• ベストアンサー

Air-Hのセットアップについて

digitalianの回答

  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.3

デバイスというのは、パソコンにくっついている各種機器のことです。 たぶん、そのノートパソコンには、もともと電話線用のモデムがついていますよね。(これもデバイスのひとつです) そこに Air-H というカードモデムを接続して、モデムが2つになってしまうため、パソコンが混乱してしまっているのではないかというのが私の推測です。 dynabook の型番はわかりますか? 補足していただければ、できるだけ調べてみます。でも私の仮説がまちがっていたらごめんなさい。

jucka
質問者

お礼

Air-H"の型はAH-N401Cです。dynabookはE8/X19PDEだそうです。なんか、友人はAir-H"のセットアップの前に色々な設定をしていたらしく、その時に何かしてしまったのかもーと言うことです。すみませんー。色々とご迷惑おかけします。。。

関連するQ&A

  • Airエッジに詳しい方、お願いします(><)助けてください(;;)

    私は現在一人暮らしで就職活動をしている大学生です。 実は、私はインターネットにあまり詳しくないのですが、今日、ネットにつないでいない実家と行き来しながら就職活動を行う為に、AirエッジのAH-H407Pを購入しました。  ですが、店員さんがあまり詳しくない新入社員の方だったようで、満足いく解説も受けられないまま帰ってきてしまいました。 なんとか不安ながらも実家のPCで初期設定をしてプロバイダ(DION)にも接続し、無事起動させることができて一安心したのですが・・・。気になることがひとつ・・・。 今は実家のPCでネットにつないでいるのですが、実際に私の(アパートにある)PCで起動することは可能なのでしょうか?もし可能だとすれば、どういう設定で行えばよいのでしょうか? 実は、今試しにもう1台のPC(実家には2台のPCがあります)に思い切ってエッジを入れてみたのですが、初期設定がされていない為か、うまく起動しませんでした(;;)あとから慌てて初期設定のCD-ROMを入れたら、↓のような文字が出てきました。 「インストールしようとしているAIR-ADGEは既にシステム登録されていますが、正常に登録されていないか、手動で追加されたか、「標準のモデム」で登録されているようです。該当するAIR-ADGEを一旦削除してからツールを再実行してください。」 もし消すとしても、どうやって消したらいいのかまるでわからなくっておろおろするばかりです・・・。親のPCなのでパニックになってしまって・・・。どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか?乱文お許しください。

  • セットアップの削除

    うっかり「追加と削除」の欄から「セットアップ」を削除してしまいました。元に戻すにはどうすればよいのでしょうか。ついでに2番目の質問をさせていただきます。あるソフトのインストール先を「スタ-トアップ」にしたのですが,(PC未熟のため)後で気がついて「スタートアップ」からインストールしてできたアイコンをすべて削除しました。この場合,このソフトは正常に起動できるのでしょうか。システムツールの復元もしたのですが不安です。ご指導をお願いします。

  • Air H"で・・・

    Air H"のMC-P300を使っているんですが、起動する度に新しいハードウェアを検出しました」となってしまい、その後コントロールパネル→モデムと進むとMC-P300が2つ入ってしまいます。 そのまま接続しようとするとフリーズするので、後からインストールされたモデムを削除してやると接続できるときとできないときがあります。 原因はなんでしょうか? また、対処の仕方などおわかりでしたら教えてください! OSはWin98SEでPCはThinkPad760XDです。

  • Air H”(エアーエッヂ)接続時にでエラー645

    手順通りにインストールし、ダイヤルアップアイコンも作成しました。 ハイパーターミナルによるとモデム自体は正常に稼動しているようです。 しかし、ダイヤルアップ接続を試みると 「エラー645:Microsoftダイヤルアップアダプタがインストールされていないか、または正常に応答しません。」 というエラーが表示され、接続することが出来ません。 解決策をご存知の方がいらっしゃれば、どうか教えてください。 使用PC:SONY VAIO PCG-861(OS:WIN98) Air H":AH-H403C ISP:WAKWAK

  • AirH”のセットアップに失敗しました

    セットアップCD-ROMをパソコンにセットする前にH”をパソコンに接続してしまったばかりにセットアップが出来なくなってしまいました。 ソフトをインストールしようとすると「既にシステムがあり正常に作動していない。」とエラーメッセージが表示されます。 一体どうすればきちんとセットアップできますでしょうか。 教えてください。

  • setupって何をしているの?

     単純な疑問で、ただ知りたいだけです。 よくソフトをインストールする時にsetupファイルからインストールしますが、あれは何をしているのでしょうか? setupでインストールするソフトは、単なる解凍では難しいのでしょうか?  ソフトの追加と削除に登録したり、systmeやtmp等の環境変数にアクセスするくらいは、想像できるのですが。 Linuxのように環境に合わせてコンパイルとかしてるのかとも思いましたが、そうなら.netの必要性も薄れるとは思うけど。 VB系ならランタイムのチェックとかもしれるのかな? でも、そうならば、インストール・起動させて、ランタイムがありません。とエラーを言われる事もあるし。  私は、セキュリティとかシステムの不具合を気にして、レジストリを変更させたり、setupするソフト(フリー)は極力入れません。 ・・・ので、そう思ったのですが。

  • Lavie C [LC50H/34DA1] の再セットアップ途中で止まる

    Lavie C[LC50H/34DA1]の再セットアップ途中で止まるという症状に悩まされています。 標準添付のバックアップCD-ROM#1とバックアップCD-ROM#2や 同じく、標準添付のFDシステムインストールディスク(起動用)、システムインストールディスク#2~#4の計6枚の再セットアップに必要な物は全て揃っています。   作業手順 1.BIOSを初期化(デフォルト設定をロードして再起動) 2.起動ディスク#1(FD)にて立ち上げ 3.バックアップCD#1を挿入 4.ブルー画面の指示事項の通りにEnterを数回押し標準再セットアップを開始する 5.バックアップCD#1のファイルの復元途中の13947個目の復元のところで止まってしまいます。(何度やっても、必ずここで止まります。) そこまで来た所でCDドライブの回転が止まり、HDDの点滅も止まる。 6.そのまま、ウンともスンとも言わなくなる。   という状況です。 3回ほど標準再セットアップ 5回ほどカスタム再セットアップ(Cドライブを一つのパーテーションで区切る) しましたが全て上記の所まできて、固まり、動かなくなってしまいます。   よろしくお願いします。

  • Air-Hの設定ができません。

    昨日、2台目のノートパソコン買ったのですが、 インターネットをするのにAir-Hを買ったのですが 設定できません。 CD-ROMも読み込ましたのにインストールできてません。 それなのに「新しいハードウェア・・・」というメッセージも出なく、カードを差し込んでも何も変化ありません。 説明書を読んでもそのとおりにできません。 どうしたらいいですか? 「新しい接続のウィザード」でも認識されてません。 それなのにパソコン起動時も何も変化ありません。 ちなみにXPのホームエディションです。

  • Windows XPを使用中での「Air-H

    いつも お世話になっておりますm(_ _)m 今回も よろしくお願いしますm(_ _)m 今日 モバイルPen(3) 700MhzのノートPC(ジャンク品)を安価(ゴミ価格)で購入できたので思い切って 「Air-H"」を契約し 今 設定をしているところです。 質問なのですが ノートン インターネットセキュリティー2004がインストールされているWindows XP Pro SP1機の場合は Windows XP標準の ファイアーウォールは使用しなくてもノートンが保護しているので 必要がないと思ったのですが いまひとつ自信がないので お聞きしてからと思い質問しました 「質問内容」 ノートン インターネットセキュリティー2004インストール済みの場合は Windows XP標準のファイアーウォールは「使用しない」で よろしいのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • Setupメニューからのシステムセットアップ

    XP仕様のノートを購入してDVDからCADソフトをインストールしようとしたら「Setupメニューより”システムセットアップ”を実行してください。」との表示がでました。どうしたらいいのでしょうか。