DirectX診断ツールのサウンドアクセラレータレベルについて

このQ&Aのポイント
  • DirectX診断ツールの「サウンドアクセラレータレベル」は、ゲームソフトなどでフリーズの問題を改善するために調整する項目です。
  • 「ハードウェアサウンドアクセラレータレベル」を調整することで、サウンドのドライバを無効にすることができますが、音は出る場合があります。
  • アクセラレータレベルを無しにすることで、サウンドの処理負荷を軽減し、フリーズの問題が改善されることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

DirectX診断ツールの「サウンドアクセラレータレベル」について

「ファイル名を指定して実行」で[dxdiag]と入力すると起動されるDirectX診断ツールのサウンドタブで、 「ハードウェアサウンドアクセラレータレベル」 の設定が行えますが、 ここを調整することで何が変わるのでしょう。 よくゲームソフトなどで、プレイ中フリーズする際はここを調整したり、「アクセラレータなし」にすることで フリーズの問題が改善されるという話を聞きますが、 これはどういうことなのでしょう。 アクセラレータレベルを無しにすること=サウンドのドライバを無効にするということなのでしょうか。 「サウンドアクセラレータなし」にしても音は出ますが…。 この項目の詳細を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

まず、ハードウェアサウンドアクセラレータの設定は、DXDを利用しなくとも、コントロールパネルのサウンド関連項目で設定できますよ。 これだけを調整するのであれば診断ツールを起動する必要はありません。(むしろ、診断ツールはDirectX関連APIを直接操作するサウンド以外の機能も多いため、これだけを設定するなら誤操作防止のため診断ツールから設定しない方が良いです) 本題です。 Q/アクセラレータレベルを無しにすること=サウンドのドライバを無効にするということなのでしょうか。 A/詳細は、コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスのサウンド(オーディオ)項目にある再生デバイスの詳細設定で確認できます。 これは、あくまでハードウェアアクセラレータの設定であり、Directsoundを含めて、サウンドカードが持つ全ての拡張サウンド機能関連の負荷全てをサウンドチップに任せる設定を「最大」、 DirectSound機能の全てをハードウェアで行う設定。いわゆるWindows標準サウンドをハードウェアで行う場合をその一つ下のスライダ(標準)に設定。残りのサウンドカードが独自に持つ、もしくはサウンドカードレベルで拡張されている設定、機能はソフトウェア(CPU)もしくは無効となります。 サウンドを鳴らすことに対してのみハードウェアを使う設定。いわゆる基本サウンドをハードウェアで再生する場合を下から2番目のスライダ(基本)に設定。 この設定ではDirectSound及びDirectSound3Dは無効もしくはソフトウェアエミュレーションになります。 全てのサウンドをソフトウェアで操作する場合を最小スライダにします。この場合は、全てのサウンドをソフトウェアエミュレーションで再生します。サウンドチップはエミュレートしたサウンド情報を中継し出力するだけです。サウンドチップの負荷はなくなりますが、CPU負荷が増加します。 ちなみに、サウンドカード(ドライバ)がサポートしているハードウェアアクセラレータレベルはサウンドチップやドライバによって異なりますから、必ずしも最大にすればCPUにかかる負荷が軽減されるわけではありませんのでご注意を・・・ アクセラレータなしにすることで、正常に動作することがあるというのは、サウンドカードが持つ独自のサウンド機能やサウンドドライバの機能が利用するソフトウェアに支障を与えることがあり、そういう状態に陥る場合(たとえばサウンドに関係して、音割れ、音が出ない、音が変、音が遅れるなど)にアクセラレータレベルを下げることで正常になることがあるのです。 フリーズといった大きな問題の場合はサウンドだけから発生する可能性が低いためこれだけで解決できる可能性は低いですが、基本的にサウンドに関係する問題に有効です。

関連するQ&A

  • Directx診断ツールについて

    オンラインゲームが急に出来なくなり問い合わせしたところ、「Directxの機能が有効か確認して下さい」という回答。 そこで、なんとかDirectx診断ツールまで辿り着いたら、 DirectDraw  アクセラレータ 使用可能 (無効) Direct3D   アクセラレータ 使用可能 (無効) AGPテクスチャ アクセラレータ 使用可能 (無効) と、表示されていました。 これらの有効化はどのようにするのでしょうか? また、そもそも有効化は問題ないのでしょうか?有効化するというのは現状をどのように変えることになるのでしょうか?教えてください。 ちなみに、Directxのバージョンは9.0b オンラインゲーム側では「Directxは最新バージョンをダウンロードして下さい」と案内しています。

  • DirectX診断ツール

    winXPsp2使用 DirectX診断ツール>ディスプレイのDirectXの機能の DirectDraw アクセラレータ Direct3D アクセラレータ AGP テクスチャ アクセラレータ この3つって、どういった機能を持っているのでしょうか? 今は3つとも「無効」になっています。具体的に教えて欲しいです。 よく使うソフトはiTunes、Windows Media Player、Winampなどで音楽や動画に使用しているのですが、有効にしたらこういったソフトに影響などはあるのでしょうか?

  • DirectX診断ツールを使用可能にするには

    アクアゾーン2というゲームをやりたいのですが、動きがとても遅く ヘルプに沿ってDirectX診断ツールを調べてみました。 私の環境では DirectDraw アクセラレータ:使用可能 Direct3D アクセラレータ:なし AGP テクスチャ アクセラレータ:なし となっているのですが、DirectXの各機能を「使用可能」にするにはどうすればいいでしょうか。 SONYのVAIOノートPC、Win98SEです。よろしくお願いします。

  • DirectDrawアクセラレータを有効にすると動画が白っぽくなる

    先日より、急に動画が正しく見れなくなりました。 おそらく最新のDirectXエンドユーザーランタイム(November 2007)と、 DivXのコーデックをインストールした頃からだとは思うのですが 再生すると全ての動画が灰色といいますか、かなり白っぽくなるんです。 その前までは全然問題なく再生されてました。 試しに「dxdiag」でDirectX診断ツールを立ち上げ、 「ディスプレイ」タブより「DirectDrawアクセラレータ」を 無効にすると動画は色もちゃんと付いていて正常に表示されました。 (Direct3Dアクセラレータ・AGPテクスチャアクセラレータは無効にしても効果無し) ただし、DirectDrawアクセラレータを無効にすると 当然DirectXを使ったゲームは全て立ち上げることもできなくなります。 グラフィックボードのドライバも最新に更新してみましたが 改善される気配はありませんでした。 グラフィックボードはGeForce7300を使用しています。 何か解決策をご存知ないでしょうか? 心当たりのある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • Windows7にはハードウェアアクセラレーターがない?

    XPではdxdiagを起動するとサウンド・グラフィック共にハードウェアアクセラレーターを調節するバーがありましたが、7にはないのでしょうか?サウンド関連ですこしいじろうかと思い探したのですがぜんぜん見つかりません。 XP以降はもしかして表示されなくなったのでしょうか?

  • 『DirectXの各種アクセラレータが利用できない』

    『DirectXの各種アクセラレータが利用できない』 先日より「Direct3Dの初期化に失敗しました」等 DirectX絡みのエラーが出るようになりました。 いくつかのアプリケーションが起動せず困っておりますので、 何卒ご教授のほど宜しくお願い致します。 【現状】 ・診断ツールで見るとアクセラレータが全て「利用できません」となっており、 有効・無効のボタンすらありません。 注意書きも「問題は見つかりませんでした」のみです。 ・ハードウェアアクセラレータの設定の問題かとも思ったのですが、 こちらは「トラブルシューティング」タブの「設定の変更」ボタンが クリック出来ない状態となっており、確認できません。 「現在のディスプレイドライバーで設定の変更が許可されている場合・・・」 とありますので、権限さえあれば変更できる・・・のでしょうか? ・ドライバはなるべく最新のものを入れているつもりですが、何か抜けがあるのかもしれません。 ・どうもマルチディスプレイ環境にしたあたりからおかしいような気が・・・。 ただ、そのドライバもアンインストールしたのですが、変わらず。 それともDirectXのインストールが上手くいっていないのでしょうか・・・。 【環境】 PC:NEC VN770TG3ER OS:Windows 7 Home Premium 32-bit DirectX:11 Chip type:GeForce 9400 Driver Version: 8.17.12.5721 Display Memory: 1518 MB

  • サウンドの異常

    自作パソコンを組み立てましたが、スピーカからの異常音を直すことが出来ずに困っています。インターネントで調べたこと(下に示す[処置])を試してみましたがうまくいきません。オンボードのサウンドチップに問題が無ければと危惧しています。何か良い方法はないでしょうか? パソコンのことはまだ初心者です。よろしくお願いします。 [症状] 上手に表現が出来ないのですが、例えると「アー」という音が「アッアッアー」というように脈打つ感じがあったり、音楽のリズムがもたつくような感じがあったり、小さなノイズ音が出たりといった感じです。 [自作パソコン] OS:Windows XP Home SP2 CPU:Athlon64 3000+ マザーボード:型番:GA-K8NF-9(GIGABYTE) メモリ:DDR PC3200 256MB CL3 ビデオカード:型番:GV-NX62TC256D8 (GIGABYTE) nVIDIA Geforce 6200TC サウンドドライバ:Realtek AC97 Audio [処置] (1) スピーカではなくヘッドホンで聞く (2) 音量を小さめに調整する (3) オーディオのハードウェアアクセラレータを「最大」から「基本」等に変更【※註】 (4) サウンドドライバを最新(バージョン5.10.0.5940)に更新 (5) 常駐アプリのほとんどを終了させてから再び(3)を行う (6) DirectX診断ツールのハードウェアサウンドアクセラレータを「基本」等に変更 ----- 【※註】「最大」から「基本」に変更しコントロールパネルを閉じた後に、再び「サウンドとオーディオ デバイス」を開くと、ハードウェアアクセラレータのスライダが「最大」に戻ってしまいます。ハードウェアアクセラレータの調整スライダというのは、元来このように戻ってしまうものなのでしょうか? 以上

  • DirectX診断ツールでの問題について

     今日、マウスを交換したのでDirectX診断ツールを開き問題がないか確認したところ、「入力」タブの注意欄に“システムレジストリに問題が見つかりました。詳細はテキスト ファイルに保存されています”とだけ表示されました。恥ずかしながらテキストファイルを見ようにもどこにあるのか分かりませんし、交換前は正常だったのか定かではありません。しかし、実際にキーボード、マウスを使用しても何の異常も無く、ゲームをやっても普通に動かせます。それからデバイスマネージャーでも全て確認しましたが問題なしです。診断ツールの他の欄では問題はありません。一応directxを上書きインストールしてみましたが効果なし。  もう何時間もネットサーフィンしているのですが、これといった解決策が見つかりません。こういう場合は、ほっといて大丈夫なんでしょうか?なんだか気持ち悪くて・・・  

  • DirectX診断ツールの「DirectXの機能」の項目がアクティブに

    DirectX診断ツールの「DirectXの機能」の項目がアクティブになりません 自分でも色々試してみましたが、行き詰って頭が破裂しそうなのでご助言お願いします…… 先日ノートパソコンのクリーンインストールを行い、メーカーサイトにアップされていたドライバを入れ(ディスプレイドライバを除く)、数年ぶりに遊ぼうとラグナロクオンライン(ネットゲームです)もパソコンにインストール。 IE8からゲーム起動→ゲーム開始をクリック でエラーがでました。(エラー内容:Cannot init d3d grf file has problem.) 因みに、数年前はこのパソコンでプレイ出来ていました。 そこで、DirectX診断ツールでディスプレイ情報を確認しました。 ディスプレイタブから、DirectXの機能の「DirectDrawアクセラレータ」「Direct3Dアクセラレータ」「AGPテクスチャアクセラレータ」以上3つの項目は「利用できません」と表示されています。 横のボタンは灰色文字で「無効」となっています。まずはここを有効にしたいのです。 調べた所、ディスプレイドライバを最新の物にインストールし直すと解決する例ばかりでしたが、その(多分)最新ドライバを入れた所です。他の原因は考えられないでしょうか。 これは試してみた?というのがありましたら、些細なことでもいいのでお伝えいただけると幸いです。 ノートパソコンは NEC の「LaVie C LC700/7」です。 【公式仕様】 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LC7007D 【DirectX診断ツールからの情報】 Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr.100216-1514) System Manufacturer: NEC System Model: PC-LC7007D BIOS: BIOS Date: 09/01/03 19:04:16 Ver: 08.00.08 Processor: Mobile Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.66GHz Memory: 510MB RAM Page File: 405MB used, 841MB available DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 5.03.2600.5512 32bit Unicode ディスプレイドライバのみこちら http://www.omegadrivers.net/index.php?option=com_phocadownload&view=category&id=3:windows-xp-2k&Itemid=65 の「Radeon Omega Drivers 4.8.442」をインストールしています。 (※パソコンに貼ってあるシールには「GRAPHICS BY ATi MOBILITY RADEON 9000」とあります) ディスプレイドライバに関して。 ATI公式サイトにダウンロードできるディスプレイドライバが無かったので、DELL公式サイトから「ATI MOBILITY RADEON 9000 Windows XP Video Driver」を見つけ、それをインストールしようとしましたがエラーダイアログが表示され出来ませんでした。 (※「INFエラー ビデオドライバが見つかりません。」「セットアップはインストールを完了できませんでした。ディスプレイアダプタをスタンダードディスプレイアダプタ(VGA)に変更してからセットアップを実行してください。」と表示されました) インストールにはATiWikiを参照し、ドライバのクリーンインストールを実行しています。 また、試しにセーフモードでインストールしようとしても上記のエラーが出ました。

  • DirectXのテストについて

    ただいま、DirectX診断ツールにてディスプレイのDirect3Dのテストを実行したところ、9がスキップされ、「ディスプレイ ドライバがサポートしていないため、ハードウェア アクセラレータを使った Direct3D 9+ は利用できません。ハードウェアの製造元から新しいドライバを入手できるかもしれません。」とのメッセージが表示されました。よくわからないのですが、どうしたらよいのでしょうか。