• 締切済み

下請会社の経営に影響力を持ちたい

下請け会社の社長が交代する予定です。 しかし、次期社長は身内ということで選任されたにすぎず、 管理能力の低さは否めません。 そこで、その下請け会社に対し、影響力を及ぼすにはどのような方法があるでしょうか? 現在、考えているのは、その会社の株式を3分の1以上保有する、 その会社の取締役になる、などです。 しかしながら、3分の1以上株式を保有したとしても、 その社長が残りの3分の2を単独で保有したなら影響力は否定されてしまうのでしょうか? また、その会社の取締役になったとしても、会社の立場的には社長より低い立場となり、影響力は発揮しえないのでしょうか? 会社法や経営に関し知識がないため、色々調べているのですが、 どなたかアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.2

現状でもすでに影響力はあると思いますよ。 「○○をやってくれないんなら、お宅を切るよ。」 と言えばいいのです。

noname#103214
noname#103214
回答No.1

51%以上持たないと殆ど意味はなさないでしょう。 それよりも、その様に不安が残る様な下請けは切るに限ります。 今時、下請けなどよりどりみどり・・ 今の時代でなくとも・・ どの様な時代であっても、駄目な下請けは星の数ほどです。 その様な下請けと関係を何時までも持っていると、自社が駄目になります。 下手に仏心など起こさずに、切るのが一番です。 また、下請けがたくさんあるなら、他社への警告の意味も出てきます。

undonuts
質問者

お礼

早速の返答ありがとうございます。 51%持ちたいですが、なかなかそこまでは難しく、 最小限で、影響力を持ちたいな...と。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株式額面買取請求

    以前もここでご相談させていただきました者です。 株式会社の取締役をしております。株式を過半数以上保有する社長と彼の愛人問題などで決裂し、その役を退くことに決めました。 そこで、私の保有する株式100万円分を買い取ってもらいたいのと、取締役を交代してもらいたいという請求を社長に伝えました。 「即答はできない」といなされています。 法的に、私の請求は理にかなうものでしょうか。 ご存知の方教えてください。 大変困っています。何卒よろしくお願いいたします。

  • 取締役の追加選任について教えてください

    取締役の追加選任について教えてください。現在、代表取締役1名、取締役1名の株式会社で、新たに取締役を2名選任しようとしていますが、その方法についてご質問させてください。 取締役を新たに2名選任する方法について教えてください。 現在は代表取締役が1名、取締役が1名の株式会社です。 定款では ・当会社の取締役は1名以上とする ・当会社の取締役は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が参加し、その議決権の過半数をもって行う ・取締役の選任については、累積投票によらない と規定しています。 この場合に、50%の株式(議決権あり)を保有している株主1名の一存で取締役の追加選任をすることは可能でしょうか? また、できるとしたら、株主総会議事録はどのように書くべきでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 株式3割保有時の拒否権について質問です。

    敵対的企業に株式を3割保有されたら、どれくらいの脅威になりますか。 取締役会を設置していないところなら、社長の選任か株式の増資ができないくらいで、大した脅威にはなりませんか。

  • 定款の拘束性について

    株式会社Aの定款に次の規定がある場合 (役付取締役) 第20条 取締役会の決議を以て、取締役の中から、社長1 名を選任し、必要に応じて、副社長、専務取締役、常務取締役各若干名を選任することができる。 (代表取締役) 第21 条 社長は、当会社を代表し、会社の業務を統轄する。 2 取締役会の決議を以て、前条の役付取締役の中から会社を代表する取締役を定めることができる。 取締役以外の者を社長として選任することは出来ますか? 社長が代表権を持たないことに問題はありませんか? 役付きでない取締役を代表取締役に選任することは出来ますか?

  • 会社の経営権取得について

    1)発行済株式数の過半数を取得すると、   何故会社を支配できるのか、その根拠が分かりません。 2)自社株買いにより非上場企業となった場合、   その企業の外部からの経営権取得は不可能なのでしょうか? 3)融資している銀行や   株式を保有している投資ファンドなどが   当該企業に社長・役員・取締役を送り込むことがありますが、   それが可能な根拠は?   

  • 会社法・・・株式会社について

    以下の答えを考えてこいと言われたんですが、全然わかりません(汗)どなたかお力添えをいただきたいです・・・(泣) A社の発行株式の総数は1000株であり、Bが200株、A社代表取締役のCが400株、D、E、F、Gが100株ずつ保有していてA社が単元株制度を採用していないものとする時、以下の場合どうなるか。(それぞれの質問は独立したものとする。) (1)Bが株式会社であり、A社がB社の議決権総数の3割を支配しているとき、A社の株主総会における議決権の状況はどうなるか? (2)Cが保有するA社の株式は議決権制限株式であり、取締役選任に関して議決権を制限されている場合、株主総会でCの取締役選任の決議をするときBがCを取締役として選任することに反対していると、この決議の状況はどうなるか? (3)A社は公開会社でない会社であり、すべての株式につき定款による譲渡制限を定めている場合、A社はDからDが保有する100株を買い取るため、株主総会の承認を受けるとするとき、Bが当該自己株式の取得に反対しているとすると、この決議の状況はどうなるか? 長い質問で申し訳ありません、どなたかお願いいたします。

  • 会社役員が会社経営

    恐れ入ります 質問があるのですが、現在企業の取締役をしている人物が 新たに起業して株式会社の代用取締役になることは可能でしょうか? また、現在役員で株式会社ではなく個人事業主になることは可能でしょうか? 取締役ではなく一従業員の場合とあわせて教えていただけたら幸いです。 ぜひよろしくお願いいたします。

  • 僕が3代目○○の社長やで!

    関西にお住まいの方なら1度は見た事のあるCMだと思います。 雛人形や五月人形を販売する「人形の○○」のCMです。現社長(2代目)とその子供とおぼしき家族が出てきて、子供(6才位?)が「僕が3代目○○の社長やで!」と、一発かますわけです。(社長とは代表取締役社長でしょう) さて、そこで質問です。 (1)現時点でこの子供を3代目社長に確定させるためにはどのような画策が必要でしょうか? 明らかに未成年だし・・・ (2)上記(1)で確定が不可能なら、このCMは虚偽ですよね?問題ないのでしょうか? 恐らく現社長(2代目)は大半の株式を保有しており子供(3代目)を次期社長にする絶対の自信があるとは思うんです。 ですが、自分の息子を次期社長にする事を公然と公言するのはいかがなものかと・・・ あくまでも取締役会の選任によって選ばれるわけですからねぇ・・・ 中小企業における経営者支配の縮図を見るようでムカツクんです。

  • 自営業?会社役員?

    カテゴリーが違うかもしれませんが・・・何処で質問をしたら良いかわからなかったのでこちらで質問させて頂きます。 私は父親が独立起業した小さな会社(身内以外の従業員は4名)の後を継ぎ経営しております。 会社は株式会社で、75%は身内が保有しており25%は親会社?が保有しております。 私が代表取締役で25%、母親が取締役で50%の株を保有、父親はすでに他界しております。 インターネットを介しての登録などで、役職を選択することがよくあると思いますが、その際に自営業を選択すればよいのか?会社役員なのか?迷ってしまいます。 私は会社役員でいいのかな?と思っていますが間違いでしょうか? 自営業・会社役員の区別をどのように考えれば良いのか?ご存知の方ご意見お願い致します。

  • 会社法の株式会社の役員について質問です。

    会社法の株式会社の役員について質問です。 (1)役員の選任は株主総会で決定するのですか? (2)取締役会では代表取締役社長など役員の肩書を決定するのですか? 今、役員になった者がおり、関係者に案内通知を出したいのですが、案内文書でわからないとことがあります。 文書は、 『6月25日の株主総会及び取締役会において就退任された・・・・』 『6月25日の株主総会において就退任された・・・・』とした方が良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう