• ベストアンサー

どんな時に銀行マンを呼んでいいのですか?

いつもお世話になっております。 こちらで質問させていただいたものです。http://okwave.jp/qa5439389.html この質問に関連しているのですが、 どういった用事のときに銀行マンを呼んでも いいのでしょうか? 何かあったらすぐに「○○君を呼べ」と銀行マンを 呼び出そうと社長がいうのですが、 このご時世、銀行マンも少なくなってきているので 昔みたいに頻繁に行けないのも事実だと思います。 現役銀行マン、また、事務などの経理をしていて 銀行マンと頻繁にお付き合いある方など 教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

「銀行」と記していますが、「信用金庫」や「信用組合」などではなくて、 本当に「銀行」でしょうか? そうならば、何十億円も預金している顧客は別ですが、 ごく一般の中小企業が職員を呼び出すなどは余りありません。 持ちきれないほどの札束になるお金を預金をする場合だったり、 心情的に持ち歩くのを避けたい金額を預金する場合だったり、 逆に、金額の大きい札束(現金)を引き出す場合などに、 呼ぶ事情を詳しく説明して来て貰うくらいです。 少額の預金や振込などは、自分や他の誰かが金融機関へ行って処理する方が、 職員の訪問を待つことはないので、気楽に迅速に仕事を進められますから。 しかし、地元との付き合いを大切にする「信用金庫」や「信用組合」ならば、 多少のわがままと融通は利きます。 振込依頼や少額の預金で、顧客に呼ばれることは珍しくないはずです。

moyasikko2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 補足にお礼を付けていました・・・

moyasikko2
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「銀行」ではなく、「信用金庫」です。 うちの会社は小さな中小企業です。 はっきり言って担当は必要ではない感じです。 私が銀行へ出向けばすむ話なので。 でも、担当が付いているってことは それなりに「信用金庫」に貢献しているということでしょうか? 多少のわがままと融通は利くとのことですが、 どのくらいでしょうか? 振込依頼や小額の預金でも呼んで大丈夫なのでしょうか?

その他の回答 (3)

回答No.4

銀行マンを誤解している人が居まが,銀行マンは御社の使い走りではありません。社長さんにお話ください。厳しい書き方でm(__)m時間で回っています。 例えば御社が100万円午後に現金を持参するよう依頼しました。それと小銭(両替)を5万円持参するよう依頼しました。それまでに御社は小切手と万札を用意して,銀行マンが来店したら確認をして用が済みです。

moyasikko2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「使い走り」・・・でもそんなイメージはありますね。 ごめんなさい^^; やはり多額のお金が動くときに呼ぶという感じですね。

  • ssri
  • ベストアンサー率17% (58/330)
回答No.2

私は、預金のときに、来てもらいました。入金は、翌日になりましたが、午後3時すぎて、夜でしたが、きてくれました。 多額の金額を持ち歩くひつようが、なくてよかったです。

moyasikko2
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ 多額の金額を入金するときに来てもらうのですね。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

大金を、預金引き出す時 ガードマン頼む予算ないので 銀行マン呼ぶ(@^^)/~~~ zzzzzzzzzzzz

moyasikko2
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ 大金を引き出すときですね。

関連するQ&A

  • 銀行マンの担当を変更してもらうことはできるのでしょうか!?

    小さな会社の事務をしています。 会社の取引先の銀行マンがとても態度が悪いです。 課長代理だそうですが、 振込みなどで会社のほうに呼ぶと すごく嫌そうな態度でくるんです。 振込みなんて自分で銀行に行って振り込めよ・・・ とでも言ってるみたいな感じです。 社長にそれを伝えると、「そんな態度はないよな!」と言ってました。 銀行マンなんてみんなそうなんでしょうか!? 当社の銀行マンの担当を変更してもらうことはできるのでしょうか!?

  • 退職すると言ったら、銀行マンに引きとめを依頼

    他のパートさんたちに、 経営者から何を言われてされてきたか相談に乗ってもらったところ、 あまりにもひどいと皆口々に言ってくれました。 私だけ理不尽な扱いを受けているのも分かりました。 私が辞めるのは仕方ないとパートさんの1人は言ってくれています。 私は、このままでは心を病むと思い、昨日、辞めたいと申し出ました。 最初は、怒鳴られまして、逃げ出すのかと脅されました。 しかし、そのあと、今まで聞いたことがないようなほめちぎりを3時間も受けました。 でも、退職したいと強く言いました。 その日は、銀行マンが来ていて、社長が私の引き止めをお願いしたようです。 今日、銀行マンが違う用事できたときに、私を引き止めてきました。 もう募集はかけてくれていて、私より多い時給なので、誰か来るなと 安心していたのですが、どうやらそれは、私にその時給を払うから、 まだまだ勤めてくれということらしいです。 それでも退職したいと言った日(10月末)に辞めてもいいのですよね? 教えてください。 銀行マンに一部始終を言ったところ、私の決意は分かってくれましたが、 またあの手この手を使われそうです。

  • 【現役銀行マンに質問です】日本の銀行のJAバンクの

    【現役銀行マンに質問です】日本の銀行のJAバンクの資産が7兆円しかないのに 中国恒大集団(エバーグランデ)の債券をなんと45兆円分所持してたらしい。 もう完全にアウト‼️というのが今朝のSNS上で出回っており、JAバンクが連鎖倒産して経営破綻するから預金口座から現金を引き出しておくべきと言われたのですがこのデマは本当ですか?JAバンクを解約しておくべきか教えてください。

  • 新生銀行での硬貨の入出金は不可能?

    新生銀行での硬貨の入出金は事実上不可能なのでしょうか? 提携ATM(たとえばゆうちょなど)でも硬貨のボタンが出てきませんし、 窓口では現金の取り扱いはしませんよね? 過去の質問を探したら、 http://okwave.jp/qa/q1017109.html ↑これが出てきましたが、これは2004年のものです。 今でも状況は同じと考えていいですか?

  • 上場企業の経理マンへの転職について

    現在会計事務所に勤めているものです。勤めて3年ほどになりますが次のステップアップとして上場企業の経理職へ転職を考えております。 転職の準備として会計関連の資格の取得をしてきました。 取得したものは以下の資格になします。 FASS(Bランク)、日商簿記2級、BATIC(アカウンタントマネージャー) まだまだ自分では十分ではないと思うのですが。そこでズバリお聞きします!!上場企業の経理マンとして必要なスキルや資格があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 解雇通告??されてしまいました。

    現在全社員4名で私が経理・受発注出荷業務などの事務をしています。二日前、突然営業マンから経理担当を外すと言われました。会社は12月に引越しをする予定で、11月中に1人辞めることが決まっています。そういうのもあって社長は会社のリセットを考えているから、どうするかを考えておいてね、と言われました。 私は事実上の解雇だと思い、現在退職を考えています。 どう思いますか?これは解雇通告なんでしょうか?社長は不要だと思った人に対して結構冷酷で、はっきりと辞めてくれと口にはしませんが態度で示します。それで女の子が辞めていくのを見たことがあります。前例を見ていたので解雇通告だと、私は思っています・・・。

  • ゆうちょ銀行で共用カード(クレジットカード)始まりましたか?

    表題の通りです。 「知恵袋」で気になる投稿を読みまして。  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114947036 ゆうちょ銀行サイトではアナウンスが無く、ゆうちょ銀行や郵便局に 行く用事も無く、またネット検索しても『始まった』とも見つからず。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/ よろしくお願い致します。

  • 経理事務職

    経理の事務職で、銀行へいく仕事っていろいろあると思います。例えば現金を入金とか引出しなどは分かるのですが、小切手や手形はどういうふうに使うのでしょうか。得意先から受取手形をもらった場合、それを銀行にもっていけば現金と交換して貰えるのですか。経理事務の仕事をされている方、銀行の用事ってどんなものがあるのですか。

  • 一族企業のカラクリを教えて下さい

    重工業で中小企業、地方で40代、設計職、課長職です。 これまで度々愚痴めいた質問をさせて頂いております。 際限なく設計に見積もりを書かせる営業⇒ https://okwave.jp/qa/q9746388.html 「会社が潰れてしまっては元も子もない」⇒ https://okwave.jp/qa/q9710486.html 社長と会長が経営会議を欠席⇒ https://okwave.jp/qa/q9707717.html 社長が心病んでしまい⇒ https://okwave.jp/qa/q9700907.html 問題社員を病院に連れてゆくべきか⇒ https://okwave.jp/qa/q9673943.html 勤め先について最近知ったのですが、 創業は戦時中、現在創業者から3代目なのに、現社長が7代目だそうです。 聞いた話と想像から総合すると、創業者⇒創業者の弟⇒創業者の次男⇒・・・創業者の孫(先代)⇒その従兄弟(現社長) らしいです。 これは何か経営としてメリットがある受け継ぎ方なのでしょうか? それとも今会社が危機的な状況に関連した何かが、ここにあるのでしょうか? *5代目の社長が今の危機の元である大幅赤字受注⇒銀行介入を招きました。

  • 銀行での試算表の利用について

    初歩的な質問で恐縮です。 銀行は、融資をしている企業の試算表を、企業の顧問税理士の事務所から送ってもらいますが、その試算表をどのように利用しているのですか? もちろん、融資の判断に使うと思うのですが、企業の顧問税理士が作成したB/SやP/Lでも融資の判断をしているのではないのですか? また、銀行でも融資先の企業の決算整理をすると聞いたのですが、それはどの様にするのですか?B/SやP/Lで企業の経営状態を判断して融資を決めるのなら、銀行で決算整理をする必要はないように思うのですが・・・。 銀行の経理は、一般の経理とは違うと聞いたのですが(銀行員は財務会計の知識がそれほど必要でない)、銀行の経理とはどの様なものなんですか? レベルの低い質問ですが宜しくおねがいします。