• ベストアンサー

親父を好きになれない自分がいます。

学生の頃は普通に接してましたが、社会人となり結婚してから一気に見る目が変わってしまいました。 同居から始りお金や仕事の事など、親父の本性が分かるにつれてどんどん嫌いになっていきます。 同居に関しては今現在別居中ですし、今後も同居の予定はないので問題ないです。 今悩んでるのはお金と仕事のことなんです。 お金が無いからローンを組みまくってるくせに、失業することを一切恐れてないんです。 勤め先で自分の好き勝手な行動をして、気分(己)的には勝ち組みでしょうが実際は負け組。 最終的にローンの返済もできず、家族に迷惑かけてるのに何度もこのような行動を取る親父が全く理解できません。 私的には親父の1番大切なものは家族ではないんだなぁと。 だから借金の肩代わりばかりしている母親も全く理解できません。 思ってみれば私の悩み事はいつも親父が種となってます。 こういう親父どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • golime
  • ベストアンサー率33% (35/106)
回答No.1

気持ちわかります。うちも似た状況です。私は娘ですが。こどもの頃は父に洗脳されてて努力家の立派な父と思っていましたが、成人してからは浮気で母に迷惑かけたり、頑固、無知、経済観念のなさ、見栄っ張りでいつも迷惑かけてきたことを知り、どんどん嫌いになってきました。 父は祖父のことが嫌いでしたが、父自身50歳を過ぎてからどんどん祖父に似てきたんです。そのことを指摘しても否定しますが。 そういうお父さんとは距離を置いてつきあうこと。いざとなったら切り捨てる覚悟が必要です。お金の貸し借りは一切しない。私は結婚前は急場に頼まれるとお金を貸したりしていましたが、結婚してから、主人がお金に堅実なひとなので目が覚め、父にも(母に頼まれても)お金を貸さなくなりました。母は父に洗脳されてるので何を言ってもムダです。 今、たまたま父の仕事は景気がいいのでいい気になってお金も使いまくっていますが、そのうち絶対また不況がきます。そのときに頼ってきても力を貸さないつもりです。自分は負け組のように振る舞っています(お金があると思われないため。)多少プライドが傷つきますが、自分の人生設計をじゃまされないためには仕方がないです。

emi27s
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 文面から家の親父とかなりそっくりですね(^_^;) >そういうお父さんとは距離を置いてつきあうこと。いざとなったら切り捨てる覚悟が必要です。 やはりこうするしかないのですかね・・・。 お金以外では誰よりも家族を大事にする人間なのですが・・・。 ただただ心配してるだけで大事にはしてないのかな・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • amagozenn
  • ベストアンサー率28% (29/103)
回答No.2

お父様は「気づき」がまだない状況なのでしょうね。 大人は20歳になったから、大人ではなくて、「大きな人」のことですよね。急に大きな人になれるわけでもないし、中には小さな大人のままの人もいますよね。 本人が気づいたときに、そこから成長できるのですが、きっとまだ中くらいの大人なのでしょう。 今は、あなたもおつらいでしょう。嫌いで結構だと思います。 俯瞰していましょう。そして、反面教師として、あなたは、れっきとした大人になるようにがんばってください!!

emi27s
質問者

お礼

回答有難うございます。 やっぱり俯瞰しちゃっていいんですね。 すでにしてるような気もしますが・・・(笑 最近もいざこざがあったんですが、その後 私の仕事に対する意欲が倍くらいになりました。 「ちゃんと仕事しよう!」って気持ちを改めて持つようになりました。 総合的にいいのか悪いのか分かりませんが・・・。 でも親父みたいな親にはなりたくないって思います。 これは以前から思ってたことですが、今回の件で再認識しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勝ち組み?負け組み?

    43歳でまだ独身、仕事は社員になれずパート自分は人生の負け組みでしょうか?人生の勝ちぐみと負け組み、定義つけたら勝ち組みとはどんな人で負け組みとはどんな人でしょうか、この年で独身だからといって、有る場所で負け組み扱いされたんですが、自分は結婚してるとかしてないとかで勝ち負けのレッテルをはられたくないし、決め付けられたくないのですが?

  • 嫁を親父が殴って家出。どう思います?

    嫁・姑問題はいつの時でもありますが、うちの家族は嫁と親父の仲が悪くて困っています。 この間は些細なことから言い合いになり、親父が嫁を殴ったことから妻が実家に帰ってしまいました。 詳細は以下のとおりです。 私の両親は既に80才を超えていますがどちらも健在で、とくに親父はとても元気です。脳梗塞を5年ほど前に発症しましたが、現在はだいぶ回復しています。両親とは同居しています。 お袋は一時病気で入院していたのですが先日退院したので、食事の支度は大変だろうと妻が準備することになりました。しかし、三食支度するのは大変だし妻の時間も取られてしまうということで、昼間は宅配弁当を手配することにしました。(息抜きもある) しかし親父は宅配弁当があまり気に入らず「要らない。自分で支度するからいい」とあまり言うので弁当を断ったのですが、手違いで弁当会社から電話が掛かってきたことに対して腹を立て、電話で大声を出していました。それを聞いた妻が親父に一生懸命説明したのですが理解してもらえず、妻の言い方が悪い素直さがないと妻をおこり始めました。以前から妻の行動と性格をよくおもっていなかったため、この時に爆発してしまったのです。 二人で言い争うだけならよかったのですが、よほど気に入らなかったのか妻の顔を2.3発殴ってしまったのです。 妻からすぐに携帯に電話があり、泣きながら訴えられました。「もうお義父さんとは一緒に生活できない」と言って実家に帰ってしまいました。その後、戻って来いと話をしましたがアパートを借りて両親とは別に住むとの一点張りです。 両親も以前から妻のことを良く思っていなかったこともあり、「謝ってこないなら知らない。こちらが謝る必要はない」と折れる様子がありません。私から見ても、自分の意見は曲げず、人付き合いも苦手な妻なのですが・・・。 私としては今までどおり同居したいと考えたいのですが、どうすべきでしょうか? 妻は私の親に殴られたのは自分の親とは違い、許せないのでしょうか? 後から家に入った妻が謝るべきなのでしょうか? ご回答をお待ちします。よろしくお願いします。

  • オヤジのボケを相談出来る所は?

    オヤジのボケを相談出来る所…と言っても 例えば、痴呆症等で徘徊して困るから 医療機関等の専門機関を…と言う事じゃ、ありません 今のオヤジは頭がボケて、全ての事に対して 周りが見えなく、しかも自分の記憶を絶対と信じて疑わない為 家族皆が迷惑しており、気付かせないと、犯罪者にも?…と言う事なんです ただ、ここでは文字数制限の関係で全部書けない為 一応の相談と、専門機関等を…と言う事なんです 私自身が思い付くのは、医療機関等に連れて行く事位なんですが オヤジは、自覚が無い為、不可能に近いです それで、周りが見えなく…言う部分では オヤジの性格は、自信過剰な上に神経が細かく口煩いタイプです それで、数年前から何に関してでもキレ易くなり 特に、自分の思い通りに、ならないと家族に八つ当たり…で それが年々酷くなってる感じです 更に、イライラすると、正常な判断も出来ず 支離滅裂な事で、文句を言いますし 自分の孫でも当り散らし、今では甥や姪も呆れてる状態です それと、オヤジは人の失敗等に文句を言う事が多いんですが 人が失敗すると、文句を言いますが 自分が失敗して家族から責められると、即逆ギレです 更に、オヤジは、人が話してると 人の話に口を挟んだり、人の、やる事に手を出す事が多いんですが 自分が話してる時に口を挟まれると怒るんです ただ、どうしてオヤジに口を挟まれるのがイヤかと言うと すぐ忘れたり、口を挟んだ上に怒り出す事が、あるからなのと 手を出す事に関しては、思う様に出来ない時にイライラして 八つ当たりするからなんです それと、このままではオヤジが犯罪者に… と書いた理由なんですが 麻生総理提案の給付金の事 私やオフクロの金迄、自分の物に しようとしてるらしいと言う事なんですが オヤジの場合、金銭感覚迄、退化した様で 私と妹が、調子が悪い為、最近ビスタを買った訳なんですが オヤジの場合、自分のパソコンも調子が悪く 2人共買った為、頭に血が上ってしまい 今迄、世話を、したんだから 親が子供の金を使ったって当然だろうと考えてるらしく 金だけではなく、物に対しても 自分の物と人の物の判断も出来ない様で… ドラえもんの『ジャイアン』の様に 「人の物はオレの物、オレの物もオレの物」 そんな状態に、なって来てる感じです 従って、このままでは、もっと酷くなって 下手を、すると他人の物でも… そんな時代が来ても、不思議は無いと感じてます ただ、周りが見えないと言う意味では 脳の中で、人を思いやる部分が、あるらしいですが 特に、この部分の退化が原因では?…そんな気が、するんです しかし、オヤジの場合 他人の前では外面を気にする性格なんで 人前では、家族に見せる様な態度は全く出ませんでした でも…ここの所、何年か前から少しずつなんですが 段々他人の前でも、見せる様に、なりました 更にオヤジは昔から 「オレが天下だ!」「オレが正しいんだ!」「オレの言う事を聞け!」 と言うタイプでしたが 昔は、自分の言い分が通らないと…あるいは反論されると 「誰が養ってると思ってるんだ!」 でしたが、現役を引退してからは 「誰が、この家を買ったと思ってるんだ!」で 私が反論し「一家の主が金を出して…は当たり前だろう!」 と言うと「一家の主が金を出して…なんて屁理屈を言うな」 と、自分の屁理屈は分かってないんです 更に、私に対しては 「親に向かって…」という時が、あるんですが 「親が子供に、どういう言い方をしようが勝手だが 子供が親に偉そうに言うのは許せない!」 という考えなんです それと「オレが正しいんだ!」に関しては 記憶を絶対と信じて疑わない所が、あるんですが 家族との話でも、直ぐに忘れてしまい 「そんな話聞いて(言って)無い!」と断固認めません ただ、こんな風に、なった理由ですが 家族構成は、70歳代前半のオヤジとオフクロ 40歳代前半の私(男)と、30歳代半ばの妹がいますが 妹は、嫁いで別居、小学3年の姪と、小学6年の甥 私は、まだ独身で未婚、事情が、あって両親と同居です それで、自信過剰なのは、オヤジは子供の頃から成績優秀で 一流大学を卒業して、現役時代はエリートサラリーマン ただ、65歳で現役を引退してからは一日中、家に、います 尚に、オヤジは体を動かすのが嫌いで人を動かすのが好き 従って、昔は休みに、なると朝から晩迄、じっと座ってテレビ… 動く時は、トイレと風呂の時だけ ですから脳が退化するのは納得出来る所です 従って、オヤジが自分の愚かさに気付くとしたら それが原因で、大火傷か大怪我を、した時だろうと思います しかし、大火傷等が他人に害が及んだ場合 最悪犯罪行為に…になったとしたら と言う事で、以上がオヤジに見える大体の内容です

  • 家族のこと、自分のふがいなさで悩んでいます

    内容があまりに低レベルだと思いますが、よろしくお願いします。 家族のこと、というか元をたどれば僕自身のことなんですが… 人のことが見えてない、気持ちを考えて行動できてない。親を家族としてみていないと。 何年も前からずっと言い続けているにも関わらず、今後も続くようなら家を出ていけと言われました。 親の指摘は色んな方から言われていることであり、正しいことだと思ってます。 ですが、昔から叱る時の親の態度が嫌いです。親の愛を理解したくないくらいで、特に親父とはあまり話すほうではありませんでした。 このままずっと続いたらきっと破綻すると思うし、よくしたいと思っていますが…親を嫌がる気持ちが強くて困っています。 よくしていけるヒントなどありましたら、ご教授願います。

  • オヤジのボケを相談出来る所は?

    オヤジのボケを相談出来る所…と言っても 例えば、痴呆症等で徘徊して困るから 医療機関等の専門機関を…と言う事じゃ、ありません 今のオヤジはボケて、周りが見えなく しかも、自分の記憶を疑わない為、家族皆が迷惑しており 気付かせないと、犯罪者にも?…と言う事なんです ただ、ここでは文字数制限の関係で全部書けない為 一応の相談と、専門機関等を…と言う事なんです 私自身が思い付くのは、医療機関等に連れて行く事位なんですが オヤジは、自覚が無い為、不可能に近いです それで、周りが見えなく…言う部分では オヤジは自信過剰な上に神経が細かく口煩いタイプです それで、数年前から何に関してでもキレ易くなり 思い通りに、ならないと家族に八つ当たり… それが年々酷くなってる感じです 更に、イライラすると、正常な判断も出来ず 支離滅裂な事で、文句を言いますし 自分の孫でも当り散らし、今では甥や姪も呆れてる状態です それと、オヤジは人の失敗等に文句を言う事が多いんですが 自分が失敗して家族から責められると、即逆ギレです 更に、オヤジは、人が話してると 人の話に口を挟んだり、人の、やる事に手を出す事が多いんですが 自分が話してる時に口を挟まれると怒るんです ただ、どうしてオヤジに口を挟まれるのがイヤかと言うと すぐ忘れたり、口を挟んだ上に怒り出す事が、あるからなのと 手を出す事に関しては、思う様に出来ない時にイライラして 八つ当たりするからなんです それと、オヤジが犯罪者に…と書いた理由なんですが 総理提案の給付金の事、私やオフクロの金迄 自分の物に、しようとしてるらしいと言う事なんですが オヤジの場合、金銭感覚迄、退化した様で 私と妹が、調子が悪い為、最近ビスタを買った訳なんですが オヤジの場合、自分のパソコンも調子が悪く 2人共買った為、頭に血が上ってしまい 今迄、世話を、したんだから 親が子供の金を使ったって…と考えてるらしく 物に対しても、自分の物と人の物の判断も出来ない様で… ドラえもんの『ジャイアン』の様に 「人の物はオレの物、オレの物もオレの物」… 従って、このままでは、もっと酷くなって 下手を、すると他人の物でも… そんな時代が来ても、不思議は無いと感じてます ただ、周りが見えないと言う意味では 脳の中で、人を思いやる部分が、あるらしいですが 特に、この部分の退化が原因では?…そんな気が、するんです しかし、オヤジの場合、他人の前では外面を気にする性格なんで 人前では、家族に見せる様な態度は全く出ませんでした でも…ここの所、何年か前から少しずつなんですが 段々他人の前でも、見せる様に、なりました 更にオヤジは昔から 「オレが天下だ!」「オレが正しいんだ!」「オレの言う事を聞け!」 と言うタイプでしたが 昔は、自分の言い分が通らないと…あるいは反論されると 「誰が養ってると思ってるんだ!」 でしたが、現役を引退してからは 「誰が、この家を買ったと思ってるんだ!」で 私が反論し「一家の主が金を出して…は当たり前だろう!」 と言うと「一家の主が金を出して…なんて屁理屈を言うな」 と、自分の屁理屈は分かってないんです 更に、私に対しては 「親に向かって…」という時が、あるんですが 「親が子供に、どういう言い方をしようが勝手だが 子供が親に偉そうに言うのは許せない!」という考えなんです それと「オレが正しいんだ!」に関しては 記憶を絶対と信じて疑わない所が、あるんですが 家族との話でも、直ぐに忘れてしまい 「そんな話聞いて(言って)無い!」と断固認めません ただ、こんな風に、なった理由ですが 家族構成は、70歳代前半のオヤジとオフクロ 40歳代前半の私(男)と、30歳代半ばの妹がいますが 妹は、嫁いで別居、小学3年の姪と、小学6年の甥 私は、まだ独身で未婚、事情が、あって両親と同居です それで、自信過剰なのは、オヤジは子供の頃から成績優秀で 一流大学を卒業して、現役時代はエリートサラリーマン ただ、65歳で現役を引退してからは一日中、家に、います 尚に、オヤジは体を動かすのが嫌いで人を動かすのが好き 従って、昔は休みに、なると朝から晩迄、座ってテレビ… 動く時は、トイレと風呂の時だけ ですから脳が退化するのは納得出来る所です 従って、オヤジが自分の愚かさに気付くとしたら それが原因で、大火傷か大怪我を、した時だろうと思います しかし、大火傷等が他人に害が…なら最悪犯罪行為に… と言う事で、以上がオヤジに見える大体の内容です 尚、某所で質問した所「死ぬ迄待つか…」「医者に相談…」 と意味の無い回答や「地域包括支援センターか地域の保健所」 の回答も頂きましたが、もう少し具体的に…と思い質問しました

  • 年配のオヤジはなぜしゃべらない?

    年配のオヤジはなぜしゃべらない? レストランで仕事をしています。 色々のお客様が見えられますが、地域がら年配のお客様が多く、そこで多く見かけるパターンで気になる部分が出てきました。 例えば夫婦でやってきたり、家族でやってきたりすると、特に年配のご主人は注文一つするでもとにかくしゃべろうとしません。 まるで失語症かなにかのようにだまりこくって目も合わせようとせず、「うう」だの「ああ」意味不明なうめき声でメニューを指差し、奥様経由で注文を伝えてくるのです。 ご存知の通り、レストランのメニュー伝達と言うのは以外に面倒くさくて、単に「コレ」の一言では完了せず、「この料理で」「ソースはコレで」「ライスで」「セットでドリンクをつけて」「ドリンクは食後で」などなど。 普通に自分で言えば良いものをわざわざ奥様経由でこちらにメニューを伝えてくるのは何を考えているのでしょう? 「年配」とは言っても60くらいで仕事もまだしていそうな方もいて他者とのコミュニケーションの機会もふんだんにありそうな方までもがそんな調子なのです。 男のプライド?まさかこんな事でプライド? はたで聞いていると、男らしいというよりは失礼ながら単なる言語障害のように見えるだけ。かっこよくもなければ威厳も何も感じられません。 何を思ってあのような行動に走るのでしょうか?

  • 家族にばれない様に横浜銀行のローンで運転免許を取得したいのですが

    最近、転職して自動車免許を取らざるを得なくなりました。 しかし、とあるトラブルによって貯金が全く無くなってしまったためローンを組んで免許を取ろうと思っています。 (同居している親にも少しお金を借りている状態です) 調べたところ、横浜銀行の自動車ローンでは、担保・保証人は必要ないようなので、ここでローンを組もうと思ったのですが、家族にばれないように組むことは可能なのでしょうか? (明細書を自宅に送らないようにさせることや本人確認を勤め先に限定して確認させることなど) 冒頭に書いたトラブルの件もあり、どんな形であれ借金をすることが親にバレたくありません。 ぜひとも回答をお願いします。

  • 転職を考えているおやじです。

    48歳サラリーマン妻子持ち。 息子来年私立大学、娘来年高校。 住宅ローン約1000万残。 年収800万弱・・・ まさにこれからお金のかかる時期に差し掛かっています。 が、会社を辞めたいと考えています。 25年前に入社した時点で、自分の転職ではないと思いつつ、気付いたら今の状況になっていました。 辞めたい理由は、  ・システムが絡む職種があっていない。  ・パニック障害と診断されたわけではありませんが、満員電車に十数年前から乗れなくなり、   人が多い事務所にいると、絶えず緊張していて苦痛。   極度のあがり症であるが、安定剤を常用しかろうじてしのいでいる。   (周りの人間は、まさかそんなだとは思っていないであろう)  ・協調性がありそうで、実は自分勝手だと最近感じている。  ・上記理由から、仕事のモチベーションが低い。本来熱い性格なので、熱い仕事がしたい。  ・人間関係はむらがあり、いい人とはいいが、ダメな人とはうまくいかない。   全体的には悪くないが、現在のパートナーとは最悪の状況。 なにか自分でできる仕事を模索しています。 こんなおやじの考えを客観的にどう感じるかお聞かせ願いたいです。  ・

  • オヤジのボケ(気違い)を相談出来る所は?

    オヤジのボケを相談出来る所…と言っても 例えば、痴呆症等で徘徊して困るから 医療機関等の専門機関を…と言う事じゃ、ありません 今のオヤジは頭がボケて、全ての事に対して 周りが見えなく、しかも自分の記憶を絶対と信じて疑わない為 家族皆が迷惑しており、気付かせないと、犯罪者にも?…と言う事なんです ただ、ここでは文字数制限の関係で全部書けない為 一応の相談と、専門機関等を…と言う事なんです 私自身が思い付くのは、医療機関等に連れて行く事位なんですが オヤジは、自覚が無い為、不可能に近いです それで、周りが見えなく…言う部分では オヤジの性格は、自信過剰な上に神経が細かく口煩いタイプです それで、数年前から何に関してでもキレ易くなり 特に、自分の思い通りに、ならないと家族に八つ当たり…で それが年々酷くなってる感じです 更に、イライラすると、正常な判断も出来ず 支離滅裂な事で、文句を言いますし 自分の孫でも当り散らし、今では甥や姪も呆れてる状態です それと、オヤジは人の失敗等に文句を言う事が多いんですが 人が失敗すると、文句を言いますが 自分が失敗して家族から責められると、即逆ギレです 更に、オヤジは、人が話してると 人の話に口を挟んだり、人の、やる事に手を出す事が多いんですが 自分が話してる時に口を挟まれると怒るんです ただ、どうしてオヤジに口を挟まれるのがイヤかと言うと すぐ忘れたり、口を挟んだ上に怒り出す事が、あるからなのと 手を出す事に関しては、思う様に出来ない時にイライラして 八つ当たりするからなんです それと、このままではオヤジが犯罪者に… と書いた理由なんですが 麻生総理提案の給付金の事 私やオフクロの金迄、自分の物に しようとしてるらしいと言う事なんですが オヤジの場合、金銭感覚迄、退化した様で 私と妹が、調子が悪い為、最近ビスタを買った訳なんですが オヤジの場合、自分のパソコンも調子が悪く 2人共買った為、頭に血が上ってしまい 今迄、世話を、したんだから 親が子供の金を使ったって当然だろうと考えてるらしく 金だけではなく、物に対しても 自分の物と人の物の判断も出来ない様で… ドラえもんの『ジャイアン』の様に 「人の物はオレの物、オレの物もオレの物」 そんな状態に、なって来てる感じです 従って、このままでは、もっと酷くなって 下手を、すると他人の物でも… そんな時代が来ても、不思議は無いと感じてます ただ、周りが見えないと言う意味では 脳の中で、人を思いやる部分が、あるらしいですが 特に、この部分の退化が原因では?…そんな気が、するんです しかし、オヤジの場合 他人の前では外面を気にする性格なんで 人前では、家族に見せる様な態度は全く出ませんでした でも…ここの所、何年か前から少しずつなんですが 段々他人の前でも、見せる様に、なりました 更にオヤジは昔から 「オレが天下だ!」「オレが正しいんだ!」「オレの言う事を聞け!」 と言うタイプでしたが 昔は、自分の言い分が通らないと…あるいは反論されると 「誰が養ってると思ってるんだ!」 でしたが、現役を引退してからは 「誰が、この家を買ったと思ってるんだ!」で 私が反論し「一家の主が金を出して…は当たり前だろう!」 と言うと「一家の主が金を出して…なんて屁理屈を言うな」 と、自分の屁理屈は分かってないんです 更に、私に対しては 「親に向かって…」という時が、あるんですが 「親が子供に、どういう言い方をしようが勝手だが 子供が親に偉そうに言うのは許せない!」 という考えなんです それと「オレが正しいんだ!」に関しては 記憶を絶対と信じて疑わない所が、あるんですが 家族との話でも、直ぐに忘れてしまい 「そんな話聞いて(言って)無い!」と断固認めません ただ、こんな風に、なった理由ですが 家族構成は、70歳代前半のオヤジとオフクロ 40歳代前半の私(男)と、30歳代半ばの妹がいますが 妹は、嫁いで別居、小学3年の姪と、小学6年の甥 私は、まだ独身で未婚、事情が、あって両親と同居です それで、自信過剰なのは、オヤジは子供の頃から成績優秀で 一流大学を卒業して、現役時代はエリートサラリーマン ただ、65歳で現役を引退してからは一日中、家に、います 尚に、オヤジは体を動かすのが嫌いで人を動かすのが好き 従って、昔は休みに、なると朝から晩迄、じっと座ってテレビ… 動く時は、トイレと風呂の時だけ ですから脳が退化するのは納得出来る所です 従って、オヤジが自分の愚かさに気付くとしたら それが原因で、大火傷か大怪我を、した時だろうと思います しかし、大火傷等が他人に害が及んだ場合 最悪犯罪行為に…になったとしたら と言う事で、以上がオヤジに見える大体の内容です

  • 30歳になる悩みです。

    今年で30歳になります。 「あー30代に突入だ。」と思っている毎日です。 不安が多いです。 周りを見ると結婚して幸せな家庭を築いている同世代、マイホーム購入を考えている同世代、好きな仕事に就いて仕事が充実している同世代が多いなと感じています。 「それに比べて俺は・・・・・・・・・」と感じています。 彼女は無し、親と同居、可も無く不可も無くの仕事。でも天職じゃないかなと思っています。 人生を充実させる努力はしていないと自分自身では感じています。 30歳ぐらいになると「差」がはっきりしてくるなと感じています。「負組み勝組み」とまでは言わないですが、生活レベルなど「差」を感じると思いました。 自分の友達でも独立してしっかりと家庭を築いている友達、プラプラして生活している友達がいます。見ていて怖くなります。 30歳前後で皆様は周りの同世代と比べて恥ずかしくない生活、生き方をしていましたか? 変な質問で申し訳ございません。

このQ&Aのポイント
  • プリントヘッド位置の調整をマニュアルに従って行いましたが、うまくいきません。
  • プリンタードライバーを開く方法がわかりません。どうすれば開くことができるのでしょうか?
  • キヤノン製品の印刷において、罫線がずれる問題が発生しています。プリンタードライバーの開き方を教えてください。
回答を見る