• ベストアンサー

EF66の100番台はなぜ「サメ子ママ」と呼ばれるの?

EF66の100番台は「サメ」と呼ばれてるようですが、これは見た感じが似ているからですよね? で、127号機のことを特に「サメ子ママ」と呼ぶようですけど、この語源はなんなのでしょう。127号機以外にも「サメ子ママ」はいるんでしょうか。結構調べてはみたのですがわかりません。どうでも良さそうなことですけど何か気になってしまって…。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#109588
noname#109588
回答No.1

ホオジロザメに似ていることから「サメ」と呼ばれる100番台ですが、 この100番台にも1次車と2次車があります。 1次車(101~108)は前面の灯火類は丸型で、2次車(109~133)は角型です。 この違いから愛嬌を込めて「サメ子ママ」と私は呼んでます。

woo-chan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とすると、109~133のすべてが「サメ子ママ」ですよね。あるブログを見ると、127号機を「サメ子ママ」126号機は「一つ上のおねえちゃん」と表現されているんですよ。ということは、127号機が特別に「サメ子ママ」なのかな、と…。まあスラングなんだから、人によって微妙な違いがあっても不思議ではないですけどね。いずれにせよ、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 白色EF66-0番台のNゲージについて

    先日中古ショップでEF66-0番台のNゲージが売ってました。箱無しパンタ破損のジャンク扱いで色が白?乳白色?みたいな色に青字でJRと書かれていました。手すりなどはなかったと思います。帰って調べたのですが、同じカラーでEF66-20が過去にあったそうなのですが売っていたものは1号機のプレートをつけていました。 情報少なくて申し訳ないのですが、私が見たものは正規品だったのでしょうか? 見ていて古そうだなと思いましたが、格安でしたしゼロロクは欲しいのでもし貴重なものであれば購入しておこうかと考えています。 ご存知の方ご回答よろしくお願いします。

  • EF510 500番台投入の真意とは?

    EF510 500番台投入の真意とは? EF510 500番台は、6月25日発のカシオペアから営業運転に入りましたがJR東日本はEF81の置き換えに EF510 500番台を導入するということは、北海道行き寝台特急を今後長期にわたって運転継続するという 意思の表れなのでしょうか?、それともどちみち常磐線貨物に新車を投入する必要があるため、寝台特急が 全廃になっても貨物専業にすればよいということでしょうか? あと、大出力化と高性能化によるスピードアップはあると思いますか? 田端運転所のEF81:22両/EF510 510:15両導入予定

  • EF65について教えてください。

    EF65型の中で1041号機をはじめとした国鉄色機の内、まだ残っているものには何号機があるのでしょうか? 車番・運用状況まで教えていただければ幸いです。

  • EF67

    瀬野八で補機を勤めている、EF67(基本番台か100番台)をNゲージで改造して作ろうと思っているのですが、どこかの模型会社が「EF67改造パーツセット」を販売していたような気がするのですが、もう販売されてないのでしょうか?もしもまだ売っているのなら、広島県だとどこで買えるかを教えて下さい。 お願いします。

  • EF81 300番台とED76の撮影できる場所

    下関近辺へ一泊で、EF81 300番台やED76などの貨物列車等を中心に撮影に行くのですが、ホーム先か駅近で効率よく撮りたいのですが、どこかお勧めの場所を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 行動範囲は下関~博多辺りで考えています。

  • スーパーレールカーゴとEF65の0番台の時刻

    スーパーレールカーゴといえば、東京と大阪の安治川口を結ぶ貨物列車(貨物電車?)というのは知っているのですが、 撮影しようとしても、時刻を知りません。 関西に住んでいるのですが、島本あたりで撮影しようと思っています。 朝早くても結構ですので教えてください! それと、残り少ないEF65の0番台の時刻も教えていただきたいのですが、 できるだけ朝や昼に撮影したいと思っています。 ご回答お待ちしております!!

  • E2系1000番台の「はやて」の運用について

    E2系1000番台の「はやて」の運用について 現在、はやてにはE2系の0番台(小窓)とE2系1000番台(大窓)が混じって運用されていると思います。それってインターネット上のどこのサイトにいけば、その日の何号が1000番台とかってわかるんですか。それとも当日まで外部者にはわからないんですか。(それによって何号に乗るかが変わるんですが・・・)教えてください。

  • ママ友と我が子

    保育園のママ友が自分の子供にきついのが気になっています。ママ友と私の関係は普通より仲が良い方です。 ママ友の年齢は保育園のお母さん方の中では一番若く、私は8つ年上です。なので多少の気持ちの行き違いがあってもジェネレーションギャップもあると受け流したりできます。私もそのママ友だけが友達ではありませんし、縛られてるわけでもありません。 本人は無意識かもしれませんが、うちの子が話し掛けても冷たく言い返されたりしています。元々あの2人は合わないな~と思っていたのですが、最近ママ友の子供がうちの子を叩いて、それをうちの子がママ友に○○くんは悪い子やなぁ・・・と直接言ったのが気に入らないらしく、本気で○○は悪い子じゃない!!と言い返していました。私はうちの子は○○くんに叩かれたんだよと説明したのですが不機嫌そうでした。 正直、何も知らず無邪気にママ友に話し掛ける我が子が不憫です。ちなみに私はママ友の子には普通に接しています。

  • 幼稚園のお子さんをもつママさんに伺います。

    一人娘を4月から入園させました。入園1ヶ月になります。 娘の性格は「一人で遊ぶのが好き(父母と遊ぶのはもっと好き)・同年代の子に声をかけられても嬉しい顔をしない・遊ぼう!と誘うこともしない・・・」と恥ずかしいのが先になってしまいコミュニケーションがとれません。 無表情でお友達に「バイバイ」というのでやっとで・・・先生が満面の笑みで話してくれても微笑まずもちろん話しかけることもめったにしないそうで。 今日も幼稚園終了後「保護者会」があったのですが、他のお子さんは楽しそうに遊んでいるのに娘だけは私にべったりで、他のママさんに「○○(ご自分のお子さんの名前)お庭(園庭)で遊んでるよ!」と促されても娘は「ママと一緒にいる・・・遊ばない・・・」もちろんお友達のお誘いもなく・・・「すみません・・・眠くてだるいみたいで・・・」と私・・・こんな感じでした。 私は他のお母さんとなるべくコミュニケーションをとり「お友達」と遊ぶ楽しさを知ってほしくても空回り・・・まわりのお子さんやお母様に「変な子!(娘の事)」「あの子(娘)と遊んでは駄目!」と思われている気がしてなりません。勝手な思いこみとも思うのですが・・・ 「娘の性格なので仕方ない・・・個性・・・個性・・・」と周りのみなさんには悪いのですが特に「娘の性格は・・・」と話したことがありません。 幼稚園に通ってるお子さんをおもちのママさんお聞きします。 こんな娘どうおもいますか?主人は「いずれ遊ぶようになる!親がどうこう言うことじゃない!」と言うのですが・・・世間体ばかり気にしすぎる私がいけないのでしょうか?初めての集団生活で私も疲れ娘も疲れ・・・ちなみに幼稚園に行くのはやっと慣れましたが、嫌ではない様子です。最近朝になると「早く行こう!お時間(登園時間)遅れない?」と聞いてきます。

  • お子さんをお持ちのママさんに伺います。

    お子さんをお持ちのママさんに伺います。 小学2年生の娘がいます。 子供のお友だちのお誕生日ってどうしていますか? お誕生日会(6月)に誘われ、その子のママが招待状を配っていました。(学校の運動会(5月)の時に・・・) 特に娘も含めて少数人数ではなく同じクラスということもあり男子も含めて全員に声をかけていて娘もその子と話はするけど特に遊んだことがなくあまり気が進まない娘・・・結局断ってしまいお手紙(行けなくてごめんねと)とシール(キラキラシール)をプレゼントとして渡し欠席しました。仲良くなくても同じクラスなので・・・気持ちとして。 あと幼稚園から(どっちかというとママ同士が仲良かったので)2年間と1年生の時にプレゼントの交換をしていましたがお互い2年生になりママ同士はたまに会う(そのママさんに誘われ趣味の広場で交流会・毎月2回行っています)程度でそれでも去年もお祝いしたし・・・どうしようか・・・と迷ってましたが娘いわく「学校も違うし、遊んでないから特にあげなくていい!」と冷たい一言・・・娘が「お祝いしたい」という気持ちが薄れているのに私からというのも味気ないと思い特にプレゼントを渡しませんでした。 正直幼稚園で一緒だった子のお誕生日の日をうっかり忘れていました。娘は覚えていたようですが・・・ もちろん娘もみんなから(お誕生会に誘ってくれた子・幼稚園で一緒で小学校は違う子)からお祝いは望んでいないので当時は気にかけませんでした。娘の誕生日はこれからですが金曜日なので学校帰宅後お目当ての物を買いに行く予定と外食をする予定なので特にお友達からのお祝いは良いそうです。 学校で仲良しの子はいますが特にお祝いしてくれなくてもいいそうです。 今さらながらやっぱり誘ってくれたりしたら必ず参加する、お祝いしてあげるってした方がよかったでしょうか?それともきりがないのであまり気にしなくてもよいでしょうか?(娘がお祝いしてあげるという気がない母親が気にしているだけになっている感じですが・・・) 私の幼少期は親が共働きだったせいかお誕生会というのはしなかったし誘われたりはしましたが、お小遣いをもらうようになってから文具を(消しゴム・鉛筆1本程度)母親が用意するのでなく自分で購入し友人にプレゼントしてあげたような記憶があります。 皆さんはどうしていますか?気持ちの問題って難しいです。ご意見宜しくお願いします。