• ベストアンサー

最新の「未成年者飲酒禁止法」について

こんにちは 先日お酒を取り扱う通販を見ていたのですが、そこの年齢確認が目に付きました。 そこには「20歳未満の長家の購入・飲酒は禁止されています」 とあったのですが、現法で購入は禁止されていましたっけ? どなたか詳しくご存じないでしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#110938
noname#110938
回答No.2

ありゃぁ、方便って奴だよ。 法律的には、購入することは無条件で禁止はされてない。 あくまでも、 未成年者は酒呑んじゃいけない(1条1項)。 未成年者を監督する者は未成年者の飲酒を防止しなくてはいけない(1条2項)。 未成年者が呑むと知りつつ酒を売ったりしちゃいけない(1条3項)。 酒を売ったりする人は未成年者の飲酒を防ぐために「必要な措置」を採れ(1条4項)。 と言っているだけだからね。 ただ、「必要な措置」の一つとして、未成年者に対して酒類を理由のいかんを問わず一切「販売しない」という方針を採りましたってことは言えるわけね。そこでその措置は、法律上の根拠があるという意味で「法律によって禁止されてます」というのは方便であるわけだ。ただ、この場合も厳密に言えば「購入」ではなくて「販売」の方が禁止と言うべきなんだけどね。まあ、購入は販売と表裏一体だから。しょせん「方便」だからそれほど厳密である必要もない。 参考条文 未成年者飲酒禁止法1条4項 営業者ニシテ其ノ業態上酒類ヲ販売又ハ供与スル者ハ満二十年ニ至ラザル者ノ飲酒ノ防止ニ資スル為年齢ノ確認其ノ他ノ必要ナル措置ヲ講ズルモノトス

heygibson
質問者

お礼

なるほど そういう言い方もできますね ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

酒類を販売する営業者(酒屋、コンビニエンスストアなど)又は供与する営業者(飲食店、居酒屋、スナックなど)が、満20歳未満の者に対して、飲酒することを知りながら、酒類を販売又は供与することを禁止する(1条3項)。 この条文でしょうか。

heygibson
質問者

補足

回答ありがとうございます そうですね。 wikioediaを参照したところ「必ずしも未成年の購入を一律に規制する効力はない」という胸のことが書かれてあったので疑問に思いました

関連するQ&A

  • 未成年者飲酒禁止法

    私は10月後半までコンビニでアルバイトしていました。 未成年者飲酒禁止法で、未成年と思われるお客様に年齢確認をしていました。 ですが、20歳以上だと思いお酒を販売してしまった可能性もとてもあります。 私はまだ未成年ですが、(1)もし本当に未成年にお酒を販売してしまっていたら、前科あり、罰金50万円、店舗の営業停止ですよね? (2)まだアルバイトしてても、もう辞めていても、処分罰金は同じですよね? (3)あと万が一、お酒を買った未成年が飲酒が原因で(急性アルコール中毒、飲酒運転など)で死亡してしまった場合、お酒を販売した私はどのような処分になりますか? 分かる方、お願いします。

  • 未成年飲酒禁止法を守る意味

    大学1年生19歳女です。 未成年飲酒禁止法を守っている私は正しいですよね? 私の未成年なので、当然お酒を飲んだことはありません。 母親から、二十歳の誕生日までは飲まないように言われており、私もそれに同意し、守っています。 しかし私の周りでは、サークルやバイトの飲み会、家などでお酒を飲んでいる人が普通にわんさかいます。 お酒を飲んで記憶が無くなっただの、酔っ払って帰宅するのに4時間かかっただの、様々な飲んだくれ自慢をされます。そんなこと誇らしげに自慢してくる相手に毎回うんざりします。 酒を飲んで当たり前、飲まない人は空気の読めない人という風潮があることにも腹が立ちます。 未成年飲酒禁止法があるのにも関わらず、このような風潮があるのは矛盾していると思います。 未成年飲酒禁止法を破ったところで何の処罰もないのに、真面目に未成年飲酒禁止法を守ってる自分がバカバカしくなってきました。 それでも二十歳の誕生日まで未成年飲酒禁止法を守り、二十歳の誕生日に清々しい気持ちで初めてのお酒を飲むことが、未成年飲酒禁止法を守った者への報いでしょうか? 皆様はどうお考えですか?

  • 未成年の飲酒を容認する大人の心理

    最近、飲酒運転に関して、社会の目が厳しくなりました。あれほど騒ぎになったのに、いまだに飲酒運転事故を起こしたというニュースを見かけます。 しかし、どういうわけか、未成年の飲酒に関して寛大です。ある酒飲みがこんなことを言っていました。 『未成年者の飲酒なんて昔からあることですよ。30,40年ぐらい前だって高校生で飲酒している人はたくさんいました。一応法律では20歳未満は飲酒禁止ってことにはなってますけど、周りに管理できる人間が一緒にいたら急性アルコール中毒になって死んだり、酔って暴れて人様に迷惑かけるなんてのはないでしょうし、いいのではないでしょうかね??』 未成年が飲酒して、よく救急車で運ばれたり、酔って暴れて人様に迷惑をかけることってあるように思います。以前は、飲酒運転に関して、「30、40年前から、飲酒運転している人はたくさんいて、一応禁止されていたけれど、たくさん飲まなければ、飲酒運転しても迷惑がかからない」という同様の意見がまかり通っていました。 私はお酒を飲まないので、「周りに管理できる人間がいたら飲んでもいい」という考えが理解できません。だって、法律違反ですよね?それに、未成年の飲酒は心身に悪影響があるといわれているのだから、やめさせるのが管理では? お酒を飲むのであれば、法律を守ることなんてことは、最低限のマナーだと思っています。 どうしてお酒を飲む人たちは未成年飲酒に関して、守らなくても大丈夫と考えるのでしょうか?

  • 未成年の飲酒

    近頃、未成年の飲酒が問題になってますよね。 私の周りでもどんどん二十歳になり堂々とお酒が飲める年齢になりました。 しかし、未成年の飲酒には私はものすごく抵抗があります。 私の家はごくごく普通の家庭ですが、ものすごくしつけというかそういうことに厳しく (実家生) ・門限22時 ・お酒は絶対二十歳から ・外泊禁止 です。程よい厳しさが余計にいらだったりもしたのですが、今では両親も二十歳だから…と以上の門限はなくなりました。 しかし祖父母が厳しく、 男女交際、化粧、ピアス、おしゃれ、などなどうるさいです。 そんな中で育ったので以前19歳5か月の頃、お酒を普通に飲んだら ”あっっ!それお酒!ジュースじゃないよ!!” と叫ばれたので”知ってるよ。”といってところ ”未成年がお酒なんて飲んじゃダメ!牢屋に入るよ退学になるよ!!!” とものすごい剣幕で怒られました。 誕生日の日まではなにがなんでもだめなのだそうです。 前置きが長くなりましたがそんな家庭で育ったため、去年飲み会で周りの子が当たり前のように飲酒をしているのを見て驚きました。 ”もしお店の人が通報して警察が乱入してきて、私たちを一網打尽にされたら…。” ”もし先生が変装して見張っていていきなり後ろから捕まえられたら…。” と思って結局飲みませんでした。(もちろん誰一人捕まらず) なので未成年者の飲酒に対しては驚きしか隠せません。 お酒は本当に二十歳の誕生日から飲むものだと思っていたので… これについての意見や感想など、様々な人の話が聞きたいです。 わかりにくい文章ですが回答、よろしくお願いします。

  • 母の誕生日にお酒を送りたい。しかし私は未成年…

    こんにちは。 私の母はお酒が結構好きなのですが、それ以外に好きなことが私の目ではわからないのです…。 いつも夜になったらお酒片手にテレビを見る、そんな人なのです。 なので誕生日プレゼントにお酒を送ろうかと思っているのですが、私が未成年なのがすごくネックなわけです…。 未成年者飲酒禁止法の1条の3には、 「未成年者に対して、飲酒することを知りながら、酒類を販売又は供与することを禁止する」 とあるため、そもそも私は飲酒しないのですし法的に問題は無いと思います。 店舗で買うといくら「母にあげる」と言っても(それが未成年飲酒者の常套文句なので)相手にされないと思うので通販で買おうと決めました。 まず、自宅に届けると母親にプレゼントの事がばれてしまいますのでどうかと思いました。 アマゾンにはコンビ二受け取りがありますよね? お酒やタバコはコンビに受け取りでも年齢確認が必要なのでしょうか? 商品の内容がローソン側にリークされていたり、もしくは「年齢確認の必要有」などと言った通達がアマゾン側からされていたりするのでしょうか? ここのところがよくわかりません…。 どなたかアドバイスください。よろしくお願いします!!

  • 未成年の大学生への飲酒禁止の法改正

    何故大学生にもなって、飲酒が20歳未満は禁止されているのかが、わからないです。 医学的に飲酒は細胞破壊うんぬんを書いている医学界のサイトも散見しますが、諸外国ではOKな国も数多く存在します。 法律で決まっているので従うべしとして取り締まっているのでしょうが、これは明らかに法律がおかしいです。 民法問題と切り離して18歳で飲酒はOKにするべきではないでしょうか?

  • 未成年の飲酒による悪影響

    わたしは今18歳で、飲酒したことは全くありません。(お神酒などは除いてですが) それも、やはり法律で未成年の飲酒が禁止されているからという漠然とした理由なのですが・・・ 最近わたしの2つ下の妹の部屋からお酒の空き缶が見つかったり、知人が「妹さん、お酒よく飲むよね」などと不意に言われたこともあり、何とか止めさせようと思いました。 「止めて」という一言では絶対にやめないだろうと思うし、だからといってお酒の悪いところ、未成年が飲む事による弊害、病気なんか全然知らないです。 そして肝心の親といえば、わたしが18になった頃からやたらとわたしに酒を勧めるようになったので頼れません。 未成年の飲酒による悪影響があるなら、教えて下さい。 それで妹が素直に止めてくれることを期待しています。

  • 未成年の飲酒について

    なぜ未成年の飲酒は 法律で禁止されてるのに関わらず それを無視する人が多いのですか? わたしは今19歳で 味見程度でしかお酒は呑んだことありません。 親に怒られるのが怖いのと あんまり友達と遊びに行かないから という理由で私は飲んでいません 周りの大人は「未成年の飲酒はだめだよ」 なんて注意はしますが 話を聞くとほとんどの人が未成年の時から お酒に手を出したみたいです 周りの大人が お酒を飲ませないようにするのは理由は 十分わかっています 事故、事件に合わないため(紛れないため) 体に害が出ないように 等々 知り合いの大人に 「やっぱ10代だからみんなと集まって呑むんじゃない?」 って聞かれ 「ううん」と答えたら 「まあ 呑んでも良いことないし 偉いよ」 なんて褒められますが その褒め言葉は嬉しく感じません 「私の気持ちなんて分からないくせに...」 なんて内心ではつぶやいています 周りの同級生で飲酒する人は増えるし それだけではなく夜出歩く人も増えていくし とにかく親が怖いです 周りのみんなと同様 飲酒なんて出来ないし、夜出歩くなんて出来ません 以前メル友に相談したら 私が親に対して甘えてるらしいです

  • 未成年者の飲酒について

    現在、大学3年です。 皆様は、未成年者の飲酒についてどのようにお考えになりますでしょうか? 大学に通っていますと、研究室の関係で度々コンパの案内が回ってきます。うちの学部学科では、2年次から研究室に所属するわけで、となると浪人や留年でもしてない限り、未成年者も居るわけです。 ご存知の通り、現行法では未成年者の飲酒は禁止されており、私も未成年者の飲酒は容認しない立場をとっています。(私自身も、20歳の誕生日を迎えるまでは酒に手をつけませんでした) コンパとなると、当然の事ながら酒が出、未成年か否かに関わらず、皆で飲酒をするわけで、当然のことながら法に反する行為だと思います。 以前、このことについて研究室の教授に考えを伺ってみた所、「法は現実と合っていない」と言われました。 そのことについては私も否定はしません。大学に入るのが18歳で、20歳まで酒に手を出すべからず、というのも現実的ではない、というのも確かにわかります。 しかし、「現実に合わない」と言うことで、法を無視しても良い、という話になるのでしょうか? 法が現実にそぐわないのであれば、法改正を求めるべきではないか?と思う一方で、現実に合わないのを根拠に法を無視しても構わない、という感覚には納得がいきません。 このことについて、どなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • 未成年者飲酒禁止法の監督者について教えてください。

    ある事件の記事で、飲酒して暴れた未成年と同席していた成人に対して、 「未成年者飲酒禁止法に定める監督者には当たらず、同法の構成要件を満たさないと判断した。」 と書いてあるのを読みました。 (たぶん何の事件のことかすぐわかると思いますが……;) その未成年者と成人は仕事上の付き合いでの関係のため、監督者というのも変だし妥当かなーと思うのですが、 では、未成年者飲酒禁止法に定める監督者とは誰を指すのでしょうか。 自分で調べて「親権者に代わって未成年を監督する者(監督者)」ということはわかったのですが、 具体的にどの程度の関係までを監督者と言いますか? 例えば、生徒と教師なら教師が監督者というのはわかるのですが、 後輩・先輩、部下・上司や、友達同士の場合でも、成人が監督者として立件されることはあるのでしょうか。 詳しくご存知の方、今後の参考のために教えてもらえると嬉しいです。