• 締切済み

弱肉強食 自殺社会

年々、自殺者が増えてるといいます。 そこで、質問です。 弱肉強食の現在の社会からいって、 そうした「自殺する人」は、 仕方ないと思いますか。

みんなの回答

noname#138477
noname#138477
回答No.10

 弱肉強食と言う言葉を使う方もいるのですね。言いたいことは分かりますが。  仕方がないとは思いません。自殺する前の再起が可能な、いわば「緩衝材」を設ける必用があるでしょう。昔はあったはずの緩衝材がなくなってきていることを感じます。破産制度等、立派に機能している緩衝材もありますが、精神的なサポート面を含めたものが必要でしょう。残念ながら、今の日本は、国民自らが否定の方向に向かっているような気がします。

  • Rodaimu
  • ベストアンサー率6% (4/58)
回答No.9

競争社会はある程度昔からあったと思います。 近年自殺者が増えているのは、日本全体が成長期を過ぎてまだ成長できると妄信させられてあるいはしている結果だと思います。 100mをみんなで12秒切る目標を立てて練習して体を壊した感じかな それができる人は限られています。できる人はがんばればいいですが、がんばっても14秒程度の人は多くいます。 昔は国の実力が14秒ていどなので多くの人が達成できただけ

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.8

答える気がなく、前ご回答者さん達のご回答を拝読させていただいていたら答える気になりました。(笑) 私も障害者ですが、残念ながら私はご質問者さんより「強者」です。(^^)v 自分が書いた文章で「不快になった方」がいるのに責任は >文句を言うなら小泉さんに仰ってください。 と他人に押し付けて逃げる。 このような人間を私は「真の弱者」と呼びます。 しかし、「真の弱者」の姿勢としてはそれが正しいのですよ。 自殺される方の多くは、自分の背負った問題に正面からとことん向き合ってしまい、結果として「自殺」以外が選択できないところまで自分を追い込んでしまい、最悪の結末を迎えてしまいます。 >そうした「自殺する人」は、 >仕方ないと思いますか。 いえ、皮肉にもご質問者さんが回答に導いてくれました。 自分の思考はメディアに与えられたもので自ら考えたモノではない。 閲覧者を不快にさせた責任は元首相にある。 何事も自分には責任がない。 「真の弱者」らしく皆がこのように逃げられるようになれば自殺者は減るでしょう。 健常者ほど弱くない私には真似ができない生き方ですが、ご質問者さんは弱いので仕方ないです。 どうぞ、無為に生き永らえてください。

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.7

市場の拡大に対して良かった事が 市場の縮小に対して指導者がリードできていないんです。  むしろ 焼け石に水どころか日に油を注ぐ事を強制しているんです。 ほとんど2000年から2004年に法律で施行したもので 低成長時代に入ってから成果主義導入。 低成長時代になってから 労働市場ビックバン。 不景気になってから 自己責任の市場原理主義。 偽装保守政権と偽装右派労組が結託して先祖がえりを図ったのが原因です。=明治に戻ろうキャンペーン。  全て国民の負担を増やして政府と大企業経営者を守る施策で 大量に富と権力の集中が行なわれました。  この理不尽は 「自殺者」ということでしか問題視できるインパクトが無く 是正されないから 「自己責任社会」を否定する為のアンチテーゼ!!として自殺者の問題を取り上げていますが   本当は その予備軍にあたる「数百倍の国民の不幸」を何とかしない限り とことん落ちなければ助けない為それが加速して「法も正義も民意すら無い 自己責任社会の肯定」になりかねません。  既に 自殺者さえ手当てすればいいんだろう といったあげ足をとった対策=精神病のレッテルを張る→障害者雇用として最賃方を抜ける。といったことも堂々と行なわれています。 (産業医が精神科医→業務に耐えられないと診断→解雇可能) (特定健診→安全配慮義務を求められる社員の雇用調整→鬱による解雇再配置) (昨年 労災打ち切り時のJALのCAに対し 労働基準監督署長の不当な説諭(完治を目指そうなんて甘えるな)が問題になりました) 労働ビックバンの旗振り役の八代教授が諮問会議で審議した内容は 未だに進行している。  無能力者は解雇できる世の中が来ていて 「その能力判断に客観性は必要ない制度」が進められています。 革命とも呼ばれています。  (既得権益者=評価者 役員 株主 資産家だけの保護を 「既得権(=中高年労働者または障害者への保護)を奪え」と称して行なっているのです。)  その一つが 2012年までに下される ペナルティ付き 特定健診制度の指導成績評価制度です。  こういったばかげた法律の全ては現政権も引き継いでいます。見直して作り直して新しい改革案が示せないともっと死人が増えますが かなり大変な作業です。  こうなった責任はもうすぐ歴史が裁くのではないか?と思われるほど深刻ですが いまはまだその当事者の方が圧倒的に力が強いのです。  これは レイプ犯が告発後に被害者を訴えるとか 風評を流して信用毀損行為をするとかといった 弱い相手に襲い掛かる行動と似ています。つまり 善行をする前のシンドラーですね。(ユダヤ人を安く使って事業をしていた。)  (そういえば小泉総理の学生時代、ま 事実は闇の中ですが、、。)

noname#128488
noname#128488
回答No.6

スルーされたNo.1です。 >「弱肉強食社会」は、私が言い出したことではありません。 >この資本主義社会、世の中、世界中、 >誰もがそう思ってるのではないですか? >特に小泉政権以降、「格差社会」が広がってきていますよね。 >メディアなどが訴えてるのをみて、私も >「あ~そうなんか~」と思った次第でありますけど? えらく偏ったものの見方ですね! マスコミの情報をどう受け止めるかはあなたの自由ですが、 それを周囲の人間(今回は私たち閲覧者ですが)に、あたかも断定したかのような表現で伝える・文章化するのは危険ですよ。 細かいことはNo.4さんが指摘してくださっているので、よく考えてください。 自殺者みんなが、弱肉強食が原因で自殺しているなんて、逆に誰もが思っていませんよ。 格差社会だって、今まで知り得なかった情報が世に出てきて、ほんの一握りのお金持ちがクローズアップされ、マスコミの格好のネタになっただけです。 そんなの、格差社会という言葉が出てから月日が経っているんだから、そろそろ私たち一般市民もきちんとした分析ができなきゃいけないと思うんですけどね。。。

  • can1966
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.5

自由 このセンテンスを解釈 大きくは二つ フリーにリバティー この国では自由 この違いを鑑みて このセンテンス 仕方.............. by the way to for by by the way think so i think so 回答です "i think so"

  • 7kobito
  • ベストアンサー率18% (83/442)
回答No.4

弱肉強食とは思いません。 自殺する方が交通事故で亡くなるかたより多いのに取り上げられるのが少ないのは事実です。 自殺原因は?失業?経済不安?借金苦?生活苦?いじめ?ふられた?うつ?世をはかなんで? 多岐にわたっています。 これって、弱肉強食なんでしょうか?死を選んだ方を批判するつもりはありません。 あなたの説によると、彼らは「弱い」から亡くなったことになります。 そうなんでしょうか? そんな「十把一絡げ」にしていいものではありません。 ただ、命の重さを知らない人が多いと思います。

noname#108157
noname#108157
回答No.3

今の社会を「弱肉強食社会」と言い切りますか。 実に不愉快ですね。その発言。 私は身体障害者です。健常者から見たら「弱者」でしょう。 就職も困難を極めています。生活保護に頼って生きています。 だからといって自殺を考えた事はありません。 死んだらそこでオシマイです。でも、生きている限り可能性はあります。 健常者の何倍もの苦労を乗り切って社会の一員として生活しているんです。 何を基準に「弱肉強食社会」と「自殺者」を「仕方ない」と言うのか 逆にお聞きしたいですね。

toluke
質問者

お礼

「弱肉強食社会」は、私が言い出したことではありません。 この資本主義社会、世の中、世界中、 誰もがそう思ってるのではないですか? 特に小泉政権以降、「格差社会」が広がってきていますよね。 メディアなどが訴えてるのをみて、私も 「あ~そうなんか~」と思った次第でありますけど?

toluke
質問者

補足

「この回答へのお礼」への補足。 文句を言うなら小泉さんに仰ってください。

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.2

>年々、自殺者が増えてるといいます。 http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm 増えてるかな? 横這いに見えるけど。平成10年あたりで跳ね上がった原因をまず知るべきかな。 # どうでもいいけど、リンク先のグラフを作ったやつはアホとしか言いようがない # 3D グラフにして何が嬉しいのか小一時間問い詰めるべき

noname#128488
noname#128488
回答No.1

言葉尻だけをとらえるわけじゃないけど、仕方ないってことは無いと思う。 あくまで結果でしょう。その結果を踏まえてどう対策をとるか・自殺者を生まないようにするにはどうしたらいいか…だと思う。 個々の事情も違うので、「弱肉強食の現在の社会だから」っていうひとくくりにされるのも違和感を覚えます。 ということで、私は「仕方なくは無い」というのが回答です。

関連するQ&A

  • 自然界では弱肉強食が正しいのでしょうか?

    人間社会では弱肉強食が真理と断言する人もおられますが、自然界でも弱肉強食であることは間違いないのでしょうか? 人間も弱肉強食による淘汰を経て生き残ってきたと断言できるでしょうか?

  • 人間社会は弱肉強食?

    「容姿の劣っている人、社会で適応できなかったり、低収入な人は子孫を残しにくいので自然に淘汰される。時代に適応できる人間が子孫を残しやすい。よって人間社会は適者生存で弱肉強食である」 と主張する人がいたのですがどう思いますか? 本当なら、現代に生きる人は適者生存、弱肉強食の中で生き残った子孫なので、誰もが優れているのではないのでしょうか? 現代社会に適応できない、子孫を残しにくい人は本当に弱者で不適合なのでしょうか?

  • 弱肉強食と格差社会の関係

    弱肉強食の社会とは、格差社会ということですか?

  • この社会は弱肉強食なのですか

    32歳男性です。 タイトルの通りですがこの世は弱肉強食なのでしょうか。 昔、2ちゃんねるであるスレを見ましたが そこでいうには重要なのは学歴・外見・収入・家柄・社会的地位?とか 確かそんな感じでした。 私もまったくそういったものがないわけではないのですが 今はアルバイトをして生活をしているし、 問題あるなって思ってしまいます。 皆さんにこの社会についての思い、考えのようなものをお聞かせ 願えたら嬉しいです。 回答お待ちしております。

  • 世の中の仕組みは弱肉強食だ。

    私が中学生の時図書室にあった読み物にこんな記述があった。 西洋でいう弱肉強食は、自然界、自然本性などの話だけど、社会を形成する人間は弱肉強食から離れた共存をしている。 従って弱肉強食とは人間には当てはまらないことだ。 これは人間とは何かというテーマの記述です。 ただ、弱肉強食とは社会をさして常用語として頻繁に目にします。 そもそも学者さんが概念を輸入したときに間違ったか、その後の錯誤を修正する仕事をなまけたかだと考えますが、それはともかく弱肉強食という概念と用法についてお考えをお聞かせください。 意見を集めることが目的です。 例えば西洋で生まれた話だから、キリスト教徒だけ共存していて黄色いサルは除外されているとか。 社会で平常弱肉強食じゃなくても、戦争でなくても経済などの争いを実際に弱肉強食と無秩序状態を形容するのは適性とか。 例示しましたがこんな事柄をこねくり回してください。

  • やたら「弱肉強食」を使う人

    やたら「弱肉強食」を使う人 暗いよね?

  • 自然界は弱肉強食ですか?

    ライオンがシマウマを食べたり牛が草を食べたりするのは弱肉強食ですか? 自然界は調和のとれた食物連鎖によって巡っているようにも見えます。 また生き物は棲み分けて共生しているようにも見えます。 もともと『弱肉強食』という故事成語に、科学的な意味は無いように思うのですが、 本当に自然界は弱肉強食でしょうか?教えてください。

  • 弱肉強食

    歴史の中でも基本的に弱肉強食 例えば労働組合ができたのも歴史の中では最近でしょうし。 資本主義の仕組みを採用している以上金持ちの方が生きやすい世の中、逆に言えば金がない人間は生きにくい。 (まあ日本で言えば最悪生活保護で生きてはいけるでしょうが) 100年前のエリート主義や欧米列強も「強い国」でしょうし。 例えばあるアメリカに関する本を読んだとき、「医者の集まりの場で清掃の人が倒れても誰も助けなかった。なぜなら支払い能力がないから助けても意味がない」というような記述がありました。 まあ流石にこのインターネット時代で顔や名前を出して言う人は少ないでしょうが… 結局、古代だろうが中世だろうが現代だろうがいつの時代も人間社会=弱肉強食でしょうか。

  • 弱肉強食・・・

    わたくし女性で、男性の友人(A君とします)がいます。 年に2・3度ふたりで、食事や飲みに行ったり、私とそのA君の互いの友人を 集めて飲み会忘年会をやったり、するような仲です。 A君は、アルバイトで苦労し、そこから這い上がって、正社員になり、 今はかなりの年収を得ているようです。頭の良い人で、経済で成功した人の書物や、 とにかく難しい本を読んでいるようで、勉強熱心です。 昨年末に、A君、私、私の女性の友人2人(Bちゃん・Cちゃんとします)の合計4人で、飲みました。 この4人は以前にも会っているので、皆知り合いです。 その飲みの席で、A君は、みなの前で私に向かって「Bちゃんはモテる。いい?こういうのが、 モテるっていうんだよ」sweets11(トピ主)は気が利かないダメだ!みたいな、ダメだしをくらいました。 また、A君は「世の中弱肉強食なんだよ。弱いものは食われ、強いものが残っていく」 と、言い放ちました。 以前から、A君は、弱肉強食という言葉を口にしていましたが、 その飲みの席で、聞いたときは、ゾッとしてしまいました。 弱肉強食の考えも分からないでもないですが、普通に口にして話すそのA君がすごく、 怖い人に見えてきました。 A君はBちゃんを気に入っているようで、Bちゃんひいきしてるのも、見てわかりました。 ですが、Bちゃんには彼氏がいるのも分かっているので、そこらへんは、A君も諦めているようです。 地震もあって、急にA君を思い出したので、久しぶりにメールをしてみたのですが、 返信もありません。 特に、なければないでいいと思ってますが、飲みの席でのA君の「弱肉強食」 という言葉が、思い出されて、気になってしまいました。 この男性をどう思われますか? このような考えは、やはり男性はみな持っているのでしょうか? 女性でも、持っているのでしょうか?

  • 弱肉強食という根本的な性格

    生まれも育ちも田舎で、学生の頃は「なんで皆こんなにのんびり生きているんだろう?」と感じていました。 (難関大学を受ける人とかいるわけでもないとか) 大人になってある程度自分の能力や性格がわかってくると、根本的に弱肉強食なのかと思い始めててきました。 もちろん、都会の競争社会に疲れたり、ついていけなくて身体や精神を壊してしまう人がいるのも分かります。 のんびりしたい性格(特に努力もしない)と弱肉強食の世界のほうが良い人間ってあるのでしょうか? 私自身が競争社会に疲れて身体や精神を壊す可能性ももちろんありますが、田舎でなんとなく生きるだけの人生って自分の能力を活かしていないようでなんだか嫌です。