという位のやや高めの温度です。生地は薄力粉、牛乳、タマゴ1個、無塩バター適量(少ないかもしれません)、水適量、砂糖適量、塩少々でだいたい20枚位焼いてみました。なにがいけないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • クレープ生地を寝かせる場所

    クレープ生地を寝かせるのは冷蔵庫と室温どちらがいいのでしょうか?その理由と寝かせる時間も知りたいです。 また、よくお店ではクレープ焼き機のとなりに生地を入れた寸胴を置いていますが、ずっと常温で置いたままなのでしょうか?だとしたら夏場はいたんだりしないのでしょうか? お店を経営されている方、バイトの経験のある方、詳しい方教えてください。

  • クレープ屋開業に向けて

    海外で、クレープ屋を開業する事になりました。 自宅にマシーンを購入し、練習し始めましたが、とてもプロとしてデビューできるには程遠い状況です。 少し前にネットサーフィンをしていて、確か独立をする人にクレープの焼き方を教えて下さる場所があると知ったのですが 誤って消してしまったようで、何度キーワードを入れてもヒットしません。 場所は、関東方面だったように思います。 煮詰まっていても仕方が無いので、思い切って日本で修行しようと思っております。 どなたか、業務用の焼き台で、実際に教えて下さる場所をご存知の方、どうか教えて頂けませんか。 どうか、宜しくお願いいたします。

  • バイト経験のある方、教えてください

    バイト経験のある方、教えてください 私はバイトについて全然知識がありません。どうかいろいろ教えていただけたらなと思います。 質問を大きく3つにわけました。番号と共にコメントをお願いします。 (1)面接、採用の流れはだいたいどのようになるのでしょうか??(もちろん企業によって違うのは承知しています) 面接の時に聞かれたこと契約のための書類の内容(特に!!!)など教えてください。 (2)私は18才(高校3年生)なんですが、ある事情により親にアルバイトをすることを知られたくないのですがそういうことは可能でしょうか??(上と同じく企業によって差があるのは承知しています) 今まで中学生、高校生でバイトをされたことのある方、もしくはそういった情報をもっておられる方、教えてください (3)バイト経験者の方でそのお店に勤めた時に良かった点、驚いた点、従業員内の雰囲気など、よければ店名と共に教えてください。 バイト先は未定ですが、個人経営のお店にはならないと思います。 周りにバイト経験のある知り合いが少なく、かなり不安があるので皆様どうか積極的に情報提供をお願いします>< (2)番の質問が非道理的だとは自分でも思いますが、温かいコメントをお待ちしています。

  • おすすめバイト!

    今年から大学に行く18の男です!今までにコンビにでやってました。 この年になるとバイトの幅も増えて何しようか迷ってます。 このバイトよかった!楽しかった!この店がいい!このバイトhちょっと!など、 みなさんのバイト事情を聞かせてください。よろしくおねがいします

このQ&Aのポイント
  • MFC-9340CDWの廃トナーボックスを交換したにもかかわらず、交換してくださいの表示が消えないというトラブルについて相談です。
  • Windows10で無線LAN接続している環境で、廃トナーボックスを交換してくださいの表示が消えない問題が発生しています。
  • 質問者はひかり回線を使用しており、廃トナーボックスを交換してくださいの表示が消えない問題について困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう