• ベストアンサー

何虫?尻尾3本、羽ありでおしりフリフリ

いつも洗濯物についていたり、 ベランダや廊下にくっついていて じっとしてあまり動かず、 おしりだけをフリフリしている虫がいます。 トンボのように胴長で頭のほうに細長い羽があり、 色はグレーから黒で、真ん中が一番長い尻尾が三本あり、 体調は1~3cmほでです。 その虫を見ると必ず、子供がヘンな虫の食われ方をしているので 刺す虫なのかどうかも知りたいのです。 わが家はマンションですが、近隣に畑があります。 ここに越すまでは見たことのない虫ですが、 春秋、かなり大量にいます。   すみませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

蜻蛉(かげろう、蜉蝣)ではないでしょうか? http://niku9cafe.exblog.jp/7819049/ http://mushi.didi-oto.com/category.php?k=%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%AD%E3%82%A6%EF%BC%88%E8%9C%89%E8%9D%A3%EF%BC%89 >その虫を見ると必ず、子供がヘンな虫の食われ方をしているので >刺す虫なのかどうかも知りたいのです。 刺す虫ではないですね。

baby1400
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 写真確認したところ、同じでした。 刺す虫ではないとのことで安心しました。

その他の回答 (3)

  • Silurus
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.4

カゲロウだと思いますが、幼虫はアリジゴクではありません。 アリジゴクはクサカゲロウの幼虫でカゲロウの幼虫とは全く違います。 幼虫は河川や湖沼の石の表面などに住む水生昆虫で、御自宅の近くに何か水辺があるのではないでしょうか。 幼虫→亜成虫→成虫という特殊な変態を行い、窓にくっついているのは亜成虫もしくは成虫の段階のものです。

baby1400
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに、用水路が多く近くに水が流れています。 引越してからの長年の疑問が解消されました^^

  • east-with
  • ベストアンサー率41% (85/207)
回答No.3

 生物学の基礎、いやそれ以前の話をします。  カゲロウで間違いありません。  カゲロウの生態  カゲロウとは、儚い命について言われます。つまり、それはカゲロウ自体の生態に関係あります。  カゲロウの幼虫はアリジコクです。それが、成虫になりカゲロウとなる。カゲロウは幼虫の時に取る栄養が生涯の栄養になります。それは、カゲロウは成虫になると何も食べません。  カゲロウの成虫は食欲を捨ててまで、交尾つまり性欲を強く求めたのです。カゲロウの成虫は2時間くらいの命です。つまり、成虫は死ぬために生きている。幼虫は成虫になる希望はあるが、成虫は死を身近に感じていきます。普通、昆虫の寿命は2週間です。いかに短いかが分かりますか。だから、儚い命を表すのです。  カゲロウはなぜ、食欲を捨てたか。それは、カゲロウの先祖に関係します。カゲロウはジュラ紀までは普通の昆虫と同じように成虫も餌を食べた。しかし、氷河期になりカゲロウは餌を食べるのを諦めてまで、自分の子孫を残す戦略をしました。つまり、カゲロウは氷河期による消化器系の退化で成虫は断食する運命になったのです。  つまり、カゲロウとトンボの祖先は同じです。

baby1400
質問者

お礼

そういう進化があったのですね 今までよりも好意的に見ていけそうです^^ ご回答ありがとうございました。

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

昆虫のお尻の毛を「尾毛」といいますが、尾毛が3本有る昆虫はカゲロウの多くが3本です。カゲロウの成虫は口や消化器官がありません。何も飲み食いせずに交尾産卵して死にます。その寿命は短い物で何時間、長くとも1日程度しか生きられません。ですから「はかないもの」の代名詞として洋の東西を問わず「カゲロウ」があげられます。ヨーロッパではカゲロウの呼び名は「はかないもの(エフェメラ)」そのものです。 ご質問のようにカゲロウは口や消化管がありませんからヒトを噛んだり刺したりは出来ません。無害です。ただモンカゲロウのように大量発生しますとその死骸が持つ油成分で列車の車輪が空転したり、車の視界が遮られたりといった被害は時にありますが…

baby1400
質問者

お礼

かげろうって虫だったのですね! 陽炎とばっかり思っていました^^ エフェメラといわれるとキレイなイメージが持てそうです ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • とても小さな虫です

    教えてください。 大きさは網戸の目をすり抜けられるくらいとっても小さな虫です。 トンボを小さく小さくしたような羽がついています。 手で触ればすぐに死んでしまうくらい本当に小さくて柔らかい虫です。 春から秋頃まで見かけ、お天気のいい日中に洗濯物や網戸などにいて困っています。特に害はないようですがこれからしばらく悩まされるかと思うと憂鬱です。 宜しくお願いします。

  • この虫なんですか?

    マンションの8階に住んでいますが ベランダに洗濯物を干すと 必ずといって良いくらい、この虫がついてきます。 引っ越してきたばかりなので、季節による虫かどうかは分かりません。 飛んだり跳ねたりはしませんが、衣類をはらった位では 簡単に取れないので、手ではらわないといけません。 透明の羽で黒い斑点のようなものが各羽に一つづつあります。 3ミリから5ミリくらいです。 網戸のサッシのところで何匹が死んでいたりします。。。 この虫に気付かずに畳んで箪笥にしまっていて 卵でも産んでいたら、、、と思うとぞっとします。 どなたかご存知の方がいらしたら、ご教示ください!

  • 虫の駆除方法について

    こんにちは!実は、今困ってることがあります。 最近引っ越してきた家は、1Fで、塀をはさんですぐ隣が小さい畑が隣接しています。そのため、ベランダの洗濯物をほす場所に、「だんご虫」が大量にいます。 また、つくりがふるいのでベランダというよりただ洗濯物ががほせる下がコンクリートのスペースといった感じです。 そして何より困るのが、洗濯物を取り込むときに、いっしょにくっついてきてしまってるときがあることです。 虫が嫌いな私はたえられません。 だんごむしは、駆除する方法ありますか?? ホームセンターなどでうってるのでしょうか?? どなたかご存知の方、大至急お願いいたしますm(_ _)m

  • ベランダに虫が・・・

    私は以前はマンションの4階に住んでいたのであまり気にならなかったのですが、昨年の12月に引越してきて現在はマンションの一階に住んでいます。 以前住んでいたマンションでは4階だったし、この前までは気温が低かったためか、あまりベランダには虫がいませんでした。けれど、ここ最近急に暖かくなって蚊のような形の虫(胴は緑色っぽくて蚊の様な羽がある虫)がベランダにかなりいます。洗濯物を干していても洗濯物にたまに付いていますし、ベランダ側の窓を開けておくと入ってきてしまいます。 この虫をどうにかする事はできないでしょうか?

  • ベランダの虫><

    最近ベランダに羽が生えた虫(数種類)がたくさん飛んでくるようになりました><私は虫がほんっとうにダメでハエが部屋に入ってきただけで全身に鳥肌がたち、近づいてこようものなら体がブルブル震えてくるくらいなんです・・・。今、マンションの2階に住んでおり、昨日ベランダに洗濯物を干すと虫がたくさんついてて夫が帰ってくるまで取り込めませんでした。以前住んでたところでは夏でも虫は来なかったんですが、今住んでるところはまわりに川や木があるところでこれからの季節どんな恐ろしい虫達がくるのか考えただけでも憂鬱です。ベランダなのでバルサンたいてもしょうがないし・・・何かいい方法ないでしょうか?

  • 何の虫か知りたい!

    小さな細長い虫が大量発生して困っています。 小さいので網戸の目から入ってくるようです。 洗濯物にも大量につきますし、ベランダは虫でいっぱいです。 ネットで色々調べましたが、カツオブシムシが一番近いようで、でもちょっと違います。 デジカメの性能が悪くハッキリと写すことが出来ず、実物を持って行き誰かに聞きたいと思います。 虫を持って市役所に行けば調べてもらうことは可能なのでしょうか? 市役所以外にも保健所やその他の機関で調べてもらえる所があれば是非アドバイスお願いいたします!

  • 大量発生する虫

    アパートの外壁に大量発生している虫に困ってまいす。 洗濯物と一緒に家に中に入ってきたり、網戸にいっぱいくっ付いていたりで気持ち悪いです。 特徴は、小さいアリほどの大きさでのろのろ歩いてたまにフラフラ飛びます。 動きは遅いのですぐに捕まえられます。 羽はグレーに近い茶色でお腹は黒です。 ネットで検索してみたんですが見つかりませんでした。 わかる方がいたら名前、駆除の仕方、この虫でどんな害があるのか教えてください。 ちなみに小さい子どもがいるので殺虫剤は使えません。 よろしくお願いします。

  • 虫苦手が克服できません;

    洗濯をほそうとしたら ベランダに1匹のトンボが止まっていたのですが 今見たらいませんでした。 でも今洗濯物をほそうとしても ぞくぞくします。 またこないかな。 本当はどっかにいるんじゃないか。 と思ってしまいます。 私は虫だけではなく 哺乳類以外の動物が苦手です。 自分の動物なのに 同じ生き物を苦手になるなんて おかしいと思うのですが どうしてもこの苦手を克服できません。 どうやったら克服できますか? ※全体的に質問内容がまとまってなくてすいません;

  • この虫はなんでしょうか?

    数日前までは数匹程度だったのですが、さっきベランダにでたら、数十匹に増えていました。特に網戸に沢山います。 大きさはてんとう虫程度か、ちょっと大きいぐらいです。 色は茶色です。形は丸っこいというより、四角っぽい感じです。 足は六本だと思います。 あまり動かず、網戸にじっとしています。 洗濯物にもくっ付いていたりして、はらうと飛んでる??ような感じもします。羽があるよな・・・・。 一体この虫はなんなのでしょうか?去年まではいなかったのですが。 わかりにくい説明かと思いますが、よろしくお願いします!

  • コバエのような虫

    コバエのような虫 コバエのような虫が洗濯物と窓ガラスによくついています。一体なんなのでしょうか? どういう風に説明すればいいのか分からないのですが、コバエみたいな感じで真っ黒で2、3ミリとっても小さいです。 しかも、よく2匹が交尾のようにくっついています(ティッシュでとると2匹に分かれる) 小さすぎて網戸も楽々通り抜けて、窓ガラスにもくっついています。 家の近くに田んぼと畑があるのですがそれも原因のひとつですか? またベランダに3つ並んで窓があるのですが、田んぼに近い2枚にはくっついていますが、一番遠い 窓にはついていないのです。