• 締切済み

ホテルマン(再度)

こんにちは 現在アメリカ留学中の者です。 将来の夢はホテルマン(主に接客)です、日本語はもちろん英語やフランス語(勉強中)の三か国語を話す前提での夢です。 そこで皆さんに質問なんですが、ホテルマンになるためにはどのような勉強が必要か(言語以外)。現在高校で卒業後近くの大学にホテルマン学科を見つけたのでそこにいく予定ですが、日本などでおすすめの大学などありますでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nozapyon
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

こんにちは。現役のホテルスタッフです。 ご質問の大学ですが、立教大学の観光学部(http://www.rikkyo.ac.jp/tourism/)などはどうでしょうか(王道ですみません)。母校ではないのですが、半年ほどセミナーに参加したことがあり、非常によい印象があります。 大学のホテル学科はほとんどの場合、将来的にマネジメントを志す方向けの内容になっていると思います(もちろん現場の仕事の実習などもあると思いますが)ので、「接客実務を学びたい!」と思われる場合はホテル専門学校の方がよいかも知れません。 また、一般常識(マナーなど)や知識、外交儀式としてのプロトコルなどを勉強しておくとよいと思います。様々なお客様がいらっしゃるホテルで展開する様々なシーンに対応するためです。 あと、想像力と創造力を伸ばしてください。お客様のご要望に対応するキャパシティが大きくなります。 jackkuanさんは、「将来の夢(主に接客)」と書かれていましたが、どのような接客をされたいのでしょうか? ホテルの接客でもゲストリレーションズ(コンシェルジュとか)、宿泊(フロント)、レストランサービス、宴会サービスと畑も色々とあり、それぞれで業務内容や必要知識、職場の雰囲気もだいぶ違うので、一度考えてみてください。 イメージ先行やボランティア精神の発露的な動機でホテルマンを志望される方が多いのですが、接客は向き不向きが非常にありますし、ホテルの労働条件は過酷です。 また、すでにご経験かもしれませんが、アルバイトなどで実際に接客業に触れてみることをオススメします。 よく学びよく遊んで、様々な体験をされてください。 ホテル業界はあなたをお待ちしています!

関連するQ&A

  • こんな僕に合う職といえば?

    こんにちは いつもお世話になっております。 タイトルの通り自分の性格、特徴をかきますのでそれに合う職業を予測して頂きたいのです。 ・言語は日本語、英語、フランス語が使える。 ・単体の人との会話、接客は得意だが大勢を前にする(プレゼンとか)が弱い。 ・その他の得意分野といえばピアノ(クラシックとかでなくマイナーな癒し系) 今挙るのはこれだけですが予測していただけますでしょうか。 父は「ホテルマンといっています」世界中の人が来るホテルだとすれば、英語、フランス語、必要ならばそれ以外の言語を使い接客、そこにあるバーなどで癒し系ピアノ披露。だとか言ってます。皆さんはどう思いますか? ちなみに今の時点ではゲームクリエイター(BGM科)を夢見てましたが、父に「お前には似合わん!!」と言い切られてしまいました。 外国語はボキャブラリーなどの勉強だけでなく。色々な国に言って会話などは慣れています。(現在はアメリカに留学中)

  • なぜ留学するの?

    前々から思っていたのですが留学って何の為にするのでしょうか? 私の考える留学とは、自分の国では学べない専門的なことを海外で勉強をすることです。(アメリカに留学したいなら英語が使えるのが前提) 具体的には 「最新の遺伝子学を勉強をしたいからアメリカに留学する」 「フランス文学を学びたいからフランスへ行く」 「法律を勉強したいからドイツへ行く」 こんな感じです。 そこで疑問に感じたのが「語学留学」です。 仮にアメリカの大学へ語学留学したとします。いったい大学で何を学ぶのでしょうか?もちろん言語学の授業はあると思いますが、英会話の授業はないですよね? 私が学生の時に、海外(主にアジア)からきていた留学生が何人かいました。 彼らは日本に来てから1年間語学学校(日本語教室)で勉強し、そのあと私の通っていた学校にきました。そして母国では勉強できない日本の最新技術を勉強していました。(工学部です) 彼らを見ていると、日本人が言う「語学留学」ってちょっとおかしいなと思ったのです。もしかして語学留学とは、アメリカの英会話スクールに通うことですか? でもそれって留学と言えるのでしょうか・・・ 質問をまとめます。 1.なぜ留学するの?(留学して何をするの?)  (自分ならこんなことをしたい!という意見でも結構です) 2.語学留学って何をやるの?そして、本当に「留学」なの? 最後に、もちろん本場アメリカで英語を勉強するのは大変良いことだと思います。 ここで問題にしてるのは、「留学」という言葉が適当であるかということです。

  • 英語圏の留学を考えてます、高二です。

    私は小さい頃から通訳になる事が夢で 大学は英語圏の留学を考えてします。 アメリカやオーストラリア また第二言語がフランス語のカナダも いいなと考えてます。 中一までは中国現地校で通っていて、 中一の後半頃に日本の学校に編入しました 今は高二の二学期です。 どちらかというと 中国語が第一言語で 日本語が第二言語のような感じです 日本語はネイティブに話せるけど やはり基礎がなってないので文法がちょっと弱いです 英語に関しては週一で英会話に通ってて 大学では第四言語を学ぶつもりです 将来は中日英の通訳を目指してます! そこで質問なんですが、 今から準備して来年の9月に外国の高校に 編入したほうがいいのでしょうか? それとも日本で高校を卒業して大学留学 をしたほうがいいのでしょうか? そろそろ進路決める時期で ものすごい悩んでます(;_;) どうすればいいのかまったくわかりません ここまで見てくださってありがとうございます、 長文乱文失礼しました。

  • 留学経験のある方へ

    私は現在高校生ですが 大学生になったら、または大学を卒業したら留学したいと前々から考えています。 そこで今回みなさんに聞きたいのは カナダは仕事しながらでも 留学できると聞いたのですが アメリカではそれは難しいですか? アメリカとカナダは 語学目的ならばどちらの方が適していますか? アメリカとは田舎の方でどっぷり英語につかれる環境がいいのですが... そして カナダは昔の領土問題で フランス語も公用語であると聞いたのですが フランス語を話す人もけっこういるのですか? また 留学するからには英語を完璧にしたいと思っています! そうなると4、5年かかっちゃいますよね? だとするとどのような方法が 時間を有効に留学できるのでしょうか? 目的というよりは 小学生からの夢なのですが... これって甘いですか? また 大学生、20代対象の留学機関がありましたら 特徴と面倒見、経済面もふくめて 教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 写真を学ぶために留学するならどの国?

    現在写真を学ぶ為に留学を考えています 色々検索してみるとイギリス・アメリカ・フランスなどが留学先として多い様ですが、実際どの国が良いのか決めかねています。 英語は以前カナダに留学した事があるので、ある程度は喋れるのですが、フランス語は喋れません。 ただ語学を勉強するのは好きなのでいざとなれば勉強してなんとか習得できるとは思っています。 上記3カ国以外でもお薦めの国などありましたら教えてください。 また実際に留学した事のある方、留学費用はどのくらいかかったかも教えて頂ければ嬉しいです。

  • 31歳、留学生、就職希望?

    現在、アメリカで留学している学生です。 日本では、大学卒業後、金融系の会社に1年間働いていました。留学は昔からの夢で、退職後、アメリカに留学し現在アメリカの大学で会計の勉強をしています。最近、色々な事情があり、日本に帰らなければならないかもしれません。大学はあと1年半ぐらいで卒業ですが、このサイトを見ていたら30歳以上の就職は厳しいと書いてあったので、もし、日本に帰ることになれば、日本で就職をしたほうがいいのではないかと考える今日この頃です。しかし、日本で就職活動しても未経験者で30過ぎでの経理での就職も厳しいと聞いています。しかし、今まで勉強してきたので、諦めたくありません。やはりこの歳になると経理への就職を諦め、別の職を探したほうがいいのでしょうか?何か、良いアドバイスをお願いします。

  • フランス語を勉強することのメリット

    私は大学4年生で、大学でフランス語を専攻してきました。卒業後はフランスへ留学したいと思っていますが、両親には反対されているので、自分の力ででも行きたいと思っています。何年も前からの夢だったので、実現のためにがんばっているのですが、時々すごく自信がなくなります。それは、フランス語を勉強することにそんなに意味があるのか??と思うからです。 将来はそれで生計を立てていけないとしてもフランス語を生かした仕事をしたいと思っていますが、(たとえば翻訳など)皆さんの質問・回答を見ているとそんなにフランス語が必要とされることはないみたいですし・・・。やはり仕事は趣味じゃないですから、好きなだけじゃやっていけないのかと思ってしまいます。 フランス語を勉強して、なにかメリットになることはあるのでしょうか。やはり英語などを勉強したほうがよいのでしょうか。あるいは留学してこんな事を学べば役に立つ、などあったらどうぞご意見ください。すごく迷っていますので、皆さんのご意見を糧にしてがんばりたいと思います。お願いします!

  • 大学で何言語まで勉強できるか(限界は何言語?)

    私は、この春、某私立大学外国語学部の英語学科に入学することになりました。 そこで、困ったことがあります。 その大学では、英語学科の生徒は、全員2ヶ国語として、メジャー言語の中から1つ選んで勉強することを義務づけられています。 私は、第2言語として、ドイツ語を取ることにしました。 でも、私は言語に凄く興味があって、もしそれが可能なことであるのなら、もう1つ、あるいはもう2つ言語が取りたいと思っています。 その大学では、確かに、言語の授業は自分が取りたいと思えば、時間割さえいっぱいにすれば、取ることはできると思います。 ただ、英語学科といっても、英語という言語のみを勉強するのではなくて、歴史や文化などの授業もはいってきますし、たくさん言語を取りすぎるとだんだん自分でこんがらがってくるんじゃないかという不安もあります。 私は、外国語を利用できるような職業につきたいと思っているので(希望)、勉強するなら、ただ日常会話が話せる、とかじゃなくて、ホントにその言語を使いこなせるようになりたいと思っています(会社への履歴書に資格として書けるくらい)。 もし、英語、ドイツ語の次に勉強するとしたら、スペイン語やフランス語などを考えています(ヨーロッパの言語が学びたいので) よく、自分は5ヶ国語話せるとか6ヶ国語話せるとかいう話を聞いたことがありますが、時間割がいっぱいになったり、自宅学習時間がかなり増えるのを覚悟で、何ヶ国語かの授業を取ろうとしたとき、何ヶ国語が限界だと皆さんは考えますか? 自分では、英語、ドイツ語の他にもう1ヶ国語あるいはもう2ヶ国語と、+αで独学で話せる程度の言語 くらいが限界だと思っています。

  • 語学の選び方

    先週アメリカに留学して英語勉強していて、のちに大学行ってビジネスとかホテルとか観光とか勉強しようと思ってる18歳です! そこで第三言語を勉強しようと思ったんですけどいろいろありすぎて迷ってます。 漢字使ってるから中国語覚えやそうだし、フランス語とかイタリア語とかもよさそうだし、でも今後の国際情勢も考えないといけないし。 何かいいアドバイスお願いします!

  • フランス語とドイツ語

    私は高校一年生です。 日本の大学を卒業後アメリカの大学院に進学したいのですが、どうやら博士課程を卒業するまでにドイツ語とフランス語の両方ができないとダメらしいんです。 なので今のうちからドイツ語とフランス語を始めようと思うのですが、何で勉強していいのかわからないのでもしいい方法がありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう