• 締切済み

社員の給与差押えについて

社員が税金を滞納してるみたいで、 自治体から給与の照会がきています。 人数がたくさんいて、 それを記入するのにすごく時間がかかります。 また、実際に給与差押えになって、 給与計算が面倒になったり、 実際に銀行に納付したりと、 時間がかかり他の業務に支障が出ています。 会社は業務に支障が出ても、 社員に残業代を払ってまでも 給与差押えをしなくてはいけないのですか? せめて社員の残業代くらいは払ってもらいたいです。 手数料をもらう制度なんてあるのでしょうか? また、差押えを拒否することはできるのですか? 本当はこういう問題のある社員には辞めてもらいたいのですが、 辞めさせたら問題ですよね? 会社は泣き寝入りするしかないのでしょうか? 質問ばかりですみません。 本当に業務に支障が出て困っています。 甚だ迷惑です。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

従業員に問題があると思います。 聞いた話では、借入などの返済が滞り、裁判などとなり、差し押さえを協力させられている会社を知っています。 税金は法律に従っているものです。滞納=法律に反した行動を取っている従業員ですから、厳重注意処分を会社として与え、再度同様のことがあれば、解雇などを行う方法もありだと思います。 懲戒解雇などの場合には、管轄の労働基準監督署などへ相談すべきです。 自治体の協力の要請を受けたことはありませんが、相談も可能でしょう。差し押さえのために給与計算などの書類作成をしているわけではありません。既存の資料の写しを提供するなどで対応が可能か相談されてみてはいかがですか?

miura_227
質問者

お礼

労働基準監督署に相談してみます。 ありがとうございました。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

それは本末転倒でしょう。 問題は税金を滞納している社員です。 諸悪の根源です。 その社員を呼び出して事情を聞き、これ以上滞納するようなら解雇も辞さないと言うべきです。 「会社の信用を落とし、多大な損害を与えている」のですから。 あなたの会社の問題です。行政に文句を言うのは筋違いでしょう。 差し押さえを正当な理由無く拒否すれば、取り調べに来るでしょうね。 当然良い印象は持たれないので、会社にとっても不利だと思います。

miura_227
質問者

お礼

労働基準監督署と相談して、 最悪解雇ということを本人に話してみます。 ありがとうございました。

  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.1

甚だ迷惑なのは税金を払わない人なのでは? 怒りの矛先が違うと思います。 きちんと納税するようにしましょう。

miura_227
質問者

補足

書き方が悪かったようで・・・。 社員に対して「甚だ迷惑」という意味でした。 失礼しました。

関連するQ&A

  • 給与差押

    100万円程度の債権差押を考えていますが、(1)まず、相手が数か所の職場でパートタイムで働いている場合に実際問題として相手の職場を把握することは可能でしょうか?(2)次に、相手が数か所の職場でパートタイムで働いており、そのうちの1か所を発見したら、その場所の勤務をしばらく休職にして他の職場の勤務時間を増やした場合、休職にした最初の職場に対する最初の給与差押はどれくらいの期間有効ですか?半年後に勤務再開しても有効ですか?例えば、給与差押を回避するため、順次各職場を休職して勤務の長期的ローテーションを図っているような場合はどうですか?(3)相手の各職場を総計した給与総額が低い場合には、執行可能最低額のような額がありますか?仮に2~3万円でも25%執行できますか?(4)勤務先の会社が給与を支払っておらず、第三者の会社の名義で給与が支払われている場合には、名義会社を発見して執行する必要がありますか?御回答よろしくお願いいたします。

  • 給与差し押さえについて

    自己破産を考えているのですが 差し押さえの可能性があるということでそれを危惧しています。 金額的な問題ではなく会社に迷惑がかかるという点です。 通常は給与から差し押さえをするものだと思うのですが、 全額差し押さえしてもかまいませんよという条件のもと 銀行口座の差し押さえにしてもらうよう交渉することってできるんでしょうか? 弁護士さんに聞けば早いんでしょうが、明後日までお休みだそうで。。 詳しい方教えてください。

  • 第三債務所を救済する措置はあるのですか?

    お世話になります。 現在当社には給与差押になっている社員が二人います。 二人だけでも大変な作業になります。 1.いったん給与計算する 2.法律通りに差押額を計算する 3.差押額を控除して、もう一度給与計算しなおす。 4.裁判所への届出 5.実際に納付する 当社は20日締めで25日支払いのため、 24日の午前中には銀行に手続きしないとなりません。 間に土日や祝日が入ると半日で約250名の給料計算を しなくてはならないときもあります。 当社にとって給与差押の作業はとても負担になります。 現在給与差押になりそうな社員が14名います。 2名でも大変なのに、例えば14名全員が給与差押になったら とても対処できません。 給与計算をしている私にとっては大きな負担ですし、 私はほかにも重要な仕事をしているので、 当社にとっては業務に支障が出てしまいます。 また会社からしたら、債権者のために残業代を支払って、 債権回収の手伝いをしている状態です。 第三債務者を救済する措置はないのですか? せめて手数料くらいは欲しいです。 救済する措置がないとして、どのようにすれば 救済する措置を作ってもらえるようになりますか? お金がかからない方法でお願いします。 1.給与差押の作業が負担になる 2.業務に支障が出る 3.人件費を支払っている このような負担を強いられているのに、 債権者の弁護士は当たり前のように話をしてきます。 自治体や債権回収を仕事にしている業者さんなら、 こちらの負担を理解してくれて丁重に相手してくれるのですが、 弁護士はそういうのわからないみたいです。 負担を強いられて感謝もされずやるだけ損です。

  • 給与差押え

    多重債務の返済で苦しみ、市民税の滞納もあり、以前より納付相談をしておりました。今回12月までの納付が終了したため1月中に改めて相談に行かなければならないところ、都合がつかず、30日に電話で連絡をしました。 相談に行けない為、ひと月分を前回と同じ金額で納付したい旨を伝えたところ、2月15日までの納付と相談に来庁するようにとのことで電話を終えました。 ところが届いた納付書の金額は倍の金額。 驚いて連絡したところ、前回担当者が出て、あなたから申し出た金額と終始高圧的な態度で聞く耳を持たず。しばらくの言った言わないのやり取りのあと、前回と同じく2月15日までの納付と相談に来庁するようにとのことで終わろうとするので、この件について責任者に話がしたいと伝えるが代わる必要がないと怒鳴り、まったく代わろうとしない。あきらめたところ、勝ち誇ったように明るい声になり、受付に電話を転送。人事につないでもらい、上司より連絡をもらえるよう伝言をするも連絡は無く、後日確認をすると、対応に問題は無く連絡不要との判断との事。 その後送られてきた納付書は前回と同じ金額で、勤務先には給与の支払調査がきたとの事。 期日までには納付相談に行くつもりですが、この状況では給与差押えになってしまうのでしょうか?

  • 給与差押をします。差押債権目録の書き方を教えてください。

    専門家の方や、知識や経験の豊富な方、何か良い知恵やアドバイスをください。 または貴方なら、こんな場合どうされますか? 相談するあてもなく、悶々とするばかりでこちらに質問させてもらいました。 婚姻費用分担請求事件が、約2年かかってやっと終結しました。 未払い分約400万円を含めて、今後毎月30万円を支払えという審判決定を取得しました。 給与差押の強制執行をする為に、申立の準備をしていますが、差押債権目録の書き方で悩んでいます。 夫(債務者)の場合、会社と業務委託契約を結んだ契約社員として働き、本人は個人事業主の形を取って、確定申告も夫がやっています。 月々の給与(?)収入は定期日に口座へ振り込みされています。 収入の内訳としては、完全出来高制で、会社が決めた各種の報酬の合算したものが毎月の収入となっています。 夫の年平均収入は約2300万円くらいです。 少し聞いたところによると、夫の場合は、給与ではなく、一般の差押扱いで、業務委託契約として申立することになるらしいのです。 その場合は収入の100%が差押できるそうなので、溜まっている未払い金を早く回収するには有難い話だと思いましたが、 反面、業務委託契約では「扶養義務等に係る定期金債権」として、今後の毎月々の差押の確定まではできないと聞きました。 なので未払い金の回収後は、毎月々の生活費を取るには、毎月申立をしていかなくてはいけないそうです。 私としては、一日も早く未払い金を回収し、月々の婚姻費用の支払の差押を確定させ、この煩わしい問題から離れたいのですが、 毎月々の申立負担がこの先もずっと続いていくのかと、大変気を重くしています。 何とか定期金債権として申立の許可が取れるような目録の書き方はないものでしょうか? 困っています。どんなご意見でもけっこうです。どうか、よろしくお願いします!

  • 給与の差押

    私の職場の社員に裁判所から給与の差押命令が送達されました。それで給与から債権者に支払う額の計算方法等を教えてください。 一月の給与額は、総支給額が605,631円、法定控除計が136,366円なので 総支給額から法定控除計を引いて469,265円、28万を超えるためこれから21万を引いた259,265円が債権者に支払う額になる。この計算に間違いはないですか? それでもう一つ困っているのは、本人が貸付償還等の法定外控除がかなりあるため 実際の本人手取額は、199,275円になります。 そうすると、これから債権者に支払う額を引くとマイナスになり、本人への手取額 が0になります。こういう場合は、どういう手続きを取ったらいいんですか?どなたか実際にこういうケースにあった方か、詳しいことを知っている方教えてください。

  • 給与を差し押さえしようと思っている相手が正社員勤めではなく、

    給与を差し押さえしようと思っている相手が正社員勤めではなく、 派遣社員として働いている可能性があります。 相手の会社の名称と場所はわかっています。 しかし、勤務形態の情報が定かではないため、派遣契約の場合、 勤務先へ第三債務者としての強制執行手続きを行っても意味がないということになるでしょうか? そうなると、給料を支払っている会社(派遣会社など)を特定することが前提でしょうか? 派遣元がわからないので、勤務先に対して第三債務者としての強制執行をしてみれば、 その時点で派遣元がどこであるか判明する可能性はありますか? たしか、勤務先が給与の差し押さえを受けられない理由を書く欄があるからです。 また、勤務先に対して強制執行をした場合、空振りに終わった場合、 差押えようとしている相手にその事が伝わりますか? いきなり会社を辞められる可能性もあるので。 宜しくお願いします。

  • 正社員で雇用されている知人の給与についておたずねします。

    正社員で雇用されている知人の給与についておたずねします。 彼女は月に何十時間も残業していますが、 月に支払われる残業代は30時間分までです。 それを超過した分に関しては、 賞与として支払われているとのこと。 今のところ、その支払いが滞ったことはないようです。 何故、毎月の給与と一緒に全額の残業代が支払われないのでしょうか。 分割で支払うことは、社員・会社にとって どういうメリット・デメリットがあるのでしょうか。 法律関係にお詳しい方、どうかお知恵をお貸し下さい。

  • 給与を一方的に減らされるのは違法?

    こんにちは。残業代と給与についてお聞きしたいのですが、会社から「うちの給与は残業代込みだから、okeydokkiryさんは殆ど残業しないみたいだから給与を減らします。」と、一方的に減給される話がありました。しかも万単位です。私としてはもちろん納得していません。私が担当している仕事は、実際残業するほどの業務は回っていません。よって、残業しないのでなく遅くまで残業するほどの仕事内容ではありません。もちろん、業務が回り出したら仕事が終わらなければ当然残業するし、残業手当ももちろんもらうつもりはありません。 転職時のハローワークの求人票では、残業込みの給与という明記はありませんし、面接時もそういう話もありませんでした。入社時に労働条件通知書をもらいたかったのですが、会社からの提示がなかったので求人票を基準にするほかありません。実際、減給されるのは会社全員でなく残業をあまりしない私と経理の方2人だけです。こんな理由で給与減らされては労基法の違法になりませんか? おそらく業務が回らないので、ワンマンの社長さんが時間を持て余している私が気に食わないでしょう。でも業務が回らないのは私のせいではありません。また、業務が忙しくなくても残業の振りをして会社に残るのも私には理解できません。実際、時間になっても30分以上は会社に残っています。やはり仕事がなくても2,3時間残って残業の振りをすべきでしょうか?~私には理解できません。 この会社に転職してきてほぼ1年ですが、はっきり言ってずっと振り回されていつまでも「待機中」のまま進みません。それに今までのワンマン社長のセクハラやパワハラを散々受けてきて、でも生活のためにと思い耐えてきました(専門職で田舎では見つかりにくい職種です)が、もうほぼ限界を感じていました。さすがに今回の対象限定の理由無き減給には耐えられません。今までを考えると、これ以上この会社にいてもどんどん嫌味言われ、将来もまたワンマン社長の嫌な勝手さに振り回されるだけで、もうこれを理由に会社を辞めたいと考えています。でも自己でなく会社都合にしたいと考えています。実際、残業しないから一方的に減給というのは、自己都合じゃなく会社都合にできますか?あるいはどうしたらそのようになれるか、教えていただけませんか?今度こそ会社と戦いますので、もし専門家からご意見頂ければ助かります。宜しくお願いします。

  • 給与差押さえで会社にばれる?

    恥ずかしながら、給与差押さえ命令の書類が裁判所から届きました。 突然来て驚いているところです。 それ以前に、差押さえになるとかどうとかのはがきが届いていないと相手側に電話で言ったのですが「まぁ、あくまでもはがきなのでなんとでも言えますけどね・・うちでは出してますから」と言われました。 私に差押さえ命令の書類が届いているということは同じものが会社にも届いているんですよね。 住所は本部になっていますが私はいわゆる支店でパートで働いています。 その場合、支店の従業員(社員・パートなど)全員にばれるということはありますか? 上司は??社員の人たちには?? どのあたりの人まで話が伝わってしまうのでしょう・・・。 また、本部から私の勤めている支店まで電話が来る、私相手に電話が来るということはありますか? これだと事務所のおばちゃんにもばれてしまうのでしょうか? このまま働くことは可能ですか? 社長や本部の人にばれるのは仕方が無いですしほとんどあったことがありません。 同じ支店の従業員にわかられてしまうと、働きづらいのが本音です。 特に店長・副店長・マネージャーなど・・・。 そうなると辞めなくてはいけなくなります・・・。 どなたか教えていただけませんか。

専門家に質問してみよう