年末調整の質問|扶養控除の要点と申告書の提出について

このQ&Aのポイント
  • 年末調整の用紙について質問です。私は夫の扶養に入っていますが、子供はいません。夫の分では、生命保険の変更に伴う保険料控除証明書について確認したいです。また、新規で申し込んだ保険も申請する必要があるのか聞きたいです。妻の分では、給料所得者の扶養控除申告書についての質問です。具体的には記載すべき項目や勤務期間について知りたいです。
  • 年末調整の用紙について質問があります。私は夫の扶養に入っており、子供はいません。夫の分では、生命保険の変更に伴う保険料控除証明書について聞きたいです。新規で申し込んだ保険の申請も必要なのか知りたいです。妻の分では、給料所得者の扶養控除申告書の提出内容について質問です。具体的には記載すべき項目や勤務期間について教えてください。
  • 年末調整の用紙に関する質問です。私は夫の扶養に入っていますが、子供はいません。夫の分では、生命保険の変更に伴う保険料控除証明書についての疑問があります。また、新規で申し込んだ保険の申請が必要なのか知りたいです。妻の分では、給料所得者の扶養控除申告書について質問があります。具体的には記載すべき項目や勤務期間について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

年末調整について(扶養控除あり)

年末調整の用紙について質問です。 私(妻)は夫の扶養に入ってます。 夫の扶養は私のみです。 子供はいません。 (1)夫の分(給料所得者の保険料控除申告書兼給料所得者の配偶者特別控除申告書) 今年(21年)中に生命保険の変更を行いました。 A保険 21年10月まで B保険 21年11月から 両社の保険料控除証明書が必要ですか? それと別に新規で21年6月にR生命保険を新規で申し込みました。 こちらの控除証明も送られていますが、申請する必要はありますか? というのはA社のみで控除額の10万(限度額)を越しているので、3社添付する必要はないでしょうか? (2)妻の分(給料所得者の扶養控除申告書) これは22年分となっていますが、どういう意味の用紙なんでしょうか? 記載するのは ・社名横の氏名住所の欄 ・[主たる給料から控除を受ける]A控除対象配偶者の欄  のみで良いのでしょうか? 又、私は今年の3月まで勤めていましたが、それについては来年3月の確定申告を行うのでしょうか? 注意点や添付した方がいい書類など、アドバイス、なんでも構いません。 よろしくお願いいたします。

noname#122253
noname#122253

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

1.まず去年の今頃夫はAを出したはずです、このときは独身なので控除対象配偶者は空欄で提出 >今年の春に結婚したのと同時に夫の扶養に入ったのですが、、、 つまりおっしゃるAが必要ですよね? 2.このときに夫はAの控除対象配偶者に質問者の方の名前と所得の見積り額の予定を記入して提出 3.そして今回所得の見積り額の結果が同じであればそのまま、異なっていれば書き直して提出 以上のようにAは前年の年末から延べ3回提出されるはずです。 >でも出さなくて良いのなら構いませんが、これによって不都合なことはありますか? ですから2と同じなので今回の3をあえて会社が出さなかったのならば不都合はありません。 しかし1のままで2も3も抜けていれば、配偶者控除が抜けてしまうので不都合が生じます。 要するにAで質問者の方が控除対象配偶者として処理されているのかいないのか? ということです。

noname#122253
質問者

お礼

大変良く分かりました! 私、そもそも大きく勘違いしていて・・・ B=妻の分 C=夫の分 という意味合いの提出だと思い(Bの用紙の社名横欄に堂々と妻の名前を書いていました・・・) 超バカです。。。 確かに、勤めてた頃B、Cの2種類提出していました。。 Aの用紙が無かったのは事実なので、つまり今年私が扶養に入った際、その時点で夫が会社にAの用紙を提出していれば問題無いのですね。 夫に聞いてみます。 本当にありがとうございました。 分かるまでお付き合いいただき、とても感謝しています。

その他の回答 (2)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>↑これって普通はもらうものなんでしょうか? 22年分の一枚だけでした。 夫が会社からは 『平成21年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』・・・A 『平成22年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』・・・B 『平成21年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書』・・・C の3種類の書類をもらいませんでしたか? Aは平成21年の配偶者・扶養控除がどうなっていたかと言う結果を書きます。 Bは平成22年の配偶者・扶養控除がどうなるかと言う予定を書きます。 Cは平成21年が配偶者特別控除・社会保険控除に該当していた場合に書きます。 つまり『給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』に関しては、年の初め(あるいは早ところでは前年の年末)に予定を1枚、そして年末に結果を1枚と2回書くことになるのです。 もう一枚Aがあるはずですが、これは昨年の今頃21年の予定として夫の会社に提出したはずのもで(今年の今ちょうど22年の予定を出すように)、それが実際に1年経ってどうなったかと言うことで結果を書いて提出するものです、これにずっと専業主婦であればやはり21年は結果として所得の見積り額は0と書くのです。 それによって夫は38万の配偶者控除を受けられるということです。 このAはどうなったのか? 例えば妻がずっと専業主婦の場合ですと、予定と結果は同じで書き直すことはないのであえて会社も提出をさせないと言うことはあるようですが。 いずれにせよ、Aについては夫を通じて会社に聞いて見なければ判らないですね。

noname#122253
質問者

補足

重ねてありがとうございます。 今年の春に結婚したのと同時に夫の扶養に入ったのですが、、、 つまりおっしゃるAが必要ですよね? でも出さなくて良いのなら構いませんが、これによって不都合なことはありますか? 無知ですみません!

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>というのはA社のみで控除額の10万(限度額)を越しているので、3社添付する必要はないでしょうか? 10万が限度ですから、それを超えるようならあとは記載してもムダです。 >(2)妻の分(給料所得者の扶養控除申告書) これも妻の分ではなく夫の分です、来年の予定です >・[主たる給料から控除を受ける]A控除対象配偶者の欄  のみで良いのでしょうか? それだけで結構です、質問者の方が来年は専業主婦であれば所得の見積り額は0になります。 あとは21年の「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」は無いのでしょうか? >又、私は今年の3月まで勤めていましたが、それについては来年3月の確定申告を行うのでしょうか? 以上の書類は全て夫の年末調整に関する書類であり、質問者の方の税金の処理とは全く関係ありません。 質問者の方の税金の処理については、確定申告をしなければなりません。 確定申告は還付の場合ですと税務署も年明け早々の1月頃から受け付けています、このころはまだ人もまばらで職員もヒマなので結構親切に教えてくれますよ。 2月半ばを過ぎると一般の個人事業の人が確定申告のために殺到して戦争状態です、初心者がゆっくり説明を聞くなどという時間は殆どないのでなるべく早めに行くと良いでしょう。 確定申告の際に必要なものは会社からもらった源泉徴収票と印鑑です。 それから還付は振込みになりますから口座の判るもの、キャッシュカードや預金通帳、あるいは必要事項、金融機関名(銀行、信用金庫、信用組合、郵便局)、支店名、口座種別(一般には普通預金口座でしょうが)、口座番号、口座名義人(当然本人自身になりますが)をメモして行ってもいいでしょう。

noname#122253
質問者

補足

分かりやすいご回答ありがとうございます。 >あとは21年の「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」は無いのでしょうか? ↑これって普通はもらうものなんでしょうか? 22年分の一枚だけでした。

関連するQ&A

  • 配偶者の年末調整について

    一つ前の質問にて、親切なご回答をいただき解決してのですが、再度疑問が出てきてしまい。。。 よろしくお願いします。 私は平成21年春に結婚し、それを機に夫の扶養に入りました。 平成21年3月までは就労していました。 2枚の書類をそれぞれA、Bとし、質問させていただきます。 (1) A【平成21年分給料所得者の保険料控除申告書兼給料所得者の配偶者特別控除申告書】 この用紙の(配偶者特別控除)欄に妻の所得を記入すれば、 B【平成21年分給料所得者の扶養控除等(異動)申告書】は提出する必要が無いのでしょうか? 現時点で会社にはBの用紙を提出していない状態です。(会社からもらってない) Aの用紙で妻の所得を申告すれば、Bの用紙は必要ないのでしょうか?(だから会社はBの書類を渡していないのですか?) (2) Aの用紙、配偶者特別控除の欄について 私は平成21年3月まで就労していたのですが、退職時にもらった源泉徴収票の金額を記載すればよいのでしょうか? 以上2点です。 よろしくお願いします。

  • 扶養内パート妻の年末調整

    28年6月から月7万程度のパートをしています。(1~5月は1度短期で5万働いただけです) 夫はサラリーマンです。 夫の会社の年末調整の用紙等は書きました。 が、私はパート先からその手の書類を一切貰っていません。 な~んにも書かなくてよいのですか? 扶養内のパートでも年末調整しませんか? (1)平成29年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 (2)平成28年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 (3)平成28年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書 上記のいずれか必要じゃないですか? 氏名や住所、夫の氏名くらいしか書かないで良いと思うのですが…。 会社の労務担当者は恐らくよく分かっていません。 ご助言下さい。

  • 年末調整の社会保険料控除・扶養控除について

    三点ほど検索しても分からなかったので教えて下さい。 今年の2月に退職(派遣)し5月に出産、出産手当金をもらっていたため7月に夫の扶養に入りました。 今年の所得合計額は約72万円です。 (1)私が払っていた任意継続被保険者の負担分ですが、夫の会社の年末調整の保険料控除申告書でしたほうがいいのか、自分で確定申告するときにしたほうが良いのかどっちが良いのでしょうか? (2)給与所得者の配偶者特別控除申告書の欄には何も記入しなくても良いのでしょうか? (3)給与所得者の扶養控除等申告書の年間所得の見積り額には16年分、17年分ともに0円で良いのでしょうか? 初めて扶養に入ったので分からないことだらけです・・・ よろしくお願いします。

  • 扶養控除できない年末調整で

    色々調べたんですが、よくわからないので教えて下さい。 今年度の私の収入が130万以上で、すでに退職しています。 その後、結婚して無職、主人の扶養にはいってます。 質問したいこと 1 主人の年末調整の   配偶者特別控除申告書に私の収入を記載してもいいのか?   (控除額は0円ですが、、、) 2 1を書けるのなら、確定申告はしなくてもいいのか? 3 H20年分 扶養控除等(異動)申告書の   控除対象配偶者の欄に、私の名前を書いてもいいのか?   また、所得の見積り額は0円でいいですか? 4 社会保険料や生命保険料控除の欄は書いたほうが   いいんでしょうか?   (私の控除が0円ですが、それとこれとは別ですか?) 初歩的なことがまったくわかってなくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 年末調整 扶養控除等申告書の書き方

    専業主婦でこれまで夫の扶養家族になっておりましたが、今年株の譲渡益が発生し、一般口座の株でしたので来年確定申告をする予定です。 譲渡益は夫の扶養になれる範囲を超えています。 来年は所得はない予定です。 この場合、夫の年末調整の「平成21年分給与所得者の扶養控除等申告書」の控除対象配偶者の「平成21年中の所得の見積もり」は0で、 「平成20年分給与所得者の扶養控除等申告書」の平成20年中の所得の見積もりには譲渡益分を所得として記入すればいいのでしょうか? それとも、平成20年分は控除対象配偶者ではないので、名前を消すなどするのでしょうか? 記入例などいろいろと調べましたがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 扶養内で年末調整??

    3月から小さな事務所でアルバイトをしています。1月に会社を辞め、2・3月のみの短期の仕事を経て4月から今の仕事についています。 扶養控除内での短時間勤務です。 先日、総務さんより2枚の紙を渡されました。 一枚は「給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」もう一枚は「給与所得者の扶養控除(異動)申告書」というものです。 そして、今年働いたところ(以前勤めていたところ)の給料が分かるものをもってきてといわれました。 そこで、幾つか教えていただきたいのですが。 (1)そもそも、給料から税金は全く引かれていないのですが(引かれているのは雇用保険料のみ)年末調整をする必要があるのでしょうか (2)しなくてはいけないとすると、この紙2枚を書き、尚且つ前の職場の給料明細を添付して出さなくてはいけないということなのでしょうか。 この紙を見るのも、扶養に入ってから年末調整をするのも初めてなので、全く分かりません。教えてください。よろしくお願いします。

  • 育休中の年末調整(配偶者控除)について。

    平成26年5月から産休に入り、現在は育休中です。 平成27年4月から復帰予定です。 今年度の収入は90万円なので、夫の会社の年末調整で配偶者控除を受けようと思うのですが記入方法がわかりません。 『平成27年分 給与所得者の扶養控除等申告書』の用紙の『控除対象配偶者』欄へのみ記入すれば良いのでしょうか? こちらの『平成27年度中の所得の見積額』とは何の金額を記入すれば良いのでしょうか? 『平成26年度 給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書』 こちらの用紙への記入箇所はありませんか? 色々調べてみたのですが、よくわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    年末調整について 今年、2月に就職して、4月で辞めました。 10月にパートにつきました。 年末調整をやってもらおうと用紙をもらおうとしましたが、1枚しかくれませんでした。 ”給与所得者の扶養控除等(異動)申告書”ですね。 上司に、もう1枚の”給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告”の用紙を催促したら、断られました。 短時間パートは、なしだといわれました。 なぜなんでしょうか? 会社の方針なんでしょうか?パートで所得が少ないからなんでしょうか? 生命保険や国民健康保険の控除で還付金をもらいたいのに。

  • 年末調整

    我が家は私の実家の自営を主人と私で手伝っています。主人は正社員ですが私はパートとでも言うのでしょうか、5.6.7.8、9.10月は給料があります。とはいえ3万の月もあれば5万の月もあります。6ヶ月ほどで38万ほど。 この場合年末調整はどのようにすれば良いのでしょうか? 普通扶養の専業主婦の場合は旦那さんが会社からもらってくる用紙 (給料所得者の扶養控除等(異動)申告書)と(給料所得者の保険料控除申告書兼給料所得者の配偶者特別控除申告書)この2枚にで良いと思いますが 私のような場合はこの主人のもらう用紙の「給料所得者の配偶者特別控除申告書」のところにのみ記載で良いのでしょうか? それとも主人と同じ用紙2枚を私は私で記入するのでしょうか? 会社にも昔からの計理士さんが入っていてすべてやってくれていたのですが今までは私も書くようには一切言われたことがありませんでした。なので今まで主人のもらう用紙のみ記載して提出していたのですが 最近サイトなんかで見ていても主人の扶養でパートの人も一人一人行うというのが書かれていましてなんか私がしていたことは間違っていたのか?と疑問が出てきました。

  • 年末調整について

    子持ちの主婦です。 去年退職し、夫の扶養(健康保険、年金)に入りました。 しかし失業保険をもらいながら就活をする為、今年の11月1日付けで扶養から抜けました。 そこで2つ質問があります。 (1)夫の年末調整(扶養控除等申告書)の控除対象配偶者の欄に記入するのか? ※ただしもらってきた用紙が平成24年分となっています。 (2)配偶者特別控除申告書の欄に記入するのか? ※こちらの用紙は平成23年分です。 以上です。 お手数ですが、回答お願いします!!