• 締切済み

賞与の有無を聞き忘れた…!

求職活動中です。本日ハローワークで見つけた会社の面接に行ったのですが、紹介状に有給の有無(日給制だったので気になった)と、賞与の有無(賞与の額の欄が空白だった)を面接官に質問しようと思っていましたが、緊張でいっぱいいっぱいになっていて、有給の事だけ聞いて(有りだった)賞与の有無を聞くのをすっかり忘れていたことに気づきました…! 合否は約10日後に電話で伝えるとの事、なかなか狭き門で正直合格は厳しいかと思うのですが、万一「採用です。」と言われた時は、その場で聞いても大丈夫なのでしょうか? ハローワークなどでも、ただでさえ求人の少ない時だから少しでも気になったり受けてみたいと思ったら尻込みせずに数多くチャレンジしてチャンスを掴むように言われたので、今後も会社を見つけて面接を受ける予定です。 今日受けた会社は給料がかなり低く(ハローワークからもこの金額では条件的にあまりお薦め出来ないと言われたほど)もし更にボーナス無しとなると少し考えてしまいますが、かといってこの不況で贅沢も言えないのかな、と言う思いもあり、万一合格した場合、そこで働くかどうかの結論を出せそうにありませんが、こういった場合はどうしたら良いのでしょうか? ボーナスの有無をその電話で確認の上、働くかどうかの結論は考えさせて頂く事など出来るものなのでしょうか?(長文を失礼しました。)

  • nihotu
  • お礼率76% (553/726)
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • grooove
  • ベストアンサー率61% (87/142)
回答No.3

「採用です」「内定です」と言われるところまでは企業が候補者を選別するフェーズですが、言われた後は、今度は質問者様が入社の是非を検討するフェーズです。 ご自身の価値観によるのが大前提ですが、もし賞与の有無が入社の是非を左右する大きな要因であるなら、その場で確認をされたほうがよいかと思われます。その上で、最大1週間程度の保留・検討期間を設けることはごく普通のプロセスです。 おそらく、ご自身としてもそこまでべた惚れした企業ではなさそうですので、もしそこで「そんなことを聞くやつは要らん!」と言われたら、むしろ(やはり縁がなかったということで)渡りに船ではないでしょうか。 ご参考まで。

  • koiyoshi
  • ベストアンサー率34% (153/449)
回答No.2

条件の確認は事前にされるべきでしょう。問い合わせてみたらいかがですか? 今後、「採用」という事になれば正式に紙面で給与等の条件提示を頂けると思いますが、その時点で「賞与が無いから辞退します」というのは言いにものですよ。 但し、回答者様N01の方が書いておられるように、賞与欄が空欄であれば、賞与無の可能性が高いと思われます。

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.1

空欄だったのならボーナス無しだと判断したほうが良いかと。 合格が厳しいのなら、いらぬ心配ですね。

関連するQ&A

  • 退職時の賞与 就業規則の解釈

    うちの会社は8月の盆休み前にボーナスが出ます。 4月に辞めたい意向を会社に告げ、早々退社するつもりだったので、ボーナスの事など考えていなかったのですが、様々な経緯で予定が先送りになってしまい、ボーナス時期まで引きずってしまいました。 6月中頃に退職届を提出しており、7月15日まで出社予定、8月15日 つまりお盆休みまで有給休暇で休んでから辞める事にしています。ボーナス支給日は有給休暇で休んでいます。 退職時にボーナスが出る出ないについては他の質問を拝見したところ、 結局はその会社の就業規則に乗っ取ることになるというのがおおかたの結論のようですが、自分の職場の就業規則では、 1.賞与は、会社の収益状況により年2回、夏期(8月)と年末(12月)に支給する。 2.賞与の支給額は、支給日前月より過去6ヶ月間の給与支払額(諸手当を除く)より平均支給月額を算出し、それに賞与率を掛けた額とする。 3.賞与は、勤務成績良好な者を対象として支払う事とする。 4.中途半端の賞与算出は次の通りとする。    平均支給月額×賞与率×勤務月数÷12 という事だけ書いてあります。 この規則に乗っ取って、自分の場合は減額という事を含めてボーナス支給はどうなるのか、法的にも判断の出来る方 お教え頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇の使いすぎで賞与が下がる?

    有給休暇を半年で7回使いました。月1回といった感じで、どれも1~2週間くらい前には申請して許可をもらったもの。 この不景気で?賞与が下がりました。友人は有給休暇の取りすぎじゃないか?といいますが、そうでしょうか?上司にはどうして賞与が下がったかはまだ聞けずにおります。普通賞与が下がったらどこが悪かったか会社(上司)から個人的に説明があるものでしょうか? 夏のボーナスよりも冬が少ない、といったこともあるのかも? 入社して長くない会社なのでよく分からずいます。

  • 退職願い後の賞与について

    7月10日に賞与が支給されます。 ただ、今のタイミングで転職の最終面接が合格しました。 一週間以内(7月1日迄)に来ていただけるかの返事を下さい。と言われています。 こうした場合、退職願いをした後でも賞与を貰える権利はあるのでしょうか。 引き継ぎ・有給もあるため、賞与支給日はよっぽどの限り在職していると思います。 一応会社規定の賞与の項目を見たら、 支給日在職者に支給と記載があります。 又、7月賞与の査定期間を調べたら、前年度の9月から3月の間とありました。 あまり良くは無いことですが、次の会社には返事をして、 今の会社には賞与支給後に報告するのが良いでしょうか。 会社で、様々だとは思いますが一般的な場合の回答頂けると助かります。

  • 賞与について

    今週、特定労働者派遣事業をしている企業の面接を受けるのですが、その際に賞与はいくらになるか聞いても失礼にならないでしょうか? 求人には"本人の実績と会社の業績による"と書いてあり、そうであれば昨年度の実績を聞こうと思うんですがこの質問によって合否に影響が出るのはいやなので。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?

  • 日本の中小企業の1-2割しか賞与のボーナスを払えて

    日本の中小企業の1-2割しか賞与のボーナスを払えていないという統計を日経新聞が載せていましたが、その割にハローワークに求人を出している中小企業の大半が賞与のボーナスを8-9割が支給しているのはどういうことなんでしょう。 なんで日本経済新聞の調査では1-2割の支給なのに、ハローワークの統計では8-9割が支給しているのですか? 儲かっている会社だからハローワークに求人を載せてるからって1-2割の会社がハローワークの求人募集の8-9割を占めているとは思えません。 どちらかの調査が間違えていると思います。 どちらが正しい統計データですか?

  • 就職活動 面接

    面接の結果についてです。 面接の最後に 合否は1週間程度頂いている、 ご縁がなかった場合は連絡はしないと言われました。電話の有無が合否を決めるそうです。 13日に面接を受けて、今日(20日)でちょうど1週間経過したのですが、電話はありません。 7日目やそれ以降でも電話が来ることはあるのでしょうか。規定では土日祝が休みの会社です。 不合格の場合結果すら来ないようなので、モヤモヤしています。

  • 賞与の支給について

    始めまして。賞与について質問です。 12月末で現職の企業を退職します。 それを踏まえて質問ですが 今回、賞与の支給日に賞与が振り込まれていなかった。 そこで、社長へ直接なぜ振り込まれていないかと 聞いたところ (1)社長の手違いでボーナスは無いという事を伝えるのを忘れていた。 (2)会社の業績があまりよくないため、ボーナス支給者を選んだ。 (3)退職するから出ないというわけではない。社員と相対的に見て対象者にはならない。 という、事でした。 ボーナスを支給された人は給料の1ヶ月分(通常通り)が支給されています。 給与規定には、業績・勤務状況・勤務成績と言うように書かれており、私は、無遅刻無欠勤をしている。 ボーナス査定期間はすべて在籍。 以上の状態です。 ボーナスを取得することは出来ない物でしょうか? 円満退社をしなくても良いので、ボーナスがほしいです。 アドバイスをお願いします。

  • 面接で「合否通知は2週間後に郵送」と言われた

    こんにちは。 拙い文章ですが最後までお付き合い下さい。 先日、ハローワークを通してアルバイトの面接をしました。 自分的には結構好感触でしたが(もし採用になったら…という話も出ていたので) 面接の結果について 「合否通知は2週間以内に書面で通知するから。 もし合格なら色々書類が入っていて、書いてもらうので」 と言われました。 更にそのあと 「履歴書はこちらで処分しちゃっても大丈夫?」 と言われ、少し不安になりました。 質問としては (1)アルバイトの合格通知で書面が届くという事はあるのか? 合格者には電話で通知、不合格者には書面でお祈りというのが普通なのでは? (2)履歴書は、採用するのであれば破棄しないで取っておくのでは? (3)ハローワークから応募したのでハローワークの職員に相談したら対応してくれるか? という事です。 この2つの事だけでしたら不合格の確立が高そうですが、面接自体は結構好感触だったので、悩んでいます。 私としてはなんとかこの会社に入りたいですが、もし可能性が低そうなのであれば他を探し始めようかなとも思っております。 そういう会社もあるのでしょうか… 回答よろしくお願いいたします。

  • 退職時の賞与について教えてください。

    自己都合で会社を退職する場合の賞与について教えてください。 今勤めている会社の賞与規定は算定期間4月から9月までの賞与を12月に、算定期間10月から翌年3月までの賞与を6月に支給される仕組みになっています。ここで、退職する時期と賞与支給の有無について疑問があります。 たとえば3月一杯で退職する場合、6月に支給される賞与の算定期間中は勤務していますが、6月の支給日には退職してるため賞与は支給されないのでしょうか。 また、6月一杯で退職する場合、有給休暇を消費するために6月中は出勤しないと思いますが、退職を前提とした有給休暇中でも賞与は支給されるのでしょうか。 さらに、6月一杯で退職する場合、12月に支給される賞与の算定期間の内、半分は勤務していることになりますが、12月の賞与の内、一部は支給されるのでしょうか。 会社の労働規約や賃金規定を見ても、そこまで詳しく書いて無く、退職する気持ちがまだ固まっていないため、会社の人に聞くこともできません。 会社によって違うと思いますが、ご経験された方、一般的な考え方、アドバイスお願いします。 ちなみに、今勤めている会社は大手建設業で10年間勤めました。

  • 賞与がなかった

    コンビニ等に置いてある求人ペーパーを見て歯科医院に就職しました。 面接の際に細かい給料についての話はなかったのですが、求人紙には賞与2回との明記がありました。  ボーナスの時期も過ぎ、あれ?と思い尋ねると「賞与はあくまでこちらが判断するものであって、支払うかどうかは雇い主が決めること」という回答でした。確かに会社の利益が上がり、それに貢献した者におくられる物ということは常識的にわかります。ですが納得もいきません。 理由として、職場で一番長く勤め、責任者の立場にあること。医院自体に元々借金があり経営が苦しいのに、明らかに必要ない人員を増やしていたり、他の用事があるとそちらを優先して早く閉めたり休みを入れたりさせられること。冗談でしょうが「つぶれるかもね」とも言っていました。こちらは遊びにきているわけではありません。知り合いに治療にきてもらったり、仕事がスムーズに進むよう努力もしています。 辞めることも考えて仕事を探していますが、なかなか仕事がなく転職に踏み切れません。 こういう状況でも働かせていただいていると感謝すべきですか?賞与はもらえなくて当たり前なのですか?

専門家に質問してみよう