• 締切済み

EF65について教えてください。

EF65型の中で1041号機をはじめとした国鉄色機の内、まだ残っているものには何号機があるのでしょうか? 車番・運用状況まで教えていただければ幸いです。

みんなの回答

noname#132927
noname#132927
回答No.1

2008年4月までのデータは、イカロス出版から出ている「直流電気機関車 EF65」に入ってます。 これによると、この時点で国鉄色は、 号機   所属   特筆 87   岡山 100  岡山 103  岡山 116  岡山 501  高崎 1001 新鶴見  保留車・ナンバーが白 1038 岡山 1041 高崎 1054 高崎  ナンバーが白 1056 高崎 1064 新鶴見 1072 新鶴見 1073 新鶴見  保留車 1077 新鶴見 1078 新鶴見 1079 新鶴見 1082 新鶴見 1100 田端   保留車・運用離脱時にスノープロウを撤去 1102 田端 1103 田端 1104 田端 1105 田端 1106 田端 1107 田端 1112 田端  保留車 1113 田端  保留車 1114 田端  保留車 1115 田端 1116 田端 1119 高崎 1120 下関 1121 田端 1122 田端 1123 岡山 1124 下関 1126 下関 1128 下関 1129 岡山 1130~1135 下関 1136 岡山 1137 高崎 と書かれています(国鉄色のみ。0番台車は岡山所属機のみ)。それ以降の廃車や移動があれば異なる運転所に所属していることもあるでしょうし、廃車された車両もあるでしょう。 下記のHPで現在稼働しているEF65の写真を随時掲載してますので、これを参考にされるのも良いかと思います。

参考URL:
http://www.bbbn.jp/~taka/ef65/
misoraamen
質問者

お礼

丁寧な回答を本当にありがとうございます! 参考HPの紹介も助かります。

関連するQ&A

  • 北斗星のEF81とEF510について

    今年3月のダイヤ改正より、上野~青森間の北斗星の牽引はEF510になるそうですが、このダイヤ改正直後より、EF81牽引の北斗星は一切見られなくなってしまうのでしょうか。それともEF510の北斗星専用機が一定数(15機?)製造されるまでは、ダイヤ改正後もしばらくの間はEF81とEF510を交互に運用するのでしょうか。

  • 急行なつかしの津軽号について

     12/29上野発、1/3青森発の急行なつかしの津軽号に使用された、客車や機関車の形式と車番、自動放送の動き(どの様に案内していた、等)をわかる範囲で教えてください。  こちらで把握しているのが牽引機が上野~黒磯?がEF58 61、新庄?~青森がEF75 777のようですが、そのほかの情報が何かありましたらお願いいたします。

  • 東新潟機関区のEF64 58

    10月9日の東新潟機関区での展示車輌でEF64 58号機がありましたけど、お召し仕様になってましたけど、現在の所属区と仕様についてどなたか、教えてください。

  • EF66の100番台はなぜ「サメ子ママ」と呼ばれるの?

    EF66の100番台は「サメ」と呼ばれてるようですが、これは見た感じが似ているからですよね? で、127号機のことを特に「サメ子ママ」と呼ぶようですけど、この語源はなんなのでしょう。127号機以外にも「サメ子ママ」はいるんでしょうか。結構調べてはみたのですがわかりません。どうでも良さそうなことですけど何か気になってしまって…。よろしくお願いします。

  • EF58 61 現在どこに?

    見方によってはSLと同等かそれ以上の価値があると思われる元お召列車牽引機のEF58 61号機の消息について質問します。数年前に台車枠に亀裂が発見され、本線走行が不可となったように聞いておりましたが、現在どこでどのような形でいるのでしょうか。 ご存知の方、お教え下さいませんでしょうか。 また、SLと違い基本的に電気機関車なので部品の交換などもSLほど難しくはなく、動態保存も容易なのではないかと思うのですが、なぜ「行方不明」状態が長くなっているのでしょうか。併せてお答えをいただければ幸です。

  • EF58試験塗装機の運用

    EF58の試験塗装機ですが、私の記憶が正しければ、元の塗装に戻されるまで約3年程度の期間があったのではないかと思います。その間、「はと」「つばめ」といった特急列車やその他の列車に、実際に運用されたのでしょうか。また、運用実績があるなら、どのような車両との組み合わせだったのでしょうか。模型で再現できたらと考えていますので、その辺りをお教えいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • キャノンEF70-200mmかEF28-300mm

    カメラ本体:「キャノン50D」 レンズ:タムロン18-270mm(B003) カメラ歴:30年 被写体:航空機(戦闘機、民間機)、野球、バレーボール 現在付けているタムロンレンズだと、どうしてもピントの甘さや望遠距離不足に不満気味です。 検討中のレンズ (1)EF70-200mm F2.8L II IS USM (2)EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM (3)EF100-400mm F4.5L-5.6L IS USM (1)だと、室内競技には最適かと思いますが、野球だと望遠不足なので、「テレコン」×1、4or×2を。 (2)たど、室内競技には暗いかな・・・(重量1.6kgですから重いですよね) (3)だと、300mm以上だと画質が落ちたり、室内競技には暗いかな・・・知人が400mmではオススメしないと言われました。 (1)~(3)で被写体を総合的に見てオススメのレンズを教えて下さい。 予算は「20万」 飛行機、野球、バレー撮影の 各最適感度、ISOも教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • お召し列車の牽引

    国鉄時代、お召し列車はEF5861+1号編成だと思うのですが、そのうち、EF58が越えられないような区間(上越線や横川~軽井沢、板谷峠(直流時代))とかはどうしていたのでしょうか? さっき書いたうち越えられる区間がありましたら、すみません。

  • トミックスのEF66後期特急型について

    今度、トミックスのEF66後期特急型を種車にして27号機を制作しようと思っているのですが、そこでひとつ質問があり、現在発売しているトミックスのEF66後期特急型の側面のナンバーの下のラインの部分は外れそうに見えるのですがその部分は外れれるのですか?また、外れるとしたらそこに付属のメーカープレートははめられますか?(画像の部分です。ちなみにこの写真は5/5に撮りました。実車です。) 上のことができるかどうかでレボリューションのメーカープレートを買うかどうかになるので・・・。 簡単な質問ですいません。 ちなみにNゲージの改造経験はあります。

  • 白色EF66-0番台のNゲージについて

    先日中古ショップでEF66-0番台のNゲージが売ってました。箱無しパンタ破損のジャンク扱いで色が白?乳白色?みたいな色に青字でJRと書かれていました。手すりなどはなかったと思います。帰って調べたのですが、同じカラーでEF66-20が過去にあったそうなのですが売っていたものは1号機のプレートをつけていました。 情報少なくて申し訳ないのですが、私が見たものは正規品だったのでしょうか? 見ていて古そうだなと思いましたが、格安でしたしゼロロクは欲しいのでもし貴重なものであれば購入しておこうかと考えています。 ご存知の方ご回答よろしくお願いします。