ADSLサービスで1kバイトのパケットを6秒に1回送信する使い方は適しているか

このQ&Aのポイント
  • ADSLサービスの利用を検討している際に、1kバイトのパケットを6秒に1回送信する使い方について懸念があります。
  • ADSL回線引き込みも込みで月額料金が低額であるイーアクセスのADSLサービスを利用することを考えている中、この使い方が適しているかどうか迷っています。
  • この方法では、1回のTCP通信で1kバイト程度のパケットをセンターに送信するため、ADSLの通信スピードが十分かどうか心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

1kバイト程度のパケットを6秒に1回送信させる使い方でADSLサービスは向いている?

いま、ADSLでのインターネットサービスについて調べているのですが、聞くところによるとイーアクセスというADSLサービスが、ADSL回線引き込みも込みで月額料がかなり低額に抑えられるということを知りました。 http://www.eaccess.net/direct/live/price.html 今ちょっと考えていることで、あるインターネット端末をこのADSL環境で使った場合、本当に向いているでしょうか。 この端末は6秒に1回程度、接続されたサーバに対し1kバイト程度のパケットをTCP通信で送信して、ネット回線が正常に通信しているかどうかと、この端末につながるセンサー関係のログをセンターに送信するだけのために使えるかなと考えています。 1回のTCP通信では約1kバイト程度のパケットをセンターに送信するような感じです。たまに、センサーが検知等で多少パケット量が多くなる場合はあると思います。 端末にはISDN回線や電話回線につながる機能もあるのですが、6秒に1回もパケットのやり取りをするとなると絶対に割りに合わないとおもっています。 なので、ADSLならば、あまり通信スピードが速くないと聞きますが、この程度の端末のためだけに回線を引かなければならないのならADSLでも全然問題ないのではと思っているのですが、もしご意見等ありましたら頂けませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

ADSLで下り12Mといっても上りは1Mとかです (ちゃんと確認してません) 更に実測はそこまで出る事はありません NTTの収容局から距離が遠いとぜんぜん速度は出ません 大雑把ですが耐えられるのは収容曲から 直線距離4K程度が限界と考えた方がいいと思います 距離などの問題がない限り 希望されているのは6秒に1K程度という事なので速度的には 問題ないと思いますがIDSNや電話回線でやるときの違いとして そのデータが場合によっては世界中に流れる可能性がある という事を意識する必要があります (通信経路で経路でどこ通過するかわかりません) 悪意を持った管理者などがいるとデータ改ざんとか盗聴が発生します どのようなデータを流すつもりかはしれませんが データの中身によっては自分(会社?)が とてつもないダメージを食らう可能性があることは考慮した方がいいと思います そういう対策の一つとしてVPN(トンネリング技術)なども存在しています また相手側IPがわからないと通信できないので固定IPサービスにするか DDNSなどを使う必要もあるでしょう (ちなみにイーモバイルとかで固定IPサービスは無いです) 固定IPで安いプロバイダは多分以下ですが回線はフレッツ限定です http://provider.livedoor.com/

diy_sunny
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 確かに、通信経路をどんなところを通過するかわからないというのはインターネットではよく聞く話ですね。大企業などは支社ごとの重要データを会社で共有するためにVPNを入れたりしているという話はよく聞きますね。 私のデータは試験的なデータなのですが全くその心配はないということでもなく、できればVPNの暗号化をすればなおさら良いという感じです。 あまり私は知らない世界ですが、デイトレーディングの世界などでもインターネットってがんがんに使っている感じでしょうか? 金額情報など扱っているのならやはりISDNとかを使うとかしているのでしょうか?金額情報とかはかなり重要なデータですし、それが改ざんされるとかやられたら結構ヤバイと思うのですが、これもVPNなしでは考えられないのでしょうか? あと、テレビとかで医療関係のためにNTT回線網が整備されているとかの話も聞くのですが、それもVPNとかで守られている感じでしょうか? 銀行の振り込みとかHTTPSで最近は守られたサイトでやり取りしていますが、ちょっと個人でそれをやろうとすると金額的に高くつきそうで怖いのですが。ただ、それができれば共用回線を仮想のNTTとの専用線のような使い方をできる点では魅力的ですね。

関連するQ&A

  • TCP/IP通信3ハンドシェイクについて

    TCP/IPのTCP通信の3ハンドシェイク通信に関して質問なのですが、インターネットを使ったある端末でセンターのサーバーと6秒に1度程度3ハンドシェイク通信を行ってインターネット回線が正常かどうかを判定する機能を持っているそうなのですが、その時に1回の通信でどの程度のパケットをやり取りしているのかということを質問してみたら、約1.2kbyte程度のパケットをやり取りしていると業者の方が言っていました。 ちょっと興味があってWireSharkでこの端末とサーバ間のパケット通信をのぞいてみたところ、端末が1.2kbyte送信していたのですが、サーバからのACKと思われるパケットが1.2kbyteのパケットを返してきていて、再度端末が60バイト程度のパケットをサーバのIPアドレスに送信していました。 私はてっきり、端末とサーバー間のこの3ウェイハンドシェイクのパケットの総量が1.2kbyteだと思っていたのですが、これだと1.2k + 1.2k + 60 = 2.46kbyteとなると思うのですが、パケットのやり取りとしては正しいのでしょうか? サーバー側が受信したら同じ容量の1.2kbyteのデータをACKとして返してきているように思うのですが、Wiresharkで見ても全く同じデータでは無いようでした。サーバはデータを受け取ったら、ちゃんと受信したという1 or 0のデータみたいなものを返せばよいだけだと思うのですが、理由はあるのでしょうか?

  • データ送信のためにかかるパケット通信について

     質問です。書籍やWEBで検索しても一向に分かりませんでした。 問題 MTUが1500バイトの通信回線システムにおいて、300KBのデータを送信することを考える。このとき下記の問いに答えなさい。ただし、1KB=1024Bとして計算しなさい。 (1)IPヘッダに20バイト、TCPヘッダに20バイト付加して送信する。すべてのデータを送るためには、何パケットに分割すればよいか。 以上のような問題なのですが、教えていただけるとありがたいです。

  • Wiresharkでみるときの、1回のパケット

    Wiresharkでみるときの、1回のパケットを追う方法を探してます。 TCP通信にて、通信確立後にデータのやり取りをしている通信を数時間tcpdumpにて取得し、 Wiresharkで流れをみています。そのときに、1回のデータのやり取りと見るために方法を教えてください。 クライアントからのリクエストとサーバからのレスポンスで、 1回目クライアントからデータ送信し、 複数かいやり取りして、終了(200 OKを返却して) 2回目クライアントからデータ送信し、 複数かいやり取りして、終了(200 OKを返却して) という動作を繰り返してますが、 この1回目がここからここまでのパケット、2回目がここからここまでのパケットと知りたいのです。 なんとなくみると、ストリームNoなどもありますが、 ストリームNoが1回の通信後とのNoかとおもったら、 ストリームNoでフィルタしたら、 1回目5回目8回目・・と複数回のものが同じストリームNoであり、 どうゆうことだとうと疑問になってます。 詳しい方よろしくお願いします。

  • インターネット上で送信するパケットの大きさ

    こんにちは、 コンピュータ通信において、大きなデータが分割されずに送信されますと、そのデータのみで回線が占有されていますので、パケット単位にデータを送信します。そのパケットの大きさは決まっているのでしょうか?

  • メガバイト/秒、バイト/秒、キロバイト/秒の関係がわかりません。

    ある本によると『1Mbpsは128000バイト/秒(125kbytes/s)』と書いていました。これってどうゆうことなんでしょうか?どうやって計算するのでしょうか? 上記の関係をみると例えばインターネットの通信速度光100メガビーピーエスなら1秒間に100メガバイトダウンロードするって勘違いしてたのですが、、、どうやら違うようで、、、、。もやもやしてますおしえていただけますか? それと バイト、キロバイト、メガバイトの関係は1000バイトは1キロバイト、1000キロバイトが1メガバイトで合ってますでしょうか?基本的なことかもしれませんがよろしくお願いします。もしそれなら一番上に書いた128000バイト/秒が何故125キロバイト/秒になるのかわかりません。

  • フレッツADSL速度低下 400kB/秒→300kB/秒

    に、落ちていることに最近気づきました。 NTTに電話するとコンセントの抜き差しで改善することもあるとのことで、 早速試しましたがだめでした。 私のPCはMacBookです。OS 10.4.8 ネットワーク環境設定のPPPオプションは「PPP エコーパケットを送信」以外、 全部チェックを外してます。 フレッツADSLモア48Mだったと思います。ルータはMN3。 NTTのサイトで調べた通信損失は38db。 よろしくお願いします。

  • 任意のTCPパケットを送信するプログラムの実装

    TCP 通信確立後、任意のパケットを送信するプログラムを 作成しようと考えてます。ここでの任意のパケットとは、 下記のように TCP ヘッダの値を色々と設定したパケットを 指します。 ・TCP ヘッダのすべての制御フラグを有効にしたパケット ・TCP ヘッダのチェックサムを意図的に間違えたパケット 任意のデータを送信するだけであれば、通常の socket プログラムで実装できると思うのですが、TCP ヘッダを 色々と設定するプログラムとなると、どんな実装になるの でしょうか。C だと SOCK_RAW で socket 通信するよう、 実装するのでしょうか。 実装は C、perl を考えてます。

  • ADSL回線で固定電話も使おうとしたら、月々いくらになる?

    ADSLのネット回線にセンサーが収集するデータを数秒おきに送信してくれるネット端末を設置しようと思っているのですが、以前ADSL回線がかなり低価格でつかえるということを教えていただいたのですが、例えばADSLのプロバイダなどがメンテナンスに入ってしまって無通信状態になるのを避けるために、このネット端末がPSTN回線でも通信できるので、バックアップ回線として固定電話網を使うということをやった場合にNTTへは月々どのくらいの料金を支払わなければならなくなるのでしょうか? 電話料金はかけたらかけた分課金されるのでその分はしょうがないですが、プロバイダがメンテナンスに入るのが数カ月に1回と考えて、その分の月額料金っていくらになるのでしょうか。 携帯電話しか持ったことがなく、世間離れしているかもしれませんが宜しくお願い致します。

  • ケイタイのパケット送信が3万円ってあるのですか?

    普段利用しないケイタイのパケット通信が3万円を超えていました。(母のケイタイですが) iモードもインターネットも利用していないのにパケ代が3万円ってあるのでしょうか。ちなみにドコモに確認したところ、パケットを2回だけ送信している、その総額が3万円だったそうです。 特に操作もしていないのに、このように高額なパケ代がかかるのでしょうか。 お教え願いたいと存じます。

  • ADSL8Mサービス

    今日、ADSLの8Mサービスが開通したのですが、 思ったより速度がでないんです。 NTTの交換局からは1km以内なのになぜでしょうか? http://speed.on.arena.ne.jp/ ↑のサイトでスピードテストをした結果は以下の通りです。 -------------------------------------------------- 測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7 測定時刻 2001/12/18 20:37:37 回線種類/線路長 ADSL/1.0km キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/nifty ホスト1 WebArena(NTTPC) 330kbps(195kB,4.3秒) ホスト2 at-link(C&W IDC) 340kbps(195kB,4.2秒) 推定最大スループット 340kbps(43kB/s) コメント eaccess 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。収容局からの線路長が3.5km以上の場合はフレッツADSLのほうが速くなることが多く、接続も安定します。(5/5) ------------------------------------------------------- 改善する方法ってありますか? よろしくお願いします。 OSはWindows2000です。 パソコンにはあまり詳しくありません。