• 締切済み

民主党は事業仕分けを自画自賛するのはなぜですか!

 事業仕分けの舞台裏が、財務省の主導によるパフォーマンスであることが時事通信の報道で明らかになったのに、このような報道は一般紙やテレビでは一切報道されません。何故なんでしょうか。 それから首相、閣僚をはじめ民主党の議員はすべて仕分け人たちを褒め称え、自画自賛していますが本当うにそう思っているのでしょうか。 09/11/17 21:33 時事通信 ◎削減ありきの事業仕分け=政治主導、財務省が演出  行政刷新会議の事業仕分けは、財務省が政治主導を演出する「歳出削減ありき」のパフォーマンスと言える。刷新会議事務局は宮内豊局次長ら財務省出身者が中核を占め、仕分け人には財務省の意見を集約した査定マニュアルが配布されていたことも判明。政治主導と納税者視点による予算の無駄排除は、事業の廃止や削減、見直しが次々と決まるなど財務省の筋書き通りに進んでいる。  仕分け人に選ばれた民間有識者の一人は「財務省が正面からは切りにくい案件を押し付けたのではないか」と感想を語った。診療報酬や地方交付税、在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)など複雑な「政治案件」は代表格だが、査定案件はそればかりではない。  また、「技術立国・日本を放棄するような削減ぶり。税収増につながる成長の糧をどこに求めるのか見えない」(民間の仕分け人)と「削減が正義」の仕分けを懸念する声が漏れた。  世界有数のプラネタリウム設備が人気の「日本科学未来館」は、館長を務める元宇宙飛行士・毛利衛氏が入館者の増加を説明したが、財団を通じた運営は不透明だなどと指摘され、予算の削減と判定。米スペースシャトルに代わる、日本初の宇宙ステーション補給機(HTV)は予算が削減され、次世代スーパーコンピューター開発も事業凍結となった。

  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

> 事業仕分けの舞台裏が、財務省の主導によるパフォーマンスであることが時事通信の報道で明らかになったのに、このような報道は一般紙やテレビでは一切報道されません。何故なんでしょうか。 ニュース性が無いからでしょう。 誰が査定マニュアルを作成しても何も問題は無いし、査定マニュアルを作るノウハウがある組織って、財務相以上の組織は無いでしょう。 「民主党作成マニュアル」より良いと思うなぁ。 それに脱・官僚依存ってのは「官僚に仕事させちゃダメ!」ってコトじゃないから。 財務省に「マニュアルを作れ!」と命令するのは、当たり前だわなぁ。 大臣が目を通して承認すりゃ、政治主導なんだし。 事業仕訳自体は、予算編成には直接的な権限が無いんだから、パフォーマンスそのもの。 どの程度の強制力があるのかは今後。 現時点では、これまで密室で決められてきた個々の事業予算を、「試しに公開で査定してみました~」って程度です。 今のところ、それ以上のニュース性は何も無いです。 厚労省が自主的に予算縮減を申し出たなんてのは、ちょっとした椿事。パフォーマンスの域を超えちゃって、そのまま予算編成に影響します。 コレは民主党にとっても期待以上の大成果で、今回の「瓢箪から駒」じゃないかな? これが「厚労省の予算縮減申し出は、民主党との事前合意によるパフォーマンスだった!」て言うなら、ニュースですけどね。

japan9984
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 パフォーマンスであることはよく理解しています。 あれだけ「脱官僚依存」と叫び「必殺事業仕分け人」とおだてて事業仕分けに望んだ割には余りにもお粗末。 質問の趣旨が良く伝わらなくて残念です。 私の言いたかったのは、財務省が監督・演出し、主演の『仕分け人』がマニュアル通りに官僚をたたくなんて民主党の議員の人間性を知りたかったのです。 「政務官以上が説明すべき」との声に対してして今になって、あれは前政権時代の要求であって、われわれは感知しないとは。概算要求を出し直しは一体何だったのか。それも政治主導のパフォーマンスだったんでかね。これじゃ「いかん」という議員が現れて欲しいと思います。 私は、事業仕分けそのものを否定するものではありません。

noname#118718
noname#118718
回答No.3

いやあ、いろいろ話題になっているから調べてみたら 次世代スーパーコンピューター開発って土地買収費・建築費とかもはいっているんだね。 http://blog.honeyee.com/ttakashiro/ 事業仕分けに意味があるとしたら関心が高まるということだろう。それがパフォーマンスでも。

japan9984
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 質問の趣旨が良く伝わらなくて残念です。 私の言いたかったのは、財務省が監督・演出し、主演の『仕分け人』がマニュアル通りに官僚をたたくなんて民主党の議員の人間性を知りたかったのです。 「私は、事業仕分けそのものを否定するものではありません。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

パフォーマンスも大切なものですよ。 自画自賛しないとだれがしてくれるのですか? 基本的にお金をもらえない状態になるのですから、対象になったところは喜びませんからね。  今回のことで国民はいろいろとお金の使い方がわかってきたのではと思います。その意味では大切なショーですね。  で、次などんなショーを見せてくれるのか楽しみではありますね。

japan9984
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 パフォーマンスも大切であることはよく理解しています。 質問の趣旨が良く伝わらなくて残念です。 私の言いたかったのは、いくらショーでも財務省が監督・演出し、主演の『仕分け人』がマニュアル通りに官僚をたたくなんて民主党の議員の人間性を知りたかったのです。 私は、事業仕分けそのものを否定するものではありません。

  • 15467980
  • ベストアンサー率20% (156/744)
回答No.1

今までだれも(というか自民党が)やらなかったことだからです。 コロンブスの卵みたいなもんです。 自画自賛したいでしょ? というか・・・回答を自分で書いてますよね? パフォーマンスです。 国民にわかりやすいパフォーマンスが必要なんです。

japan9984
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 質問の趣旨が良く伝わらなくて残念です。 私の言いたかったのは、いくら国民にわかりやすいパフォーマンスが必要でも、財務省が監督・演出し、主演の『仕分け人』がマニュアル通りに官僚をたたくなんて民主党の議員の人間性を知りたかったのです。 「私は、事業仕分けそのものを否定するものではありません。

関連するQ&A

  • 事業仕分けの結果

    事業仕分けの結果 以前より事業仕分けをして、今日から始まった会議で早速「ジョブカード廃止」としたニュースが入ってきました。 ただ、この「決定」はあくまで刷新会議の結論で、結局どうするかは各省庁が決めるのですよね。 「止め!」としても、そのまま継続(存続)しているものもあるようですし、その辺が曖昧(権限がない)と過去から指摘されていますね。 刷新会議のHPを見ても結局過去の会議の決定の評価がされていません。 HPに「評価」と言う言葉はありますが、、中身はあくまで「会議の結論」(「すべき」まで)だけで最終的にどうなったかが記載ない。 事業仕分けの結論(会議の結論)と その後の省庁での扱い(予算などでの施行)をまとめた内容はどこかにありませんでしょうか? 名前を変えただけ、とか、「廃止」としたがどこかにそのまま吸収されたまったくそのまま、など多いように思えて、、、。   「事業仕分」、しないよりした方がイイかもしれないが、パフォーマンスだけ(ベキ論だけ)、というのが透けて見えてきた感があるのですが、、。

  • ★「事業仕分け人」から民主党国会議員外れる

    政府の行政刷新会議(議長・野田首相)は8日、首相官邸で会合を開き、2013年度予算の概算要求事業を精査する「事業仕分け」について、復興関連の17事業を含む42事業を見直し対象とすることを決めた。  政府は16~18日に行う仕分けの結果に応じて、対象事業の廃止や予算削減などに踏み切る方針だ。  今回から、「仕分け人」は有識者12人と政府関係者に限られ、民主党国会議員が外れることも決まった。 みなさんはどう思いますか? みなさんがどう思っているのかが疑問で質問します。教えてください。

  • 事業仕分けされた事業は結局どうなったの?

    事業仕分けされた事業は結局どうなったの? 第3弾事業仕分けも終わりいい加減見飽きた感もありますが、 第1、2弾で仕分けされた事業は結局どうなったのでしょうか? 行政刷新サイトを見ても仕分けの結果が書いてあるだけで、その後実際に廃止等されたのか分かりません。 一番知りたいところは仕分け結果じゃなく、実際に予算削減されたのかどうかだと思います。 そこを隠す時点でロクなことにはなってないんだろうなと予想できますが、結局最終的にどうなったんでしょうか?

  • 行政刷新会議 事業仕分けは 無駄じゃないのでしょうか?

    行政刷新会議 事業仕分けは 無駄じゃないのでしょうか? 事業仕分けに法的拘束力もありませんし 問題も多い気がします 簡単に廃止 予算削減の判断をしますが 議論が一方的で 判断基準もあいまい 廃止でも本当は 必要な事業も多い気がします 全体の必要性を見ないで 天下りが居るから廃止  一部税金を事業目的と違う物に使ったから廃止 というやり方のように思います 『問題がある部分だけを改善』させるべきでは ないのでしょうか 民主党は 税金の使い道をコンクリートから人へと言っているのに 『子育て支援』『男女共同参画』『雇用対策』『技術開発』などの廃止・削減 言っている事とやっている事が 矛盾しているようにも思います 結果を実現出来るのか ただのパフォーマンスかも分からない 議論が見えるようになった 期待したいと言う前に 『内容が問題』じゃないですか 情報公開と言っていますが どのような方針に基づいて事業仕分けが行われているのか どのように案件の選択をしたのか 選ばれなかったものは どうするのか どのように仕分け人を選任したのか 何故その仕分け人になったのか など不透明なところも多いと思います 行政刷新会議 事業仕分けは 本当に必要なのでしょうか?

  • なぜ朝鮮学校の無償化の仕分けをしないのでしょうか?

    事業仕分けによりフューチャースクールが廃止されることになりました。 私は子供たちの教育のために、ITを取り入れた教育は必要であると考えます。 しかも、フューチャースクール推進に充てるはずだった予算の額は10億にも満たないというのです。 金額も他の予算と比較して少ないにもかかわらず、事業仕分けのメンバーは、フューチャースクールの趣旨を聞くこともなく、「廃止」と一方的に決めつけてしまいました。 一方で、不思議でならないのは、このように子供の教育に必要なものでも関係なく仕分けてしまう民主党が、反日教育をしている朝鮮学校の無償化には異を唱えないことです。 民主党は政治主導をマニフェストに掲げています。民主党はやる気になれば、朝鮮学校の無償化も政治主導で見直すこともできるはずです。 日本人の子供の教育に不可欠な予算であっても平気で仕分ける民主党は、なぜ、「朝鮮学校の無償化」の仕分けをしないのでしょうか? 日本の子供を軽視しているのでしょうか?

  • 政府の事業仕訳はパフォーマンスですか?

    今日から予算の事業仕訳が始まりましたが、なんだか民主党のパフォーマンスにして見えません。 テレビでも女性議員による(相手の話をまるで無視する)勇ましい姿しか放送していません。 さらに、本日の仕訳の結果を見ると、すべて廃止もしくは見直しになっていて、一つたりとも許可されませんでした。 たった1時間の話しあいで、国家事業の方向性を決められてもいいのでしょうか? また、事業仕訳に参加しているチームには、これからずっと経費が支払われるわけですよね。 民主党(ひいては国民)はこのチームに騙されていないか心配です。 さて今回の結論は、強制力はないので民主党のパフォーマンスと思われますが、いかがですか? (強制力がないのに、余計な金を使っているのであれば、それこそ無駄ではないのかと。。)

  • 事業仕分 スパコン予算について。日本はおわり?

    科学予算を削減の方針ですが、これから日本はどうなるのでしょうか?   スパコン世界1位を目指す必要がない、日本科学未来館の予算削減、少子化対策で こども手当とか言う民主党が、子供たちに夢を与え、将来の活躍の場、希望、日本の誇りを断つような事業仕分ですよね。 本当に国民のためになると考えているのでしょうか? 私は詳しくないのですが、専門家の方から見たらどう映るのでしょうか?

  • 「財政効果は1兆7700億円」仕分け終了。廃止・凍結100事業?

    ★効果 1兆7700億円 仕分け終了 『廃止』『凍結』100事業  政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は二十七日、二〇一〇年度予算概算要求の無駄を  洗い出す事業仕分けを終えた。九日間の作業で「廃止」や「予算縮減」の削減額は最大で約七千  七百億円に上った。基金など「埋蔵金」の国庫返納額約一兆円を合わせ、財政効果は最大で総額  約一兆七千七百億円になった。政府は三十日の行政刷新会議で判定結果を評価した上で、一般会計で  過去最大の九十五兆円となった概算要求の圧縮を進める。   十一日にスタートした事業仕分けで、「廃止」や「計上見送り」「凍結」と判定されたのは計百事業、  約三千億円。予算縮減を求められた事業のうち「半減」「10~20%」などと縮減幅が明示された  のは計九十一事業で、削減額は最大で約四千六百六十七億円となった。政府は今後の予算編成作業で、  仕分け対象とならなかった事業についても、事業仕分け同様の厳しい査定を行う方針だ。  首相は二十七日夕、事業仕分けの結果について、官邸で記者団に「基本的には重く受け止める。しかし、  何が重要かについて政治判断が求められるものもある」と述べ、判定を見直す事業もあるとの見通しを示した。  二十七日の作業では、財務省が計百九十一億円を要求した公務員住宅の新築・改修経費について、  著しい老朽化など緊急性がない限り凍結するなどの見直しを求めた。  車輪の間隔を変えることで在来線にも乗り入れ可能な新幹線車両・フリーゲージトレイン(軌間可変電車)  開発などを進める国土交通省の整備新幹線関連補助(概算要求二十七億円)は、要求通り認めた。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009112802000086.html 仕分けが終わりましたが、 呼び出された公官庁の人がなにを言ってもレンホウ議員等がガンガン文句言って終わったのでしょうか? 結局話し合って必要性不要性を考えるということではなく民主党が頭ごなしに聞く耳もたずに上から目線で決めつけただけでしょうか? この結果で本当に世の中はよくなっていくのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 現在、民主党政権 肝いりの事業仕分けが連日報道されています。

    現在、民主党政権 肝いりの事業仕分けが連日報道されています。 色々な事業がやり玉に挙がっています。 今度は是非、国会議員の仕分けをお願いします。 公務員たたきも結構ですが、国会議員の削減をまず実施してください。 衆議院議員と参議院議員に、ほとんど違いはありません。転身する国会議員も たくさんいます。 本来、参議院は党利党略から離れて、一段高いところから政策判断をするべきと 考えますが、全く機能していないと思われます。 従って、現状のまま、なんの資格要件も付けずに参議院員が存在するのは 単に国会議員を増やすだけで、全く意味がありません。経費の無駄遣いです。 「事業仕分けをする前に、国会議員仕分けをしよう!」という意見について、どう思われますか? <三権分立くらい常識で知っていますので、そのようなコメントは不要です>

  • 事業仕分けの位置づけに関して

    事業仕分けの位置づけに関して ある事業の予算が本当に必要かどうか、必要だとしてもそれが適切な金額なのかを 確認するために行われていると理解していますが そもそも予算は、内閣(行政)が提出したものを国会が承認する事で決定されるはず でも、今行われてる事業仕分けは 行政(財務省と大臣)+与党の議員with有識者vs現場担当者 なんで予算の要求者と実質の決定者が協力して現場担当と折衝するのでしょうか? 行政(政府)vs現場担当者 もしくは 与野党含めた国会議員vs現場担当者 で行われるなら話は分かるのですが・・・