• ベストアンサー

スコーン(チョコチャンク・レモンシトロン)

スコーンに「チョコチャンク味」と「レモンシトロン味」 がありますが、「チャンク」と「シトロン」とは何のことでしょうか。 すみませんが、ご存知の方がいらしたら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.1

チャンクというのは、英語で「塊(かたまり)」という意味です。 チョコレートの大き目の塊が入っていますよ。という事でしょう。 チョコチップは、チョコレートの小さな破片が入っている。となります。 シトロンは、レモンの親戚で、すっぱい、ミカン科の果物です。 また、レモン汁・香料・砂糖などの入った清涼飲料を「シトロン」と言ったり、レモンぽい香り全般を「シトロン」ということもあります。

osanm_ssmk
質問者

お礼

ありがとうございます!!!! 英和辞書で調べてみたら、「chunk」(塊)がありました! シトロンって、シトラスとも語源が一緒な感じがしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チャンクとはどういう意味でしょうか?

    スタバでチョコレートチャンクスコーンを食べたのですが、 チャンクとはどういう意味でしょうか? スタバの商品はこちらです。 http://store.starbucks.co.jp/food/bakery/4524785015845/ 「チャンク」を調べてみましたが、 http://kotobank.jp/word/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF とのことで、結局どういうスコーンなのかわかりません。ご回答よろしくお願いします。

  • レモンチョコを売っているお店を教えて下さい。

    レモンケーキを食べたくなったのですが、ケーキの上に掛けるレモンチョコを売っているお店がみつかりません。 ご存知の方がいらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • いろんな味のスコーンの作り方

    私は最近、スコーン作りをよくしています。 最初のうちはプレーンのスコーンを作っていましたが、 近頃はレーズンとチョコチップ、ピーナッツの刻んだ物を混ぜたりして、一口サイズのビスケットっぽい感じのスコーンを作り、おいしく食べています。 (チーズと胡椒入りのスコーンも作ってみましたが、 どちらかというと、お菓子感覚で食べられるレーズン・チョコが好きです) ◆質問◆ そこで、質問なのですが、 もっとバラエティにとんだスコーンの作り方をご存知の方、ぜひレシピを教えて下さい。 できれば簡単な作り方だと嬉しいです。 ------------------------------------------------ ネットショッピングでスコーンを販売しているページを見ると、 オレンジ、ココナッツ、パンプキン、くるみチョコ、抹茶、ごま  等など、様々な味のスコーンが売られているようで、 こんなに、いろんなバリエーションがあるんだなと関心します。

  • シトロンの実を探しています。

    あるイタリア銘菓を作るため、シトロンの実を探しています。 コリアンドロやメースは手に入りそうなのですが、シトロンが手に入りません。どんなお店に行けば手に入るのでしょうか? 通販でも何でも結構ですので、入手場所を教えて下さい。 もし入手できない場合は、レモンでも代用できるでしょうか? すみませんが、教えて下さい。

  • タルトシトロンのメレンゲについて

    タルトシトロンにメレンゲをのせていつもつくるのですが、必ず水分が出てきてしまうのです。 メレンゲから出ているのか、レモンクリームからなのかわからないのですが、その水分でタルト生地が湿ってしまうのが残念で・・・ お店で買うと水分などもないので、いったいどうしたらこの水分がでないのだろうと悩んでます。。。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • スコーンの食感について

    最近,チョコチャンクを盛り込んだスコーン作りにハマっています。 ネットでいろんなサイトを見てレシピを探しました。 実際に何回も作ってみたんですが,どれもモサモサ感がありません。生地にはっきりと層ができてて…私はスターバックスのようなパサパサした生地を目指してるのですがどうしたらいいのでしょうか。 薄力粉75g 小麦粉75g バター30g 卵1個 牛乳50cc B.P少々 でやっています。 また生地から出ているチョコが焼きあがると苦くなってしますんですが,それを防ぐ方法ってありますか?? 片栗粉を使っているレシピもあったんですが,片栗粉の効果も教えてください!

  • ボルヴィック シトロン味 

     日本でも売ってるボルヴィックっていう水ありますよね?以前フランスに旅行に行ったとき、エッフェル塔近くのカフェ兼売店で、ボルヴィックのシトロン味というのを買いました。要するにレモン水です。ボルヴィックはフランスのものですが、どこにいっても日本にもあるような普通のはあっても、シトロンはそこでしか見つけることができませんでした。そのレモン水自体はものすごくおいしいというのではなかったけれど、ボトルが普通のボルヴィックのより少し細身で、キャップもレモン色で、名前の下にレモンの絵が描いてあり、そのボトルが気に入ってしまいました。それで空のボトルを記念に持って帰ってきたのですが、帰りの飛行機に忘れてしまったのです。たかが空容器ですが、旅行を思い出すものですし、その時買ったそれ自体ではなくても欲しいんです。  そこで質問なのですが、ボルヴィックシトロン味を、日本でも買えるところを教えていただきたいのです。私は名古屋に住んでいますので、できればその近辺で。名古屋近辺でなくても、ここにある、等の情報をお持ちの方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • チョコとレモンの相性は?

    もうすぐバレンタインなので、手作りお菓子に挑戦したいと思います。 家に買ったはいいものの、使うことがあまりないレモンエッセンスがあり、 せっかくだからこれを使ってみたいなと思ったのですが(賞味期限は大丈夫です) バレンタインだし、やっぱりチョコ系かとも思ってしまいます 作るのはパイにしようかと思っていますが、 レモン風味のクリーム(予定)とチョコの組み合わせってどうなのでしょうか? チョコにはみかん等の柑橘系も合う、とネットにはあったのですが、 チョコ×レモンの組み合わせってあまり見ないので、「はずれ」だったらどうしようかと思ってしまいます 尚、作るのは「友達」「義理」用で、恋愛絡みのものではありません(笑) 失敗してもそれは笑ってすませられます。だからこそ、やってみたいなと思ったんです。 皆さんの知恵をお菓子、いや、お貸し下さい。。。

  • レモンケーキにチョコチップはおかしいですか?

    今日レモンが余っていたので暇潰しにレモンカップケーキを焼きました。 バレンタインは作ったことないトリュフにしようかと思ってたのですが、今日焼いたレモンケーキが美味しかったのでこっちをあげようかと思っています。でも、チョコと全然関係なくなっちゃうので、チョコチップを 混ぜて焼くのはどう思いますか?合うのかな? レモンケーキはレモン果汁たっぷりです。 チョコチップ合うと思いますか?

  • チョコクッキー

    チョコチャンククッキーとチョコチップクッキーについてなんですが、私はチョコチャンククッキーがすごく見た目的にも好きで美味しいと思うのですが、、、☆チョコチャンククッキーの砂糖が溶けて表面がくしゃッで、中がふわぁ~!?という感じわかりますか?それでチョコがゴロッと見えてる感じ。 ☆チョコチップクッキーはよくあるクッキー生地にチョコチップを混ぜこんでサクサククッキーな感じ!? カ○トリーマアムはどっちにちかいかなぁ~?? 表面はチョコチャンククッキーみたいな感じで食べた食感もチョコチャンククッキーで、表面にはチョコが見えなくて中にチョコチップがたくさん入ってますよねぇ~!? チョコチップクッキーとチョコチャンククッキーを合わせた感じに思うのですがみなさんはどちらが好きで、カ○トリーマアムはどちらに近いと思いますか?