• ベストアンサー

hp2610で、スキャン 不具合

hpのオールインワン機種2610でスキャンを解像度を上げてしたところ その画像も保存できていないし どうもPCが、重たく遅くなって DVDのコピーなど 容量のいる作業が出来なくなりました どこかで重たい画像が動いているような気がするのですが どうしたら 解決できるでしょうか 詳しい方ご指導お願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

再起動をしても変わらないのですか? ディスククリーンアップをしても変わらないですか? http://www.724685.com/weekly/qa080827.htm

group0jp
質問者

お礼

助かりました 有り難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#99913
noname#99913
回答No.1

画像読み込みのための作業ファイルが残り、HDDの空きが少なくなっているのかもしれません。再起動すると、一時ファイルが削除されることがあります。また、ゴミ箱を空にしてください。 それでも改善されない場合は、次の方法で空きを確認してください。 (1)スタートボタン (2)マイコンピュータ (3)Cドライブを右クリック (4)プロパティ 空き領域が少ない場合は、引き続いて、 (5)ディスクのクリーンアップ (6)削除するファイルを選ぶ (7)OK

group0jp
質問者

お礼

ありがとうございました 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スキャンができない。

    以前はスキャン出来ていたのですが久しぶりにスキャンをしようと思ったら できないで困っています。 印刷はできるのでPCとプリンターは繋がってる様です。 【使用機器】 プリンターDell Photo AIO Printer 922 PC Dell INSPIRON 700m プリンターのスキャンボタンを押しても反応ない。 (前は反応してボタンを押してスキャンも出来た) 【PC操作でスキャンしてる方法】 スタートより →マイコンピューター →プリンター →新規スキャンを実行します。  Microsoft スキャンとカメラウィザード  画像をカメラまたはスキャンからダウンロードします。を選択  (今までスキャンをする時これを選択していました) →画面の名前とコピー先  1.pic1  2.JPG(JPEGイメージ)  3.D:\保存先ファイル名 →現在の画像をコピーすることができません。  この画像をコピーするには[再試行]を、  コピー処理を中止するには[キャンセル]をクリックしてください。 →再試行を押してもスキャンできない。 →キャンセルを押して、エラー詳細情報をクリック →画像のコピー中に次の問題が発生しました。  指定されたファイルが見つかりません。 上記の様になります。 1つ心当たりがあるのはネットから拾ってきた画像を保存する時、 形式を変えた事があり、その後今まで保存していた画像を開くと 全てMicrosoft office Picture Managerで開いてしまいます。 以前は何だったかはっきり憶えてません。 (戻し方もわからず困ってます) 画像を編集する時の画面が前と異なってる為気づきました。 特に支障がなかったので変わったまま使っていました。 この事とスキャンできない事が関係してるかわからないです。 何が問題でスキャンできないのでしょうか? 情報が足りなければご指摘頂ければ補充します。 PC初心者なので簡単な(わかりやすい)説明をして頂けると助かります。 長文になりまして申し訳ありません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • MacOSX10.4に対応するTwainは?Epsonのスキャンができないのです。

    Mac (Os X 10.4)を買いましたが、エプソン(オールインワン・タイプ)でポジフィルムのスキャンができなくなり困っています。 smart panel をクリックすると、<Twainを入れろ>と出るのですが、ネットで探しても、Os X 10.4に対応するTwainが見つかりません。 これまでのPC (windows xp)ではそんなことを聞かれもせず、使えていたのです。エプソンの機種がちょっと古いので(海外仕様のStylus Photo RX500。日本の何にあたるかちょっとわかりません)、新しいMacOs には対応しないのでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • 使用中に電源が落ちます。

    使用中に電源が落ちてしまうことが多く困っています。 下記の作業中はほとんどの場合落ちます。 ・スキャナでの画像の取り込み  (何枚かをまとめてスキャンし、保存する際に落ちました) ・デジカメからの画像の取り込み  (1MB程度の大きさの画像を50枚ほど取り込もうとしたら落ちました) ・画像ファイルのコピー(HDD→DVD-RAM、内蔵HDD→外付けHDD) ・DVDのコピー ブラウザ・メール・EXCEL・WORDなどを使っている時はほとんど落ちません。 画像や大容量のファイルを取り込んだりコピーする時に落ちることが多いようです。 機種は日立Prius Air One AW33M プリンタ・スキャナを接続している他は購入時の状態で使用しています。 よろしくお願い致します。

  • スキャンした画像 ペイントで解像度が変わってしまう

    オフセット印刷用に画像の提出をしなければなりません。 解像度300dpiの高画質でといわれています。 複合機で300dpiでスキャンした画像を「ペイント」でトリミングし、 保存すると、解像度が96×96に変更されてしまいます。 この現象は、どのように考えればよいのでしょうか? 下記の手順で作業しました。 A4弱サイズ印刷物を複合機で300dpiでスキャン。 ペイントで開くと、「キャンバスの色とサイズ」は  ディスク上のサイズ 1,255,095バイト 解像度300×300 ドット/インチ 幅 2482  高さ 3510  ピクセル  A4サイズでスキャンされているので 余白を、カットするため 幅 2470  高さ 3300  ピクセル と変更して OK もう一度 キャンバスの色とサイズを開き確認 ディスク上のサイズ 1,255,095バイト 解像度300×300 ドット/インチ 幅 2470  高さ 3300  ピクセル それを名前をつけて保存し、再度開くと ディスク上のサイズ 767,512バイト 解像度96×96 ドット/インチ 幅 2470  高さ 3300  ピクセル これは、要求に満たされた画像でしょうか? (ちなみに、基の画像を編集せず、名前をつけて保存するだけでも、 96×96と変わってしまします) 今回、実際、印刷で仕上がる画像は名刺ぐらいの大きさの予定ですが、 今後も同様に画像の提出が起こる予定で(スキャンする画像はA4弱) 印刷で仕上がる画像の大きさは都度変わってくると思います。 ペイントで解像度がなぜ変わってしまうのか(ピクセルの変化はさほど大きくないのに)、 今後の対策、使いやすいフリーソフトのお勧め など 教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • スキャンした画像を壁紙にしたい

    画像をスキャンし、それを壁紙にしようと、マイトキュメントに保存し、設定したのですが、画像が横に広がって表示されます。ディスプレイは14型で、画面の解像度は1024 X 768にしてありますが、うまく、画面に合うように設定するには、どうやればいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • PX-M6010Fのスキャン機能について

    エプソンの複合機PX-M6010Fを先日購入しました。 スキャナーで絵をEpson Scan2からスキャンしたところ、画像が暗くぼんやりしているのでドキュメントモードからフォトモードに変更し、解像度も300dpi、600dpi、1200dpiと上げて試してみましたが、ぼやけた感じはそのままでした。スキャンする絵を変えて保存方法もjpeg,pdfで試してみましたが、同様に添付画像(600dpi)のような不鮮明な感じです。 以前使っていた同社のPM-A950は相当古い機種ですが、こちらのスキャン画像の方がかなりキレイでした。 解像度以外で鮮明にする設定があるのか、もしくはほかに原因があるのか、お分かりになる方教えていただけたら大変ありがたいです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSON EP-806ABでのスキャン

    EPSON EP-806ABで数個の画像をスキャンして別々のファイルとして保存したいのです。(まとまった1個のファイルとして出力表示されます) CANON製では、例えば5個の画像をスキャンすると5個のファイルとして出力表示されて 各々の画像ファイルとして保存できていました。 ご指導お願いします。

  • HPに画像を表示させるには?

    あるサイトで紹介されていた画像を自分のHPに表示させたいのですが、その方法が分かりません。 そのサイトには 『その画像下にあるHTMLをコピーし、HPに貼り付ければOK』 というような説明がされていたのですが、コピーは出来たのですが、それ以降がわからないのです。 私が運営しているHPに画像を表示させるには、 『パソコンに保存されている画像ファイル(JPG画像orGIF画像)から選ぶことでHP内に画像を載せられる』とのことです。 つまりコピーしたものを画像ファイルに保存すればOKということなんでしょうか・・? もしそうだとすれば、そのコピーしたものを画像ファイルに保存する方法を教えてください。 パソコンはまだまだ詳しくないので、用語の使い方が間違っていたり、質問内容が支離滅裂に感じられるかもしれませんが、ご容赦下さいませ・・。

  • Vista 入門機HPこの機種はだめでしょうか?

    こんばんは。 Vista 入門機を購入しようか検討しています。 ヨドバシカメラ他行ったのですが新機種は高くて 私の場合、設置場所が限られてまして12.1~13インチ、オールインワン でないと置き場所がありません。 でももうそういう中途半端な(モバイル、添え置き兼ねる機種)ってどこの メーカーも現在作ってないようで それでオークションを探してますと古いですがこんなのを見つけました http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s115359820 メモリが1Gというのが不安で拡張で注文するかあとで自分で追加するか 普通に使うならこれでもいいのかよくわかりません。 少し古い機種だと思うので最近の常識の「この機能がない」や「ここがダメ」「これで十分じゃない?」とかご意見をお聞かせ願えないでしょうか? 今後こういうサイズのオールインワンはもう作られないと思うんですよ。 どうぞよろしくお願いします。

  • スキャンデーターをJPEGで保存したい

    お世話になります。vistaです CanonのプリンターMP540でスキャンした画像をPCに取り込む場合 MP Navigator EXの作業で取り込み画像がAdobe Readerで作成 されます、JPEG等で保存したいのですが何方かご指導下さい。 最悪の場合Adobe Readerでの画像をJPEG画像に変える方法ありま したらお願いします。

このQ&Aのポイント
  • コレステロールの融点と無水酢酸の沸点の関係が気になる
  • 沸騰と沸点の関係について調査したが、コレステロールの溶ける理由は不明
  • コレステロールの融点が大気下の値で、溶液中では若干異なる可能性
回答を見る