• 締切済み

最初の一杯

aqu0518の回答

  • aqu0518
  • ベストアンサー率31% (205/645)
回答No.9

「とりあえず」も何もあしゃしません。 「何はさて置き」一杯目はビールです。 ましてや、仕事上がりの一杯、風呂上りの一杯 …ビールです! NO5さんのように「ごっごっごっ」と飲みたいです。 私の場合、乾杯の一口目で「ごっごっごっ」とジョッキの半分近く飲んでしまいます。 2~3杯位飲むとお腹がキツクなるので、途中から冷酒のロックを飲みますが、 最後にまたビールで乾杯をして一次会を〆ます。

323552
質問者

お礼

仕事上がり、風呂上がり、運動上がりのビールはたまりませんね。 音を立てて飲みたいというそのお気持ちを察します。 良い感じに〆た一次会が想像できますね。 そのうち 『二次会のファーストドリンクは?』 という質問でもしてみたいですね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ごはんを食べない男

     メルトモで初めて会いました。5時ごろ電話してその2時間後一緒にごはん食べに行こうってことになりました。  実際会って、居酒屋に入り、ビールで乾杯。何でも注文していいよと言われて自分の好きなものを少し頼みました。彼に聞くと少し食べてきたから実はおなかいっぱいなんだ~。といい、何も注文していませんでした。後から食べるといって、二人で食べれそうなものも何にもたべていませんでした。飲み物アルコールは1杯であとはソフトドリンク(私も) で、話は普通に話してて普通にたのしかったです。お会計は彼が、男が払うものだよと言ってくれて、ほとんど食べていないのに払ってくれました。   あまり好みの子がこなかったから食べなかったのかな。。。私はあまりいい風にはとらえませんでした。   あまり高いお店ではないのに

  • 生ビールの泡の量

    生ビールの泡の量 お世話になっております。 居酒屋などで生ビールをジョッキで注文すると、泡の量が全てのジョッキで 違うことがあります。 (やけに泡が多かったり少なかったり) 個人の経験談だけですが、チェーン店の居酒屋に多いと思います。 少し高めの落ち着いた店であればみんな泡がそろっているみたいです。 そういう店はジョッキじゃなくてグラスがほとんどですが。 チェーン店の居酒屋へ行くときは大人数、落ち着いた店へは少人数の時と 場合分けして楽しむようにしてますが、チェーン店の居酒屋で上記のような 泡の量が違うことに対して文句を言う輩がいます。 冗談レベルで言うだけなら酒の席との事で何も思いませんが、店員に クレームまで言うことがあります。 飲み放題にしてるし、細かいこと気にするなら一人で飲んでろ! と心の中で思ってます。 当然、私に文句言ってきても聞き流して適当にあしらいます。 役回り的に幹事をやることが多いので、毎度の台詞に慣れていますが、 二次会は集団とはなれて少人数で落ちついた店に逃げてます。 長くなりすいません。 お聞きしたいことは、生ビールジョッキで泡の量が違うからクレームつけるのは 致し方ないことでしょうか? 当然限度があるとは思います。 私も泡と液体が半々くらいだったらクレーム言うかもしれません。 あと、ぬるかったらクレーム言うかもしれません。 こんなの出されたらクレームだ!(ビールや料理や店員などで) というご意見や体験談もありましたらお願いします。

  • お酒が飲めるようになるには?

    お酒が飲めるようになるにはどうすればよいのでしょうか?40歳主婦です。 もともとアルコールは一滴も飲めません。ビールをほんの2~3口でもダメです。飲むとすぐに眠くなって、心臓がバクバクして気分が悪くなって必ずもどします。 若い頃から何度も挑戦しましたが全くダメです。アルコールは全てダメですが、ダメな順番に上げると…(1)ビール(苦い)(2)ワイン(匂いがダメ)(3)カクテルやチューハイ(4)日本酒(冷酒)、ウイスキーはほとんど口にしたことありません。コース料理の食前酒で少量の梅酒や果実酒(もも)を美味しいと感じたことはありますが…ミニミニグラスに半分が限界です。 練習したら飲めるようになるのでしょうか?ガブガブ飲むつもりはありませんが、美味しいお料理を食べにいったときとかほんのちょっと飲みたいです。場の雰囲気もあるので乾杯の一杯くらいは付き合いたいです。どんなお酒をどのように飲む練習をしたらよいのか…ご存知の方、是非教えて下さい。

  • 医師の方がいたら病院へ行く前に、、、

    初めまして。居酒屋で働いてる50歳です。いつもお客様からビールや焼酎を頂きながら料理提供、会話をしてますがここ2~3週間、ビールなら生中1杯、焼酎薄めで3杯位飲んでるとジワジワと後頭部と右側頭部痛が始まり次に右眼球が痛くなり右奥歯が痛くなってします。普段はビール6~7杯焼酎1本なら酔ったって感じです。市販のロキソニンやボルタレンも営業中に1~2回のむ事も。今まで飲み過ぎない限りこんな事がなかったのでちょっと気になります。先日、お客様から畜膿でしょう?って言われたのでそれもかんけいあるのかはわかりませんが。もう25年は健康診断も受けたことがなく50歳だから病院へ行かなければならないものか、今の時期だけなのか、病院へ行くとなると脳外科、眼科?何かしらこんな疑いが感じられると言い切れる事があれば教えて頂きたいです。

  • ビールを水筒に入れたい

    女は私1人、おじさん2人でコンパ・・じゃなくて、仕事のミニおつかれさま会をします。 一人は取引先の男性、もう一人はさからえない上司。 そのうちの上司が、「飲めや飲めや飲めや」とうるさいです。 飲めない、あまりお酒好きじゃないと言うのですが、ジョッキ2杯くらいまで飲まないとなんか気がそぐわないお顔をされます。 乾杯のときのジョッキ1杯はなんとか口をつけようと思うのですが、飲めません。 すぐ酔うし、酔ったらクラックラくるか、寝るか、「ハゲ!」とか思わぬ言葉が出てしまいます。 なので、なんとか飲んでるフリはするけど、飲みたくはない。 ということで思いついたのですが、上司と取引先のおじさんはタバコを吸いにちょっと席をはずしたりすることがあります(経験上)。なのでその瞬間に、ビールを水筒に入れて 庭の植木のナメクジ対策用か何かに使うか、料理に使うか(まずいでしょうね)、何かに使おうと思います。 捨てるとバチが当たりそうだし、捨てることにも抵抗があるので。。。 ビールを細いジョッキ1杯分くらい 水筒に入れるって、大丈夫だと思いますか? ちょっと、炭酸系は 移し替えると 泡とかがブワァァァァァッァア!と噴火したことがあるので、不安で・・。

  • 新宿で個室のある居酒屋を探しています。

    新宿で個室のある居酒屋を探しています。 こんばんは。 今度新宿で飲み会をやることになり、幹事を頼まれました。 学生時代、新宿ではよく飲んでいたのですが、当然安くて騒げるような店ばかり行っていまして、 大人になった今、使えるような店をあまり知らないために、皆様のお力を拝借したいと思い、投稿させていただきました。 使うのは、 土曜の夜、一次会(18時か19時から) 20代前半~30代半ばまでの男女(人数比2:1くらい) 10~15人くらい で利用します。 条件としては、 飲み放題プランのあるところ。(絶対条件) 個室のある居酒屋やダイニングバーなど。(絶対条件) 新宿東口側。二次会は歌舞伎町周辺でやるつもりです。 よく飲む人もいる一方、あまり飲まない人もいるので、料理もおいしいところ。(量はほどほどでもOK) 女の子もいるので、キレイメ・オシャレなところ。 予算は、二次会等もあるので出来れば4~5000円以下くらいで考えています。 ぜひ、お勧めのお店をご教示お願いいたします!

  • 大宮駅周辺で飲み屋。

     一人で旅行に行き、大宮駅近くに1泊します。駅の近くで、 美味しい居酒屋に行きたいのですが、 心当たりがあったら教えてください。  食べものに好き嫌いはありませんが、 焼き鳥や串揚げのような単一料理法ではなく、 いろいろなメニューのあるところが良いです。  焼酎以外のドリンクが豊富だと嬉しいです。  予算は、食事を兼ねて2~3杯飲んで食べて1万円以下ならどのランクでも良いです。  一人なので、大人数グループより、少人数向け希望です。  よろしくお願いします。

  • 金山駅周辺で前日までの予約無くても飲み放題がついているコースのある居酒屋を教えてください

    金山駅周辺で、前日までの予約無くても飲み放題のみ、もしくは二次会コースのように3000円以下くらいで飲み放題がついているコースのある居酒屋を知っている方はぜひ教えてください! 会社の飲み会があり、二次会も飲み放題がある店へ行きたいのですが、当日のノリで行ったり行かなかったり、人数もその時次第なので事前に予約することはできません。 料理は単品でもいいですし、二次会コースのように少しだけついてくるのでもかまいません。 開始時間は一次会が終わるのが20時から21時頃なのでそれくらいから開始です。

  • 学生にやさしい居酒屋

    今度、とある学生の集まりで飲み会をやります。 そこでまず、居酒屋を探そうと思っているのですが、そこで何かお勧めの場所があれば参考にさせていただきたいと思います。 おそらく人数は20人前後になると思います。 3時間飲み放題があればうれしいのですが。 学生側からのニーズとしては、 ・4000円未満で、ビール付の飲み放題がある ・話せる大勢で話せるスペースがあること ・社交的な雰囲気があるところ です。 他に、料理がおいしい 頼めるお酒が豊富 注文後、来るのが早い等というものがあればうれしいです。 何かお勧めの場所があればよろしくお願いします。

  • 飲み会で。

    先日友人に誘われて食事に行きました。その後、別の友人たちを迎えに行きました。でも、顔見知り程度の人ばかりでしたが。 みんな酔っていたので、その友人と私の車で別の居酒屋へ移動しました。 飲み会でも、テンションが違い、かなりついていけませんでした。おまけに食事を済ませていたので、ノンアルコールのカクテルを1杯だけゆっくり飲み、そばの人と話していました。 もう1杯頼んだのですが、来ず、誰かにきた飲み物を飲んで時間をつぶしていました。 しかし、その飲み会のメンバーはほとんど知らない人ばかりで話す内容に全くついていけず、ものすごく退屈でした。 12時近くなっても、終わる気配はなく、話す人もいないし、もう付き合いきれない、と思って、隣の友人に「いくらくらい払えばいいかな」と聞くと、レシートを人数で割ってみたら?と言われました。 けちなことだとは、わかっているのですが、2杯の飲み物で1000円もしないんです。 とりあえず、3000円置いてきましたが、なにかすっきりしません。 他の人はすごく楽しそうに、料理やらお酒やら際限なく頼んでしゃべっています。 こういう場合って、やはり合計の料金を人数で割って払って帰るべきだったのでしょうか?