• ベストアンサー

雇用保険について。

ネットカフェでアルバイトをしている女です。 前は派遣スタッフで事務の仕事をしていて、その時は雇用保険、社会保険などに加入していました。 今は結婚してアルバイトとして勤務していますが雇用保険に加入できるならしたいなぁと思ってます。 面接の時に店長から「長期で働けますか?」 と質問され、 「主人の転勤がない限り長期で働けます。」と答えて採用されました。 面接のとき、私から店長に雇用保険と有給休暇について質問をしたのですが 店長は「うちは小さい会社だからそういうのないんだよね~」 って言ってました。。。 この時「えっ?」って思いましたが家から近いし、まぁバイトだし。。。 って流してました。 6月下旬から働きはじめて、スタッフが多いため、週2~3日の勤務でした。 9月から平日7時間勤務で週4日ほどシフトに入っています。 シフト制なので週3日や5日と勤務日数はまちまちです。 このような場合でも雇用保険に加入できるのでしょうか?? 加入できるのなら店長に何といえばいいのでしょうか? (社長に会った事がないのですが、お金にシビアな方っぽいです。) あと有給休暇って半年たったら発生するんでしょうか?? 質問ばかりですみません。 詳しい方教えてください。 お願いします。

noname#120035
noname#120035

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice1865
  • ベストアンサー率32% (107/334)
回答No.1

雇用保険に入らなければならない雇い主とは 「1週間の所定労働時間が20時間以上で、かつ、  6か月以上引き続いて雇用される見込みのある労働者を  1人以上雇用する事業所」 そして、雇用保険に加入できる従業員とは 「、「1週間の所定労働時間が20時間以上で、かつ、  6か月以上引き続いて雇用される見込みのある者」 となります。 7時間勤務で少なくとも週に3日働いていて 半年以上雇い続けられる予定であれば上記の項目は満たしてますし そのお店が雇用保険に加入していないのは問題があります。 ですが、雇用契約が1ヵ月後との更新しているばあいなどは 1ヶ月単位の契約となり、そのまま半年以上働いても 6ヶ月以上引き続いて雇用された、とは言えなくなります。 ハローワークなどに確認されると良いと思います。

noname#120035
質問者

補足

契約書とか交わしてないんです。。。 そういった場合はどうなるんでしょうか。。。 面接の時に「長期で働ける?」 と聞かれて「はい。」と答えただけでは何にもならないですよね。。。

その他の回答 (1)

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.2

アルバイトやパートでも所定労働時間が週20時間以上あって6ヶ月以上雇用される見込みがあれば企業は雇用保険に加入させなければいけないことが法律で決まっています。 もしバイト先に言ってみてダメだったらバイト先の住所を管轄する職業安定所に行って相談してみてください。職安の係官が会社と労働条件について交わした雇入通知書などの文書の提示を求めてくるので、会社から何の文書ももらっていない人は、まずはそれを出してもらってから相談に行くのがコツです。 もし会社が雇入通知書さえ出してくれない場合は、バイト先が雇入通知書を出してくれないと職安に泣きついてください。 労働条件明示文書を労働者に渡すことも法律で決められているから、それを出してくれてなかったら職安からバイト先に指導が入ります。よほどのブラック企業でもない限り加入できるはずです。

noname#120035
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 店長に話をしたら社長が相当ケチな人らしく。。。 お国の機関から監査か指導があったらしく 今年中には何とかなるようです。 今1月なので先は長いです。。。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雇用保険に入れない・・・。

    現在アルバイトで、週4日、28時間勤務、三ヶ月更新で長期という契約で働いています。 夫の扶養範囲内で勤務したいので、週4という事で契約し、採用面接の時に確認したところ、週20時間以上で雇用保険加入と聞いたので、そのつもりで入りました。 ですが、勤務して二ヶ月経っても何もなく職場の上司を通じて本社に確認したところ、以下の理由で加入はまだ先と言われました。 ・週5日勤務であれば即社会保険加入できる ・それより少ない勤務であり、雇用保険のみ加入の場合は、一年間の勤務実績の見通しがたった更新の時に初めて雇用保険に加入できる。 私の会社は電話業務のアルバイトがたくさんいる会社で、他の勤務地もたくさんあり、それぞれ様々な雇用形態のアルバイトがいます。 他の勤務地では、私より少ない週21時間勤務で、同じ三ヶ月更新で短期でもOKという所もあるのですが、その人たちはすんなり雇用保険に入れているそうです。 その話を上司にしても、本社がダメと言っているの一点張りで話が先に進まず困っています。上司はかなり気分屋で躁鬱が激く、以前しつこいと言われてしまい保留のままずっと放置されています。 本社に相談しようにも、窓口も分からず困っています。こういう場合は、自分が住んでいる地域か、本社のある地域を監督している社会保険事務所に問い合わせをした方がいいのでしょうか? 昨年の10月まで他の会社で雇用保険をかけて勤務しており、離職後短期で働いていたため、ハローワークには受給申請せず、今の会社に勤め始めたので、なるべく早く雇用保険をかけたいと思っているのですが・・・・。 一般的に入れないと言う事であれば仕方ないのですが、同じ会社で勤務地が違うだけで入れたり入れなかったりというのは、労働者の権利を軽く考えているのでは?とも思います。 大変困っているので助けて下さい!どうしたらいいのでしょうか?

  • アルバイトの雇用保険・有給休暇について

    自分なりに調べているのですが サイトや本によって書いてあることが少しずつ違い混乱してきたため 疑問に思っていることを相談させてください。 ・雇用保険について 2011年4月から現在に至るまで同じ勤務先に 週4日・1日5時間アルバイトとして勤務しています。 その間は6日間休んでいます。 雇用契約書は発行されていません。 1,雇用保険の加入対象でしょうか? 2,対象である場合、正社員に対するものとは内容が違うのでしょうか? 3,保険に加入していなかった2011年4月~現在のぶんを遡って 加入していたことにすることは可能でしょうか? 4,雇用主に保険をかけることを拒否され、その後解雇された場合 不当解雇として訴訟を起こすことは可能でしょうか? ・有給休暇について 上記と同じ勤務先で2010年7月~2011年3月まで 週3日・1日5時間アルバイトとして働いていました。 その間は一度も休んでおりません。 その後2011年4月~現在に至るまで週4日・1日5時間勤務しています。 1,週3日勤務していた期間と週4日勤務していた期間があるのですが その場合どのように計算すればよいのでしょうか? 2,2012年7月に5日分の有給休暇取得権利がなくなってしまうと 解釈しているのですが、正しいでしょうか?

  • 有給、社会保険、雇用保険について

    すごく初歩的な質問ですみません。 私は今の会社で17年3月1日から働いています有給は一度もとったことはありません。19年の9月現在、私の有給はいくらある状態なのでしょうか? ちなみに、 17年3月1日~17年9月末まではアルバイトでした。(1日8時間・週5日勤務)17年10月1日~正社員になりました。(アルバイト時と変らず1日8時間・週5日勤務) また、アルバイトだった時期は週40時間以上働いておりましたが、社会保険・雇用保険には入れてもらえませんでした。社会保険・雇用保険は加入条件を満たしている時期までさかのぼって加入できると聞きましたが、そうなると私の負担額はいくらになるのでしょうか? お詳しい方、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 雇用保険と有給について教えて下さい。

    派遣で仕事を紹介されました。 週5日勤務で実働1日5時間の長期の仕事です。 1日の労働時間が短いので社会保険には加入義務はないようなのですが雇用保険には加入できると聞いたのですが…。 短時間でも雇用保険に加入して受給は本当に出来るのですか? 雇用保険を受給できるのは何ヶ月、または何年働いたらでしょうか? 有給についてですが一般的には半年働くと有給が貰えますが短時間でも貰えるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 雇用保険

    以前3年ほどアルバイトで働いていました。週5日で9時から18時です。 雇用保険加入の条件を満たしていますがそのアルバイト先では加入してもらていませんでした。社会保険も加入してもらえてません。 その後結婚し、パートを探し来週から勤務なのですが、雇用保険がかかる働き方になる場合、被保険者番号を聞かれますよね? その時に正直に以前の仕事では雇用保険に加入できてませんでしたと言うしかないですよね? どんなブラックな会社にいたんだとか思われて採用取り消しになったりしないんでしょうか。

  • 雇用保険に加入すると健康保険は自分で支払うの?

    アルバイトをやっている20歳前半のフリーターですが現在、健康保険は親の扶養のほうですが就業規則に週20時間を超えるこのままアルバイトの週の勤務時間が20時間を超え、雇用保険に加入しなければならないのです。 もしこのような場合雇用保険に加入すると健康保険は自分で払わなければならないのですか? 去年、アルバイトで週6日・6時間勤務から週5日8時間の時に勤務し、雇用保険と社会保険を払っていて、そのアルバイトを約7ヶ月でやめ(雇用保険は6ヶ月加入)、雇用保険の失業給付を申請しようとしたら、親の勤務先から失業給付をすると健康保険を健康保険は親の扶養ではできなくなるので失業給付しませんでした。 このような経緯があるので心配になり、質問しました。

  • 雇用保険について…

    現在、パートで雇用保険に加入していますが、近々退職予定です。すぐに働きたいので、面接に行き、週20時間なので雇用保険に加入するよう言われました。 現在、勤務している会社はすぐ辞める予定なので、面接では言わなかったのですが、この場合、雇用保険に加入の際、何かまずいでしょうか!? 雇用保険者証を会社が保管している為、番号が分からないのですが、新しい会社に番号が分かりませんと言えば大丈夫でしょうか?

  • 雇用保険の取扱について

    当社の退職者について、有給休暇の残があったため、本人の希望もあり有給休暇取得後の退職とし、雇用保険の資格喪失もそれにあわせた。 実際は、当人はその間別の会社に勤務しているのが後で判明し、新しい職場での雇用保険の資格取得を、当社での有給休暇使用中に行なっていることがわかった。 当社および、新しい会社での給与はその間重複してもらっていることもわかった。 雇用保険は重複して加入できませんしどのようにすれば よいでしょうか。

  • 雇用保険加入について

    小さな会社で総務勤務のものですが、雇用保険加入について質問です。 アルバイトで週20時間未満で就業していている方なので、雇用保険は現在未加入なのですが、繁忙期になり、一週だけ20時間以上就業になる可能性があります。 一週だけ20時間以上就業でも雇用保険に加入しなければならないでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険の加入期間。

    私は去年の6月の下旬からとある店でアルバイトをしています。 週に3~5日、1日7時間勤務です。 シフト制なので週5日出れると提出しても、週3日になったりします。 雇用契約書を何回か店長に下さいと言ってるのですが 本社で作ってるところ・・・と言われたままです。 こんな状況です。 雇用保険に加入して欲しいとずっと言ってたら、3月に本社の人が来て 「○●(私の名前)さんだけ加入しますので他の人には絶対に言わないで。」 と言われました。 その時に本社の人に「保険料かかってもいいので、さかのぼって加入して欲しいです。」と伝えました。 先日、店長に「雇用保険の件ですがどうなりましたか?」 って聞いたら「あっそういや加入手続きしたって言ってたよ~」と店長。 つかさず私は「いつから加入してくれたんですかねぇ?」って聞くと 「うーん、それは本社に聞かないとね。」 とのんびりとした口調で言ってたので、自分で調べた方が早いと思い 今日、職安で調べてもらいました。 「2月16日から加入になってますね。」 と職安の人に言われました。 そんなバカな~って思いました。 職安の人に給料明細などを出しました。 そしたら月に87時間以上の勤務時間が加入しないといけないって言ってました。 私は最初の月は途中で50時間ほどだったのですが、それ以降の月は100時間前後働いています。 9月に自分の結婚式と新婚旅行で休んでたので50時間弱でしたがその月以外はしっかり働いてます。 職安から”さかのぼって手続きするようにと” 連絡をしてくださるようですが、強制力がないと言われました。 たぶん本社の人は職安からの連絡を無視すると思います。 こういった場合は泣き寝入りしかないのでしょうか? 私の夫は転勤になる可能性もあるので、いざ転勤!って時に困ります。。。 こういった経験のある方、どうでした? 泣き寝入りでしたか? 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう