• 締切済み

IHでカレーやシチューが焦げ付きます

rumi8rumiの回答

  • rumi8rumi
  • ベストアンサー率25% (66/255)
回答No.3

私もIHを現在使用していますが5は強すぎです。 精々3~4で十分です。 後、沸騰して調理が済んだら止めてもルクルーゼなら保温効果あるので以外に時間が経っても温かいですよ。ただし温め直す時はゆっくり3で温め直すと良いです。

関連するQ&A

  • カレーシチュー

    小中学校の給食でたまに「カレーシチュー」が出ました。たいへんに楽しみにしていた献立で、パンを浸して食べたりしてました。大人になってからも食べたくて、スーパーで探したりしましたが見つかりません。ビーフシチューとかクリームシチューはあるのに、なぜカレーシチューが無いのでしょうか?なぜ、ハウス食品とかグリコとかは商品化しないのでしょうか?

  • クリームシチュー、ビーフシチュー、カレーシチュー

    クリームシチュー、ビーフシチュー、カレーシチュー シチューのお勧め レシピありましたらば教えてください。 猶予時間30分のスピード料理です。 我が家ではいつでもカレーに「気変わり可能」なシチューを作っております。 野菜(野菜くず含める、特にセロリの葉っぱ)、マーガリンでいためて塩コショウ、コンソメスープの素と牛乳と小麦粉で一気にしたてますが 途中でカレーにばけること多いです。 よろしくお願いいたします。

  • IH用の鍋の選び方を教えて

    この間我が家のキッチンのレンジをガスからオール電化のIHヒータに変えました。 ヒータに付属した鉄鍋の他にIH用の鍋を買ってきて使っていますが、水があるにもかかわらず鍋の底に焦げ付きが激しいのです。火力は中間の1.5KW前後です。 鍋は直径16cm位で1500円位の物です。厚さは軽めだから薄いかも? どのような鍋を選んだらよいか教えてください。

  • シチューの食べ方

    こんにちは。 我が家は子供の頃からシチューはカレーみたいにご飯にかけて食べていました。(クリームもビーフも) それが普通で当たり前と思って生きてきました。 しかし友達が「シチューっておかずにならないよね」 といったので私はそこではじめてご飯にかけて食べるのは普通ではないことを知りました。 過去の質問もみましたがシチューにあうもう一品、とかパンにするとかでびっくりしました。 確かに、シチューのCMでは単独でパンなどと出てくるのでそれをみて、そんなおしゃれな食べ方普通の家庭ではしないよ!ってつっこんでいたくらいです。 そこでみなさんに聞きたいのですがシチューをカレーのようにかけて食べる方はどのくらいいるのでしょう? かけて食べない方は同じようにホワイトソースをかけて食べるドリアも好きじゃないですか? ビーフシチューをかけて食べるのもハッシュドビーフやハヤシライスと同じような気がするのですが、ありえませんかね。 子供がいるので、子供の友達が来たときは別々に出したほうがいいのかなと、悩んでしまいました。

  • ティファールのIH用

    ティファールのインジニオIHブラック・ファミリーセットを持っています。 そこでこれに使える下記の物を探しているんですが、見つからないので知っている方がいれば宜しくお願い致します。 *フライパンのフタ(26cmに使えるもの) *カレーなどに使える大きなIH用の鍋 ティファールの出なくてもいいのでIH対応なら構いません。 ご存知でしたら宜しくお願い致しますm(__)m

  • ルクルーゼが焦げ付く!

    ルクルーゼのお鍋でお肉を炒めると、どうしてもくっついてしまって、そのカスが焦げ付いてしまいます。 カレーなどはまだいいのですが、先日クリームシチューを作った際、いつも通り鶏肉がくっついて焦げ付いてしまい、なんだか茶色いクリームシチューになってしまいました…(泣) しっかり油も入れてるし、俗に言う『油慣らし』も試しましたが駄目でした。 火加減はIHの中火~強火(弱)くらいです。 なにかいい方法はありますでしょうか?

  • IHでルクルーゼの鍋って??

     今ルクルーゼの鍋を買おうか検討中です。安物の1500円くらいのホーロー鍋を買ったところ1週間くらいで焦げ付いてはげてきました。旦那が言うにはIHはほうろうに弱いんじゃ?とのことですが、ルクルーゼはどうなんでしょう?鍋の底も厚いみたいだしホーロー製と言っても焦げ付かないのでしょうか?実際使っていらっしゃる方の意見を聞かせて頂けると嬉しいです。

  • IHクッキングヒーターの選び方

    現在ナショナルのオールメタルのIHにするか日立の新しく出たIHにするか悩んでいます。 ナショナルの方はオールメタルなのでいろいろな鍋が使えますが3.0KWと2.0KWのコンロのようです。 日立の方は左右とも3.0KWなので火力がありそうです。 現在はガスコンロを使用のためIH仕様で無い鍋もあります(安物なので...) 現在IHをお使いの方にお伺いします。いろいろな種類の鍋が使えるものと、火力が両方とも強い物でしたらどちらが使い勝手が良いでしょうか?宜しくお願いします。m(_ _)m

  • 焦げたカレー 至急!至急!

    今カレー作ってて、なかなかニンジンがやわらかく ならないので、蓋をして放っておいたら鍋から焦げた 異臭がしました・・(はんごうすいさんの時みたいな) カレーが焦げてて、鍋の肉は黒く、鍋の底が黒くなって いました!泣 折角作ったのに・・・すぐに別の鍋にカレーをうつし かえ、ルーを加えたら、微妙にカレーの匂いと 焦げの臭いが混ざっています↓もったいないので どうにかしたいんだけど・・ 焦げって発ガン性あるんですよね? ルー加えて味を直して食べたら、体に悪いですか? 至急お願いします!!!

  • 圧力鍋に乗り移ったにおいをとりたい

    ティファールの圧力鍋でしょっちゅうカレーをつくっていたら匂いがうつってしまい、 豆を炊くとほんのりカレー風味が。。。 今夜もこれから黒豆を炊きたいのですが、 先日のカレーとビーフシチューのにおいが 強烈に残っていて使えません。。。 どうしたらにおいが取れるか、どなたかおしえてください。